【急成長中SaaSプロダクト「ジョブカン」のカスタマーサクセス募集!!】
2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。
大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は200,000社を超え、急成長を遂げています。
■募集背景
「働き方改革・クラウド化」が急速に進んでいる現在、ジョブカンも急成長しております。
運用をフォローし日本の働き方改革を支える仲間をもっと増やしていきたく積極募集中です。
■カスタマーサクセスの業務について
ジョブカンにご契約頂いたお客様を中長期で運用フォローをしていただきます。
プロダクト品質向上のためにユーザーの声を踏まえたフィードバックおよびヘルプの改善等も行っていただく顧客課題を第一線で解決するための役割です。
■具体的な業務内容
以下の業務を想定しています
・契約済み企業への導入サポート
・導入完了後の運用サポート
・問合せ内容の検証および開発・企画へのフィードバック
・ヘルプの作成及び改善
・他、顧客要望を叶えるための施策等
■担当プロダクト
①勤怠管理
②労務管理&給与計算
③ワークフロー&経費精算
④採用管理
⑤会計
上記いずれかの担当としてカスタマーサクセスを推進して頂きます。
※知識習得のためインサイドセールスから業務を始める可能性があります。
ジョブカン事業部
【急成長SaaSサービス「ジョブカン」の高知オフィスで内勤営業】
未経験者歓迎!業界No1システムの内勤営業
成長中のIT企業で一緒に業務支援システムを日本中に広めませんか?
2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。
大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は200,000社を超え急成長を遂げています。
その成長に裏には体系立てて科学された営業手法があります。
感覚でおこなわれることの多いセールス手法を分析・オペレーションに落とし込み、組織としての力を蓄積しています。
そして今後のさらなる成長を目指し、高知支社を2021年3月に立ち上げました!東京で培ってきたノウハウがあるので営業未経験でも安心です。
高知では実際に以下のような職種出身の方が活躍中!
・元美容部員 20代女性
・元公務員 30代男性
・元大手飲食チェーン販売員 30代女性
【先輩インタビュー】
入社前まではIT業界の経験も営業経験もなかったため、自分にできるかという不安もありました。
ただ、入社をしてみると知識については座学でしっかり学ぶことができますし、業界No.1の商品なので成約率も高く売りやすいためすぐにでも受注できるようになりました。
最近ではプロモーションも増やして、お客様からのお問い合わせもさらに増えているため活躍できるフィールドはどんどん広がっていると思います。
【業務内容】
◆インバウンド型の電話営業
・お客様からの問い合わせ対応(電話やメール)
・資料請求等の対応
・お問い合わせのお客様向けに定期的に開催している説明会の準備、運営
・資料請求やアカウント発行をされたお客様に対するご提案業務全般
※マーケティングでお問合せを獲得する仕組みを確立できており、新規開拓は一切ありません。
※アカウント発行後は殆どが自動化されており、効率的な営業活動がおこなえます。
【志向性、希望によって様々なキャリアパスを選択できます】
・営業志望:セールスで経験を積んだ後→訪問営業(大手企業担当)または導入支援担当
・営業企画:セールスとして経験を積んだ後→SalesForce(顧客管理システム)などを駆使し営業オペレーションを設計・改善
・マーケ志望:セールスで経験を積んだ後→プロダクト付きのマーケター(勤怠管理特化のマーケターなど)
【担当プロダクト】
◆勤怠管理
◆労務管理&給与計算
◆ワークフロー&経費精算
◆採用管理
◆会計
上記いづれかの担当としてインバウンド型の内勤営業を推進して頂きます。
【この仕事の魅力】
◎プロダクトを広めることで、世の中の働き方改革を促進できます。
◎効果的・効率的な営業経験を体現できます。
◎SaaS型のプロダクトのビジネスモデルを知れます。
◎外部資本0%!スピーディな意思決定と自由な事業展開が可能な企業です。
◎研修制度や福利厚生も手厚く、腰を据えてキャリア構築ができます。
◎多彩なキャリア(マーケ、企画など)を描くことができます。
ジョブカン事業部
【「ジョブカン」のお問合せ対応 新潟オフィスアルバイト・パート積極採用中!】
「ジョブカン」とは…
バックオフィスの業務を効率化するクラウド型の業務支援システムです。現在6つのサービスラインナップに加え、2021年は新サービスをリリースしました!
