国内最大級のクラウドERP「ジョブカン」におけるプロダクト企画を募集いたします。顧客要求を整理・実装し、企業のインフラになるべくこれまでの経験・スキルを駆使して推進してください。
◆目指すもの
ジョブカンは2010年の勤怠管理を皮切りに、給与計算、労務管理、経費精算をはじめとする9製品をシリーズ展開しています。当初、業務効率化を目的とした中小企業向けの社内システムとして誕生したジョブカンは、多くのユーザーに利用されることで国内最大級のサービスとなり、現在導入社数25万社を突破するまでに成長しました。その反響は大きくなり、現在では大企業からの引き合いも増えています。私たちはその声に応え、大企業向けの機能を備えて顧客規模問わず「バックオフィスの従業員が価値のある業務に携われる時間を創り出す」プロダクトを発信していきます。
◆抱える課題
上記背景の中で大企業の利用に耐えうるプロダクトへ方向転換する時期にさしかかっていると感じています。各プロダクトで大規模な改修プロジェクトなどが進行している中で、リーダーシップを持ってプロダクトにまつわる課題を自身で発見し解決に向けた発案を行えるプロダクト企画のリソースが不足していることが課題です。チャレンジする機会が豊富にあるこのタイミングで経験を積み、未来のジョブカンのプロダクトを担う中核となる方とご一緒したいと考えております。事業戦略を意識した企画立案が必要となりますが、これほど大規模なサービスに育った組織で企画業務に関われる機会はそうめったにはありません。是非、あなたの力でジョブカンを次のフェーズへ押し上げてください。
◆業務内容
エンジニアやデザイナー、営業、カスタマーサクセスなどの各部門と連携し、顧客課題の解決につながる新規機能や機能改修の企画を行なっていただきます。
∟社内のステークホルダーの要望の収集、分析
∟プロダクトの開発優先度を決定
∟新規機能開発や既存機能改修の仕様案(要件定義書・基本設計書)の作成
また、サービスの規模と比較してプロダクト企画の人数が少ないことや、大規模な改修プロジェクトが進行中であるという背景から、上記業務に加えて、適宜プロダクトマネジメント、カスタマーサクセス領域まで幅広くご担当いただきます。
∟市場調査および分析、競合調査
∟プロダクトビジョンやプロダクト戦略の策定
∟顧客要望の直接ヒアリング
◆業務イメージ
・日々の業務
∟法改正などのニュースや他社の動向をチェック
∟顧客要望の確認、カスタマーサクセスや営業へのヒアリング
∟エンジニアや社内の社労士とディスカッションしながら、要件の整理や画面イメージの作成を行う
・不定期で発生する業務
∟顧客との打合せに同席し、直接ヒアリングを行う
∟他チームを巻き込んで、開発プロセスの見直しなど業務フロー改善を推進する
∟他社とのシステム連携案件や緊急性の高い要望に関して、プロダクトの方向性に照らし合わせて対応の是非を判断
◆ポジションの魅力
・累計導入社数20万社を超える巨大プロダクトの製品企画を担当できる
・裁量の大きい環境で、製品企画を中心に、プロダクト企画やカスタマーサクセス領域まで幅広い業務を経験できる
・大規模改修プロジェクトに立ち上がりから参画できる
◆ジョブカンの楽しさ
ジョブカンは多くのお客様のご要望に応えることで成長してきましたが、決して簡単な道のりではありません。
複数の異なる要望が重なることや要望自体が変わることもありますし、バックオフィス系のシステムでは準拠する法令も存在します。
だからこそ、無数のチャレンジする環境、複雑なパズルを1つ1つ解いてロジックに落とし込んでいく楽しさがあります。
前例の有無にとらわれず、新たな取り組みにチャレンジしていく風土に飛び込みたい方、分類が難しいものの誰かがやらなくてはいけないタスクなど組織に不足しているが必要な役割を担い、社内外問わずジョブカンを魅力的に見せていってください。
ジョブカン事業部
国内最大級のクラウドERP「ジョブカン」における営業企画を募集いたします。バックオフィス業務効率化支援SaaSとして、営業戦略を立案・策定し、企業のインフラになるべくこれまでの経験・スキルを駆使して推進してください。
◆目指すもの
ジョブカンは2010年の勤怠管理を皮切りに、給与計算、労務管理、経費精算をはじめとする9製品をシリーズ展開しています。当初、業務効率化を目的とした中小企業向けの社内システムとして誕生したジョブカンは、多くのユーザーに利用されることで国内最大級のサービスとなり、現在導入社数25万社を突破するまでに成長しました。その反響は大きくなり、現在では大企業からの引き合いも増えています。私たちはその声に応え、大企業向けの機能を備えて顧客規模問わず「バックオフィスの従業員が価値のある業務に携われる時間を創り出す」プロダクトを発信していきます。
◆抱える課題
