logo
logo

求人一覧

求人一覧

56 件中 1-10 件を表示
job-image
  • 技術系
  • 正社員

インフラSIエンジニア【リモート可】(PS SL)

当社では設立以来、大学など教育文教系のお客様を中心に、オープンソース・ソフトウェア(以下、OSS)を利用したシステム・インフラ構築インテグレーションを提供しています。

得意領域は、クラウド環境上でのシステム構築、プライベートクラウド、OSSを組み合わせた統合認証基盤、シングルサインオン基盤の提供です。

主に以下のような大学様からご依頼を頂いており、いまでは100を超えるお客様へシステム設計導入をさせていただきました。

■導入事例
茨城大学 様:教育用 Windows PC から Office365、学術認証へのシングルサインオンを実現
慶應義塾大学 様:学術認証フェデレーションとトークンで学内アプリにセキュアにログイン

今後は日本全国の文教系のお客様へシステム提供をするべく、更なる増員をすることとなりました。

クラウドネイティブ領域、認証領域、OSSを中心に、インフラエンジニアとして幅広いキャリアアップを目指す方、認証領域は未経験でも今後挑戦していきたいという方。
是非本求人にご応募ください。

■参考URL
・所属部門の雰囲気掴みはこちら
 エンジニアPRサイト
 https://tech-lab-engineer.sios.jp/
・インフラSIビジネスの詳細はこちら
 統合認証システム導入サービス
 https://sios.jp/products/it/auth.html

拠点 サイオステクノロジー株式会社

  • 技術系
  • 正社員

Webディレクター/コーポレートサイト構築、運用(Financial&UniqueSI SL)

Financial&UniqueSI SL(FUSL)内のWebサイト構築案件において、Webディレクターとしてご活躍頂きます。

■職務詳細: プロジェクトチーム内で、お客様のWebシステム、Webサイト構築、サイト運用業務のディレクションを担当頂きます。社内サイトをご担当いただく可能性もございます。直請け案件がメインとなるため、ユーザーの声を直に聴きながら、案件を進めていくやりがいのある業務です。

■キャリアパス: お客様は、グローバルに展開している国内外の大手企業から、中小企業まで幅広くいらっしゃいます。エンドユーザーに近い立ち位置で、自分の仕事の成果を実感することが出来ます。 ディレクションのみならず、Webサイト構築のスペシャリストとしてのご活躍頂くことが可能です。

■プロジェクト例

【プロジェクト例】
◎証券会社のコーポレートサイト運用のディレクション
お客様からの要望に基づく新規コンテンツの追加や相談対応、およびコーポレートサイト全体の更新業務の管理等
┗ツール:HTML/CSS/JavaScript、CMS、Adobe Photoshop ・Illustrator等
┗チーム:全体で6~7名(男女比50%ずつ、20代半ば~幅広く活躍中)

◎公益財団法人のサイト運用・構築のディレクション
20サイト以上の保守運用業務、新規サイト構築・リニューアル、ページやポスター等のデザイン業務、アクセス解析等
┗ツール:HTML/CSS/JavaScript、CMS、Adobe XD・Photoshop、Google Analytics、Synergy!等
┗チーム:全体で7名(ディレクター、デザイナー、エンジニアで女性が活躍中)

◎外資系メーカーのコーポレートサイト運用のディレクション
製品紹介やプレスリリース等、コーポレートサイト全体のページ作成・運用やバナーデザイン等
┗ツール:CMS、Adobe Photoshop・Illustrator、JIRA等
┗チーム:全体で5名


【Financial&Unique SI Service Lineについて】
システムインテグレーションとコミュニケーションデザインを主軸事業とし、上場企業や大手金融機関を中心に、システム開発から運用保守まで一気通貫でソリューションを提供。また、お客様のWebサイト構築においては、UX設計、アクセス解析、UIデザイン、CMS導入支援等を通じ、Webサイトの価値を最大化する支援をしています。

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 技術系
  • 正社員

【エンジニア】ソフトウェア開発エンジニア/Fintech領域中心(Financial&UniqueSI SL)

「Financial&Unique SI Service Line」におけるシステム構築案件においてアーキテクト、要件定義等上流⼯程、主要機能開発などの業務に携わっていただきます。

<現行プロジェクト例>
■銀行系ファンドラップ(富裕層向け金融商品)取引システム開発
∟当社がアーキテクトを担う
 Java、Oracle SpringBoot、Spring、当社フレームワークおよびライブラリJUnit、DOMA

■暗号資産系プロジェクト
∟Webからアプリ、インフラ、社内システム全てをリプレイス
Java、SpringBoot、Vue.js、AWS、Aurora、Swift、Kotlin、TypeScript

■スマホアプリ(iOSとAndroid)
∟ハイブリッド設計(WebViewとネイティブ)
 Swift4(iOS)、Android-java(Android)

■後払い小口決済大手
∟Ruby on Rails、Java、サーバレスアーキテクチャ、CI/CD、Docker、分散キューイング

◆畜産・飼料会社向け配合設計システム開発・保守
∟VB.NET、C#.NET、ASP.NET MVC、ASP.NET Web Forms、
SQLServer、etc.

