オプティムにご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます!
<カジュアル面談とは>
転職活動において皆さまが聞いてみたいと思うことを、なんでも聞いていただける場としてご用意しています。
オプティムが皆さまの求める環境なのか、力を発揮できる環境なのか 等、選考ではなくカジュアルにお話しできる場となっております。
少しでも弊社のことを気になっていただけましたら、ぜひ一度ざっくばらんにお話しさせてください。
<お話できる内容>
まずはお互いに自己紹介のうえ、弊社の会社概要や仕事内容、就業環境等についてお伝えさせていただきます。基本的には、カジュアル面談に来てくださった方の疑問点や不明点を解消する場としているため、お気軽にご質問いただければと思います。
・選考を受ける前に、事業や組織、カルチャーについてより詳しく聞いてみたい
・どのポジションがマッチしているか相談したい
・実際に働いている人の声を聞きたい
・話を聞いてみたうえで、今後のキャリアを検討したい
など、オプティムに少しでもご興味をお持ちいただいている方は、ぜひお話できればと思っております!
<面談担当>
人事部採用チームのメンバー、もしくは部署のエンジニアとお話しいただけます。
申し込み時にご回答いただくアンケートのご回答を踏まえ、ご経験とご希望のポジションがマッチする場合は、部署のエンジニアとの面談を調整させていただくことも可能です。
<実施方法・時間>
基本的にはオンラインでの実施を想定しておりますが、ご希望がございましたらオフラインでの実施も可能です。
お時間に関しては、ご希望を踏まえ調整させていただきます。
<備考・注意事項>
ご経歴・ご経験を詳細に記載いただくことで、幅広いポジションを検討しやすくなります。
なお、アンケートのご回答を踏まえ、適したポジションのご提案が難しいと判断した場合には、カジュアル面談の実施を見送らせていただくことがございます。予めご了承いただけますと幸いです。
東京本社
■募集概要
法人向け(BtoB)セキュリティーツールのインサイドセールス業務!
お客様の問い合わせに対する架電メール対応、商談調整、案件フォローを行っていただきます。
また並行して、企画・営業担当の事務サポート、アウトバウンドでの新規開拓営業もお願いする場合があります(応相談)。
トークスクリプトもあり、先輩メンバーが丁寧に研修しますのでご安心ください。
■具体的なご依頼内容
・お客様からの問い合わせや資料請求に対して、ご用意するトークスクリプトに沿って電話とメールで応対します。お客様の要望を踏まえて、商談の打診・調整をしていただきます。
・企画と営業担当の事務サポートは、簡単な書類業務となります。専門的なITスキルは不要で、officeツール(Word、Excel、PowerPoint)を使うことができれば大丈夫です!
・アウトバウンドでの新規開拓営業は、こちらがご用意する見込みリストやトークスクリプトを踏まえて架電営業をしていただきます。
■取扱製品
・Optimal Biz(https://www.optimalbiz.jp/)
「Optimal Biz」は、パソコン等の端末を遠隔で一括設定や資産管理、セキュリティー管理等、幅広い業務をまとめて支援するサービスです。
・Optimal Remote(https://www.optim.co.jp/optimal-remote/)
「Optimal Remote」は、遠隔地にいらっしゃるお客様のデバイスと接続し、画面共有や指差し機能、遠隔操作でのサポートをできるサービスです。
・OPTiM サスマネ(https://www.optim.co.jp/ops/)
「OPTiM サスマネ」は、お客様が社内で導入しているSaaSやITデバイスを統合的に管理できるSaaS管理サービスです。
東京本社
オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といった様々な産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。
その中でも当社の農業×IT事業はスマート農業の先進企業として全国農業法人・農家の方々に注目いただいています。
■「OPTiM スマート農業サービス」の紹介
https://youtu.be/01WfbLMqV0M
現在農業では、後継者不足・生産性低下という2大課題が年々深刻化し、スマート農業普及の必然性が顕著になっており、今まさに農業の転換点を迎えていると確信しています。
今回の募集は、下記サービスを含めた、次世代型スマート農業サービスの事業の企画/推進を行うポジションになります。
