説明会&座談会 参加について
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
現時点で選考へのご希望がなくても、お気軽に説明会にご参加いただけます。
ページ下部の【応募する】のボタンより必要事項をご入力いただきますと、ご登録いただいたメールアドレスに、説明会のURLが送信されます。そちらより、説明会にご参加くださいませ。
会社説明会(約45分)と、座談会付きの会社説明会(約90分)の2種類ございます。ご自身のご希望に合わせてどちらかにご参加ください。ビジネス職(企画・営業)の社員が登壇いたします。
※選考意思は、説明会後のアンケートにて確認させていただきます
※途中入出・退出も可能です
オプティムの経理職とは
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
事業推進を行うための「攻め」の経理を募集!
「世界に大きく良い影響を与える」を目的にITを活用し様々なサービスを展開するオプティムで、経理メンバーとして内側からみんなを支えるお仕事をしていただきます。
”数字を処理する”ということに、意味合いを持って、縁の下の力持ちとしてオプティムを支えるメンバーを募集します!
以下、OJTで先輩社員のサポートを受けながら実施。
その方の能力・成長速度に合わせて業務をお任せしていきます。
(下記はご参考までに)
・売上、経費入力
・月次、年次業務
・固定資産管理
・有価証券報告書作成
・税務申告書作成
・業務フロー構築
配属の可能性
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
ご本人のバックグラウンドや配属先との調整により研修・配属時期を検討いたします。まずは業務の土台となる知識をつけていただいた上で経理チームへの配属をさせていただく予定となっております。
選考フロー
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
1次審査:適性検査(履歴書のご提出)
2次審査:個人面接
3次審査:役員面接(役員面接までに弊社指定のESをご提出いただきます)
※役員面接通過後にカジュアル面談を実施
最終審査:社長面接
次世代を担う人材として、今までにない経理を目指して一緒に頑張っていきましょう!
東京本社
募集期限:2026年03月15日まで
説明会&座談会 参加について
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
現時点で選考へのご希望がなくても、お気軽に説明会にご参加いただけます。
ページ下部の【応募する】のボタンより必要事項をご入力いただきますと、ご登録いただいたメールアドレスに、説明会のURLが送信されます。そちらより、説明会にご参加くださいませ。
会社説明会(約45分)と、座談会付きの会社説明会(約90分)の2種類ございます。ご自身のご希望に合わせてどちらかにご参加ください。ビジネス職(企画・営業)の社員が登壇いたします。
※選考意思は、説明会後のアンケートにて確認させていただきます
※途中入出・退出も可能です
オプティムの法務職とは
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
「AI・IoTの自社サービス・プロダクトのスピード感あるローンチをサポートする法務職」
本ポジションは、研修等を経て法務担当として配属させて頂き、企業内の法務業務を担っていただくポジションとなります。
オプティムの法務は、会社の強みである”技術力”や“ビジネス創出力”を生かした多種多様なサービス・プロダクトを“スピード感”を持ってお客様に届けていく事を主眼に、営業や企画メンバーと密に連携しながら契約書などの法的文書を作成する支援を行う契約法務業務や、株主総会や取締役会等の運営等を通じて、オプティムの更なる成長に貢献する「ビジネスパートナー」です。
法務職は一般的には管理業務に位置付けられる事が多いですが、ITサービス・プロダクトの創出を通じて世界に大きく良い影響を与える仕事に直接携わりたい、という事業やサービス・プロダクトに対する熱い思いを持った方に是非ご参画頂きたいと考えています。
もちろん、新卒ポジションですので、業務未経験でも全く問題ございません。気兼ねなく是非ご応募下さい。
法科大学院卒の方も大歓迎です。
選考フロー
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
1次審査:書類選考(履歴書のご提出)
2次審査:個人面接
3次審査:役員面接(役員面接までに弊社指定のESをご提出いただきます)
※1次面接~3次面接の間に別途、適性検査(SPI)のご受検をいただきます
最終審査:社長面接
研修・配属について
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
ご本人のバックグラウンドや配属先との調整により研修・配属時期を検討いたします。まずは業務の土台となる知識をつけていただいた上で法務チームへの配属をさせていただく予定となっております。
東京本社
募集期限:2026年03月15日まで
説明会&座談会 参加について
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
現時点で選考へのご希望がなくても、お気軽に説明会にご参加いただけます。