◆不動産REIT管理システム開発・運用・保守
∟C#.NET、ASP.NET MVC、ASP.NET Web Forms、Oracle、etc.
 
◆海外リゾートウエディング事業会社向け各種システム開発
∟PHP、Oracle、Flutter


【キャリアパス】
将来的に、
・PM/PLとして大規模案件をリードする道
・プレーヤーとして最先端の研究開発を続ける道
・自社サービスの企画を手掛ける道
など、様々なキャリアを選択できる環境です。

【Financial&Unique SI Service Line(FUSL)プロジェクト実績 】
 
・暗号資産取引所
 オンライントレーディングシステム 構築
・大手銀行
 ファンドラップシステム 構築・保守
・大手総合証券
 ファンドラップシステム 構築・保守
・証券取引所
 取引所見学者向け投資体験ゲーム 構築・保守・運用
・大手銀行
 顧客向けビジネスマッチングシステム 構築・保守・運用
・大手信託銀行
 オペレーショナルリスク管理システム 構築・保守・運用
・大手ネット証券
 オンライントレーディングシステム 構築・保守・運用
・中堅証券
 コーポレートサイト 構築・保守・運用
・大手サービス会社
 FX取引所システム 構築・保守・運用
・大手カード会社
 ポイントシステム 構築・保守・運用
・大手ネット決済会社
 会員Webサイトポイントシステム 構築・保守・運用
・大手REIT管理会社
 不動産管理システム 構築・保守・運用
・大手総合証券
 証券口座開設システム 構築・保守
・大手総合証券
 担保株式管理システム 構築・保守
・投資信託運用会社
 投資信託取引ゲーム 構築・保守・運用
・延長保証会社
 統合管理システムコールセンター機能 設計・構築・保守・運用
・大手服飾資材会社
 受発注管理システム 保守・運用
・大手宇宙関連会社
 コーポレートサイト会社パンフ、販促パンフ 企画・制作

<FUSLについて>
 https://sios.jp/lp/system-solutions/
 https://www.sios.com/ja/blog/20210127-FU-SI.html
 https://twitter.com/SIOS_SI
 https://note.com/sti_fusl/

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 技術系
  • 正社員

テクニカルエバンジェリスト(BC&CS SL)

AWS, Microsoft, Google CloudをはじめとするPublic Cloudでは次々と新しい製品やサービス、テクノロジーが生まれています。 最新のクラウドにおけるテクノロジーをキャッチアップし、クラウドを活用する企業、コミュニティやSIerに対してクラウドにおける最適なHigh Availability(高可用性)な環境を分かりやすく紹介し、使っていただくための啓蒙活動を行うのが、テクニカルエバンジェリスト。最適なHA構成を提案するテクニカルエバンジェリストとして、パートナーであるSIerとともにシステムの高可用性を実現する自社ソフトウェア製品である「LifeKeeper」を提供していきます。
また、Blogの寄稿やクラウド環境上での動作検証、セミナーや講演会などのイベントで製品をアピールするプレゼンターを務めます。クラウドとHAに強みを持つコンサルタントであると同時に、最適なHA環境を提供するための情報提供を行うマーケッターの役割まで担うのがテクニカルエバンジェリストです。

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 技術系
  • 正社員

【エンジニア】自社開発アプリケーションのテックリード(SIOS Apps SL)

自社開発製品の設計・実装のリーダーをお任せします。
・担当製品は、複合機(コピー、FAX(ファクス)、スキャン機能が複合した事務機器)上において、紙のドキュメントをPDF等のデジタルデータに変換し、各利用者のPCに転送するアプリケーションです。
URL → https://sios.jp/products/siosapps/
・上記のアプリケーションと連携する、Windowsアプリ(.NET)およびAzure上のWebアプリケーションの開発もあります。
・開発に関わる調査、設計および単体テストも行っていただきます。

【仕事の魅力】
①OSはAndroidですので、Android上の開発スキルが得られます。スマートフォンアプリの開発をする際に有用な経験になります。
②クラウド基盤での開発があるため、PGのみならずAzureの知識やスキルが得られます。

