logo
logo

求人一覧

求人一覧

47 件中 1-10 件を表示
  • 新卒
  • 正社員

【新卒】財務経理_2024年卒

財務経理の業務全般。
日常経理から決算やインボイス制度対応プロジェクト業務等、幅広い業務に携わって頂きます。
上場企業としての決算の開示、また持株会社として連結グループ会社の決算まで経験できる貴重な機会です。

組織改革をチーム全員で取り組んでいますので、イノベーターとしてチームや組織を変革していく力を培うことができます。
バックオフィスから一緒に会社を支え、変えていきましょう。



拠点 サイオス株式会社

job-image
  • 技術系
  • 正社員

【エンジニア】自社開発アプリケーションのテックリード(SIOS Apps SL)

自社開発製品の設計・実装のリーダーをお任せします。
・担当製品は、複合機(コピー、FAX(ファクス)、スキャン機能が複合した事務機器)上において、紙のドキュメントをPDF等のデジタルデータに変換し、各利用者のPCに転送するアプリケーションです。
URL → https://sios.jp/products/siosapps/
・上記のアプリケーションと連携する、Windowsアプリ(.NET)およびAzure上のWebアプリケーションの開発もあります。
・開発に関わる調査、設計および単体テストも行っていただきます。

【仕事の魅力】
①OSはAndroidですので、Android上の開発スキルが得られます。スマートフォンアプリの開発をする際に有用な経験になります。
②クラウド基盤での開発があるため、PGのみならずAzureの知識やスキルが得られます。

テレワークが拡大する中、ペーパーレスの重要性はますます高まっており、本製品はこの潮流に不可欠の存在です。さらに現在、複合機から出力したアナログデータをデジタルデータに転換し、文書管理を効率化する領域に取り組んでいます。私たちは、本製品を通じ企業のDX推進ならびにペーパーレス社会に貢献します。

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 技術系
  • 正社員

【エンジニア】インフラ系プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダー(PS SL)

当社では設立以来、オープンソース・ソフトウェア(以下、OSS)を利用したシステム・インフラ構築を行っています。
これらに加え、クラウド環境上でのシステム構築、プライベートクラウドとの連携システムなども増加しています。
OSS、統合認証、シングルサインオンなど多様なサービスを提供する当社で、プロジェクトマネージャーとして、
自ら望むキャリア・経験を手に入れてください。

サイオステクノロジーの統合認証インテグレーションは、主に大学等の教育機関において絶大な信頼を得ています。
■導入事例
茨城大学 様 : 教育用 Windows PC から Office365、学認へのシングルサインオンを実現
慶應義塾 様 : 学術認証フェデレーションとトークンで学内アプリにセキュアにログイン

https://sios.jp/products/id/auth.html

拠点 サイオステクノロジー株式会社

  • 営業系
  • 正社員

【法人営業】システムインテグレーション営業(Financial&UniqueSI SL)

配属部署のFinancial&Unique SIサービスライン(FUSL)の顧客へのシステム開発に関する企画から提案、導入支援を開発担当者と共に推進いただきます。

■業務内容
・顧客の要望ヒアリング、仕様策定、提案、見積作成
・技術課題に対する解決提案
・開発チームとクライアントの間に立って調整
・受注後の導入サポ―ト

■顧客先例(契約継続中の取引先)
・金融機関・関連システム子会社、金融サービス提供会社
・畜産関連業界、および関連システム子会社
・システムインテグレーター、コンサルティング会社
・その他業界 ウェディング、人材派遣、住宅設備機器故障サポート、
 賃貸住宅管理、和服販売仲介など

■FUSL部門人数構成
全体74名
・役員:3名
・エンジニア47名(うちPM5名)
・クリエイター:8名
・運用:10名
・営業:3名
・営業事務:2名
・業務サポート:1名