導入企業様の増加と比例してプロダクトへの問い合わせも急増しています。
こういった背景のもと、新拠点の新潟オフィスが設立されました。
導入前の不安解消や運用時の設定フォローなど、
お客様の状況に合わせてプロダクトのご案内をする
カスタマーサポート窓口メンバーを募集しています。
▼業務内容
サービス利用をご検討中、またはすでにご利用中の企業担当者さまからの問い合わせ窓口対応(主にメール)です。
▼勤務時間
勤務開始目安は8:30~、09:30~
ライフワークバランスがとりやすい勤務時間でご相談可能です!
ジョブカン事業部
【急成長Saasサービス「ジョブカン」の高知オフィス立ち上げ】
人事労務給与計算の知識を生かし新拠点を支えるアドバイザー募集!
2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。
大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は200,000社を超え、急成長を遂げています。
多くの企業様に愛され続けるサービスには、伴走する安定的なサポート体制が不可欠なため、この度新拠点として高知オフィスが立ち上がることになりました!
バックオフィスを支援するサービスにとして当社では単純なシステムサポートではなく、お客様の目線に立ったご提案を行います。
そのために必要不可欠なのがこのアドバイザーというポジションです。
■主な業務内容
・法律要件の確認、法改正情報のキャッチアップ
・カスタマーサポートの問い合わせフォロー
・社内向け人事労務勉強会実施
・ユーザー向けセミナー実施
・導入サポート
■労務管理・給与計算の経験を活かしてジョブカンでできること
企業人事や社労士事務所、アウトソーシング会社などで勤務してきた方の場合、キャリアアップを考えて転職しようとすると、同じような業界で考えがちなのではないかと思います。
しかし、今までは使う側だった「システム」を開発・提供する当社にとっては、実際システムを使ってきた方の知見が重要となり、使用者側の業務理解がないと、導入支援やプロダクトの発展はあり得ないと当社では考えております。
ジョブカンは「採用管理」「労務管理」「給与計算」「勤怠管理」「経費精算/ワークフロー」とバックオフィスの業務効率には欠かせないシステムを複数提供しておりますが、まだまだ課題は多い状況です。
そこで、人事労務の専門知識や、社会保険手続き・給与計算実務経験のある方に知識面での支援や、プロダクト品質向上のためにユーザーの声を踏まえたフィードバック等をしていただきたいと思っています。
経験者の方にとって出来ることは無限にありますので、是非それを見つけてバックオフィスの業務効率化を一緒に進めていきませんか?
ジョブカン事業部
【急成長Saasサービス「ジョブカン」の高知オフィス立ち上げ】
カスタマーサポートの新拠点を一緒に作る窓口メンバー募集!
2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。
大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は200,000社を超え、急成長を遂げています。
多くの企業様に愛され続けるサービスには、伴走する安定的なサポート体制が不可欠なため、
この度カスタマーサポートの新拠点として高知オフィスが立ち上がることになりました!
■業務内容
ジョブカンシリーズのカスタマーサポートとしてサービス利用をご検討中、またはすでにご利用中の企業担当者さまと問い合わせ窓口担当を担っていただきます。
電話・チャット・メールなどを活用し、お客様がジョブカンを有効活用いただけるようにサポートするやりがいのある業務です。
現在も東京でカスタマーサポートとして40名が活躍中です。
前職はコールセンター、サポートデスク、グランドスタッフ、事務職など様々です。
サポートに携わるメンバーは、バックオフィス業務の効率化を提供することに責任を持ち「業界最高首位順のカスタマーサポート」を実現するためにお客様と向き合っております。
またサポートを通して感じたニーズを開発と共有し、サービスの改善に直接関わっていただけるのもカスタマーサポートの醍醐味です。
ジョブカン事業部
★★★★高知オフィス立ち上げメンバー募集!★★★★
急成長IT企業のノウハウを生かし新しいチームを創り上げるリーダー候補募集!
