logo
logo

東京本社の求人一覧(8ページ目)

東京本社の求人一覧(8ページ目)

79 件中 71-79 件を表示
  • イベント案内
  • 正社員

【オプティム】奈良先端科学技術大学院大学 オンライン業界セミナー

【オプティム】奈良先端科学技術大学院大学 オンライン業界セミナー
------------------------------------------------------------
オプティムにご興味をお持ちいただきましてありがとうございます!
このページは、奈良先端科学技術大学院大学の学生様を対象としてオプティムを知っていただくためのオンライン説明会をご案内しております。


オプティムとは??
------------------------------------------------------------
創業以来「ネットを空気に変える」をスローガンに、まるで空気を吸うかのように意識せず、誰もがネットを 安心・安全に利用できるサービス・テクノロジーの研究開発、提供をしております。
2021年3月期の売上高は75億1700万円(前期比11.7%増)と21期連続で過去最高を達成しました。

当社の強みである技術は高い評価をいただいています。イノベーションの創造と実現こそが唯一の自社の存在意義とし、創業当初からイノベーションの実現を目指して参りました。また、イノベーションの市場競争優位性を確立するために知財戦略を用いて新市場や新顧客を創造してきまして情報通信分野における特許資産個人ランキングにおいて代表取締役社長 菅谷俊二が2021年度第1位の取得しました。

現在は、特許テクノロジーAI・IoT・Roboticを用いてIoT向けプラットフォーム「OPTiM Cloud IoT OS」上で「産業×IT」を推進中。
「農業×IT」では、自社製ドローンと画像解析AIにて、病害虫検知と自動駆除や国内初農業のビジネスモデル事業を展開中。「医療×IT」では、 遠隔医療や在宅医療、また眼底画像解析AIによる診断支援等、産学官の知見と当社技術を組み合わせ、 あらゆる業界・産業にイノベーションを起こすべく、サービス開発、研究開発を行っております。


採用募集
------------------------------------------------------------
■2023年卒
・エンジニア職:https://recruit.jobcan.jp/optim/show/b001/484239
・ITポテンシャル職:https://recruit.jobcan.jp/optim/show/b001/487793

拠点 東京本社

募集期限:2022年02月02日まで

  • パート・アルバイト
  • パート
  • アルバイト

浜松町駅・大門駅徒歩3分/人事事務アシスタント

オプティムは、AI/IoT/Roboticsなどのテクノロジーを軸に自社サービス開発を行うIT企業です。
ITと各産業(農業、医療、土木・建設、等)と第四次産業革命型ビジネスを創り上げ、働き手不足、少子高齢化の課題解決を図っています。
そのバックスオフィスとして、人事・労務事務を募集します。

<業務内容>
人事部にて、事務アシスタント業務をお任せします。
・各種証明書(在籍証明書、就労証明書など)の作成
・名刺作成、発注対応
・書類整理
・郵送対応
・その他庶務業務

※ご希望の勤務時間によって、採用や労務のアシスタント業務にもご協力いただく場合がございます。

<時給>
1,500円~

<昇給>
・あり ※個人評価・稼働時間に応じて、契約更新ごとに検討

拠点 東京本社

job-image
  • 中途
  • 正社員
  • 契約社員

経営管理・経理(マネージャー候補)

オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といった様々な産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。
さらに事業推進を行うための「攻め」の経理を支えていただくマネージャーポジションの募集となります。
事業拡大に伴う、体制強化をするための増員募集です。

【具体的な業務内容】
・月次決算、四半期決算、年次決算
・財務戦略の策定、事業計画作成、予実管理
・会計方針の検討、監査法人対応
・決算短信・四半期報告書・有価証券報告書の作成
・業務プロセスの改善
・決算業務全般   など
実務+マネジメントをしていただきつつ経理・財務部を牽引、管理役員を補佐いただきます。

まずはご経験が生かせる領域から手がけていただき、段階的に仕事の幅を広げていただく予定です。

〇こんなプロジェクトを行っています
農業×ITでは、ドローンを使った「ピンポイント農薬散布・施肥テクノロジー」の特許を取得し、AI・IoT・Robotを駆使し、「楽しく、かっこよく、稼げる農業」の実現に向けた【スマート農業】に取り組んでいます。
https://www.optim.co.jp/agriculture/