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 新卒
  • 正社員

【新卒】営業_2024年卒

【採用予定人数】
1~2名

【職種:営業職】
・サイオステクノロジーが持つ様々なソフトウェア、サービスを用いてお客様企業の課題を解決する提案営業に従事して頂きます。
・ビジネス基礎、またIT営業や事業理解に関する3か月程度の研修を実施。先輩社員の営業同行や資料作成のサポートからスタートし、徐々に仕事に慣れたら1人で顧客を担当し、アポイントや社内仕事も自らスケジュールを立てて進めて頂きます。

【仕事の面白み】
・市場価値の高い「ITに関する知識」を身に付けられる
・営業として業界トップシェアの製品を自信をもって提案できる
・お客様に寄り添った提案や企画、新規顧客開拓にも挑戦できる

【働く環境】
・働き方改革を強力に推進。全社リモートワーク体制。残業少。
・「現状維持で満足しない」というイノベイティブな社風。挑戦を推奨!
・金融業界の業務ノウハウを熟知した先輩社員の下で、知識をしっかりつけながら提案営業としてのスキルも身につけられます。

■リモートワーク体制
在宅を基本としたリモートワーク前提の勤務体系。全社的には週1日程度の出社 が目安。

■フレックス勤務
フレキシブルタイム8:00~21:00の間に7.5h勤務する、コアタイムなしのフルフレックスタイム制度を採用しています。育児や介護と仕事を両立した働き方、社員それぞれの生活スタイルに合わせた働き方を支援します。

■連続休暇制度
5営業日連続で休暇を取得し、9連休を実現する制度です。年1回ほぼ全ての社員が利用し、余暇を大切にしています。その他にも、連休が取りやすいように、有休取得奨励日を設けているため、長期休暇が取得しやすい環境です。

■健康経営優良法人に認定
日本健康会議により、特に優良な健康経営を実践している企業として顕彰されています。


【事業内容】
・サイオステクノロジーは、自社開発ソフトウェア、オープンソースソフトウェア、ビッグデータ分析まで、多種多様な製品・サービスを提供するIT企業です。

■東証スタンダード上場サイオスグループ、安定した事業基盤、少数精鋭
・創業25年目、グループ従業員550名、米国拠点保有という安定した経営基盤を持ちつつ、先進的なビジネスや制度をトライしていくベンチャー風土が同居しています。大手とベンチャーの「いいとこどり」の風土です。

拠点 サイオステクノロジー株式会社

  • 技術系
  • 正社員

【エンジニア】開発エンジニア/PM候補(Financial&UniqueSI SL)

「Financial&Unique SI Service Line」におけるシステム構築案件おいて
お客様へのヒアリングに基づく提案から要件定義、設計、開発、運用・保守を担当、上流工程やマネジメントのフェーズをご担当いただきます。

証券、銀行、暗号資産、不動産リート系の案件など金融機関向けの案件や、海外ウエディング、畜産系などのニッチな領域の案件も複数あり、多種多様な案件があります。エンドユーザーからの直請け案件が多いため、企画コンサルから設計、開発、運用保守までワンストップで携わることができます。Webアプリケーションのお仕事がメインとなります。

部内にデザインチームがあるため、Webディレクター、デザイナーも参画する案件もあれば、開発メンバーだけでプロジェクトを進める場合もあります。

ウォーターフォールまたはアジャイルで開発するかはお客様、プロジェクト次第。朝会、Slack、Backlog、オンライン会議などを駆使しながら、日次、週次でメンバー同志で進捗を確認し、綿密にコミュニケーションをとっています。

<現行プロジェクト例>
■銀行系ファンドラップ(富裕層向け金融商品)取引システム開発
∟当社がアーキテクトを担う
 Java11、Oracle SpringBoot、Spring、当社フレームワークおよびライブラリJUnit、DOMA

■暗号資産系プロジェクト
∟Webからアプリ、インフラ、社内システム全てをリプレイス
Java11、SpringBoot、Vue.js、AWS、Aurora、Swift、Kotlin、TypeScript

■スマホアプリ(iOSとAndroid)
∟ハイブリッド設計(WebViewとネイティブ)
 Swift4(iOS)、Android-java(Android)

■後払い小口決済大手
∟Ruby on Rails、Java、サーバレスアーキテクチャ、CI/CD、Docker、分散キューイング

◆畜産・飼料会社向け配合設計システム開発・保守
∟VB.NET、C#.NET、ASP.NET MVC、ASP.NET Web Forms、
SQLServer、etc.