市場環境の変化に強く、常に業界のトップランナーで居続けるための骨太な体制を構築したいのですが、リソース不足のため着手したいことの全てに相応の取り組みができていないことが課題です。営業が数字を作るための上流課題をあらゆる角度から分析するブレインとして、業務を限定することなく幅広い経験を積みたいと考えている方とのご縁を求めています。マーケティング室と協業しながら、リードの獲得率が低い媒体への投資控えや改善のPDCAを回したり、高効率な媒体への更なる仕掛けを練ったり、KPIの管理・立案を含めた営業分析をかけるなど、事業戦略を意識した企画立案が必要となりますが、これほど大規模なサービスに育った組織で企画業務に関われる機会はめったにありません。是非、あなたの力でジョブカンを次のフェーズへ押し上げてください。
◆なにをできるのか
配属後の所属プロダクトのみならず、各部門と連携を取り、営業支援の戦略立案策定から実施までの幅広い領域でジョブカンの魅力作りにお力添え頂きたいと考えております。
◆具体的な業務内容
※関わる業務例です。営業企画単独でみると域外のタスクも存在しますのですべてを経験していなくても問題ございません。
<マーケティング・プロモーション>
・マーケティング戦略立案:プロモーション企画、広告戦略、リード獲得計画作成
・Webマーケティング:SEO対策、販促サイト管理、SNS運用
・メールマーケティング:メルマガ企画・配信、ステップメール作成
・販促用コンテンツ作成:Web記事、ホワイトペーパー、サービス紹介動画
・セミナー・イベント企画:セミナー計画(自社・共催)、集客、運営、登壇、展示会出展計画、運営
・広報活動:プレスリリースの企画提案・素材提供
・事例作成:顧客事例インタビュー、導入事例記事作成、配信
<セールス支援>
・営業資料作成:提案資料、プレゼン資料、製品紹介資料作成
・営業数値分析:SFA/CRM運用
・営業研修:営業担当者向け研修企画/実施
・競合分析:競合製品調査、競合情報収集、競合対策立案
・データ分析:営業データ分析、売上分析、顧客分析
・販売促進企画:キャンペーン企画
・補助金導入スキーム構築:補助金制度調査、導入支援
・打刻機やアプリなどの機能リリース:社内フロー調整、リリース告知
・外部アライアンス:外部企業との事業提携、協業モデルの企画・実行、契約交渉
◆ジョブカンの楽しさ
ジョブカンは多くのお客様のご要望に応えることで成長してきました。それは決して簡単な事ではありません。
複数の異なる要望が重なることや要望自体が変わることもありますし、バックオフィス系のシステムでは準拠する法令も存在します。
だからこそ、無数のチャレンジする環境、複雑なパズルを1つ1つ解いてロジックに落とし込んでいく楽しさがあります。
前例の有無にとらわれず、新たな取り組みにチャレンジしていく風土に飛び込みたい方、分類が難しいものの誰かがやらなくてはいけないタスクなど組織に不足しているが必要な役割を担い、社内外問わずジョブカンを魅力的に見せていってください。
ジョブカン事業部
【募集背景】
オリジナルタイトルでNo.1を獲得すべく、
現在製作中の新規タイトル、運営中のオリジナルタイトルにおいて、最高の作品をお客様にお届けするため、新たな仲間を募集いたします。
【業務内容】
既存タイトルを1日でも長く運用するための総合的なディレクション業務をお任せします。
・ゲームの面白さに責任を持つ
・既存タイトルの運用方針の策定 / ディレクション
・イベントなど各種施策の企画立案
・KPI分析による課題の発見 / 課題解決
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
・社内外各所との折衝交渉
・PR戦略の立案 / 実施
・中長期的な運用戦略及び施策スケジュールの策定
【選考フロー】
▽書類選考(写真付き履歴書、職務経歴書)
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます
ゲーム事業部
現在開発中の新規スマホゲーム(3DCG)においてプロジェクトマネージャーを募集します。
【業務内容】
プロジェクトの進行管理をお任せします。
・予算管理
・進捗管理
・各セクションの工程改善
・社内スタッフマネジメント
・ステークホルダーとのコミュニケーションと調整
・リスク管理と問題解決 など
【DONUTS GAMESの魅力】
・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境
・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める
・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができる
【選考フロー】
▽書類選考(写真付き履歴書、職務経歴書)
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます
ゲーム事業部
◆概要
1,800万ユーザーが使うライブ配信アプリ「ミクチャ」のAndroid/iOS向けネイティブアプリケーションの開発を行なっていただきます。
新規技術の提案がしやすい環境で、技術の幅が広げられます。
◆募集背景
ユーザー数が急激に増加しているライブ配信アプリ「ミクチャ」のアプリケーション開発をお任せします。
自社プロダクトだからこそ味わえる環境でワクワクする業務に携われる機会が多くあります。
向上心が高いエンジニアチームの一員としてあなたも参画しませんか?
