logo
logo

保育士(正職) 求人一覧(2ページ目)

保育士(正職) 求人一覧(2ページ目)

37 件中 11-20 件を表示
job-image
  • 保育士(正職)
  • 正職員

保育士|正職員|レイモンド長浜こども園

◇◆【ココが魅力】◇◆
【自慢の施設】グッドデザイン賞を受賞した個性的な建物
【不思議な煙突型の「空の家」】幻想的な光に戯れる子どもたち
【探求心を深める環境】たくさんの遊具、そして畑まで!
【理念】大人の都合で押し付ける保育ではなく、「子ども主体」の保育
【相談しやすい環境】全国の檸檬会保育士と繋がるSNSも


◇◆【レイモンド長浜こども園の魅力を紹介します】◇◆

*:.,.:*美しい保育空間*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
自然に囲まれた、のどかなロケーションに現れる、個性的なシルエット。
当園の建物は、2011年度グッドデザイン賞を受賞しているんですよ!
平屋建物の屋根からヒョッコリ飛び出している煙突型の空間は、通称「空の家」。
異なる方向に天窓があり、子供たちは光の変化を感じたり、光を追いかけて遊んだり…と、この天からの恵みを楽しんでいます。
室内にはキャラクターものが一切ありません!
子どもを幼稚な存在と決めつけて「かわいく」飾り立てるのではなく、美的センスや色彩空間を養える室内空間になっています。
この上質な空間は、ぜひ、園見学で実感してください♪


*:.,.:*園庭はまるで、農園のよう!大豊作です*:.,.:*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年度も、食育活動の一環として、夏野菜を植えました。
プランターには、オクラ、プチトマト、きゅうり、ピーマン、パプリカ、とうもろこし、枝豆、なすび。
…もはや、農園のようです。
先日は、外部の方にご協力をいただいて、年長児が畑にサツマイモの苗を植えました。
「畑の土、プランターの土、園庭の砂…同じ土なのに、匂いも触った感じも違うんだね!」と驚いていた子どもたち。
うねを作るところから、植え方まで丁寧に教えていただき、優しく土をかける姿は、まるで「大きく育ってね」と魔法をかけているようです。
芽が出て、収穫するまでの過程で、どれだけ多くの発見と感動に出会えるか。
その小さな発見が積み重なって、遊びや生活に経験となり、様々な角度から興味が湧いて、「知りたい」「見つけたい」という好奇心が育まれていきます。
一人ひとりの子どもたちが、どんなワクワクに出会い、成長していくか、
楽しみに見守っていきたいと考えています。


◇◆【私たちが大切にしていること】◇◆
檸檬会のビジョンは「本当に子どものための保育を」。
1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。
子どもの遊びが深まるとき、そこにあるのは探求心。
「なんだろう」の向こうには、どんな世界があるのだろう?と、子どもたちが自らその扉を開け、踏み込んでいけるように導くのが、当園の保育士の役割です。

拠点 レイモンド長浜こども園

job-image
  • 保育士(正職)
  • 正職員

保育士|正職員|レイモンド大津保育園

**認可保育所での保育のオシゴト**・
  子どもたちの遊びをサポ―ト
  食事の配膳や補助
  玩具の消毒・環境整備など

令和5年4月入職の保育士さん大募集!
もちろん年度途中の入職も可能です◎ぜひご相談ください。

20代~50代と幅広い年代がそれぞれの能力に応じて活躍中
未経験の方、ブランクがある方も安心。しっかりとサポート体制を整えています。

まずは園見学からでも大歓迎。
丁寧に保育の様子をご紹介します。

レイモンド大津保育園は、ショッピングモール「フォレオ大津一里山」の中にあります。お仕事帰りに買い物をしたり、カフェでホッと一息ついたり、プライベートも充実◎
あなたに合わせた働き方が可能なのでワークライフバランス◎

書類のペーパーレス化、会議を日中に行う、本部から事務職員を派遣するなどして、残業時間はほぼナシを実現しています。

是非、お気軽にお問合せください!


・。**私たちが大切にしていること**・。*

檸檬会のビジョンは「本当に子どものための保育を」

1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。

当園では、ブランクがある方、経験が浅い方もたくさん活躍しております。
ピアノやお絵かきなどの特別なスキルは不要。

必要なのは「子どもの目線に立つ姿勢」
あなた得意分野を是非、保育に活かしてください。

あなたも是非、あなたらしく、一緒に保育をしてみませんか?

