オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といった様々な産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。
そのバックスオフィスとして、採用事務を募集します。
<業務内容>
主に新卒採用を中心に、採用業務全般のサポートをお任せします。
・新卒採用に関わる活動の補助
・面接や面談日程の調整(学生/学校/人材紹介会社など)
・メール/電話対応
・面接、面談実施時のアテンド
・求人媒体の更新
・採用戦略検討・調査サポート
※ご希望の勤務時間やご経験に応じて、労務など人事のその他業務も依頼予定です。
<時給>
1,500円~
※交通費は別途実費支給
<昇給>
・あり ※個人評価・稼働時間に応じて、契約更新ごとに検討
東京本社
オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といった様々な産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。
そのバックスオフィスとして、採用事務を募集します。
<業務内容>
主に新卒採用を中心に、採用業務全般のサポートをお任せします。
・新卒採用に関わる活動の補助
・面接や面談日程の調整(学生/学校/人材紹介会社など)
・メール/電話対応
・面接、面談実施時のアテンド
・求人媒体の更新
・採用戦略検討・調査サポート
※ご希望の勤務時間やご経験に応じて、労務など人事のその他業務も依頼予定です。
<時給>
1,500円~
※交通費は別途実費支給
<昇給>
・あり ※個人評価・稼働時間に応じて、契約更新ごとに検討
東京本社
オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といった様々な産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。
その中でも当社の農業×IT事業はスマート農業の先進企業として全国農業法人・農家の方々に注目いただいています。
■「OPTiM スマート農業サービス」の紹介
https://youtu.be/01WfbLMqV0M
現在農業では、後継者不足・生産性低下という2大課題が年々深刻化し、スマート農業普及の必然性が顕著になっており、今まさに農業の転換点を迎えていると確信しています。
今回の募集は、下記サービスを含めた、次世代型スマート農業サービスの事業の企画/推進を行うポジションになります。
< ピンポイントタイム散布サービス >
https://www.optim.co.jp/agriculture/services/pts
農薬散布のDX化サービスになります。ドローン農薬散布としては国内最大規模のシェアを単年で獲得しました。これまで、自治体やJAに大きな業務負荷がかかっていたものをITによって効率化し、適期散布によって農薬の効果も高めることが出来ました。
・作物の生育ステージをデジタル診断し、最適な散布タイミングを解析
・専用システムによって進捗管理、立ち合い不要な共同防除を実現
・地元ドローンパイロットを育成し、機体シェアリングで散布
< スマート農業サービス全般 >
ピンポイントタイム散布サービス以外の農作業もDXし、新たな形に変えて作業を受託するサービスです。農地を借りて、通年での栽培工程を丸ごと効率化する場合もあります。
▼具体的な職務内容は以下の通りです。
・営業(導入推進):全国のJA・生産者に対してピンポイントタイム散布サービスの営業をし、地域に最適な防除体系を提案していきます。提案の過程で生じたサービスニーズを拾っていくことも重要な役割になります。
・サービス企画:スマート農業の先進的企業として認知され、お客様から新規サービスのアイディアと要望を頂くことが多いです。お客様に寄り添った新規サービスを具体化し、サービス企画・ビジネスフロー・契約書を作成し、事業化を実証段階からお手伝いをします。
・システム企画:企画したサービスを実現する上で必要なプロダクトや、実運用フローを企画します。システム要件定義のプロフェッショナルからサポートを得て、未経験者も学びながら業務を進めることが出来ます。
・ドローン操縦等の現地サービス推進:実証実験やサービスの現場立上げにおいて、自らパイロットを担って頂く場合があります。ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していく事になります。
■弊社スタッフインタビュー記事もご覧ください
~新人ながら、新規事業の立ち上げから責任ある仕事に挑戦~
https://smartagri-jp.com/smartagri/6547
~宇宙開発からスマート農業への転身の理由とは? ~
https://smartagri-jp.com/smartagri/8654
東京本社
オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といった様々な産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。
その中でも当社の農業×IT事業はスマート農業の先進企業として全国農業法人・農家の方々に注目いただいています。
■「OPTiM スマート農業サービス」の紹介
https://youtu.be/01WfbLMqV0M
