logo
logo

サイオステクノロジー株式会社の求人一覧(2ページ目)

サイオステクノロジー株式会社の求人一覧(2ページ目)

49 件中 11-20 件を表示
job-image
  • 営業系
  • 正社員

企業向け最新テクノロジーソフトウェアに関するプロダクトマーケ&セールス(事業企画)(PS SL)

当社にて新規に取り扱う企業向けオープンソースソフトウェア(OSS)製品(AI、Web3、OSS、セキュリティなど)に関するプロダクトマーケ、プロダクト営業を担当いただきます。

新規取扱いソフトウェアの発掘や事業企画から参加いただきたいので、単独で動ける方、その後の営業・技術チームをけん引できる能力のある方、それら能力をこれから得たいと考えている方を欲しています。

想定業務
・海外ソフトウェアメーカーとの各種調整(契約交渉、拡販プラン策定など)
・製品担当としてソフトウェア製品の特長・強みの理解
・マーケットポジションや競合情報の把握
・顧客への製品プロモーション・初期提案(基本的には B2B)
・商談管理、営業担当やエンジニアチームとの連携
・新規取り扱いソフトウェアの発掘、調査など

本ポジションは当部門では初の募集となるため、入社して直近は単独での業務遂行がメインとなります。
しかし、今後は販売だけでなく、対象製品に関する技術サービスの提供など新たなチャレンジを予定しており、それらの新規ビジネスを引っ張って頂くポジションとなることを想定しております。

当社の強みであるOSS領域、インテグレーション領域、技術サポート領域。それぞれの強みを生かした唯一無二の事業展開に力を貸していただける方がいれば、是非当社求人にご応募ください。

 □参考URL
 ・所属部門の雰囲気掴みはこちら
  エンジニアPRサイト
  https://tech-lab-engineer.sios.jp/

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 営業系
  • 正社員

【法人営業】サイオステクノロジーの全製品、サービスの提案

・営業担当として、当社製品、サービスに関するソリューション提案をして頂きます。
RedHat製品の導入およびコンサルテーションから、LifeKeeper等オリジナルソフトウェアの販売、またテクニカルサポート等運用支援、システムインテグレーションまで、オープンソースソフトウェアに関し、一気通貫のワンストップサービスを提供できることが当社の最大の強みです。営業担当として、上記に挙げた当社製品のうち、いずれかについて担当いただきます。

一部直販も行いますが、基本はパートナー企業様と連携した営業活動を行い、更なるシェア拡大に貢献して頂きます。

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 技術系
  • 正社員

Webサイト制作担当者/コーダー・デザイナー・サイト運用(Financial&UniqueSI SL)

◆仕事内容 
Webサイト・Webシステムの日常的な管理や更新作業を主体として担当いただきます。
プロジェクトはエンドユーザーに直結しており、実践的な案件遂行経験を積む機会が豊富にあります。

以下のような業務が含まれます
・WebサイトやシステムにおけるHTML、CSS、JavaScriptを用いたコーディング業務
・CMSを駆使したウェブサイトの構築・改修やページ作成・更新
・デザインソフト(Photoshop・Illustrator・XD・FIgma等)を使用したビジュアルコンテンツの編集・サイトデザインなど

◆プロジェクト例
◎証券会社のコーポレートサイト運用業務全般
お客様からの要望に基づく新規コンテンツの追加や相談対応、およびコーポレートサイト全体の更新業務等
┗ツール:HTML/CSS/JavaScript、CMS、Adobe Photoshop ・Illustrator等
┗チーム:全体で6~7名(男女比50%ずつ、20代半ば~幅広く活躍中)

◎公益財団法人のサイト運用・構築業務全般
20サイト以上のCMSの保守運用業務、新規サイト構築・リニューアル、ページやポスター等のデザイン業務、アクセス解析、メルマガ配信等
┗ツール:HTML/CSS/JavaScript、CMS、Adobe XD・Photoshop、Google Analytics、Synergy!等
┗チーム:全体で7名(ディレクター、デザイナー、エンジニアで女性が活躍中)

◎官公庁系特殊法人のCMS保守・構築業務
CMSの保守業務、問合せ対応、デザインリニューアル、機能改修作業等
┗ツール:HTML/CSS/JavaScript、CMS、Figma、Google Analytics等
┗チーム:全体で6~7名(ディレクター、デザイナー、エンジニアで女性が活躍中)

