【仕事内容】
自動車や家電の生産設備ラインメーカーにて、CADオペレーター業務をお願いします。
【具体的には】
・設計者からの指示に基づき形状検討
・CADを使用した3Dモデリング
・CADを使用した部品図面作成
・出図するための帳票類作成
株式会社アシストエンジニア 京滋オフィス
【仕事内容】
産業用ポンプ製品の機械設計業務を担当して頂きます。
【具体的には】
・製品開発設計(3D-CAD使用)
・機械部品及び電装品等の搭載設計
・強度解析や機構シュミレーション
・3Dモデリング及び図面作成
・仕様についての折衝、資料作成など
株式会社アシストエンジニア 京滋オフィス
【仕事内容】
大手工作機械メーカー内での
CADオペレーター業務となります。
【具体的には】
・設計者の指示のもと機械図面作成
・部品リストの作成
・資料作成
・事務的なデスクサポート等
株式会社アシストエンジニア 京滋オフィス
【仕事内容】
今後ますます需要が高まる半導体に関連する装置の
制御ソフトウェアの評価(テスト)業務を担当して頂きます。
【具体的には】
・検査装置を用いたシュミレータ評価
・実機での評価
・既存ソフトウエアの改良など
株式会社アシストエンジニア 京滋オフィス
【仕事内容】
ローコードツールを使った
システム開発・設計業務を担当していただきます。
【具体的には】
・App Builderを使ったローコード開発、設計
・Python、Next.jsによる機能開発、保守
・Looker Studioでのデータ分析、レポート作成
・要件定義からテスト~運用までの開発全般
・チームと連携したシステム構築
これまで培ってきたWeb開発やシステム開発のスキルを
ローコードツール「App Builder」を使った最先端の環境で活かしませんか?
PythonやNext.js、Looker Studioなど多彩な技術にも挑戦できるので
さらなるスキルアップを目指せます。
株式会社アシストエンジニア 京滋オフィス
【仕事内容】
電子部品の試作評価業務を担当していただきます。
【具体的には】
・電子部品の試作品の組立
・寸法測定(ノギス・マイクロメータ使用)
・製品の検査、データ入力(PC・Excel使用)
・検査データの集計、資料作成(Excel・PowerPoint使用)
これまでの試作・評価経験を活かして、
製品開発に直接関わるやりがいのある仕事に取り組んでみませんか?
経験を活かせる環境でお待ちしています。
株式会社アシストエンジニア 京滋オフィス
【仕事内容】
電子部品の機械設計業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・電子部品の樹脂ケース、基板外形の設計検討
・SolidWorksを用いた3Dモデリング
・構造設計、干渉、組立性の検討
・設計図面の作成、変更対応
・他部門との連携や打ち合わせ
経験を活かして、より良い設計を一緒に実現していきませんか?
心よりご応募をお待ちしています。
株式会社アシストエンジニア 京滋オフィス
【この仕事の魅力】
半導体業界の最前線で活躍する大手メーカーの現場にて、自動搬送装置のシステム設定・調整業務を担当します。最先端技術を駆使した搬送システムの運用を支え、製造ラインのスムーズな稼働を実現する重要なポジションです。「日本の製造業を現場から支える」という誇りを持ち、技術の向上を目指しながら仲間と共に挑戦し続ける環境で、あなたのスキルを磨きませんか?
【仕事内容】
大手半導体メーカーの工場にて、自動搬送装置のシステム設定・調整業務を担当します。具体的には以下の業務を行います。
- システム設定・調整
搬送装置の動作を最適化するための設定を行い、スムーズな運用を実現します。
- システムテスト
設定後のシステムが正常に稼働するかを確認し、必要に応じて微調整を行います。
- 現地調整
実際の製造現場で搬送装置の動作を確認し、最適なパフォーマンスを発揮できるよう調整します。
- システムサポート
運用中の搬送装置に関する問い合わせ対応やトラブルシューティングを行い、安定した稼働を支えます。
未経験の方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度を用意しています。専門用語や技術的な知識も、実務を通じてしっかりと学べる環境です。
【この仕事のやりがい】
半導体製造は、スマートフォンや自動車、医療機器など、私たちの生活を支える重要な産業です。その製造現場で、搬送装置のシステムを支えることで、世界中の技術革新に貢献できます。「自分の仕事が社会を支えている」と実感できる、やりがいのあるポジションです。
株式会社アシストエンジニア 京滋オフィス
【この仕事の魅力】
日本最大級のテーマパークの舞台裏で、最新のBIM技術を活用し、施設の設計・施工プロセスを支える仕事です。短期間で高収入を得られるだけでなく、フルリモートで柔軟に働けるため、専門スキルを活かしながら自由な働き方が可能です。テーマパークのショーセットや設備との干渉を3D図にプロットし、設計・施工の最適化を図ることで、来場者に最高の体験を提供する重要な役割を担います。
【仕事内容】
6~7月の短期プロジェクトとして、テーマパーク内のWi-Fi、カメラ、モニターなどの設備を3D図にプロットし、提案・承認・施工プロセスに活用するドキュメントを作成します。
具体的な業務内容は以下の通りです。
- 設備の3Dプロット
テーマパーク特有のショーセットや他設備との干渉を考慮し、最適な配置を設計。
- BIMデータ作成
Autodesk Revitを使用し、設計・施工プロセスに活用できるデータを作成。
- 提案・承認業務
設計データをもとに、関係者と調整しながら承認プロセスを進める。
- 施工プロセス支援
BIMデータを活用し、施工時の課題を事前に解決するためのサポートを実施。
【この仕事のやりがい】
テーマパークの運営に欠かせない設備の設計・施工を支えることで、来場者に快適な体験を提供できます。BIM技術を駆使し、現場の課題を解決することで、エンターテイメント業界の発展に貢献できる仕事です。短期間で集中して業務に取り組みながら、最先端の技術を活用できるため、スキルアップにも最適な環境です。
株式会社アシストエンジニア 名古屋オフィス
【募集背景】
2025年4月に京滋オフィスをオープン。
オフィス開設に伴い、滋賀・京都・大阪エリアでのエンジニアを積極採用中。
【仕事内容】
多様なプロジェクトにおいてシステムエンジニア、プログラマー業務を担当していただきます。
配属先は、滋賀・京都をはじめとした関西圏内限定です。
居住地やご希望を考慮して、相談の上で決定いたしますので、無理な転勤はございません。
【具体的には】
主に製造業向けの組込み、制御系の開発プロジェクトに参加。自動車関連のシステムからの半導体関連のシステムまで多岐に渡ります。
【プロジェクト例】
・メーター関連システム開発
・ECU開発
・自動運転関連の機能開発
・半導体製造装置の制御開発
・GUI等の画面開発
・工作機械の制御開発
株式会社アシストエンジニア 京滋オフィス