ページ下部の【応募する】のボタンより必要事項をご入力いただきますと、ご登録いただいたメールアドレスに、説明会のURLが送信されます。そちらより、説明会にご参加くださいませ。
会社説明会(約45分)と、座談会付きの会社説明会(約90分)の2種類ございます。ご自身のご希望に合わせてどちらかにご参加ください。ビジネス職(企画・営業)の社員が登壇いたします。
※選考意思は、説明会後のアンケートにて確認させていただきます
※途中入出・退出も可能です
オプティムのビジネス職(企画・営業)とは
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
新規事業が急拡大するフェーズの当事者として、社会貢献の大きな実感を持ちながら、ビジネスの経験を積むことができます。また、お客様に課題をヒアリングして、今あるサービス機能改善のために試行錯誤を行い、「世の中に大きく良い影響を与える」ことができるポジションです。
配属先の可能性
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
ビジネス部門(様々なIT製品・サービスの営業・企画、新規事業・新規サービスの企画、農業事業・建設事業付きの営業・企画、等)へ配属となります。配属先は、会社の事業方針や個別スキル、希望等から総合的に判断の上、決定します。
選考フロー
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
1次審査:適性検査(履歴書のご提出をお願いしております)
2次審査:個人面接
3次審査:役員面接(役員面接までに弊社指定のESをご提出いただきます)
※役員面接通過後、カジュアル面談を実施しています
最終審査:社長面接
東京本社
募集期限:2026年03月31日まで
説明会&座談会 参加について
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
現時点で選考へのご希望がなくても、お気軽に説明会にご参加いただけます。
ページ下部の【応募する】のボタンより必要事項をご入力いただきますと、ご登録いただいたメールアドレスに、説明会のURLが送信されます。
「エンジニア職・ITポテンシャル職」の座談会付きの会社説明会(約90分)にご参加下さいませ。
ITポテンシャルとは
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
バックグラウンドに関係なく、弊社のIT研修を受講いただきエンジニアを目指す方に向けたポジションです。
プログラミング初心者でもエンジニアを強く目指されている方や、ITに強い関心をお持ちの方を募集しています。
配属先の可能性
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
エンジニア部門(様々なIT製品・サービスの開発、検証 等)へ配属となります。配属先は、会社の事業方針や個別スキル、希望等から総合的に判断の上、決定します。
選考フロー
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
1次審査:適性検査(履歴書のご提出をお願いしております)
2次審査:個人面接
3次審査:役員面接(役員面接までに弊社指定のESをご提出いただきます)
※役員面接通過後、カジュアル面談を実施しています
最終審査:社長面接
東京本社
募集期限:2026年03月31日まで
説明会&座談会 参加について
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
現時点で選考へのご希望がなくても、お気軽に説明会にご参加いただけます。
ページ下部の【応募する】のボタンより必要事項をご入力いただきますと、ご登録いただいたメールアドレスに、説明会のURLが送信されます。そちらより、説明会にご参加くださいませ。
会社説明会(約45分)と、座談会付きの会社説明会(約90分)の2種類ございます。ご自身のご希望に合わせてどちらかにご参加ください。ビジネス職(企画・営業)の社員が登壇いたします。
※選考意思は、説明会後のアンケートにて確認させていただきます
※途中入出・退出も可能です
オプティムの人事職とは
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
弊社は、AI・IoT・Robotのテクノロジーであらゆる業界のビジネスのあり方、産業を今までにない方法で変革しようとしています!そんな弊社のビジョン実現にとって最も大切な人材の獲得や活躍支援などを担うのがオプティムの人事のお仕事となります。
配属先の可能性
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
本ポジションは、研修等(現場研修も含む可能性あり)を経て人事部に配属させて頂きます。想定業務内容は新卒採用を中心とした採用業務を想定しておりますが、中長期では採用に限らず適性に応じて様々な人事業務をご経験頂くことを想定しております。
選考フロー
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
1次審査:適性検査(履歴書のご提出をお願いしております)
2次審査:個人面接
3次審査:役員面接(役員面接までに弊社指定のESをご提出いただきます)
※役員面接通過後、カジュアル面談を実施しています
最終審査:社長面接
東京本社
募集期限:2026年03月31日まで
