logo
logo

東京都の求人一覧

東京都の求人一覧

30 件中 1-10 件を表示
job-image
  • 保育士(ア・パ)
  • パート・アルバイト

保育士|パート|レイモンド南町田保育園

認可保育園での保育業務をお願いいたします◎
・子どもの主体性を伸ばす保育の実施
・遊び、活動の見守り
・食事、着脱、排せつの介助
・加配が必要なお子様のサポート
・保護者対応
・連絡帳などの書類業務

◇◆POINT◇◆
【森へいこう】年間を通して自然に親しむ園外保育
【探求心を育む】1人ひとりの遊びや興味を大事にする保育
【遊び込めるコーナー】大人が押し付けるのではなく、子どもがやりたいことに夢中になれる
【理念】大人の都合で押し付ける保育ではなく、「子ども主体」の保育
【相談しやすい環境】全国の檸檬会職員と繋がるSNSも

◇◆レイモンド南町田保育園の魅力◇◆

*:.,.:*創造性・探求心を育む保育*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
レイモンド南町田保育園は「南町田グランベリーパーク駅」から徒歩7分の場所にある保育園です。「森へいこう」という年間を通して自然に親しむ園外保育を行っているのが特徴的で、野山を駆け回ったり、川の源流を探しに探検したり、自分たちで火を熾して食事を作ったりして自分の生活を自分で作る体験を大切にしています。
雨でも戸外で泥だらけになれる、公園でゆったり絵を描いたり図鑑を広げて調べ物をする、そんな1人ひとりの遊びや興味を大事にしていきます。
地域の方との交流は、高齢者の施設に日常的に「こんにちは!」と顔を出したり、保育園の夏祭りで地元の「お囃子保存会」に参加していただく等のつながりを深めています。
大人も子どももその人らしく活き活きと過ごせる「生活を紡ぐ」場所としての保育園を大切にしたいと思っています。


*:.,.:*生活を紡ぐクリエイティブな活動:.,.:*
ーーーーーーーーーー
必要なものを自分たちで作り出し、クリエイティブに生活して生活を紡ぐ事を大切にしようと畑での農作業や味噌づくり、梅干し作り、食材の下処理の手伝いなど、自分の食べるものに自分が関わる生活をしています。先日は、調理室と保育室をzoomでつないで「南高梅ジャムクッキング実況中継!」をしました。調理師が作り方の説明をしながら調理室内もぐるっと一周。子ども達から「調理室はどんな匂いがしていますか?」の質問に「調理室は出汁のいい香りがしています」、「梅ジャムの材料は何ですか?」「梅と砂糖だけです」など、子どもたちの質問に応える時間を過ごしました、おやつの梅ジャムサンドイッチは、普段は酸っぱいものが苦手な子どもからも「すごい美味しい!」と感動する言葉が相次いでいました。
室内には、子どもがさまざまなものに興味を持ち、それを自分で選択し、集中して遊び込める「コーナー保育」を行っています。園内にいろいろな素材があり、思い思いの表現活動を楽しめる環境です。2~5歳クラスでは、自然や化学遊びにつながるコーナー保育を設定しています。また、数学や文学に興味・関心が持てるよう、カルタやトランプなどを遊びに積極的に取り入れています。


◇◆私たちが大切にしていること◇◆
檸檬会のビジョンは「本当に子どものための保育を」。
1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。
子どもの遊びが深まるとき、そこにあるのは探求心。
「なんだろう」の向こうには、どんな世界があるのだろう?と、子どもたちが自らその扉を開け、踏み込んでいけるよう、保育に関わるすべてのスタッフで取り組んでいます。

◇◆保育観◇◆
子ども自らが興味・関心を抱き、遊びを展開していける環境を整え、主体性を育む保育を目指しています。

◇◆求める人物像◇◆
・大人主導の保育ではなく、子ども主体の保育をしたい方
・子どもの「なんだろう」を一緒に考えられる方
・子どもと一緒に楽しめる方
・子ども・保護者・職員など相手の立場に立って考動できる方

◇◆求職者の方へのメッセージ◇◆
未経験の方、ブランクのある方も大歓迎!
安心して働けるように研修制度も充実!

「まずはパートで勤務して、ゆくゆくは正職員になりたい」などあなたの思いに合わせた働き方が可能です!