テレワークが拡大する中、ペーパーレスの重要性はますます高まっており、本製品はこの潮流に不可欠の存在です。さらに現在、複合機から出力したアナログデータをデジタルデータに転換し、文書管理を効率化する領域に取り組んでいます。私たちは、本製品を通じ企業のDX推進ならびにペーパーレス社会に貢献します。

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 営業系
  • 正社員

システム営業(PS SL)

この度更なる業務規模拡大に向けて、営業担当を新たに迎え入れることになりました。
当社の強みである最先端のインテグレーション業務を更に広げるべく、営業活動に従事いただきます。

具体的には業務内容は以下です。
・WEBからのお問い合わせに対する対応
・担当顧客への定期的な訪問、情報収集、関係構築
・課題ヒアリングとニーズの分析
・導入プロジェクトにおける社内エンジニアとの連携、進捗管理
・新規顧客の開拓、および既存顧客へのアップセル・クロスセル提案

当社の強みは競合犇めくシステムインテグレーション業界の中で、ニッチな需要や最先端の案件を多く引き受けることのできる高い技術力にあります。

具体的には以下のような案件があり、これからの時代にますますニーズの高まる案件がそろっております。
・全国の大学を対象とした統合認証基盤インフラの構築
・OSSのサポート、技術支援
・生成AI利用環境の導入、AIエージェントなどのアプリケーション開発
・Web3領域でのシステム構築
・コンテナ環境の構築
・企業のSBOM導入の支援
・etc…
いずれも市場にニーズがある領域であり、現在多数の引き合いを頂けています。
主なお取引先は国内有数のSIerが中心となりますが、領域によってはエンドユーザーとの直接取引もあります。

営業先としては既存パートナーが7割、新規お問い合わせへの対応が3割程度です。

入札対応などの直前には非常に多忙になる時期はありますが、年間を平均すると残業時間は月に20時間未満となっており、市場の中では比較的短い時間となっております。

行動についてのレスポンスは求められますが、短期的な数字を追うよりもじっくりと腰を据えて提案活動をしていきたいといった志向の方にはやりがいのある仕事だと言えます。

応募まではいかずともカジュアル面談などの実施も可能です。
もしご希望の方はお気軽にご連絡ください。

□参考URL
・所属部門の雰囲気掴みはこちら
 エンジニアPRサイト
 https://tech-lab-engineer.sios.jp/

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 技術系
  • 正社員

【エンジニア】インフラ系プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダー(PS SL)

当社では設立以来、オープンソース・ソフトウェア(以下、OSS)を利用したシステム・インフラ構築を行っています。

これらに加え、クラウド環境上でのシステム構築、プライベートクラウドとの連携システムなども増加しています。

OSS、統合認証、シングルサインオンなど多様なサービスを提供する当社で、インフラ構築エンジニアとして、自ら望むキャリア・経験を手に入れてください。


サイオステクノロジーの統合認証インテグレーションは、主に大学等の教育機関において絶大な信頼を得ています。
■導入事例
茨城大学 様 : 教育用 Windows PC から Office365、学認へのシングルサインオンを実現
慶應義塾 様 : 学術認証フェデレーションとトークンで学内アプリにセキュアにログイン

■参考URL
https://sios.jp/products/id/auth.html

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 新卒
  • 正社員

【新卒】エンジニアB(社会貢献性の高いFintech領域で活躍!)_2026年卒

【採用予定人数】
2~3名

【仕事内容】
主に、金融系の企業様に向けたシステムインテグレーションや、自社アプリケーション、WEBシステムの開発に携わっていただきます。
銀行、証券会社様等、金融に携わる人々の課題を解決する革新的な製品とサービスを創造し、地域経済の活性化と、すべての人が安心して暮らせる社会の実現に貢献します。

【仕事の魅力】
■エンジニアとしてハイスペックに成長できる環境
エンジニアのスペック、レベルの高さに定評があるサイオステクノロジー株式会社。豊富な自社製品&ソリューションを有しています。
要件定義⇒開発⇒導入⇒保守、上流~下流工程まで一気通貫で携わることができ、エンジニアとして成長することができます。

【働き方】
エンジニアの働きやすさを徹底して追求しています。

■原則リモートワーク
全社的にリモートワークをベースとした働き方です。特にエンジニアはリモート比率が高く、アサインされるプロジェクトによってはほぼフルリモートも可能。出社の必要な業務もあるため、居住地は関東近郊を推奨しています。
(お客様先での業務の場合は先方の勤務形態に合わせる)