現在農業では、後継者不足・生産性低下という2大課題が年々深刻化し、スマート農業普及の必然性が顕著になっており、今まさに農業の転換点を迎えていると確信しています。
今回の募集は、下記サービスを含めた、次世代型スマート農業サービスの事業の企画/推進を行うポジションになります。
< ピンポイントタイム散布サービス >
https://www.optim.co.jp/agriculture/services/pts
農薬散布のDX化サービスになります。ドローン農薬散布としては国内最大規模のシェアを単年で獲得しました。これまで、自治体やJAに大きな業務負荷がかかっていたものをITによって効率化し、適期散布によって農薬の効果も高めることが出来ました。
・作物の生育ステージをデジタル診断し、最適な散布タイミングを解析
・専用システムによって進捗管理、立ち合い不要な共同防除を実現
・地元ドローンパイロットを育成し、機体シェアリングで散布
< スマート農業サービス全般 >
ピンポイントタイム散布サービス以外の農作業もDXし、新たな形に変えて作業を受託するサービスです。農地を借りて、通年での栽培工程を丸ごと効率化する場合もあります。
▼具体的な職務内容は以下の通りです。
・サービス企画:お客様との接点の中で新規サービスのアイディアと要望を頂くことがあります。お客様と社会に寄り添った新規サービスを具体化し、サービス企画・ビジネスフローを作成し、事業化・横展開をしていきます。
・ドローン操縦等の現地サービス推進:実証実験やサービスの現場立上げにおいて、自らパイロットを担って頂く場合があります。ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していく事になります。
■弊社スタッフインタビュー記事もご覧ください
~新人ながら、新規事業の立ち上げから責任ある仕事に挑戦~
https://smartagri-jp.com/smartagri/6547
~宇宙開発からスマート農業への転身の理由とは? ~
https://smartagri-jp.com/smartagri/8654
東京本社
説明会&座談会 参加について
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
現時点で選考へのご希望がなくても、お気軽に説明会にご参加いただけます。
ページ下部の【応募する】のボタンより必要事項をご入力いただきますと、ご登録いただいたメールアドレスに、説明会のURLが送信されます。そちらより、説明会にご参加くださいませ。
会社説明会(約45分)と、座談会付きの会社説明会(約90分)の2種類ございます。ご自身のご希望に合わせてどちらかにご参加ください。ビジネス職(企画・営業)の社員が登壇いたします。
※選考意思は、説明会後のアンケートにて確認させていただきます
※途中入出・退出も可能です
オプティムの法務職とは
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
「AI・IoTの自社サービス・プロダクトのスピード感あるローンチをサポートする法務職」
本ポジションは、研修等を経て法務担当として配属させて頂き、企業内の法務業務を担っていただくポジションとなります。
オプティムの法務は、会社の強みである”技術力”や“ビジネス創出力”を生かした多種多様なサービス・プロダクトを“スピード感”を持ってお客様に届けていく事を主眼に、営業や企画メンバーと密に連携しながら契約書などの法的文書を作成する支援を行う契約法務業務や、株主総会や取締役会等の運営等を通じて、オプティムの更なる成長に貢献する「ビジネスパートナー」です。
法務職は一般的には管理業務に位置付けられる事が多いですが、ITサービス・プロダクトの創出を通じて世界に大きく良い影響を与える仕事に直接携わりたい、という事業やサービス・プロダクトに対する熱い思いを持った方に是非ご参画頂きたいと考えています。
もちろん、新卒ポジションですので、業務未経験でも全く問題ございません。気兼ねなく是非ご応募下さい。
法科大学院卒の方も大歓迎です。
選考フロー
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
1次審査:書類選考(履歴書のご提出)
2次審査:個人面接
3次審査:役員面接(役員面接までに弊社指定のESをご提出いただきます)
※1次面接~3次面接の間に別途、適性検査(SPI)のご受検をいただきます
最終審査:社長面接
研修・配属について
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
ご本人のバックグラウンドや配属先との調整により研修・配属時期を検討いたします。まずは業務の土台となる知識をつけていただいた上で法務チームへの配属をさせていただく予定となっております。
東京本社
募集期限:2026年03月15日まで
オプティムは、AI/IoT/Roboticsなどのテクノロジーを軸に自社サービス開発を行うIT企業です。
ITと各産業(農業、医療、土木・建設、等)と第四次産業革命型ビジネスを創り上げ、働き手不足、少子高齢化の課題解決を図っています。
そのバックスオフィスとして、人事・労務事務を募集します。
<業務内容>
人事部にて、事務アシスタント業務をお任せします。
・各種証明書(在籍証明書、就労証明書など)の作成
・名刺作成、発注対応
・書類整理
・郵送対応
・その他庶務業務