◆業務内容
- 新規機能の開発
- 既存機能の修正・メンテナンス
これまでの経験を考慮し、業務をお任せしますが、基本的には挑戦してみたい人が自ら業務を担当する文化です。
そのため、入社後にGo言語を習得したエンジニアなど、日々スキルアップをするエンジニアたちが切磋琢磨業務を進めています。
働き方も自分で判断して進めることができ、基本的に残業はほとんど無い環境ですが、どうしてもというときは申請不要でキリが良い所まで業務を片付ける、などもできます。
(エンジニアチームの平均月残業時間:約10時間)
◆開発環境
* OS:macOS
* 言語:Kotlin/Swift
* PC:MacBook Pro(M1プロセッサ)
* 椅子:アーロンチェア
◆働く環境
◎Androidエンジニア:4名
◎iOSエンジニア:3名
◎サーバーサイドエンジニア:8名
エンジニア同士の席も近く、Slackでこまめに連絡を取っているので、困ったことがあればすぐに確認できる環境が整っています。
また、Slack内には業務のことだけではなく、雑談するチャンネルもあり、「他社ライブ配信アプリ」、「Go言語」など気になる記事をシェアすることも。
技術やプロダクト志向の強いエンジニアが集まっています。
◆社員インタビュー
◎エンジニアのアイデアから生まれたシステム機能もあり、プロダクトを作っている実感が得られる環境です!
◎基本的にはやりたい人がやるという文化もあり、主体的なメンバーが揃っています。一緒に業務を進めることはとっても刺激になります。
◎タスクを自分で決めていける自主性があるためモチベーションを維持できる環境です。
◎ユーザーの声がすぐに届くのでFBをもらえる機会が多く、やりがいに繋がっています!更に新しい課題も見えてくるので開発もスムーズです!
◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須
↓
②一次面接(現場リーダークラス) ※WEB形式可
↓
③コーディングテスト
↓
④二次面接(役員・部長クラス) ※原則、対面形式
↓
⑤内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。
※リーダークラスの方には一次選考後、リファレンスチェックのご対応をお願いする場合がございます。
詳細は面接時にもご案内をさせていただきます。
ミクチャ事業部
■ミッション
国内最大級のクラウドサービス「ジョブカン」において、生成AIを用いてよりスマートな業務支援を目標とし業務に携わっていただきます。業務プロセスの最適化・ジョブカンのAI導入を推進し、生成AIを活用した新たな価値創造に挑戦するインターン生を募集します。
『ジョブカン』とは?
勤怠管理や精算を簡単にし、バックオフィス業務の効率化で企業のコスト削減をサポートするクラウドシステムです。
累計250,000社以上にご利用いただいています。 勤怠管理、ワークフロー、経費精算、採用管理、労務HR、給与計算、会計、見積/請求、BPOを提供。
新規サービスとしてAppsを開発中!