< ピンポイントタイム散布サービス >
https://www.optim.co.jp/agriculture/services/pts
農薬散布のDX化サービスになります。ドローン農薬散布としては国内最大規模のシェアを単年で獲得しました。これまで、自治体やJAに大きな業務負荷がかかっていたものをITによって効率化し、適期散布によって農薬の効果も高めることが出来ました。
・作物の生育ステージをデジタル診断し、最適な散布タイミングを解析
・専用システムによって進捗管理、立ち合い不要な共同防除を実現
・地元ドローンパイロットを育成し、機体シェアリングで散布
< スマート農業サービス全般 >
ピンポイントタイム散布サービス以外の農作業もDXし、新たな形に変えて作業を受託するサービスです。農地を借りて、通年での栽培工程を丸ごと効率化する場合もあります。
▼具体的な職務内容は以下の通りです。
・営業(導入推進):全国のJA・生産者に対してピンポイントタイム散布サービスの営業をし、地域に最適な防除体系を描き提案していきます。提案の過程で生じたサービスニーズを拾って、それに応える仕組みを構築・改善していくことも重要な役割になります。
・ドローン操縦等の現地サービス推進:実証実験やサービスの現場立上げにおいて、自らパイロットを担って頂く場合があります。ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していく事になります。
■弊社スタッフインタビュー記事もご覧ください
~新人ながら、新規事業の立ち上げから責任ある仕事に挑戦~
https://smartagri-jp.com/smartagri/6547
東京本社
オプティムは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoT技術を中核としたサービスを提供する企業です。
創業以来24期連続での増収、また今後も年間成長率10%以上が見込まれるMDM事業において、国内シェア40%という圧倒的No.1の実績を誇ります。
(※MDM事業:ノートPC、スマートフォン、タブレットなどのモバイルデバイスを、まとめて設定・管理するサービスを提供する事業)
主要であるMDM事業に加え、新たな事業の柱をつくるべく、農業・医療・建設といった様々な産業にテクノロジーを掛け合わせた新規事業である、X-Tech(クロステック)事業の成長に、現在、全社を上げて注力しています。
X-Tech事業は加速度的に成長しており、2024年3月期においては、全社売上102億円のうち、43億円を占めます。
中でも農業×IT事業においては、当社がスマート農業の先進企業としてマーケットから認知されはじめており、全社員約400名のうち、40名が所属する少数精鋭の部門ですが、社内にて最注力の新規事業として、今後も更なる投資を行い、拡大を目指しています。
社会課題解決に大きく貢献でき、事業の拡大をスピーディに体感することのできる現在の事業フェーズにて、仲間になってくださる方を積極的に募集しています。
■「OPTiM スマート農業サービス」の紹介
https://youtu.be/01WfbLMqV0M
現在農業では、後継者不足・生産性低下という2大課題が年々深刻化し、スマート農業普及の必然性が顕著になっており、今まさに農業の転換点を迎えていると確信しています。
今回の募集は、下記サービスを含めた、次世代型スマート農業サービス事業の企画/推進を行うポジションになります。
< ピンポイントタイム散布サービス >
https://www.optim.co.jp/agriculture/services/pts
農薬散布のDX化サービスになります。ドローン農薬散布としては国内最大規模のシェアを単年で獲得しました。
これまで、自治体やJAに大きな業務負荷がかかっていたものをITによって効率化し、適期散布によって農薬の効果も高めることが出来ました。
・作物の生育ステージをデジタル診断し、最適な散布タイミングを解析
・専用システムによって進捗管理、立ち合い不要な共同防除を実現
・地元ドローンパイロットを育成し、機体シェアリングで散布
< スマート農業サービス全般 >
ピンポイントタイム散布サービス以外の農作業もDXし、新たな形に変えるサービスです。農地を借りて、通年での栽培工程を丸ごと効率化する場合もあります。
■具体的な職務内容は以下の通りです。
以下のうち、適性やご経験、ご希望等を総合的に考慮し、担当いただく業務を決定いたします。
< ビジネスディベロップメント業務 >