2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。
大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は200,000社を超え、急成長を遂げています。
そしてこの度カスタマーサポートの新拠点として高知オフィスが立ち上がることになりました!
新チームの立ち上げという重要なフェーズをお任せするので、ご自身にとってもこれまでにない挑戦ができること間違いなしです。
現在も東京でカスタマーサポートとして40名が活躍中です。
サポートに携わるメンバーは、バックオフィス業務の効率化を提供することに責任を持ち「業界最高首位順のカスタマーサポート」を実現するためにお客様と向き合っております。
またサポートを通して感じたニーズを開発と共有し、サービスの改善に直接関わっていただけるのもカスタマーサポートの醍醐味です。
■主な業務内容
カスタマーサポートSV
・問い合わせ内容分析
・問い合わせ業務改善プランニング
・ユーザーヒアリングスキーム設計及び開催
・CSエージェントスキル向上研修設計
・CS視点でのプロダクトUX改善施策立案と開発ディレクション
ジョブカン事業部
※ポジションに迷う方はまずこちらをご覧下さい
★★★★高知オフィスメンバー募集!★★★★
急成長IT企業のノウハウを生かし新しいチームを創り上げるメンバー募集!
どんな仕事をするのかな?という軽い興味で構いませんのでご応募ください!
2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。
大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は200,000社を超え、急成長を遂げています。
高知オフィスは2021年3月に設立し、約2年が経ちました。
現在50名のメンバーが全国のお客様にジョブカンを届けています。
設立当初に掲げた「100名採用」を目標に積極採用を続けていますので、少しでも興味が湧く方は
まずカジュアルにお話しさせて下さい!
【担当プロダクト】
◆勤怠管理
◆労務管理&給与計算
◆ワークフロー&経費精算
◆採用管理
◆会計
◆見積/請求
【業務内容】
以下が想定ポジションです。
◆内勤営業(インサイドセールス)
・お客様からの問い合わせ対応(電話やメール)
・資料請求等の対応
・お問い合わせのお客様向けに定期的に開催している説明会の準備、運営
・資料請求やアカウント発行をされたお客様に対するご提案業務全般
※マーケティングでお問合せを獲得する仕組みを確立できており、新規開拓は一切ありません。
※アカウント発行後は殆どが自動化されており、効率的な営業活動がおこなえます。
◆カスタマーサクセス(既存顧客対応)
・契約済み企業への導入サポート
・導入完了後の運用サポート
・問合せ内容の検証および開発・企画へのフィードバック
・ヘルプの作成及び改善
・他、顧客要望を叶えるための施策等
◆カスタマーサポート
・電話、メール、チャットでの問い合わせ対応
・問い合わせ内容分析&機能改善提案
・研修トレーナー
【この仕事の魅力】
◆プロダクトを広めることで、世の中の働き方改革を促進できます。
◆効果的・効率的な営業経験を体現できます。
◆SaaS型のプロダクトのビジネスモデルを知れます。
◆外部資本0%!スピーディな意思決定と自由な事業展開が可能な企業です。
◆研修制度や福利厚生も手厚く、腰を据えてキャリア構築ができます。
◆多彩なキャリア(マーケ、企画など)を描くことができます。
前職は営業やCSの経験なしの方もいらっしゃいます。
学校教員、コールセンター、接客販売、事務職など様々です。
ジョブカン事業部
国内最大級の働き方改革SaaS「ジョブカン」のマーケティング担当を募集します!
ジョブカンは、業務効率化を目的とした社内向けシステムとして誕生し、多くのお客様の要望に応え続けることで成長してきました。まさしく当社の掲げる「PRODUCT FIRST」を象徴するプロダクトといえます。
2010年のジョブカン勤怠機能を皮切りに、給与計算、労務管理、経費精算、採用管理、ワークフロー、Apps、会計をシリーズ展開しています。累計導入社数は200,000万社を突破、今まさに急成長を続けているサービスです。
マーケティング室では、事業成長に直接的に貢献することを念頭にTVCM、Web広告、展示会などオンライン、オフライン様々な施策を通してジョブカンの認知とリード獲得を担い、事業の成長を実現してきました。
事業成長に直接的に貢献したいという想いをお持ちのマーケティング担当の方、
是非、私たちとともにジョブカンを成長させていきましょう!