■残業時間の少なさ
エンジニアの平均残業時間は、月約11.2時間。定時で就業を終わらせる社員がほとんどです。社員自らが工夫し、残業時間が発生しないチーム体制を築いています。

■充実の休暇制度
5営業日連続で休暇を取得して9連休を実現する「連続休暇制度」があり、年に1回ほぼ全ての社員が利用しています。そのほか誕生日休暇や、連休が取りやすくなる有休取得奨励日を複数設けることで、長期休暇の取得を推奨。社員のプライベートの充実にも積極的です。

■5%の自己啓発時間をはじめとした成長支援
就業時間のうち5%は、資格取得に向けた勉強や語学学習、プログラミング言語習得や個人開発など自己啓発時間として自由に活用できます。日々の業務は担当メンターが個別にサポート。さらに人事メンバーとの定期面談や、社員誰とでも面談できる1on1面談制度も。様々な角度から新卒社員を支援し、キャリアの方向性について対話を重ねます。

<受賞歴>
■「働きがい認定企業」に選出
Great Place to Work® Institute Japanにより、優れた職場文化に基づいた「働きがいのある会社」 であることを正式に認定されました。

■「健康経営優良法人」に認定
日本健康会議により、特に優良な健康経営を実践している、「社員の健康や働き方を第一に考えた環境」が整った企業であるとして顕彰されています。

■「えるぼし認定」を取得
キャリアアップ支援やワークライフバランスの整備など、女性が働きやすい環境づくりへの取り組みが積極的であると認められた女性活躍推進企業に与えられる「えるぼし認定」を取得しています。

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 営業系
  • 正社員

当社独自ビジネスOSSサポートサービスの営業(PS SL)

オープンソースソフトウェア(OSS)サポートの営業担当を募集します。

サイオスOSSよろず相談室とは?
https://oss-yorozu.sios.jp/

当社はLinux創成期から一貫してOSSに携わってきました。
Red Hat Linuxの企業向けサポートでは国内LinuxディストリビューションのサポートシェアNo1を獲得した実績もあります。

サポート対象のOSSも増え続け、今では150種類以上の製品サポートを提供しています。
今後、更なる売り上げ拡大を目指して営業担当を募集する運びとなりました。

DX化が求められる中で、OSSの利点であるコスト削減、ソフトウェア品質の高さ、優れたセキュリティ、クラウド対応と、各社様がOSSを活用したいというニーズは安定的に発生すると予想しています。今後は更なる発展のため、当社の中心的なビジネスであるOSSサポートでは新規サービスに関する企画立案やマーケティングプランの提言など、営業だけに限らずビジネスを一緒に成長させるメンバーを募集します。

<具体的な業務>
・OSSよろず相談室サービスの営業
・既存顧客へのCS活動
・パートナー企業へのキャンペーン、イベントなどの情報提供
・社内サポートエンジニア、マーケティング担当者との企画検討など

 □参考URL
 ・所属部門の雰囲気掴みはこちら
  エンジニアPRサイト
  https://tech-lab-engineer.sios.jp/

拠点 サイオステクノロジー株式会社

job-image
  • 営業系
  • 正社員

【法人営業】DX化支援サービスの営業【リモート可】

この度更なる事業規模拡大に向けて、営業担当を新たに迎え入れることになりました。
弊社の強みであるOSSを活用したビジネスの拡大に従事いただきます。

具体的な業務内容は以下です。
- 生成AIの導入におけるパートナー企業の支援
- 新規販売パートナーの開拓
- 当社の強みであるOSS(オープンソースソフトウェア)の活用拡大の提案
- パートナー企業との協業企画立案、実施

弊社は、常に最先端の技術と革新的な発想で市場に挑戦し続けています。その中で、生成AIの導入やOSSの活用は、業界内でも特に注目されている分野です。
そこで重要な役割を担うのが、パートナー企業との協業です。
これらのパートナー企業と共に新しいビジネスモデルを創出し、市場に変革をもたらすことを期待しています。
営業としての経験だけでなく、企画力やコミュニケーション能力を活かし、私たちと共に成長していきたい方を歓迎します。

配属予定の営業部チームは、10名体制です。
平均年齢は30代、男女比が50%ほどの構成となっており、それぞれが役割を分担しながらも同じビジョンに向かって一丸となって協力し合っています。

なお、勤務形態は出社とテレワークを混ぜたハイブリッドです。
毎週月曜日 木曜日に全員出社となります。パートナー、エンドユーザへの訪問活動はあります。
自身が成果を発揮できる環境下で、業務を遂行いただければと思います。

拠点 サイオステクノロジー株式会社

56 件中 1-10 件を表示
〈 前のページへ 1/6