主にクライアントと直接やりとりを行う案件が中心で、その結果としてクライアントのニーズに応じた案件遂行の経験を積むことができます。お客様とは長期にわたって信頼関係を築いており、中には10年以上のお付き合いがあるクライアントもいらっしゃいます。これにより、Webサイト関連業務を多様なクライアントから一任されているため、幅広い経験を積むことが可能です。

◆キャリアパスについて
先ずは、チームメンバーとして参画して頂き、サイト制作・運用を実践して頂きながらスキルアップを目指していただくことになります。

経験とスキルを積んでいただいた後、プロジェクトを牽引し、プロジェクト全体の技術的な方向性を決定する役割を担っていただきます。ゆくゆくは品質を保証する重要な役割を担い、クライアントとのコミュニケーションや提案・見積もり作成等上流工程に関わっていただくことが可能です。

【Financial&Unique SI Service Lineについて】
システムインテグレーションとコミュニケーションデザインを主軸事業とし、上場企業や大手金融機関を中心に、システム開発から運用保守まで一気通貫でソリューションを提供。また、お客様のWebサイト構築においては、UX設計、アクセス解析、UIデザイン、CMS導入支援等を通じ、Webサイトの価値を最大化する支援をしています。

拠点 サイオステクノロジー株式会社

  • 技術系
  • 正社員

【エンジニア】CMSエンジニア(Financial&UniqueSI SL)

◆業務内容
Webサイトの構築業務をご担当いただきます。プロジェクトはエンドユーザーに直結しており、実践的な案件遂行経験を積む機会が豊富にあります。

以下のような業務が含まれます。

・CMSテンプレートの開発やCMSを駆使したWebサイトの構築
・WebサイトやシステムにおけるPHP、JavaScriptを用いたコーディング業務


◆配属部門 Financial&Unique SI Service Line(FUSL)

◆プロジェクト例 ※常に3~5名以上のチーム体制です。
 
◎証券会社のコーポレートサイト運用業務全般
お客様からの要望に基づく新規コンテンツの追加や相談対応、およびコーポレートサイト全体の更新業務等
┗ツール:HTML/CSS/JavaScript、CMS、Adobe Photoshop ・Illustrator等
┗チーム:全体で6~7名(男女比50%ずつ、20代半ば~幅広く活躍中)

◎公益財団法人のサイト運用・構築業務全般
20サイト以上のCMSの保守運用業務、新規サイト構築・リニューアル、ページやポスター等のデザイン業務、アクセス解析、メルマガ配信等
┗ツール:HTML/CSS/JavaScript、CMS、Adobe XD・Photoshop、Google Analytics、Synergy!等
┗チーム:全体で7名(ディレクター、デザイナー、エンジニア)

◎官公庁系特殊法人のCMS保守・構築業務
CMSの保守業務、問合せ対応、デザインリニューアル、機能改修作業等
┗ツール:HTML/CSS/JavaScript、CMS、Figma、Google Analytics等
┗チーム:全体で6~7名(ディレクター、デザイナー、エンジニア)

◆平均的なチーム構成
5名程度のチーム、開発手法がウォーターフォールアジャイルかはお客様次第となります。FUSL部内にデザインチームがあるため、ディレクター、デザイナーも参画する案件もあれば、開発メンバーだけでプロジェクトを進める場合もあります。

◆仕事のやりがい
・直請けの案件多数のため、上流工程から携われます。
・お客様とは長期にわたって信頼関係を築いており、中には10年以上の
 お付き合いがあるクライアントもいらっしゃいます。
 これにより、Webサイト関連業務を多様なクライアントから一任されているため、
 幅広い経験を積むことが可能です。
・お客様にサイト構築の調整などをご提案する
 セールスエンジニアのようなお仕事に挑戦することも可能なポジションです。
・フルスタックエンジニアを目指していただくことも可能です。
・開発したシステムが、無事カットオーバーし、お客様の新サービスがネットや
 テレビなどに取り上げられることがあり、そういったときはモチベーションもあがります。

