【業務内容】
・現場管理業務
・施工管理の方針決定や利益の管理
・業者の選定と開拓
・スタッフのマネージメントと教育など
【事業/拠点について】
QBLEは、設計部隊の COMPTAH(コンパス)と密接に関わりながら、設計図を形にしていく工事部分を専門的に担当する、UDS社内の施工チームです。
企画・設計・運営という従来のUDSのもつ機能に2021年に施工が加わりました。
クオリティーの高いデザイン提案とスムーズで効率的なプロジェクト推進が可能になっています。
設計と施工を一社で引き受けることができるので、コスト、デザイン、スケジュールを最善の形で振り分けることが可能となりました。
【選考の流れ】
UDSのインテリア(内装)設計施工プロジェクトを担う施工専門チーム「QBLE(キューブル)」でのマネージャー採用です。
▼顔写真付きの履歴書、職務経歴書、ポートフォリオ(もしくは過去のご実績がわかる資料等)のご提出をお願いします
▼一次面接 代々木オフィスにて実施予定
▼二次面接 代々木オフィスにて実施予定
▼最終面接 代々木オフィスにて実施
※途中に適性検査による選考を実施する場合がございます。
▼内定
COMPATH_QBLE
【業務内容】
・現場管理業務
・施工管理の方針決定や利益の管理
・業者の選定と開拓
【事業/拠点について】
QBLEは、設計部隊の COMPTAH(コンパス)と密接に関わりながら、設計図を形にしていく工事部分を専門的に担当する、UDS社内の施工チームです。
企画・設計・運営という従来のUDSのもつ機能に2021年に施工が加わりました。
クオリティーの高いデザイン提案とスムーズで効率的なプロジェクト推進が可能になっています。
設計と施工を一社で引き受けることができるので、コスト、デザイン、スケジュールを最善の形で振り分けることが可能となりました。
【選考の流れ】
UDSのインテリア(内装)設計施工プロジェクトを担う施工専門チーム「QBLE(キューブル)」での募集です。
▼顔写真付きの履歴書、職務経歴書、ポートフォリオ(もしくは過去のご実績がわかる資料等)のご提出をお願いします
▼一次面接 WEB面接にて実施
▼二次面接 代々木オフィスにて実施予定
▼最終面接 代々木オフィスにて実施
※途中に適性検査による選考を実施する場合がございます。
▼内定
COMPATH_QBLE
【業務内容】
企画・設計から運営までをトータルで手がけるUDSにて、ホテル、商業施設、オフィス、住宅などに関わるランドスケープの設計を担当いただきます。
国内だけでなく海外におけるランドスケープデザインにも関わっていただく予定です。
【配属先について】
弊社の設計部門「COMPATH」の配属となります。
【選考の流れ】
▼顔写真付きの履歴書、職務経歴書、ポートフォリオのご提出をお願いします
▼一次面接 WEB面接にて実施
▼二次面接 代々木オフィスにて実施予定
▼最終面接 代々木オフィスにて実施
※途中に適性検査による選考を実施する場合がございます。
▼内定
COMPATH_設計
【業務内容】
・毎日の食事の調理
・仕込み
・提供
・献立作成
スキルやご経験に合わせて:
・原価管理
・発注
・労務管理
・学生さんの会話が弾むようなイベント企画や運営
・月次業務
・SNS発信など
【事業/拠点について】
リラックス食堂の歴史は2010年にUDS株式会社が運営する学生専用の食堂がはじまり。
健康を意識しひと手間にこだわった料理を提供することはもちろんのこと、食べる人がわくわくするようなイベントを実施したり、食を囲む空間づくりを大切にしています。
20~30代の調理師や栄養士が中心で活躍しています。
リラックス食堂下北沢は、2021年にオープンした居住型教育寮シモキタカレッジの中にある食堂です。
入居者さん専用の食堂として、リラックスできる食事と時間を提供しています。
入居者みんなの健康を守るだけでなくコミュニケーションの「場」としての役割も担っています。
入居者はコミュニケーションが大好きな方ばかり。
人とつながる食堂を目指してます!