・提案~導入推進:全国のJA・生産者に対して農業DXサービス(ピンポイントタイム散布サービス)を提案し、地域に最適な防除体系を描き提案していきます。提案の過程で生じたサービスニーズを拾って、それに応える仕組みを構築・改善していくことも重要な役割です。
< ビジネスプロデュース業務 >
・サービス企画:お客様との接点の中で新規サービスのアイディアと要望を頂くことがあります。お客様と社会に寄り添った新規サービスを具体化し、サービス企画・ビジネスフローを作成、事業化・横展開をしていきます。
< その他業務 >
・ドローン操縦等の現地サービス推進:実証実験やサービスの現場立上げにおいて、ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していただきます。自らパイロットを担って頂く場合があります。
■求人の魅力
・新規事業が急拡大するフェーズの当事者として、ビジネスの経験を積むことができる
・事業成長フェーズにつき、決まった仕事をこなしてゆくのではなく、自身で考え、提案し、推進してゆくという、仕事の楽しさを味わうことができる
・社会課題である農業におけるイノベーションを目指す当事業にて、社会貢献の大きな実感を持って業務に取り組むことができる
■弊社スタッフインタビュー記事もご覧ください
~新人ながら、新規事業の立ち上げから責任ある仕事に挑戦~
https://smartagri-jp.com/smartagri/6547
東京本社
・当社100%子会社「株式会社オプティム・ファーム」での採用求人となります。
https://www.optimfarm.co.jp/
高齢化、人手不足、技術継承、大規模化といった農業が抱えている課題を克服し、農業を産業として盛り上げることを目指し、オプティムでは2015年からスマート農業の技術開発とサービス提供を行なってきました。その中で農業の課題を解決するには、各工程単位の課題だけではなく、営農全体として捉える必要性を深く感じ、オプティムの農業事業9年目のタイミングでオプティム・ファームを設立しました。オプティム・ファームでは、オプティムが開発してきたスマート農業技術やその他のスマート農業技術の社会実装を加速させることで、楽しく、かっこよく、稼げる農業を実践していきたいと考えています。
●職務内容
・農地営業
・農作物販売営業 ・トラクター、田植機、コンバインを用いた機械作業
・水稲栽培及びその他作物の栽培に関する作業全般
・ドローンパイロットして播種・散布などの作業(ドローンパイロットの資格は入社後に取得できます)
※水稲栽培の知識や経験のない方がスタッフとして入社した場合のキャリアイメージ
①入社時はスタッフとして、上司の指示の元で水稲栽培の知識や経験を積んでいただきます。(2~3年)
②リーダーとして、1つの地域を任されて栽培における作業でスタッフメンバーを率いていただきます。(2~3年)
③管理職として、複数地域をまとめたエリアを農場として資材準備や機材準備、人員調整など栽培以外の部分でエリア内メンバーをサポートいただきます。
【給与】
●初任給 215,000円~
(内)役割給 192,800円~
(内)みなし残業手当20時間分22,200円~
●使用期間3ヶ月
試用期間中の給与:変更なし
●選考についてのお知らせ
書類選考→個別面接→役員面接→内定
※書類選考は履歴書と職務経歴書を元に選考させていただきます。
東京本社
オプティムは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoT技術を中核としたサービスを提供する企業です。
創業以来24期連続での増収、また今後も年間成長率10%以上が見込まれるMDM事業において、国内シェア40%という圧倒的No.1の実績を誇ります。
(※MDM事業:ノートPC、スマートフォン、タブレットなどのモバイルデバイスを、まとめて設定・管理するサービスを提供する事業)
主要であるMDM事業に加え、新たな事業の柱をつくるべく、農業・医療・建設といった様々な産業にテクノロジーを掛け合わせた新規事業である、X-Tech(クロステック)事業の成長に、現在、全社を上げて注力しています。
X-Tech事業は加速度的に成長しており、2024年3月期においては、全社売上102億円のうち、43億円を占めます。
中でも農業×IT事業においては、当社がスマート農業の先進企業としてマーケットから認知されはじめており、全社員約400名のうち、40名が所属する少数精鋭の部門ですが、社内にて最注力の新規事業として、今後も更なる投資を行い、拡大を目指しています。
社会課題解決に大きく貢献でき、事業の拡大をスピーディに体感することのできる現在の事業フェーズにて、仲間になってくださる方を積極的に募集しています。
■「OPTiM スマート農業サービス」の紹介