株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。
国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。
本ポジションは自社開発MDM(モバイルデバイス管理)サービスであるOPTiM BizのWebアプリケーションおよびモバイルアプリケーションの新規機能やアプリケーションに関するソフトウェアテストを行うポジションとなります。
OPTiM Bizについて:https://www.optim.co.jp/optim-biz/
参考動画:https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi
【業務内容】
・自社開発MDMサービスのテスト分析、設計、実施、障害の報告・管理
・テスト計画策定、進捗管理、障害分析
・新機能の要件定義、仕様検討
・テスト自動化(Selenium、Appiumを利用しています)
・社内関連部門との各種調整・連携
変更の範囲:
入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。
ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。
【開発環境】
言語:Ruby, AndroidJava, Objective-C, Swift, C++
FW:Ruby on Rails
インフラ:AWS, さくらクラウド
その他:GitLab, Jenkins, Linux, MySQL, Redis
【チーム構成】
新規開発を行うユニットと運用保守・サポートを行うユニットに分かれており、全体で100名程のメンバーで構成をされています。(1チーム5~6名×約13チーム)
東京本社
株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。
国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。
本ポジションは自社開発MDM(モバイルデバイス管理)サービスであるOPTiM Bizのバックエンドを開発するポジションとなります。
OPTiM Bizについて:https://www.optim.co.jp/optim-biz/
参考動画:https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi
【業務内容】
OPTiM Bizは複数チーム(1チーム5-6名程の人数×約13チーム程)で開発を行っており、1チームを牽引していただくリーダーとしての役割を想定しています。
・WEBアプリケーションの設計、開発
実装、自動テストの作成、レビュー、検証、リリースなどプロダクト開発に横断的に関わっていただきます
・仕様確認、不具合調査など問い合わせ対応
・仕様検討の検討、ユーザーヒアリング
・PMと開発進捗に関するやり取り、開発スケジュールの進行管理
・メンバー育成
変更の範囲:
入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。
ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。
【開発環境】
言語:Ruby, AndroidJava, Objective-C, Swift, C++
FW:Ruby on Rails
インフラ:AWS, さくらクラウド
その他:GitLab, Jenkins, Linux, MySQL, Redis
【チーム構成】
新規開発を行うユニットと運用保守・サポートを行うユニットに分かれており、全体で100名程のメンバーで構成をされています。(1チーム5~6名×約13チーム)
東京本社
株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。
国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。
本ポジションは、部署を横断した全社的な品質管理プロセスの策定、計画立案や推進を行うポジションです。(現在は各プロダクト毎にテストを実施しております)
【業務内容】※ご希望やスキルのマッチ度により以下のいずれかをお任せします
・ソフトウェアの品質目標の設定、品質に関する計画と戦略の策定
・品質管理プロセスの策定、適切に実施するための枠組みの確立
・品質計画に基づいた品質保証活動実施と、品質の確保
・定期的な評価や検証を通じた品質の問題点の特定、改善のための取り組みの促進
・開発チームや関係者とのコミュニケーションを通じた、品質に関する情報共有や意識の向上等
変更の範囲:
入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。
ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。
【開発環境】※プロジェクトにより異なります
・言語:Go, Ruby, Java, JavaScript, TypeScript
・バックエンドフレームワーク: Gin, Cobra, GORM, Ruby on Rails, Spring Boot, Play Framework
・フロントエンドフレームワーク: Vue.js, React.js
・インフラ:AWS, Kubernetes, Docker, Terraform, Ansible
