logo
logo

東京都の求人一覧

東京都の求人一覧

47 件中 1-10 件を表示
  • 中途
  • 正社員

【東京エレベーター株式会社】事務職/東京都豊島区

ジャパンエレベーターサービスグループ内企業である東京エレベーターにて、エレベーター保守点検はじめ経理、総務など事務全般をお任せします。

■業務内容
・保守点検事務(データ作成、報告書確認、点検通知管理、工事アポイント対応、請求書発行等)
・経理(仕訳、伝票入力、経費精算等)
・総務(備品管理、保険業務、不動産管理等)
その他、電話応対など事務所内の庶務関連 など

拠点 東京エレベーター株式会社

  • 中途
  • 正社員

メンテナンス職(未経験者歓迎)/東京都豊島区

当社が保守契約している国内主要メーカーのエレベーター・エスカレーター等昇降機のメンテナンス全般をお任せします。
専門的な知識・技術を習得するための研修プログラムと社内資格制度により、業界未経験でも安心して技術を身に付けることができます。

■業務詳細
エレベーター・エスカレーター等昇降機の定期点検
修理、部品交換作業
原因追求、故障検証等
法定検査
緊急時の対応

■仕事の流れ
(1)1台につき約1時間を目安に点検します
(2)予防保全の観点から修理の提案、部品の交換を行います
 (エレベーター停止の際の緊急対応を行うこともあります)
(3)点検終了後、実施した作業内容をレポートにまとめます

■入社後の流れ
━━ 入社後~約1週間 ━━
座学と実機を使用した実技研修を通じて、メンテナンスの基礎知識を習得します。

━━ 現場配属後 ━━
先輩に同行しながら、OJT研修で実務を覚えていきます。
複数名のチームで1つのエリアを担当するので、分からないことがあれば随時先輩に聞きながら学ぶことができます。

━━ 長期にわたる技術研修を継続受講 ━━
「STEP24」という独自の研修プログラムを継続して実施。
社内資格を取得しながら、各メーカー製品の知識を広く深く学んでいくことができます。

※ご入社後、埼玉県和光市「JES Innovation Center」で研修を実施する予定です。

拠点 ジャパンエレベーターサービス城西株式会社 城西支社

  • 中途
  • 正社員

営業企画アシスタント/東京都中央区

<仕事内容>
▼受電・受信業務
電話や問い合わせフォームを通じての、社内外問い合わせ対応。
▼情報入力、取次・配信業務
営業支援システムを使用しており、お客様からの問い合わせ内容を入力し該当する部門へ配信します。また問い合わせ内容によっては、営業部門のみではなく各事業会社の事務部門・メンテナンス部門等などへの取り次ぎをすることもあります。
▼資料作成補助
営業部門から資料作成の依頼が来ることもありますので、その作成補助もお願いいたします。これまで使用している雛形も多く、ゼロから作成する必要はほとんどありません。(PowerPoint使用)

<配属先・入社後>
配属先となる営業企画部は、全国のJESグループの営業部門に対して様々な施策を通じて営業活動を支援する部門です。15名ほどが在籍しており、多くが中途入社者です。
入社後は座学研修にて会社組織やエレベーター概要や歴史等を4日程度受講いただき、配属後は先輩社員と一緒に受電業務などから始めます。徐々に情報配信なども担っていただきます。
また、企画部では様々な営業業務のサポートもしていることから、資料作成などの依頼が入ることもあるため、資料作成の補助もご対応いただきます。

拠点 ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社 営業本部

  • 中途
  • 正社員

設備管理担当/東京都中央区

エレベーターをはじめとする昇降機保守点検に関わる設備管理業務をお任せいたします。

■具体的な業務内容
・機械式駐車場、防犯カメラ、機械警備、設備点検等、故障対応のフォローも含めたメンテナンス及び工事管理
・機器発注や作業日程の調整
・毎月の点検結果の取りまとめ、報告会議の資料作成
・グループ会社間の連携を円滑に進める橋渡しの役割も担っていただきます(保守・保全→リニューアル等に移行等)

拠点 ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社 事業統括本部 設備管理部

job-image
  • 中途
  • 正社員

設計職(エレベーター新設)/東日本橋・中野坂上

エレベーターの新設工事に伴う全体設計を担当いただきます(電気設計は除く)。
当社新規議場の立ち上げに伴い、これまでのキャリアを活かしてご活躍いただけるポジションです。

<具体的な仕事内容>
▼依頼
営業部から依頼を受け、エレベーターの全体設計(電気設計は除く)を担当。
▼設計事務所、建築会社
建築全体図にエレベーター図面、取付図詳細を図面化し、打合せを行いながら作図を進める。
▼エレベーター部品手配
エレベーター一式(カゴ、昇降路、乗場関係の機械部品、操作盤)の手配を協力会社に依頼。標準図と異なる部品を精査し、設計を進める。
▼確認申請
昇降機の確認申請の書類作成。
▼検品
協力会社から納品された部品の検品。
▼現場確認
着工前、現地にて昇降路の立会い確認を実施。
▼完了検査
完了検査の申請手続き及び立会い確認。