https://youtu.be/01WfbLMqV0M
現在農業では、後継者不足・生産性低下という2大課題が年々深刻化し、スマート農業普及の必然性が顕著になっており、今まさに農業の転換点を迎えていると確信しています。
今回の募集は、下記サービスを含めた、次世代型スマート農業サービス事業の企画/推進を行うポジションになります。
< ピンポイントタイム散布サービス >
https://www.optim.co.jp/agriculture/services/pts
農薬散布のDX化サービスになります。ドローン農薬散布としては国内最大規模のシェアを単年で獲得しました。
これまで、自治体やJAに大きな業務負荷がかかっていたものをITによって効率化し、適期散布によって農薬の効果も高めることが出来ました。
・作物の生育ステージをデジタル診断し、最適な散布タイミングを解析
・専用システムによって進捗管理、立ち合い不要な共同防除を実現
・地元ドローンパイロットを育成し、機体シェアリングで散布
< スマート農業サービス全般 >
ピンポイントタイム散布サービス以外の農作業もDXし、新たな形に変えるサービスです。農地を借りて、通年での栽培工程を丸ごと効率化する場合もあります。
■具体的な職務内容は以下の通りです。
以下のうち、適性やご経験、ご希望等を総合的に考慮し、担当いただく業務を決定いたします。
< システム企画業務 >
・システム企画:社会のニーズに合わせた形で技術を提案し、サービスを実現する上で必要なプロダクトや、実運用フローを実装し課題を解決します。システム要件定義のプロフェッショナルからサポートを得て、未経験者も学びながら業務を進めることが出来ます。
< リサーチ業務 >
・技術開発:技術のトレンドを選抜し、技術の精度を高めるための試行錯誤を行います。お客様や社会に合わせた形で技術を実装し改善を繰り返して社会へ広く使われる技術を作っていきます。
< その他業務 >
・ドローン操縦等の現地サービス推進:実証実験やサービスの現場立上げにおいて、ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していただきます。自らパイロットを担って頂く場合があります。
■求人の魅力
・システム企画、リサーチ業務等、上流工程において、自身で考え、提案し、推進してゆくという、仕事の楽しさを味わうことができる
・新規事業が急拡大するフェーズの当事者として、ビジネスの経験を積むことができる
・社会課題である農業におけるイノベーションを目指す当事業にて、社会貢献の大きな実感を持って業務に取り組むことができる
■弊社スタッフインタビュー記事もご覧ください
~新人ながら、新規事業の立ち上げから責任ある仕事に挑戦~
https://smartagri-jp.com/smartagri/6547
東京本社
建設業界向けの高精度3次元測量ソリューション「OPTiM Geo Scan」を「スマホ測量No1!」にすべく、営業事務に携わっていただく方を募集いたします。
【仕事内容】
☆★営業サポート事務スタッフ大募集★☆
営業さんを支えるサポート業務全般をお任せします。
具体的には…
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
・商談・会議の電話やメールでのアポイント調整
・出張手配、その他庶務業務
・資料作成サポート
・社内申請・契約書締結に向けたサポート
・集計業務
■20代・30代が活躍中!
年次や部署の垣根がないフラットな職場です。
コミニュケーションを大切にしている会社です。
社員と連携しながら幅広いお仕事を経験できるので「稼ぎながらスキルUPしたい」という方にもオススメ◎
OPTiM Geo Scan紹介動画:
https://www.youtube.com/watch?v=7gDmJg_WQM4
OPTiM Geo Scanプロジェクトインタビュー記事:
https://www.optim.co.jp/recruit/interview/project05/?links=interview
東京本社
建設業界向けの高精度3次元測量ソリューション「OPTiM Geo Scan」を「スマホ測量No1!」にすべく、キッティングに携わっていただく方を募集いたします。
【仕事内容】
・スマートフォンのキッティング(端末設定/発送業務)
・お客様への電話やメールでのキッティングサポート
※出張での対応はありません。オフィスでの勤務となります。
マニュアルに沿ってスマートフォン・タブレット端末の設定(キッティング)をお任せします。コツコツと作業に集中して取り組めます。研修をしますので安心です!