◆不動産REIT管理システム開発・運用・保守
∟C#.NET、ASP.NET MVC、ASP.NET Web Forms、Oracle、etc.
 
◆海外リゾートウエディング事業会社向け各種システム開発
∟PHP、Oracle、Flutter


【Financial&Unique SI Service Lineについて 】
  https://sios.jp/lp/system-solutions/
  https://www.sios.com/ja/blog/20210127-FU-SI.html
  https://twitter.com/SIOS_SI
  https://note.com/sti_fusl/

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 新卒
  • 正社員

【新卒】エンジニアA(離職率5%未満の「働きがい認定企業」でフルスタックエンジニアを目指せます!)_2024年卒

【採用予定人数】
10~13名

【職種】
①ソフトウェア開発エンジニア
当社オリジナル製品を中心としたソフトウェア開発。いずれも自社内において、要件定義、開発、運用にいたるまで全ての行程に携わって頂きます。
例)震災など、万が一の事態が起きても企業のシステム・データを安全に守るHAクラスターソフトウェアの開発。日本の官公庁や大企業のIT基盤を支えています。

②インフラ構築エンジニア
オープンソースソフトウェア(OSS)やクラウド環境を用いたシステム導入コンサルティング、およびITインフラの設計・構築。
例)大学のIT・クラウド化プロジェクトの推進。学生や教職員の利便性を高め、教育界のIT化を推進させるためのインフラ環境を構築しています。

③OSSエンジニア
システム開発者が解決できないITの悩み・問題に対し、仮説と検証を繰り返し原因を追究。ソースコードの調査・解析までに至る深いレベルでのソリューション提供をしています。

【仕事の魅力】
①自社での製品開発のため「企画立案-要件定義-設計-開発-テスト-運用-サポート」までの工程が一貫して経験できます。
②事業や製品・サービスのラインナップが非常に豊富であり、フロントエンド、バックエンド様々な領域を経験し、フルスペックのエンジニアに成長できます。

【働き方】
エンジニアの働きやすさを徹底して追求しています。

■原則リモートワーク
コロナウイルス感染拡大前から、日本でもいち早くリモートワークを導入、制度化。出社日も設けていないため、フルリモートで勤務が可能であり、月に1度も出社しない、というエンジニアも珍しくありません。

業務に影響がなければ居住地は自由なので、地方在住のまま勤務している社員もいます。

■残業時間の少なさ
エンジニアの平均残業時間は月13.0時間、1日あたり40分以下です。17:30の定時ピッタリの終業は当たり前。社員自らが工夫し、残業時間が発生しないチーム体制を築いています。

■フルフレックス勤務
フレキシブルタイム8:00~21:00の間に7.5h勤務する、コアタイムなしのフルフレックスタイム制度を採用しています。育児や介護と仕事を両立した働き方、社員それぞれの生活スタイルに合わせた働き方を支援します。

■連続休暇制度
5営業日連続で休暇を取得し、9連休を実現する制度です。年1回ほぼ全ての社員が利用し、余暇を大切にしています。その他にも、連休が取りやすいように、有休取得奨励日を設けているため、長期休暇が取得しやすい環境です。

<受賞歴>

■「働きがい認定企業」に選出
Great Place to Work® Institute Japanにより、優れた職場文化に基づいた「働きがいのある会社」 であることを正式に認定されました。

■「テレワーク先駆者百選」に認定
 総務省により、テレワークの導入・活用を進めている企業・団体である「テレワーク先駆者」のうち、さらにその中から十分な実績を持つ企業として、「テレワーク先駆者百選」に認定されています。