ピアノが苦手で不安…?大丈夫、問題ありません!
檸檬会では、子どもと同じく職員の個性も大切にしています。
そのため、ピアノが苦手なら他の得意なことで躍動してもらおうと考えています。例えば体を動かしたり、制作をしたり、わらべうたを歌ったり、保育の幅はいくらでも広がります◎
そして、子ども達と楽しくコミュニケーションをとりながら子ども達の感性や才能を伸ばして感情豊かな人間性を一緒に育んでいける保育士さんを大募集です!

(変更の範囲)法人の定める業務

拠点 レイモンド南町田保育園

job-image
  • 保育士(正職)
  • 正職員

保育士|正職員|レイモンド中瀬保育園

◇◆【ココが魅力】◇◆
【アクセス便利】2駅から近い閑静な住宅街
【桜がシンボル】広々とした園庭で思い切り遊ぶ
【茶道体験】日本文化に触れる体験
【理念】大人の都合で押し付ける保育ではなく、「子ども主体」の保育
【相談しやすい環境】全国の檸檬会職員と繋がるSNSも

◇◆【レイモンド中瀬保育園の魅力を紹介します】◇◆

*:.,.:*桜が咲く園庭がシンボルマーク*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
レイモンド中瀬保育園は2020年4月、区立 中瀬保育園から引き継ぎ、レイモンド中瀬保育園ととしてスタートしました。西武新宿線「下井草駅」「井荻駅」の2駅から近い閑静な住宅地にあり、卒園児たちの通う桃井第五小学校もすぐ近くにあります。
都心に近い立地ながら、広い園庭には八重桜もあり、季節の移ろいを感じながら、のびのびと遊ぶことができます。園内はシンプルな空間です。壁面にキャラクターものを飾ることはせず、季節を感じることができる自然物や子どもの作品を飾り、落ち着きのある家庭的な雰囲気。廊下には、子どもたちの活動を記したドキュメンテーションがたくさん貼ってあり、日々、子どもたちがどんなことを楽しんで、どんな風に過ごしているか把握することができます。当園に訪れた際には、ぜひ、じっくりご覧になってください。
4.5歳児を対象に、日本文化を知るという狙いのもと、茶道体験も実施しています。
子どもたちは、畳の上で季節のお花を見たり、薄皮まんじゅうを食べ、自分で点てたお茶をいただきます。苦いけどこの味好き!苦い!など色々な反応がありますが、またやりたい!!と待ち遠しい時間です。

*:.,.:*探求心を育む保育:.,.:*
ーーーーーーーーーー
乳児は1人ひとりの子どもに対し、特定の保育者が食事やおむつ替えを担当することで、子どもと保育者の信頼・愛着関係を築いています。
食事や排泄など、一斉に行動をすることはありません。子どもの発語を促すための声掛け、みんなでお手てパッチンの「いただきます」、みんなで散歩、みんなで午睡・・・それらは大人都合の保育だからです。
午睡時は寝付けるようにトントンするのではなく、自発的に睡眠が出来るようにしています。遊び足りなくて眠くならないのであれば、遊ぶ時間を長くして、食事を遅らせるなど
眠れない子にはその子の原因が必ずあるので、それを追及し、改善しています。
4.5歳児を対象に、日本文化を知るという狙いのもと、茶道体験も実施しています。
子どもたちは、畳の上で季節のお花を見たり、薄皮まんじゅうを食べ、自分で点てたお茶をいただきます。苦いけどこの味好き!苦い!など色々な反応がありますが、またやりたい!!と待ち遠しい時間です。


◇◆【私たちが大切にしていること】◇◆
檸檬会のビジョンは「本当に子どものための保育を」。
1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。
子どもの遊びが深まるとき、そこにあるのは探求心。
「なんだろう」の向こうには、どんな世界があるのだろう?と、子どもたちが自らその扉を開け、踏み込んでいけるよう、保育に関わるすべてのスタッフで取り組んでいます。

◇◆【私たちが大切にしていること】◇◆
檸檬会のビジョンは「本当に子どものための保育を」。
1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。
子どもの遊びが深まるとき、そこにあるのは探求心。
「なんだろう」の向こうには、どんな世界があるのだろう?と、子どもたちが自らその扉を開け、踏み込んでいけるよう、保育に関わるすべてのスタッフで取り組んでいます。

(変更の範囲)法人の定める業務

拠点 レイモンド中瀬保育園

job-image
  • 保育士(ア・パ)
  • パート・アルバイト

保育士短時間パート|遅番|レイモンド南町田保育園

遅番パートの保育士さんを募集します◎
<主にお願いする業務>
■遊びの見守り
■おやつ・排泄・着脱等補助
■降園児引き渡し
■保護者様応対
■閉園準備
■片付け・清掃・ごみ捨て
■洗濯
■その他保育士としての業務