 
◆キャリアパスについて
先ずは、チームメンバーとして参画して頂き、スキルアップを目指していただくことになります。

経験とスキルを積んでいただいた後、プロジェクトを牽引し、プロジェクト全体の技術的な方向性を決定する役割を担っていただきます。ゆくゆくは品質を保証する重要な役割を担い、クライアントとのコミュニケーションや提案・見積もり作成等上流工程に関わっていただくことが可能です。

【Financial&Unique SI Service Lineについて】
システムインテグレーションとコミュニケーションデザインを主軸事業とし、上場企業や大手金融機関を中心に、システム開発から運用保守まで一気通貫でソリューションを提供。また、お客様のWebサイト構築においては、UX設計、アクセス解析、UIデザイン、CMS導入支援等を通じ、Webサイトの価値を最大化する支援をしています。

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 技術系
  • 正社員

自社主力SaaS拡大に向けたプリセールスエンジニア(Gluegent)

当社主力製品であるクラウドサービス「Gluegent(グルージェント)シリーズ」のワークフローサービスである「Gluegent Flow」はSaaS / ASP型ワークフロー市場において市場シェアNo.1を獲得する野心的な目標を立てており、事業部一丸となって成長を加速させています。

より多くの案件獲得を目指すにあたり、お客様へのプリセールスを担当頂く方を募集します。

<主な仕事内容>
 担当営業とともにお客様のビジネス課題のヒアリング、ソリューション企画、デモの作成・実施を行い、お客様のビジネスを戦略的に支援いたします。
 時にはお客様のシステム環境を俯瞰し、アーキテクチャ設計等までも検討頂きながら、案件を獲得していただきます。

実績により所属チームは今後一層の拡大、拡充を図ります。

所属チーム:カスタマーサクセスロール 現在3名
        (男性2名、女性1名)(30代1名、50代2名)

▼Gluegentシリーズについて
https://www.gluegent.com/
▼Gluegent Flowについて
https://www.gluegent.com/service/flow/


<業務詳細>
・見込客への製品の機能詳細説明
・技術アドバイザーとして顧客のビジネスを理解し、自社SaaSが顧客のITロードマップに与えるメリットの提案
・WebAPIとの連携を視野に入れた最適なアーキテクチャの検討、設計
・見込客への、現状プロセスや詳細要件のヒアリング、提案書の作成と提案、製品デモ環境の構築とデモの実施、技術的なQ&A対応など

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 営業系
  • 正社員

エンタープライズ向けOSS製品のプリセールス(DX SL)

当社売上の50%を占める主力事業であるエンタープライズ製品のプリセールスを担当頂く方を募集します。

【主力製品】
・Red hat:Red Hat Enterprise Linux / Jboss / Ansible / Satellite / OpenShift / OpenStack / etc.
・Elasticsearch
・PostgresSQL:EDB Postgres Enterprise Plan

上記製品群のスキルを活かし、営業活動をエンジニア目線でサポートいただきます。
業務はプリセールスのみに縛られず、Blogの寄稿や動作検証、セミナーや講演会などのイベント登壇などエヴァンジェリストとしての活動にも協力頂きたいと考えております。

<主な仕事内容>
 ・プリセールス活動
 ・メーカー様との協業の元、セミナー、講演会などのイベント登壇
 ・システムアーキテクチャ設計
  ※実装はパートナー様や同社別SI部門との連携を想定

<業務詳細>
・営業活動(対面、オンライン)
 ・案件商談 月4案件程度
 ・テクニカルなパートナー様向け製品説明 月8件程度
・お客様にとって最適なアーキテクチャの検討、設計の支援
・お客様への現状プロセスや詳細要件のヒアリング、提案書の作成と提案、製品デモ環境の構築とデモの実施、技術的なQ&A対応など

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 技術系
  • 正社員

自社主力SaaS製品Gluegent-Flow拡大に向けたカスタマーサクセス(Gluegent)

主力製品であるクラウドサービス「Gluegent(グルージェント)シリーズ」のワークフローサービスである「Gluegent Flow」はSaaS / ASP型ワークフロー市場において市場シェアNo.1を獲得する野心的な目標を立てており、事業部一丸となって成長を加速させています。