■業務内容
入社後は、展示会などのオフライン施策における企画から運用までをマーケティング戦略策定から一気通貫でお任せします。この領域は特に、より多くのリードを獲得する方法があると考えながら深堀りし切れていません。これまでのスキル・経験を生かして、リードと契約数という明確なKPIを持ち、ジョブカンの事業成長を実現してください。
また、ご経験やキャリアプランに応じてWeb広告などのオンライン施策にも携わってください。
ゆくゆくはオンライン・オフライン問わず活躍できるマーケティング担当としてサービス全体のマーケティング設計を担っていただけることを期待しています!
【具体的な仕事内容】
・オフラインマーケティングの戦略策定・実施・運用
・予算管理、各種制作物のディレクション、パートナーマネジメント
・Web広告などのオンラインマーケティングの施策(ご経験に応じて)
ジョブカン事業部
国内最大級のクラウドERP「ジョブカン」におけるプロダクト企画を募集いたします。顧客要求を整理・実装し、企業のインフラになるべくこれまでの経験・スキルを駆使して推進してください。
◆目指すもの
ジョブカンは2010年の勤怠管理を皮切りに、給与計算、労務管理、経費精算をはじめとする9製品をシリーズ展開しています。当初、業務効率化を目的とした中小企業向けの社内システムとして誕生したジョブカンは、多くのユーザーに利用されることで国内最大級のサービスとなり、現在導入社数20万社を突破するまでに成長しました。その反響は大きくなり、現在では大企業からの引き合いも増えています。私たちはその声に応え、大企業向けの機能を備えて顧客規模問わず「バックオフィスの従業員が価値のある業務に携われる時間を創り出す」プロダクトを発信していきます。
◆抱える課題
上記背景の中で大企業の利用に耐えうるプロダクトへ方向転換する時期にさしかかっていると感じています。各プロダクトで大規模な改修プロジェクトなどが進行している中で、リーダーシップを持ってプロダクトにまつわる課題を自身で発見し解決に向けた発案を行えるプロダクト企画のリソースが不足していることが課題です。チャレンジする機会が豊富にあるこのタイミングで経験を積み、未来のジョブカンのプロダクトを担う中核となる方とご一緒したいと考えております。事業戦略を意識した企画立案が必要となりますが、これほど大規模なサービスに育った組織で企画業務に関われる機会はそうめったにはありません。是非、あなたの力でジョブカンを次のフェーズへ押し上げてください。
◆業務内容
エンジニアやデザイナー、営業、カスタマーサクセスなどの各部門と連携し、顧客課題の解決につながる新規機能や機能改修の企画を行なっていただきます。
∟社内のステークホルダーの要望の収集、分析
∟プロダクトの開発優先度を決定
∟新規機能開発や既存機能改修の仕様案(要件定義書・基本設計書)の作成
また、サービスの規模と比較してプロダクト企画の人数が少ないことや、大規模な改修プロジェクトが進行中であるという背景から、上記業務に加えて、適宜プロダクトマネジメント、カスタマーサクセス領域まで幅広くご担当いただきます。
∟市場調査および分析、競合調査
∟プロダクトビジョンやプロダクト戦略の策定
∟顧客要望の直接ヒアリング
◆業務イメージ
・日々の業務
∟法改正などのニュースや他社の動向をチェック
∟顧客要望の確認、カスタマーサクセスや営業へのヒアリング
∟エンジニアや社内の社労士とディスカッションしながら、要件の整理や画面イメージの作成を行う
・不定期で発生する業務
∟顧客との打合せに同席し、直接ヒアリングを行う
∟他チームを巻き込んで、開発プロセスの見直しなど業務フロー改善を推進する
∟他社とのシステム連携案件や緊急性の高い要望に関して、プロダクトの方向性に照らし合わせて対応の是非を判断
◆ポジションの魅力
・累計導入社数20万社を超える巨大プロダクトの製品企画を担当できる
・裁量の大きい環境で、製品企画を中心に、プロダクト企画やカスタマーサクセス領域まで幅広い業務を経験できる
・大規模改修プロジェクトに立ち上がりから参画できる
◆ジョブカンの楽しさ
ジョブカンは多くのお客様のご要望に応えることで成長してきましたが、決して簡単な道のりではありません。
複数の異なる要望が重なることや要望自体が変わることもありますし、バックオフィス系のシステムでは準拠する法令も存在します。
だからこそ、無数のチャレンジする環境、複雑なパズルを1つ1つ解いてロジックに落とし込んでいく楽しさがあります。
前例の有無にとらわれず、新たな取り組みにチャレンジしていく風土に飛び込みたい方、分類が難しいものの誰かがやらなくてはいけないタスクなど組織に不足しているが必要な役割を担い、社内外問わずジョブカンを魅力的に見せていってください。
ジョブカン事業部
弊社主幹事業のカスタマーサポートセンターを運営する新潟拠点の拠点長候補を募集します!