・DB:MySQL, PostgreSQL
【プロダクトの一例】
■自治体向けスーパーアプリ・プラットフォーム
https://www.optim.co.jp/optim-digital-marketing/local-government/
■農業DX事業
https://www.optim.co.jp/agriculture/services/pts
【チーム構成】
1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります
東京本社
株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。
国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。
本ポジションは、フロントエンドエンジニアとしてWebアプリケーションのフロントエンド開発やモックアップ開発を通してユーザーによりよいサービス体験を提供し、ユーザーにとっての価値を最大化すべく、新規サービスやアプリケーションの開発を行っていただくポジションです。
【業務内容】※ご希望やスキルのマッチ度により以下のいずれかをお任せします
・新規プロダクトの企画フェーズにおけるUX設計・モックアップ開発
・各プロダクトのUI設計・開発
・当社デザインシステムに準拠した実装の推進
・コンポーネント設計
・Swagger(OpenAPI Specification: OAS)を利用したAPI設計
・フレームワークを利用した実装
・Testing Trophyを意識したテスト実装
変更の範囲:
入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。
ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。
【開発環境】※プロジェクトにより異なります
・言語: TypeScript
・フレームワーク: Next.js(React), MUI, Express.js
・インフラ: AWS, Docker, Kubernetes
・ツール: Storybook, Jest, Vitest, Git
【プロダクトの一例】
担当いただくプロダクト・プロジェクトはご希望、業務状況、スキルマッチ度に応じて決定いたします。
■OPTiM サスマネ
https://www.optim.co.jp/ops/
■OPTiM Taglet
https://www.optim.co.jp/optim-taglet/
【チーム構成】
1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります
東京本社
株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。
国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。
本ポジションは、当社のあらゆる自社サービスに関わるバックエンド(マイクロサービスやAPI)の設計・開発や機能追加を行っていただくポジションです。
【業務内容】※ご希望やスキルのマッチ度により以下のいずれかをお任せします
・API、Webアプリケーションの設計、開発
・バックエンドを構成するマイクロサービスの設計、開発
・サービスの利用者(開発者)向けのサポートや、API利用促進のための改善活動
業務の一例(OPTiM サスマネ)
・アプリケーションの基本設計、詳細設計
・OpenAPI Specificationを用いたAPIスキーマ設計
・Goを用いたバックエンド(WebAPI, AWS Lambda関数, 定期バッチ処理)の実装、単体テストの実装
・アプリケーション要件に合わせたDBの論理設計、物理設計
・アプリケーション障害時のDatadogを用いたログの調査、切り分け
変更の範囲:
入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。
ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。
【プロダクトの一例】
担当いただくプロダクト・プロジェクトはご希望、業務状況、スキルマッチ度に応じて決定いたします。
■OPTiM サスマネ
https://www.optim.co.jp/ops/
■OPTiM ID+
https://www.optim.co.jp/optim-id-plus/
■OPTiM Biz
https://www.optim.co.jp/optim-biz
■MINS>
https://www.optim.co.jp/newsdetail/20201026-pressrelease-03
【開発環境】
■OPTiM サスマネ
言語:Go(Gin, Cobra, GORM)
インフラ:AWS, Docker, Kubernetes
■OPTiM ID+
言語:Ruby(Ruby on Rails)
インフラ:AWS, Docker, Kubernetes
■OPTiM Biz
言語:Ruby(Ruby on Rails)
インフラ:AWS, さくらクラウド
■MINS
言語:Go(Gin)
インフラ:AWS, Docker, Kubernetes
【チーム構成】
1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります
東京本社