【法人概要】
全国に56施設の認可保育施設を運営する社会福祉法人

【園詳細】
レイモンド大津保育園 ☆認可保育園☆
(定員数:90名 対象年齢:0~5歳)

拠点 レイモンド大津保育園

job-image
  • 保育士(正職)
  • 正職員

保育士|正職員|レイモンド瀬田こども園

**認定こども園での保育のオシゴト**・
  子どもたちの遊びをサポ―ト
  食事の配膳や補助
  玩具の消毒・環境整備など

令和5年4月入職の保育士さん大募集!
もちろん年度途中の入職も可能です◎ぜひご相談ください。

20代~50代と幅広い年代がそれぞれの能力に応じて活躍中
未経験の方、ブランクがある方も安心。しっかりとサポート体制を整えています。

JR瀬田駅から徒歩10分、京滋バイパス瀬田東ICより車で10分、駐車場も園前に完備と通勤しやすさ◎

まずは園見学からでも大歓迎。
丁寧に保育の様子をご紹介します。

書類のペーパーレス化、会議を日中に行う、本部から事務職員を派遣するなどして、残業時間はほぼナシを実現しています。

是非、お気軽にお問合せください!


・。**私たちが大切にしていること**・。*

檸檬会のビジョンは「本当に子どものための保育を」

1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。

当園では、ブランクがある方、経験が浅い方もたくさん活躍しております。
ピアノやお絵かきなどの特別なスキルは不要。

必要なのは「子どもの目線に立つ姿勢」
あなた得意分野を是非、保育に活かしてください。

あなたも是非、あなたらしく、一緒に保育をしてみませんか?

【法人概要】
全国に56施設の認可保育施設を運営する社会福祉法人

【園詳細】
レイモンド瀬田こども園 ☆認可保育園☆
(園児定員数:75名 対象年齢:0~5歳)

拠点 レイモンド瀬田こども園

  • 保育士(正職)
  • 正職員

保育士|正職員|れもんのこ彩都保育園

◇◆【ココが魅力】◇◆
【豊かな自然に囲まれた環境】田んぼや畑がそばにある保育園
【園庭のあり】小規模保育園ながら砂場つきの園庭も
【遊び込めるコーナー】大人が押し付けるのではなく、子どもがやりたいことに夢中になれる
【理念】大人の都合で押し付ける保育ではなく、「子ども主体」の保育
【相談しやすい環境】全国の檸檬会職員と繋がるSNSも


◇◆【れもんのこ彩都保育園の魅力を紹介します】◇◆

*:.,.:*田んぼや畑に囲まれた0から2歳の小規模保育園*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
れもんのこ彩都保育園は箕面市の東部にあり、周りは田んぼや畑に囲まれた自然がいっぱいの保育園です。園から徒歩10分圏内に2つの公園があり、お天気の日はみんなで遊びにいきます。
5年前にできたばかりの2階建ての園舎は、白い壁にウッド調のオシャレな建物。小規模施設ですが、小さな砂場付きの園庭もあります。
毎日イングリッシュタイムがあり、子どもたちはネイティブの先生と一緒に楽しそうに歌ったり踊ったり身体を動かしながら英語に親しんでいます。


。*:.,.:*先生も生徒も、自分らしく過ごせる環境*:.,.:*。
ーーーーーーーーーー
保育士はそれぞれの特技や得意なことを活かしながら子どもたちと関わっています。一人ひとりの心を大切にし、同じ保育士がお家の方と同じ気持ちで接し、子どもたちの心に寄り添い、小さな思いに気づき、みんなが笑顔で楽しく過ごせる保育を実践しています。
子どもたち・保護者のみなさん・職員も含め、心地よい場所でありたいと願っています。

あなたもぜひ、あなたらしく、保育を楽しんでいただきたいと思っています。

◆◇◆【私たちが大切にしていること】◇◆◇
檸檬会のビジョンは「本当に子どものための保育を」。
1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。
子どもの遊びが深まるとき、そこにあるのは探求心。
「なんだろう」の向こうには、どんな世界があるのだろう?と、子どもたちが自らその扉を開け、踏み込んでいけるように導くのが、当園の保育士の役割です。

拠点 れもんのこ彩都保育園

job-image
  • 保育士(正職)
  • 正職員

保育士|正職員|れもんのこ草津保育園

**小規模認可保育所での保育のオシゴト**・
  子どもたちの遊びをサポ―ト
  食事の配膳や補助
  玩具の消毒・環境整備など

20代~50代と幅広い年代がそれぞれの能力に応じて活躍中
未経験の方、ブランクがある方も安心。しっかりとサポート体制を整えています。

まずは園見学からでも大歓迎。
丁寧に保育の様子をご紹介します。

JR草津駅から徒歩約7分。車通勤OK
最寄り駅はJR草津駅なので、通勤もお買い物も楽々♪

書類のペーパーレス化、会議を日中に行う、本部から事務職員を派遣するなどして、残業時間はほぼナシを実現しています。ワークライフバランスは◎

是非、お気軽にお問合せください!


・。**私たちが大切にしていること**・。*

檸檬会のビジョンは「本当に子どものための保育を」

1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。

当園では、ブランクがある方、経験が浅い方もたくさん活躍しております。
ピアノやお絵かきなどの特別なスキルや概念は不要。

必要なのは「子どもの目線に立つ姿勢」
あなた得意分野を是非、保育に活かしてください。

あなたも是非、あなたらしく、一緒に保育をしてみませんか?