【選考の流れ】
最後までお読みいただきありがとうございます。
まずは「応募する」よりエントリーください。
次のステップにつきましては、採用担当よりご連絡します。
お互いのことを理解し合うため、面接は2~3回以上実施することもあります。
UDS・リラックス食堂のこともお話しますし、あなたのこともじっくり聞かせてください。
お料理が大好きな方大歓迎です。
※試用期間3カ月(給与等条件の変動なし)
リラックスデザイン部_下北沢食堂
代々木オフィスのバックオフィス(人事・総務)チームの事務系オープンポジションです。
▼以下の業務をお任せする想定ですが、ご本人のご希望・適性やスキルに応じてご相談となります。
・月次業務(請求書処理・派遣会社管理等)
・採用補助(応募者対応や面接調整)
・人事データの分析補助
・オフィス備品の整理 etc...
▼選考の流れ
・書類選考
↓
・面接(2回を想定)
↓
・内定
▼将来的には他部門の他業務など、業務の幅を広げて頂く事も可能です!
オープンポジションとなりますので、ご興味をお持ちの方はお気軽にご応募下さい!オフィスのご見学も可能です!
人事部_採用
【業務内容】
2022年3月に赤羽に開業した学生寮・企業寮・賃貸マンションが一体となった共創型レジデンス内の食堂での調理補助スタッフとして以下の業務をお願いします。
・調理補助
・盛り付け
・洗浄などの厨房業務全般
・サービス(お料理のご提供)
管理栄養士、栄養士大歓迎!
日々の食事の調理補助(朝昼各100食程度)、仕込みに加え、利用者さん同士の会話が弾むような献立作成やイベント企画にもチャレンジできます。
お料理が大好きな方、新しいことにチャレンジしたい方、ぜひご応募ください。
【事業/拠点について】
リラックス食堂は「ココロとカラダにフィットする」をコンセプトに運営している食堂です。
食べたらほっと安心するような暮らしに寄り添う存在でありたい。
毎日食べて身体を作っていくものだから、「美味しい」の先を考えたい。
心と身体が満たされる、あなたにとってちょうどいい食堂を目指しています。
【選考の流れ】
1、書類選考
2、面接1回
3、内定・オファー
【その他】
●調理経験者ももちろん歓迎
病院や老健施設、学校給食で大量調理・集団給食の経験がある方はもちろん、一般のレストランや飲食店での調理経験がある方も大歓迎。
お客様は元気な学生さんなので、最低限のルールを守り、味付けやアレンジは調理師さんの腕を活かせます。
申込制で食数も安定です。
リラックスデザイン部_コムレジ赤羽
【担当業務】
UDSが企画、設計、運営を一貫して手がけたall day place shibuyaと、SOKI ATAMIの2拠点の設備管理業務をお任せします。
2拠点を臨機応変に訪問していただきながらの勤務となります。
【業務内容】ホテルの修繕・設備担当
・館内の修繕・美化
・客室備品のメンテナンス・清掃
・管理会社窓口
・修繕計画の作成から管理、完了まで
・請求書、支払い管理
・チェックリスト、確認フローの作成
ご年齢やご経験に関係なくフラットな環境で、関東2拠点のホテル運営メンバーの一員として、設備管理を担当してくれる方を募集いたします!