拠点 ジャパンエレベーターパーツ株式会社 調査・設計部

  • 中途
  • 正社員

リニューアル施工職(未経験者歓迎)/東京・東新宿

エレベーター改修のご要望をいただいた様々なお客様先で、部品交換工事および調整・検査を3~5名のチーム体制で行います。
当社では耐用年数に達したエレベーターを対象に、部品のみのコスト重視のリニューアルから、意匠も含めたエレベーター全体のパフォーマンスリニューアルまで幅広く行っています。
工事が無事に完了した際の達成感はもちろん、工事完了による乗り心地の良さから直接お客様から感謝の声をいただくこともあり、やりがいを肌で感じられる仕事です。

【業務詳細】
・自社施工:研修を通して業務スキルを修得の上、部品交換工事を行います
・調整:施工進捗の管理、工事完了前日に現場調整・確認します
・検査:工事完了日に現場にて社内検査を実施します(完成検査)

※直行直帰あり

拠点 ジャパンエレベーターサービス城西株式会社 城西支社

  • 中途
  • 正社員

リニューアル施工職(未経験者歓迎)/東京都(東神田・北千住)

エレベーター改修のご要望をいただいた様々なお客様先で、部品交換工事および調整・検査を3~5名のチーム体制で行います。
当社では耐用年数に達したエレベーターを対象に、部品のみのコスト重視のリニューアルから、意匠も含めたエレベーター全体のパフォーマンスリニューアルまで幅広く行っています。
工事が無事に完了した際の達成感はもちろん、工事完了による乗り心地の良さから直接お客様から感謝の声をいただくこともあり、やりがいを肌で感じられる仕事です。

【業務詳細】
・自社施工:研修を通して業務スキルを修得の上、部品交換工事を行います
・調整:施工進捗の管理、工事完了前日に現場調整・確認します
・検査:工事完了日に現場にて社内検査を実施します(完成検査)

※直行直帰あり

拠点 ジャパンエレベーターサービス城南株式会社

  • 障がい者
  • 契約社員

事務職(障がい者採用)/東京都立川市

各部門での事務職(人事、総務、経理、営業、技術部門など)
伝票処理、契約書管理、資料作成、データ入力、各種業務調整、電話対応 など
※これまでのご経験、障がいの状況に応じてお任せする業務を詳細に検討いたします。

契約期間:3か月(原則更新)

拠点 ジャパンエレベーターサービス城西株式会社 東京西支社

  • 中途
  • 正社員

財務担当/東京都中央区

■業務内容:
エレベーターのメンテナンスを行っている同社において、毎月発生するエレベーター保守や単発工事の請求書発行、入金管理を行っている財務部にて、主に入金管理をお任せします。
請求書作成や発送作業は別チームにて行います。

・入金消込業務
(月間約7,000件の入金を請求データと照らし合わせて消込をしていく業務で、この業務が今回のポジションの大部分を占める業務です。)
・顧客への連絡(入金消込でエラーが出たお客様へ対して電話もしくは、メールで連絡を行います)
・領収書作成(領収書が必要なお客様へ対して領収書を作成する業務です)


■業務の特徴:
・振込だけでなく、口座振替の消込業務も発生します。
・入金消込ソフトを使用していますが、300~400件の請求が1回の入金に纏まっていたり、多い時は月末で3,000件程度の入金が発生し、その中の3分の1が一致せずエラーになることもあるため、なぜエラーになっているか数字のデータ同士をパズルのように組み合わせながら原因を解明していく必要があり、そのような作業が好きな方はマッチします。
・入金消込は3名体制で対応していますが、月末の処理は月初2営業日までに対応する必要があるため、スピード感を持って、周囲と協力・連携しながら業務を進めていただきます。しかしながら、業務自体は難しいものではなく、未経験から入社して活躍している社員もおり、入社2~3ヶ月程度で覚えられる業務ですので実務未経験の方もご安心ください。

拠点 ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社 財務部

  • 中途
  • 正社員

部品交換・修繕工事の既存顧客向け提案営業/東京都立川市

■業務内容・サービス
当社保守(メンテナンス)サービスの契約先に、エレベーター/エスカレーターの部品交換・修繕工事の提案営業を行います。「今すぐは不要だけど、将来必ず必要になる」ことをメリットとして伝え、提案するのが保全営業です。
基本は内勤ですが、大口契約や現場確認で訪問することもあります。

■営業スタイル
メンテナンスデータを元に修繕提案先へ電話アポイントを実施し、見積作成~提案~受注~納期調整を担当します。コストメリットはもちろん、目には見えない劣化やリスクを元に、安全稼働を目的とした部品交換や修繕の必要性をお客様へ説明・提案します。中長期での取引となるように修繕時期の提案や他社サービスとの比較等を示し、根気強くコミュニケーションを取りながら受注に繋げます。サービスメリットを伝えられるコミュニケーションが重要です。

■特徴
異業種出身者多数、中途入社から管理職へ、フラットな組織風土が魅力

■将来のキャリア
大手優良企業とのネットワークづくり、営業人材として経験や知識、人脈の拡大が展望できます。
弊社は積極的なエリア拡大フェーズにあり、多くのチャンスにチャレンジができる環境です。

拠点 ジャパンエレベーターサービス城西株式会社 東京西支社

47 件中 1-10 件を表示
〈 前のページへ 1/5