★18:00~は30分毎に100円の遅番手当が付きます◎
★扶養内OKです!ご希望お知らせください♪

◇◆【レイモンド南町田保育園の魅力を紹介します】◇◆
【森へいこう】年間を通して自然に親しむ園外保育
【探求心を育む】1人ひとりの遊びや興味を大事にする保育
【遊び込めるコーナー】大人が押し付けるのではなく、子どもがやりたいことに夢中になれる
【理念】大人の都合で押し付ける保育ではなく、「子ども主体」の保育
【相談しやすい環境】全国の檸檬会職員と繋がるSNSも


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・従事すべき業務の変更の範囲:法人の定める業務
・就業の場所の変更の範囲:法人の定める範囲(但し、本人の希望と法人の合意が原則)

拠点 レイモンド南町田保育園

job-image
  • 保育士(ア・パ)
  • パート・アルバイト

レイモンド下高井戸保育園(杉並区)|保育士|パート

◇◆【ココが魅力】◇◆
【明るく温かな空間】2019年開園・2階経てのオシャレな園舎
【地域との交流も】近隣の学校や高齢者施設との交流も
【アートな時間】アーティストを招き創造性を育む保育も
【理念】大人の都合で押し付ける保育ではなく、「子ども主体」の保育
【相談しやすい環境】全国の檸檬会職員と繋がるSNSも

(変更の範囲)法人の定める業務

拠点 レイモンド下高井戸保育園

job-image
  • 看護・調理(ア・パ)
  • パート・アルバイト

調理師・栄養士|パート|レイモンド花畑保育園

レイモンド花畑保育園では、自園調理で温かい給食を提供しています◎
これまで保育園などで給食調理をおこなっていた方、これから保育園などで調理スタッフとして働きたい方のご応募お待ちしています♪

(変更の範囲)法人の定める業務

拠点 レイモンド花畑保育園

job-image
  • 保育補助・その他
  • パート・アルバイト

保育補助|パート|レイモンド花畑保育園

【業務内容】
・子どもたちの日常的なお世話
・遊びのサポート
・保育室の環境整備、お掃除
・玩具の消毒
・食事やおやつの配膳と下膳
など

◇◆【レイモンド花畑保育園の魅力を紹介します】◇◆
【芸術に触れる】ミュージアムのような園舎・アーティストの作品
【穏やかな環境】桜花亭をはじめ自然に囲まれる平和な雰囲気
【繋がる保育】「なんだろう」をきっかけに探求を深める日々
【理念】大人の都合で押し付ける保育ではなく、「子ども主体」の保育
【相談しやすい環境】全国の檸檬会職員と繋がるSNSも

(変更の範囲)法人の定める業務

拠点 レイモンド花畑保育園

job-image
  • 新卒採用
  • 正職員

保育士|正職員|レイモンド花畑保育園

◇◆【ココが魅力】◇◆
【芸術に触れる】ミュージアムのような園舎・アーティストの作品
【穏やかな環境】桜花亭をはじめ自然に囲まれる平和な雰囲気
【繋がる保育】「なんだろう」をきっかけに探求を深める日々
【理念】大人の都合で押し付ける保育ではなく、「子ども主体」の保育
【相談しやすい環境】全国の檸檬会職員と繋がるSNSも

*:.,.:*穏やかな環境で、家庭的な雰囲気の保育園*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
花畑団地の中に現れる、四角形が組みあわさったミュージアムのような建物がレイモンド花畑保育園。あまりの洗練されたデザインに、ここが保育園?と驚く方も少なくありません。近くには文教大学の2学部があり、大学の向かいには四季折々の花が咲く桜花亭があります。穏やかで平和な雰囲気の環境です。
園舎は木のぬくもりと、白を基調とした内装。一般的な保育園にあるような動物・キャラクターなどの壁面装飾はありません。その代わり、花畑保育園をイメージして作ってもらった40cm四角い箱の中に、アーティストさんの作品や、落ち葉を使った子どもたちの作品などが飾ってあります。子どもたちには本物の良い作品に触れながら、のびのびと過ごしてほしいと思っています。
コーナー遊びや、園庭、公園などで子どもたちが「主体的」にやりたい遊びができるように工夫しています。興味、関心を刺激できる環境を整えることが保育者の役割であって、私たちがやりたいことを無理やりやらせるというのは本物の保育とは言えないのでは?と考えています。