医療×ITでは、手術支援ロボットシステム「hinotori™ サージカルロボットシステム」(以下「hinotori™」)の運用支援や安全・効率的な手術室の活用支援、及び手技の伝承・継承支援を目的としたネットワークサポートシステムのプラットフォームである「Medicaroid Intelligent Network System」(以下「MINS」)を、株式会社メディカロイド、及びシスメックス株式会社と共同開発し、医療業界の皆さまと一緒に医療業界のDX推進を行っております。
https://www.optim.co.jp/medical/

拠点 東京本社

job-image
  • 中途
  • 正社員
  • 契約社員

プロダクトマネージャー

オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といった様々な産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。
プロダクトマネージャーは、プロダクトの責任者として各事業領域におけるサービスやアプリケーションの企画、開発推進業務(プロダクトマネジメント業務全般)を行います。
※担当するプロダクト(サービスやアプリケーション)は状況やスキルマッチ度などに応じて決定いたします。

具体的な職務内容は以下の通りです。
・自社プロダクトの企画・開発・運用の統括
・ビジネスモデルの企画立案
・サービスに必要な新機能・新企画の立案
・プロダクトチームのマネジメント

拠点 東京本社

  • 新卒
  • 正社員

【2024新卒】ポテンシャル職(総合職)

説明会&座談会 参加について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現時点で選考へのご希望がなくても、お気軽に説明会にご参加いただけます。
ページ下部の【応募する】のボタンより必要事項をご入力いただきますと、ご登録いただいたメールアドレスに、説明会のURLが送信されます。
そちらより、説明会にご参加くださいませ。
また、1時間半の会社説明会のうち、ラスト35分間は若手社員との座談会を開催しており、そちらのみへのご参加も可能です。(お時間になりましたらご入室ください)
※選考意思は、説明会後のアンケートにて確認させていただきます
※途中入出・退出も可能です
※ご都合が合わない方は別途調整しますので、その旨ご連絡下さい
※説明会に参加せず、選考に進まれたい方は、その旨を備考欄にご記載ください


ポテンシャル職とは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<コンセプト>
バックグラウンドに関係なく、みなさま一人ひとりが持つ”ポテンシャリティ”を重視した採用枠となります。一般的に言う総合職に相当する採用職種となります。

<ポテンシャルを開花頂くためのご支援>
入社後、全新卒共通の研修、IT未経験者向けのIT研修、配属先がビジネス部門(営業・企画)になる場合のビジネス研修など、みなさんのポテンシャルの開花をサポートする約3ヶ月の研修を経た後に、現場配属となります。
(上記は2022年度実績。研修は毎年改善しておりますので、変更が加わる場合がございます)

<配属先の可能性>
ビジネス部門(様々なIT製品・サービスの営業・企画、新規事業・新規サービスの企画、農業事業・建設事業付きの営業・企画、等)や開発部門、管理部門と多様なキャリアの可能性があり、各部署の人員体制計画、本人の適性や希望、研修での頑張りなどを総合して決めさせて頂きます。


「卒業する学部・学科はIT系ではないが、ITに興味がある!」
「情報系で勉強してきたが、開発職ではなくビジネス職に挑戦したい!」
「体力を活かして、農業や建設の現場DXで活躍したい!」

そんな皆様の多様なバックグラウンド・可能性(ポテンシャル)を広げていただける職種です。


選考フロー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1次審査:適性検査(SPI)のご受検及び、履歴書のご提出
2次審査:マネージャー面接
3次審査:役員面接(役員面接までに弊社指定のESをご提出いただきます)
最終審査:社長面接

拠点 東京本社

募集期限:2024年03月31日まで

job-image
  • 中途
  • 正社員

オプティムに興味を持ってくださった、エンジニアの方へ

オプティムにご興味いただきありがとうございます!
このページは、オプティムを知っていただくためのイベントをご紹介するページです。
もし個別のカジュアル面談をご希望される方は、下記の「応募する」ボタンを押してください。

拠点 東京本社

job-image
  • 中途
  • 正社員
  • 契約社員

インハウスUI/UXデザイナー

IT企業オプティム(一部上場)のクリエイティブを担うインハウスデザインメンバーを募集します。
顧客のUX向上を目指した自社サービス開発のデザイナーポジションとして、サービスのUI/UX設計、UIプロトタイピングデザイン、エンジニアとの開発推進業務を中心にお任せします。
またUIデザイナー間でのコミュニケーションを図り、全社横断的なプロダクトのUI改善に向けた取り組みなどにも携わりコーポレートブランド強化も担っていただけます。
当社の特徴である、様々な業種、ユーザーに向けた最適なサービス提供に伴うデザイン業務に携わり、知見やスキルを発揮したい方をお待ちしております。