お客様のビジネス成功を支援し、長期的な信頼関係を構築することをミッションとするカスタマーサクセス担当者を募集します。

<主な仕事内容>
 「Gluegent Flow」をご契約前の検討中のお客様に対する検証支援や、ご契約いただいたお客様に対して導入支援、さらにお客様自身で構築・運用ができるようになるまでのサポート、運用中のお客様への利活用支援を主体的に行っていただきます。
 また、Gluegent Flow のWebAPIや外部システム実行(HTTPリクエスト)を使って、お客様社内各種システムおよびSaaSソリューションとのシステム結合、システム連携を業務プロセスの観点から主体的に提案し、設計、構築、サポートをしていただきます。

実績により所属チームは今後一層の拡大、拡充を図ります。

所属チーム:カスタマーサクセスロール 現在3名(男性2名、女性1名)(30代1名、50代2名)

▼Gluegentシリーズについて
https://www.gluegent.com/
▼Gluegent Flowについて
https://www.gluegent.com/service/flow/

<業務詳細>
・ご契約前の検討中のお客様に対する検証支援
・ご契約いただいたお客様に対する導入支援、利活用支援
・主に運用に関するお客様からの問い合わせ対応
・WebAPIとの連携を視野に入れた最適なアーキテクチャの検討、設計
・利活用に関する情報発信

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 技術系
  • 正社員

【エンジニア】WEBアクセス解析のテクニカルアドバイザー(Financial&UniqueSI SL)

アクセス解析関連サービスのサポート体制増強のため以下の業務を担っていただく方を募集しています。

・アクセス解析ツール導入後の保守サポート
 ※基本的にはメールでの問い合わせ対応となります 
・アクセス解析関連サービスの見積、提案
・アクセス解析サーバの構築
 ※基本的にはリモートアクセスでの作業となります
・アクセス解析ツールによるデータ収集、データ分析、レポート作成
・アクセス解析ツールによる分析結果に基づいたWebサイト改善提案(将来)

※参考URL
  https://note.com/sti_fusl/m/me4d2bc51e095
  https://sios.jp/lp/matomo/

【プロジェクト概要】
アクセス解析ツール導入検討されている顧客に対し、要件把握、見積、提案を行っています。顧客要件によりますが、アクセス解析サーバの構築作業が発生する可能性があります。(基本的にはリモートアクセスでの作業となります。)また、アクセス解析ツール導入済顧客に対しては、保守サポートを実施しております。(基本的にはメールでの問い合わせ対応となります。)

【(開発)環境等】
Windows Server Linux SQLserver MariaDB AWS

【チーム体制】
現在エンジニア2名、営業1名、営業アシスタント1名の体制に
チームメンバとして参画して頂きます。

【プロジェクト例】
◎顧客要望に沿ったMatomoサーバーの構築
打合せに基づき、サーバーのサイジングなどの要件を決定し、LAMPサーバーを構築してMatomoインストールを行う。その他、Matomo動作に関するチューニングを実施。
※原則、インストール作業は1名で行っている。
◎Matomoユーザーに対するテクニカルサポート(メール対応)
弊社ユーザーサーポートサービスに契約しているお客様を対象に、メールでの質問に回答する。
※過去の知見はBacklogにて記録。
◎ウェブアクセス解析レポートの作成
顧客のアクセスログを預かり、解析を行って所定の書式のレポートを作成する。
※現状で使用している解析ツールはSiteTracker。

【キャリアパスについて】
先ずは、チームメンバーとして参画して頂き、保守サポートを実践して頂きながらスキルアップを目指していただくことになります。将来的には、アクセス解析に関するコンサルティングができるレベルになることを視野にウェブ解析スペシャリストとしてご活躍いただく、又は有識者として先頭に立ってやってもらうことも考えられます。
アクセス解析エンジニアは、市場価値が高く、多様な業界で活躍の場があり、
高度な技術スキルの習得とキャリアの幅が広がります。

【Financial&Unique SI Service Lineについて】
システムインテグレーションとコミュニケーションデザインを主軸事業とし、上場企業や大手金融機関を中心に、システム開発から運用保守まで一気通貫でソリューションを提供。また、お客様のWebサイト構築においては、UX設計、アクセス解析、UIデザイン、CMS導入支援等を通じ、Webサイトの価値を最大化する支援をしています。