*:.,.:*「つながる保育」を紹介します*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
子どもたちは、こころを動かされる体験に出会い、たくさんの不思議に出会います。
その「なんだろう」という想いを丁寧に摘み、生活の中で深めていくのが当園の保育の在り方です。
例えば、3歳児クラスは「カエル」をテーマに探求していきました。
ある子が、アマガエルの赤ちゃん2匹を保育園に持ってきてくれたことが、きっかけです。
初めてカエルを見た子どもたちは「うわぁ~気持ち悪い」と怖がっていましたが、「このカエルをどうしようか」と投げかけると、子どもたちは話し合い、「保育園で飼いたい」と、みんなで育てることになったのです。
「どのように飼ったらいいかな」と保育者が投げかけると「住むおうちがないと可哀そうだよね」「水がないと死んじゃうんじゃない?」「何を食べるんだろう」と、疑問が続々と出てきて、保育士と一緒に調べていきます。カエルはコオロギを食べるということと知ると、みんなでコオロギを探しに行きます。捕まえたコオロギを水槽に入れると目の前で食べはじめるカエル。「コオロギがかわいそう」と嘆く子どももいますが、食物連鎖を知ることができました。観察を続けていた子どもたちは、カエルにも性格があることに気づき、ジャイアンとパスカルという名前がつきました。
はじめは、あんなにカエルを怖がっていたのに、いつの間にかペットのように愛情を注ぐようになった子どもたち。
秋の運動会は何をしようか?と言うと、「カエルジャンプをしたい!」と。手はどうやってジャンプするのか?足はどうなっているのか?また違った角度で観察をはじめます。
こうして子ども主体で探求が深まっていく日々。私たち保育者も、子どもたちの斬新な発想に刺激を受けながら、「なんだろうのその先へ」導く存在を目指しています。


◇◆【私たちが大切にしていること】◇◆
檸檬会のビジョンは「本当に子どものための保育を」。
1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。
子どもの遊びが深まるとき、そこにあるのは探求心。
「なんだろう」の向こうには、どんな世界があるのだろう?と、子どもたちが自らその扉を開け、踏み込んでいけるように導くのが、当園の保育士の役割です。

(変更の範囲)法人の定める業務

拠点 レイモンド花畑保育園

job-image
  • 施設長(正職)
  • 正職員

レイモンド花畑保育園|副園長|未経験から管理職へチャレンジ!

◇◆【ココが魅力】◇◆
【保育業界未経験者も歓迎】】異業種出身の園長も活躍中
【理想の保育園】大人都合ではなく、こども主体の運営
【繋がる保育】「なんだろう」をきっかけに興味関心が広がる保育
【理念】大人の都合で押し付ける保育ではなく、「子ども主体」の保育
【サポート体制抜群】エリア担当・本部・横のつながりも
【相談しやすい環境】全国の檸檬会職員と繋がるSNSも



*:.,.:*ビジョンが浸透している運営しやすい園*:.,.:*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大人都合の保育ではなく、
「本当に子どものための保育を」…と本気で考える保育。
これが檸檬会のビジョンです。
私たちの想いに共感してくれた人を仲間に迎えているので、
意思疎通しやすい職場環境が築けています。
職域、役職を超えても、コミュニケーションが取りやすく、
日々、何かあった時には理念に立ち返りながら保育に携わる。
保育園を運営するという立場においても、やりがいを実感できることでしょう。


*:.,.:*理念が実現されている現場の保育*:.,.:*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1日のスケジュールが決まっていて、
「これから◎◎の時間ですよ」と、保育士の指示・号令で子どもたちが行動する。
そんなスタイルの保育園が一般的だと思いますが、
檸檬会は
机の上だけで考えた保育計画。
先輩たちが作ったマニュアル通りの保育。
保護者を喜ばせるための行事。
これらは一切ありません。
何気ない子どもの声を丁寧にすくい上げ、
疑問や関心を深めていく「子ども発のつながる保育」を大切にしています。


◇◆【私たちが大切にしていること】◇◆
檸檬会のビジョンは「本当に子どものための保育を」。
1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。