別の場所で働いてきたけれど機会があれば地元に戻りたい、地方移住してみたいと考えていらっしゃるU・I・Jターンなども積極的に受け入れます!
【新潟拠点について】
業界トップクラスのシェアを誇るクラウドサービス『ジョブカン』『CLIUS(クリアス)』のカスタマーサポートセンターとして、新潟県糸魚川市にて2022年2月に運営を開始しました。
現在では約90名が在籍、過去達成できなかった応答率をカバーするなど、クラウドサービス運営の要となっています。
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kigyonokoe/donuts.html
https://waffles.donuts.ne.jp/2022/03/30/jobcan_niigataopen/
【募集背景】
現在の拠点長が別拠点立ち上げのために異動する予定で、現場管理責任者を新たに採用する方針です。
拠点長の異動は次期責任者採用後の見込みのため、入社後はしっかりとした業務引継ぎを行います。
【業務概要】
・カスタマーサポート業務における改善立案と実行
・拠点内での種々の課題解決(拠点利用ルールの見直し、組織管理)
・メンバーの採用、教育、マネジメント
・地元で開催される各種イベントへの積極参加(DONUTSの企業認知活動)
【担当プロダクト】
▼ジョブカン
https://all.jobcan.ne.jp/
2010年の勤怠管理を皮切りに、給与計算、労務管理、経費精算をはじめとする9製品をシリーズ展開しています。当初、業務効率化を目的とした中小企業向けの社内システムとして誕生しましたが、現在では導入社数20万社を突破するまでに成長し、「バックオフィスにかかわる従業員の皆様が価値のある業務に携われる時間を創り出す」プロダクトとしてインフラ化を目指しています。
▼CLIUS
https://clius.jp/
予約や問診、オンライン診療から経営分析までカバーするクリニック向けクラウド型電子カルテとして2018年7月発足からはや5周年を迎えました。
コロナ禍であっても早急な開発でニーズをとらえ、1000万人以上が利用するIT製品の比較・資料請求サイト『ITトレンド』の「電子カルテ」部門にて、資料請求数1位を、約17万人の医師会員を持つ『日経メディカル開業/経営サポート』内、電子カルテ・ICTカテゴリにて2019年の問い合わせ・資料請求数1位をそれぞれ獲得するなど現在最も勢いあるサービスとなっています。
『クラウドに期待して導入したけど、うちも当時と変わってきたし・・・』
『勤怠管理だけ導入してるけど労務や給与計算も困っててどこに相談しようか・・・』
お客様である会社が成長するにあたり、課題は変化していきますし、運用面ではマニュアルを読むだけでは解決しない、人に聞きたいことだって出てくると思います。
そんなとき、カスタマーサポートセンターとしてお客様に一番最初に寄り添い、共に課題を解決していくことで、さらなる成長を遂げていく拠点にしたいと思っています。
そんな拠点づくりをリードしていただける方からのご応募をお待ちしております!
ジョブカン事業部