※ご希望の勤務時間によって、採用や労務のアシスタント業務にもご協力いただく場合がございます。
<時給>
1,500円~
<昇給>
・あり ※個人評価・稼働時間に応じて、契約更新ごとに検討
東京本社
2027年以降に高専・大学・大学院卒業見込みの方のエントリーページです。文理問わず、多くの方からのエントリーをお待ちしております。
職種別になっておりませんので、エントリーの際はどの職種、どのような仕事に興味があるのかご記入下さい。
当社のインターンシップやイベントのご案内をお送りさせていただきます。
2026年入社ご希望の方は、別途その年度の求人にエントリー下さい。
東京本社
2028年以降に高専・大学・大学院卒業見込みの方のエントリーページです。文理問わず、多くの方からのエントリーをお待ちしております。
職種別になっておりませんので、エントリーの際はどの職種、どのような仕事に興味があるのかご記入下さい。
当社のインターンシップやイベントのご案内をお送りさせていただきます。
2026年入社ご希望の方は、別途その年度の求人にエントリー下さい。
2027年入社ご希望の方は、ぜひ夏季インターンにエントリー下さい。
東京本社
説明会&座談会 参加について
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
現時点で選考へのご希望がなくても、お気軽に説明会にご参加いただけます。
ページ下部の【応募する】のボタンより必要事項をご入力いただきますと、ご登録いただいたメールアドレスに、説明会のURLが送信されます。そちらより、説明会にご参加くださいませ。
会社説明会(約45分)と、座談会付きの会社説明会(約90分)の2種類ございます。ご自身のご希望に合わせてどちらかにご参加ください。ビジネス職(企画・営業)の社員が登壇いたします。
※選考意思は、説明会後のアンケートにて確認させていただきます
※途中入出・退出も可能です
オプティムの総務職とは
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
弊社は、AI・IoT・Robotのテクノロジーであらゆる業界のビジネスのあり方、産業を今までにない方法で変革しようとしています。
そんな弊社の総務は、スタッフが快適に過ごせるようにオフィス環境を整備するお仕事や、上場企業としての会社運営(取締役会事務局など)を支えるお仕事を担い、様々な専門知識と実務遂行能力を培うことができる部署となります。
配属先の可能性
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
本ポジションは、研修等(現場研修も含む可能性あり)を経て人事部に配属させて頂きます。想定業務内容は、オフィスの備品管理や社内の環境整備、株主総会、取締役会事務局サポート業務などから従事頂き、中長期的より幅広く専門的なお仕事をお任せしていければと考えております。
選考フロー
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
1次審査:適性検査(履歴書のご提出をお願いしております)
2次審査:個人面接
3次審査:役員面接(役員面接までに弊社指定のESをご提出いただきます)
※役員面接通過後、カジュアル面談を実施しています
最終審査:社長面接
東京本社
募集期限:2026年03月31日まで
説明会&座談会 参加について
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
現時点で選考へのご希望がなくても、お気軽に説明会にご参加いただけます。
ページ下部の【応募する】のボタンより必要事項をご入力いただきますと、ご登録いただいたメールアドレスに、説明会のURLが送信されます。そちらより、説明会にご参加くださいませ。
会社説明会(約45分)と、座談会付きの会社説明会(約90分)の2種類ございます。ご自身のご希望に合わせてどちらかにご参加ください。ビジネス職(企画・営業)の社員が登壇いたします。
※選考意思は、説明会後のアンケートにて確認させていただきます
※途中入出・退出も可能です
オプティムの人事職とは
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
弊社は、AI・IoT・Robotのテクノロジーであらゆる業界のビジネスのあり方、産業を今までにない方法で変革しようとしています!そんな弊社のビジョン実現にとって最も大切な人材の獲得や活躍支援などを担うのがオプティムの人事のお仕事となります。
配属先の可能性
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
本ポジションは、研修等(現場研修も含む可能性あり)を経て人事部に配属させて頂きます。想定業務内容は新卒採用を中心とした採用業務を想定しておりますが、中長期では採用に限らず適性に応じて様々な人事業務をご経験頂くことを想定しております。
選考フロー
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
1次審査:適性検査(履歴書のご提出をお願いしております)
2次審査:個人面接
3次審査:役員面接(役員面接までに弊社指定のESをご提出いただきます)
※役員面接通過後、カジュアル面談を実施しています
最終審査:社長面接
東京本社
募集期限:2026年03月31日まで