◇◆【未経験からチャレンジできる園長の仕事】◇◆
保育者としての長年の経験を活かしたい方はもちろん、保育業界以外でのマネジメント経験を活かしたいという方は、ぜひご応募ください。(業界経験や管理者経験は不問です)
業界未経験者は、主任や副園長などからスタートし、園の運営に関する仕事の基礎を学びます。保育の知識を学ぶオンライン研修があるほか、キャリアアップの際には園長研修も用意しているので安心です。
マネジメント経験がある方には、即園長のポジションをお任せするケースもあります。これまで培ってこられたご経験で、子どもたち・現場職員が安心して過ごせる施設づくりに取り組んでください。
当法人において、園長というポストはゴールではなく、あくまで通過点にしか過ぎません。ゆくゆくは、法人のバックヤードを担う本部スタッフへキャリアチェンジする道もあります。総務・経理・人事など、多彩な活躍のフィールドが用意されているので、自分次第でいくらでもキャリアの幅を広げていけるのも、当法人で働く魅力の一つです。

(変更の範囲)法人の定める業務

拠点 レイモンド花畑保育園

job-image
  • 保育士(ア・パ)
  • パート・アルバイト

保育士|レイモンド鳥越保育園

◇◆◇レイモンド鳥越保育園はこんな保育園♪◇◆◇
・職員一人ひとりが楽しく保育をしている◎
・やってみよう!とチャレンジ精神の旺盛な職員が多い◎
・すぐに誰かに相談できる雰囲気がある◎
・下町ならではの地域環境(人と人のつながり)
・子どもたち個人に合わせ丁寧な保育をしている◎

(変更の範囲)法人の定める業務

拠点 レイモンド鳥越保育園

job-image
  • 保育士(正職)
  • 正職員

保育士|正職員|レイモンド鳥越保育園

◇◆【ココが魅力】◇◆
【人情溢れる地域】下町ならではの住民との温かい交流も
【モダンな園舎】室内はまるで美術館
【地域との交流も積極的】イベント参加や植物のおすそ分けも
【理念】大人の都合で押し付ける保育ではなく、「子ども主体」の保育
【相談しやすい環境】全国の檸檬会職員と繋がるSNSも◇◆【レイモンド鳥越保育園の魅力を紹介します】◇◆
*:.,.:*日本の文化や歴史を感じる体験を*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
人情味あふれる温かな雰囲気が魅力の台東区鳥越。
江戸時代から続くモノづくりの伝統が息づくこの街に、平成30年4月に開園しました。
蔵前橋通りの大通り沿いにある3階建ての園舎は、気にしないで歩いていると、保育園であることに気づかないほどモダンな建て構え。
クールな印象の園舎ですが、扉を開けた瞬間、子どもたちの世界が広がります。
といっても、室内にはキャラクターものが一切ありません。
子どもを幼稚な存在と決めつけて「かわいく」飾り立てるのではなく、美的センスや色彩空間を養える室内空間にしようというのが当法人の考え。代わりに、子どもたちの作品や、自然物を利用した展示が、まるで美術館のように飾られています。
隣にある鳥越神社があり、鳥越神社には、都内一重いといわれる宮神輿があり、6月のお祭りでは担ぎ手が甲州街道いっぱいに揺れ動きます。
ご近所には彫金、陶芸、革細工、印刷工場など昔ながらの職人さんがいらっしゃって、大都会でありながら、他の地区にはない、日本の文化や歴史を感じることができる恵まれた環境。
地域の皆さんとの交流を強くもち、江戸の伝統文化を保育の中にもさりげなく取り入れ、新しい遊びへの取り組みをしているのも当園の特徴です。。*:.,.:*地域の方々にも支えられています*:.,.:*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
地域とのつながりを大事にしており、園舎の外にあるプランターには、子どもたちだけでなく、園の前を通る方々にも楽しんでいただきたいと、様々な植物を育てています。
チューリップに名前をつけた札をたて、球根から育てたことがありました。毎日、愛情をこめて水やりをしながら、「僕のあおちゃん、芽が出たよ」と喜ぶ姿を、地域の皆さんも微笑ましく見てくださり、植物のおすそ分けをいただくことも。
時にはイベントへの参加のお誘いをいただくこともあり、世代を超えた交流を楽しみなががら、「地域の方々に愛されている」と感じることができています。
保育士だけが保育をするのではなく、調理室で働く職員も、保育者として保育を学び保育活動に参加してくださっています。その姿に、保育士も園長も刺激を受ける毎日。園が一丸となって理想の運営をしていこうと、幼児食コーディネーターなどの資格をもつ調理師も巻き込んで、食育の計画を進めています。
ぜひ、この温度感を、園見学で体験していただきたいです♪◇◆【私たちが大切にしていること】◇◆
檸檬会のビジョンは「本当に子どものための保育を」。
1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。

(変更の範囲)法人の定める業務

拠点 レイモンド鳥越保育園

30 件中 1-10 件を表示
〈 前のページへ 1/3