■「健康経営優良法人」に認定
日本健康会議により、特に優良な健康経営を実践している企業として顕彰されています。

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 技術系
  • 正社員

テクニカルエバンジェリスト(BC&CS SL)

AWS, Microsoft, Google CloudをはじめとするPublic Cloudでは次々と新しい製品やサービス、テクノロジーが生まれています。 最新のクラウドにおけるテクノロジーをキャッチアップし、クラウドを活用する企業、コミュニティやSIerに対してクラウドにおける最適なHigh Availability(高可用性)な環境を分かりやすく紹介し、使っていただくための啓蒙活動を行うのが、テクニカルエバンジェリスト。最適なHA構成を提案するテクニカルエバンジェリストとして、パートナーであるSIerとともにシステムの高可用性を実現する自社ソフトウェア製品である「LifeKeeper」を提供していきます。
また、Blogの寄稿やクラウド環境上での動作検証、セミナーや講演会などのイベントで製品をアピールするプレゼンターを務めます。クラウドとHAに強みを持つコンサルタントであると同時に、最適なHA環境を提供するための情報提供を行うマーケッターの役割まで担うのがテクニカルエバンジェリストです。

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 技術系
  • 正社員

テクニカルサポートエンジニア【自社製品/複合機アプリ】(SIOS Apps SL)

【担当事業(SIOS Apps SL)】
 製品HP:https://siosapps.sios.jp/

【担当業務】
・自社製品アプリ(複合機アプリ)のテクニカルサポート業務全般
 - 問い合わせ対応
※テクニカルなスキルが求められる二次対応を担当頂きます
 - 不具合の再現確認、原因切り分け、当社エンジニアへのエスカレーション、対応結果記録等
・マニュアル作成
 - サポートマニュアル(業務/システム/トラブル対応など)の作成、更新及び管理
 - 製品マニュアルの作成、更新及び管理
 - お問合せ内容の分析/担当部署へのフィードバックなど
・自社製品アプリ新機能のリリース作業

【キャリアパス】
まずは上記サポート業務全般を担当いただき、将来的にはリーダーへとキャリアアップしていただき、サポートメンバーの教育なども担当頂くことを想定しております。

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 営業系
  • 正社員

【自社製品】プロダクトマーケティング (残業月20h未満)(BC&CS SL)

事業拡大のための人員増員です。
提供開始から20年を迎える業界屈指の自社開発ソフトウェアを中心に、3年後に売上利益を倍以上にするという野心的な目標をたて、事業部全体で一丸となって成長を加速させています。

戦略立案など組織のマーケティングを引っ張っていこうという野心的な方、一緒に成長しましょう!

主な業務は以下の通りです。
上位目標にリンクした、マーケティングKPIの設計と戦術の立案
セールス、プリセールス、マーケティングメンバーとの密なコミュニケーションによる施策の推進、実行支援
ABM/MA/SFAを駆使したデジタルマーケティング施策実施とレビュー
自社ウェブサイト、ブログ、ウェビナーなどによるデジタルマーケティング施策と、イベント出展、セミナー開催などのオフライン施策の実行と管理

配属予定のマーケティングチームは、LifeKeeper、DRBDなどの、システム障害を回避する製品のマーケティングを担当しており、管理者含め4名(女性2、 男性2)体制です。戦略テーマ・製品で担当領域を分けつつ、施策によって主従を入れ替えるなど、役割をあまり固定化せず、柔軟に進めています。

なお、業務はなるべく複数の人が対応できるよう業務スキルの平準化をはかっており、メンバー全員が計画的な休みを取れるよう進めています。また、原則リモートワークのため、slack、Google Meetsなどのコミュニケーションツールを駆使し、密な情報共有を心掛けて、効率的な働き方を実践しております。居住地も日本国内なら自由なので関西で勤務しているメンバーもおります。

拠点 サイオステクノロジー株式会社

47 件中 1-10 件を表示
〈 前のページへ 1/5