▼主な業務
・自社アプリケーションのUI/UX設計
・アプリケーションに関わるグラフィック制作(アイコンなど)
・コミュニケーションによる全社開発効率化の取り組み

▼実際の業務フロー参考
【OPTiM AI Cameraの場合】https://www.optim.cloud/services/ai-camera/

①プロジェクトの要件定義含む企画フェーズから参画して顧客の要求仕様を企画・開発メンバーと共にデザイン観点で設計・レビュー

②要件固める上で、AdobeXDを用いたワイヤーでの提案を行いABテストで最適な方向性を可視化

③要件・画面仕様が固まった段階で、企画フェーズからデザイン・開発フェーズに入りAdobe XDを用いてUI画面のブラッシュアップ

④UIデザイナー間でのコンポーネント共有でチーム業務効率化を図りながらの作業

⑤サービス名やアプリケーションのアイコンデザインも社内提案(場合によっては顧客へのプレゼン)を行いサービスブランディングにも寄与

⑥同チーム内のプロモーションメンバーと新サービスページリリースに向けてコミュニケーションを実施してUI画面やアイコンなどの展開

⑦ネイティブアプリケーションの場合はStore申請の対応も⑥と同時に進めていきます

⑧チームルールに従ってデザインソースの管理と格納を行なってプロジェクトの対応が完了します

拠点 東京本社

job-image
  • 中途
  • 正社員
  • 契約社員

エンジニアオープンポジション

オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと「Cloud IoT OS」というAI・IoTプラットフォームを開発・運用しています。

現時点で募集させて頂いている職種は個別に求人を設定しておりますが、それ以外でもオプティムの理念・ビジョン・事業に共感し熱意のある優秀なエンジニアの方々の応募は、いつでも歓迎させて頂いております!
・募集職種以外の高い専門性をお持ちの方
・専門性はまだ足りないがポテンシャル採用でもオプティムに参画したい方
・第二新卒としてオプティムで更に技術を磨きたい方
・どこにエントリーしようか悩まれている方   など
ぜひこちらにてご応募頂けますと幸いです。

拠点 東京本社

job-image
  • 中途
  • 正社員
  • 契約社員

インハウスWebデザイナー

IT企業オプティム(一部上場)のクリエイティブを担うインハウスデザインメンバーを募集します。
顧客のUX向上を目指したコーポレートサイトおよび自社サービスサイト制作を営業部や企画部、マーケティングチームとコミュニケーションを取り、企画提案、仕様検討、デザイン制作、コーディングと一貫してお任せします。
また複数の並行案件の場合、スポットでのスクラム業務のお願いもします。
サイト設計やグラフィック作成などのデザイン業務とフロントエンドのエンジニアリング業務を両立したい方にマッチします。
もちろん得意分野を活かしたい方も大歓迎です。

■主な業務:
①自社コーポレートサイトとサービスサイト(約40サイト)の運用/保守: 50%
②新規サービスサイト制作: 20%
③コーポレート/採用サイト提案と制作: 15%
④バナー制作: 5%
⑤社内業務/チームコミュニケーション: 10%

主に①のサービス毎の情報更新や改善業務が半分程度です。
次いで、②③の新規プロダクトやコーポレートに付随するサイトの新規構成、設計、制作の一貫業務を担っていただきます。
④は隔月の対応、⑤週次のチームMTGや案件毎の進捗管理を伴う一般的なミーティング、チーム目標企画立案や運用効率化のマニュアル作成、自社事務業務(稟議/請求処理)などの業務になります。

■組織構成:
プロモーション・デザインユニット(今回の配属組織)
マネージャー1名、社員6名、その他(業務委託/派遣/アルバイト)6名の13名です。
①プロモーションチーム:6名(社員3名/その他3名)
・上記の主業務にて記載
②デザインチーム:6名(社員3名/その他3名)
・ブラインディング
・プロダクトUI/UX設計
・印刷物やビジネスツール制作
・その他イベント対応

拠点 東京本社

79 件中 71-79 件を表示
8/8 次のページへ 〉