サービスサイト:https://all.jobcan.ne.jp
■業務内容
◇生成AIを活用した業務プロセスの最適化
・社内業務の効率化を目的とした生成AIツールの活用リサーチ、導入サポート・AIによる業務プロセスの自動化提案、検証
◇AIエージェント導入に向けたリサーチ・開発サポート
・ジョブカンにAIエージェントを搭載するための市場調査、競合分析・プロトタイプの検証、改善提案
◇AIを活用したデータ分析と意思決定サポート
・AIを活用した顧客データ分析、レポート作成・データに基づく業務改善提案
インターン
【募集背景】
新規ゲーム開発に伴い、背景・プロップ領域において実務経験をお持ちの3DCGモデラ―を募集します。
0→1の新規ゲーム開発に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
【業務内容】
ご経験に応じて以下業務をお任せいたします。
・3D背景のモデリング、テクスチャ、ライティング、アニメーションの作成
【DONUTS GAMESの魅力】
・No.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境
・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める
・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができる
【選考フロー】
▽書類選考
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます
■DONUTS GAMESを知る
最新プレスリリースなど
https://www.donuts.ne.jp/products/games
Waffles - DONUTS Magazine
https://waffles.donuts.ne.jp/?utm_source=gameorg
Waffles - ゲーム関連記事一覧
https://waffles.donuts.ne.jp/category/game/?utm_source=gameorg
ゲーム事業部
◆概要
株式会社DONUTSの子会社ニライカは、これまでのイベント制作会社とは異なるビジネスプロデューサー集団です。
トレンドを押さえた企画、豊富な経験とリソースを活かした幅の広い戦略を通して、ファッションショーからeスポーツイベント / 音楽ゲームのライブイベントなど、多岐にわたるイベントを企画制作しています。
https://nilaica.jp/
◆募集背景
事業拡大による増員
◆業務内容
親会社である株式会社DONUTSの案件のほか、外部案件のイベントも担当いただきます。
戦略立て~営業~運営や効果検証まで一気通貫で携わっていただきます。
・案件獲得営業
・各種イベントの制作業務
┗演出内容含む全体の進行管理や、会場やテクニカルスタッフの各種手配など
・イベントの戦略立案、また計画に基づいた各施策の実施と効果検証
・予算管理
◆仕事のやりがい
・担当したイベントが盛り上がり成功した時SNS等で直接ファンの声が聴ける
・著名なアーティスト、声優の方々と同じ目線で仕事ができる
・裁量権が大きい状態で仕事ができる
◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須
↓
②面接(リーダークラス)
↓
③最終面接(代表)
↓
④内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。
グループ会社
自社ゲームIPを活用した企画制作、EC運営、グッズ制作等を手掛けるイベントプロデュース事業部において、ライブやイベントの企画・制作・運営などをご担当いただきます!
ライブやイベント当日に向けた下準備から会場手配やチケット配券、セット・公演内容の企画、移動・宿泊の手配・管理などイベント全般の進行管理をお任せします。
将来のプロジェクトリーダーとして活躍できる環境も…!
≪具体的なイベント≫
自社ゲームIPを活用したライブ(過去実施例)
Tokyo 7th シスターズ 6+7+8th Anniversary Live Along the way
https://t7s.jp/live/alongtheway/
自社ゲームIPを活用したアニメイベント出展(過去実施例)
AGF2022の『ブラックスター -Theater Starless-』出展情報
https://blackstar-ts.jp/category/news/?pid=4030
◆業務内容
・各種イベントセクションの手配・仲介業務
・イベント必要資料の作成、発注物の手配
・イベント収支の管理
・イベントプロデュース
◆仕事のやりがい
・自分たちの版権、IPを広める活動に関われる
・ゲーム、e-sports、ファッションなどジャンルを超えた様々なエンタメを取り扱える
・担当したイベントが盛り上がり成功した時SNS等で直接ファンの声が聴ける
・著名なアーティスト、声優の方々と同じ目線で仕事ができる
◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須
↓
②面接(1〜2回)
↓
③最終面接(役員・部長クラス)
↓
④内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。
イベントプロデュース事業部
■ミッション
『ジョブカン』シリーズの担当事業部にて、幅広いマーケティング業務に携わっていただきます。
『ジョブカン』とは、
勤怠管理や精算を簡単にし、バックオフィス業務の効率化で企業のコスト削減をサポートするクラウドシステムです。 勤怠管理、ワークフロー、経費精算、採用管理、労務HR、給与計算、会計、BPOを提供し、累計250,000社以上にご利用いただいています。
新規サービスとしてAppsを開発中!
サービスサイト:https://all.jobcan.ne.jp
■業務内容
・市場調査や広告・Webの分析リポート
・イベント企画運営
・プロジェクトマネジメント補佐
・マーケティング業務全般
具体的には、展示会やユーザー向け説明会等のイベント企画・運営、集客のための広告やメール配信、当日の資料作成、運営時のアテンドといった業務や、クライアントの導入事例インタビューの実施・記事作成、プレスリリースの作成やメディアプロモートを行っていただきます。
また、経験を積んでいただければWebサイトや広告のクリエイティブディレクション、広告代理店との折衝など、より上流の業務に携わっていただくことも可能です。
動きの速いIT業界のなかでも特にスピード感が求められる、急成長中のSaaSビジネス。求められる水準は高いですが、その分、マーケターとして活躍した経験はどこでも通用するかけがえのないものになるはずです!
インターン