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 技術系
  • 正社員

【エンジニア】プロジェクトマネージャー(APIソリューション SL)

■仕事内容
APIプラットフォームを中心とした、お客様のDX,システムマイグレーションPRJのプロジェクトマネジメントをご担当頂きます。
・お客様への提案、⾒積作成、プリセールス⽀援
 (全体タスクは営業担当をアサインしますが、技術的な観点からサポートしていただきます)
・プロジェクトマネージメント全般
 (要件管理、進捗管理、コスト管理、品質管理、リソース管理、リスク管理ほか)
・お客様との打ち合わせ、折衝、調整
 ※原則、社内での業務となり客先常駐での業務はありません。

マネジメント業務と設計などのプレイングを兼ねられる⽅、プロジェクトリーダ―からプロジェクトマネジメントへのステップアップをお考えの⽅、プロジェクトマネージャーとして専任されたい方など⼤歓迎です。

主な案件事例は以下です。
・大手製造業様:大規模IoTプラットフォーム設計開発
・大手通信通信業様:公開型APIプラットフォームのデータパイプライン設計開発
・大手SIer様:主にBtoBのSCMの基盤として利用されるiPaaS基盤の技術コンサルティング
・大手都市銀行様:基幹システムのモダナイゼーションのAPI化技術コンサルティング
・自動車製造業様:グローバルAPI基盤の設計開発

コンサルティングを実施したお客様からは、大きな信頼を頂いており、案件拡張、他のシステム刷新でのコンサル契約など継続的なお取引を頂いて、年率1.4~2倍の売上げ伸長を記録しています。

当社エンジニアのインタビュー記事はこちら
https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/6dzgcis/

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 技術系
  • 正社員

【エンジニア】APIソリューションアーキテクトリーダー(APIソリューション SL)

システムアーキテクトはクラウド技術に特化した部署でインフラからアプリまでのシステムの要件定義、設計支援の技術コンサルティングを行います。

お客様のIT戦術の立案や情報活用の要件を聞き、技術的なアドバイザリー業務をとなります。特にAPIを活用したプラットフォーム開発、ポータルサイト構築案件が多数あります。

お客様は多岐の業種にわたるため、業種に対して幅広い対応力があり、新しい技術への好奇心が旺盛な方を募集します。 

業種、業態、規模の制約は設けておりませんが、APIエコノミーを推進する先進的なプロジェクトの全体アーキテクチャの設計開発をスペシャリストとしてリードしていく業務になります。

単にお客様の明確な要件を実現するための設計開発業務ということではなく、お客様の曖昧な要件の可視化、具体化、詳細化といった上流のプロセスから、開発後の運用フェーズにおける運用効率化やROIの向上におけるアドバイザリーも含め、APIプラットフォーム全般に関する幅広いバリューチェーンをカバーしていただきます。

従って受身のスタイルではなく、お客様の要望を積極的に拾い上げて、先導していく能動的なアプローチのスタイルを取っていただくことが必須条件です。

当社エンジニアのインタビュー記事はこちら
https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/6dzgcis/

<案件事例>
・大手製造業様:大規模IoTプラットフォーム設計開発
・大手通信通信業様:公開型APIプラットフォームのデータパイプライン設計開発
・大手SIer様:主にBtoBのSCMの基盤として利用されるiPaaS基盤の技術コンサルティング
・大手都市銀行様:基幹システムのモダナイゼーションのAPI化技術コンサルティング
・自動車製造業様:グローバルAPI基盤の設計開発
コンサルティングを実施したお客様からは、大きな信頼を頂いており、案件拡張、他のシステム刷新でのコンサル契約など継続的なお取引を頂いて、年率1.4~2倍の売上げ伸長を記録しています。

■サポート領域、取り扱いライセンス
・API Management、iPaaS領域(Google Apigee / Kong / webMethods / Redhat 3scale等)
・API認証認可領域(Authlete)
・APIセキュリティ、CICD領域(HashiCorp)
・データパイプライン領域(Datastax / Confluent / Grafana)
・フルフィルメント領域(stripe)
・APIサービス領域(Here technologies)

拠点 サイオステクノロジー株式会社

49 件中 11-20 件を表示
2/5