【選考の流れ】
▼書類選考(顔写真付きの履歴書、職務経歴書のご提出をお願いします)
▼面接1〜3回
▼内定
※ご応募から内定までの期間は1ヶ月程度です
【事業/拠点について】
2016年に誕生したプロジェクトデザイン事業部は、その名の通り“プロジェクト全体をデザイン”する事業部です。
年齢や経験、スキルにかかわらずエンドユーザ視点で、それぞれの個性や興味を強みとして生かせるフラットな環境でまちづくりに取り組んでいます。
ホテル事業部_all day place shibuya
【担当業務】
UDSが企画、設計、運営を一貫して手がけたall day place shibuyaを拠点に、スポットでSOKI ATAMIを含めた2拠点の設備管理業務をお任せします。
【業務内容】ホテルの修繕・設備担当
・館内の修繕・美化
・客室備品のメンテナンス・清掃
・管理会社窓口
・修繕計画の作成から管理、完了まで
・請求書、支払い管理
・チェックリスト、確認フローの作成
ご年齢やご経験に関係なくフラットな環境で、関東2拠点のホテル運営メンバーの一員として、設備管理を担当してくれる方を募集いたします!
【選考の流れ】
▼書類選考(顔写真付きの履歴書、職務経歴書のご提出をお願いします)
▼面接1〜3回
▼内定
※ご応募から内定までの期間は1ヶ月程度です
【事業/拠点について】
2016年に誕生したプロジェクトデザイン事業部は、その名の通り“プロジェクト全体をデザイン”する事業部です。
年齢や経験、スキルにかかわらずエンドユーザ視点で、それぞれの個性や興味を強みとして生かせるフラットな環境でまちづくりに取り組んでいます。
ホテル事業部_all day place shibuya
【担当業務】
UDSが企画、設計、運営を一貫して手がけたall day place shibuyaをメインに、スポットとしてSOKI ATAMIを含めた2拠点の設備管理業務をお任せします。
【業務内容】ホテルの修繕・設備担当
・館内の修繕・美化
・客室備品のメンテナンス・清掃
・管理会社窓口
・修繕計画の作成から管理、完了まで
・請求書、支払い管理
・チェックリスト、確認フローの作成
ご年齢やご経験に関係なくフラットな環境で、関東2拠点のホテル運営メンバーの一員として、設備管理を担当してくれる方を募集いたします!
【選考の流れ】
1. 書類選考
2. 面接1回
3. 内定・オファー
【事業/拠点について】
2016年に誕生したプロジェクトデザイン事業部は、その名の通り“プロジェクト全体をデザイン”する事業部です。
年齢や経験、スキルにかかわらずエンドユーザ視点で、それぞれの個性や興味を強みとして生かせるフラットな環境でまちづくりに取り組んでいます。
ホテル事業部_all day place shibuya
【業務内容】
・チェックイン/チェックアウト
・メール/電話対応
・事務作業
・観光案内
フロントのお仕事だけではなく、幅広い業務にチャレンジ出来ます。
・SNSを使った広報活動
・館内外のイベント企画/運営
・数字に興味がある方は売上管理や予約管理など
ご年齢やご経験に関係なくフラットな環境で、適正に応じた多彩な業務に携わっていただけます。
【事業/拠点について】
2022年4月、UDSが企画、設計、運営を一貫して手がけた新しいホテルとして誕生しました。
『まちの合間に、いつもある、いつもの居場所』をコンセプトに掲げた、渋谷のまちのパブリックハウスのようなホテルです。
渋谷駅地下鉄出口から徒歩5分の立地。
明治通りの賑やかさとキャットストリートの文化が融合し、目の前には宮市や公園が位置しています。
共用部は周辺のショップやオフィスで働く方々などが普段使いしていて、ゲストが渋谷の人々やカルチャーに出会えるホテルになっています。
施設の成り立ち
https://www.wantedly.com/companies/uds/post_articles/915699
社員インタビュー「新しいホテル運営の形、ホテリエ×○○」
https://www.wantedly.com/companies/uds/post_articles/886276
【キャリアパス】
・フロントスタッフ×SNS運用(新卒2年目)
・フロントスタッフ×企画(中途1年目)
セクションにとらわれない、多彩なキャリアをつくることが可能です。?
【選考の流れ】
▼書類選考(顔写真付きの履歴書、職務経歴書のご提出をお願いします)
▼面接1?3回
▼内定
※ご応募から内定までの期間は1ヶ月程度です
ホテル事業部_all day place shibuya