※キッティングだけでなく付随する事務業務も挑戦できるのでスキルアップに繋がります
■20代・30代が活躍中!
年次や部署の垣根がないフラットな職場です。
コミニュケーションを大切にしている会社です。
社員と連携しながら幅広いお仕事を経験できるので「稼ぎながらスキルUPしたい」という方にもオススメ◎
OPTiM Geo Scan紹介動画:
https://www.youtube.com/watch?v=7gDmJg_WQM4
OPTiM Geo Scanプロジェクトインタビュー記事:
https://www.optim.co.jp/recruit/interview/project05/?links=interview
東京本社
オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といった様々な産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。
その中でも当社の農業×IT事業はスマート農業の先進企業として全国農業法人・農家の方々に注目いただいています。
■「OPTiM スマート農業サービス」の紹介
https://youtu.be/01WfbLMqV0M
現在農業では、後継者不足・生産性低下という2大課題が年々深刻化し、スマート農業普及の必然性が顕著になっており、今まさに農業の転換点を迎えていると確信しています。
今回の募集は、下記サービスを含めた、次世代型スマート農業サービスの事業の企画/推進を行うポジションになります。
< ピンポイントタイム散布サービス >
https://www.optim.co.jp/agriculture/services/pts
農薬散布のDX化サービスになります。ドローン農薬散布としては国内最大規模のシェアを単年で獲得しました。これまで、自治体やJAに大きな業務負荷がかかっていたものをITによって効率化し、適期散布によって農薬の効果も高めることが出来ました。
・作物の生育ステージをデジタル診断し、最適な散布タイミングを解析
・専用システムによって進捗管理、立ち合い不要な共同防除を実現
・地元ドローンパイロットを育成し、機体シェアリングで散布
< スマート農業サービス全般 >
ピンポイントタイム散布サービス以外の農作業もDXし、新たな形に変えて作業を受託するサービスです。農地を借りて、通年での栽培工程を丸ごと効率化する場合もあります。
▼具体的な職務内容は以下の通りです。
・技術開発:技術のトレンドを選抜し、技術の精度を高めるための試行錯誤を行います。お客様や社会に合わせた形で技術を実装し改善を繰り返して社会へ広く使われる技術を作っていきます。
・ドローン操縦等の現地サービス推進:実証実験やサービスの現場立上げにおいて、自らパイロットを担って頂く場合があります。ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していく事になります。
■弊社スタッフインタビュー記事もご覧ください
~新人ながら、新規事業の立ち上げから責任ある仕事に挑戦~
https://smartagri-jp.com/smartagri/6547
東京本社
オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といった様々な産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。
本ポジションは、当社株式を保有する株主、興味を持っている機関投資家、さらには株式の売買を仲介する証券会社のアナリストなど、さまざまなステークホルダーとの対話・情報開示を通じて、社外に当社の魅力を伝え、オプティムの企業価値を高めていくための戦略の企画・立案・実行、スポークスパーソンとしてのコミュニケーションや、情報開示のための資料作成などに携わっていただきます。
一連の責任を遂行いただいた上で、社外の期待に応える企業への変革に向けた経営層との連携なども担っていただきます。
■主な仕事内容
下記業務を通じて、オプティムの適正な評価や支持を獲得していっていただきます。
・機関投資家・証券アナリストへの経営情報の説明
- 面談・オンライン会議・問合せ対応
- 戦略や説明会・各種イベントの企画・立案・実行
・決算説明資料の作成、その他レポートの作成
・社会の変化や社外の期待の情報収集と社内経営層へのフィードバック
・社外の期待に応える企業への変革に向けた経営層との連携
東京本社