拠点 れもんのこ草津保育園

job-image
  • 保育士(正職)
  • 正職員

保育士|正職員|れもんのこ老上保育園

◇◆◇れもんのこ老上保育園はこんな保育園♪◇◆◇
・職員同士の信頼関係がある◎・アットホームな雰囲気の職場◎
・園の近くに整備されたきれいな公園がいくつかある◎
・きれいな保育室で清潔感がある◎
・静かな環境の中に保育園がある◎

拠点 れもんのこ老上保育園

job-image
  • 保育士(正職)
  • 正職員

保育士|正職員|レイモンド東矢倉保育園

**認可保育所での保育のオシゴト**・
  子どもたちの遊びをサポ―ト
  食事の配膳や補助
  玩具の消毒・環境整備など

令和5年4月~入職の保育士さん大募集!
もちろん年度途中の入職も可能です◎ぜひご相談ください。

20代~50代と幅広い年代がそれぞれの能力に応じて活躍中
未経験の方、ブランクがある方も安心。しっかりとサポート体制を整えています。

まずは園見学からでも大歓迎。
丁寧に保育の様子をご紹介します。

レイモンド東矢倉保育園は、2018年に開園した新しい園です。
新しい園舎は設備も綺麗で、保育園には見えないほどデザイン性溢れる建物です。
完全シフト制なので、ワークライフバランス◎

書類のペーパーレス化、会議を日中に行う、本部から事務職員を派遣するなどして、残業時間はほぼナシを実現しています。


是非、お気軽にお問合せください!


・。**私たちが大切にしていること**・。*

檸檬会のビジョンは「本当に子どものための保育を」

1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。

当園では、ブランクがある方、経験が浅い方もたくさん活躍しております。
ピアノやお絵かきなどの特別なスキルは不要。

必要なのは「子どもの目線に立つ姿勢」
あなた得意分野を是非、保育に活かしてください。

あなたも是非、あなたらしく、一緒に保育をしてみませんか?

【法人概要】
全国に56施設の認可保育施設を運営する社会福祉法人

【園詳細】
レイモンド東矢倉保育園 ☆認可保育園☆
(定員数:80名 対象年齢:0~5歳)

拠点 レイモンド東矢倉保育園

job-image
  • 保育士(正職)
  • 正職員

保育士|正職員|レイモンド坂戸保育園

◇◆【レイモンド坂戸保育園の魅力を紹介します】◇◆
【まるで美術館】木の温もり漂う園舎
【光のトンネル】ガラス張りの天井から陽光が降り注ぐ空間
【手作り】棚や衝立、園庭の築山まで!
【理念】大人の都合で押し付ける保育ではなく、「子ども主体」の保育
【相談しやすい環境】全国の檸檬会職員と繋がるSNSも

拠点 レイモンド坂戸保育園

job-image
  • 保育士(正職)
  • 正職員

保育士|正職員|レイモンド湘南保育園

◇◆【ココが魅力】◇◆
【開園8年目】地域交流も活発
【自然いっぱいの環境】園庭裏には田んぼも
【隣接する畑では稲作】田植えから脱穀まで体験。実体験を通じた保育
【理念】大人の都合で押し付ける保育ではなく、「子ども主体」の保育
【相談しやすい環境】全国の檸檬会職員と繋がるSNSも

◇◆【レイモンド湘南保育園の魅力を紹介します】◇◆

*:.,.:*隣接した畑では稲作も!*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
レイモンド湘南保育園は「茅ヶ崎駅」からバス6分、「ニュータウン入口」下車徒歩3分の場所にある開園8年目の保育園です。園の近くには乳児にふさわしい公園・幼児の運動遊びにふさわしい公園たくさんあります。春には桜の花を見ながらの散歩や秋にはどんぐり拾いとお散歩にはたくさんの興味がいっぱい。住宅の中あり園庭裏には田んぼが、カエルの声が耳に入ってきます。園の畑での野菜栽培や、隣接する畑では毎年田植え→観察→稲刈り脱穀(精米)→ご飯を炊いておにぎり作りなど食育にも積極的。実体験を通じた心を育てる保育を進めています。周囲1km以内に幼稚園から高校までが密集する立地を活かし演奏会見学や校庭でのどんぐり拾い、津波想定訓練では上層階への訓練にもご協力を頂いています。取引商店での社会科見学(魚屋・米屋)では産地や種類を教えて頂いたり、新たにお花屋さんとの花育活動も予定しています。
園舎の長い廊下は特徴的。海をテーマにしたクラス名を針金アートで飾ってあります。


*:.,.:*異文化理解・体操教室・茶道教室など様々な保育:.,.:*
ーーーーーーーーーー
子どもたちの小さなつぶやき、一つひとつを大切に、そこから一緒に調べたり、考えたりして探究心を深める保育を心がけています。子どものつぶやきこそが、遊びへの入口。子どもの思いに寄り添いながら、心地良く過ごせるようにしています。
また、乳児のお子様には、特定の保育士が、子ども一人ひとりと関わる『育児担当保育』を行っており、丁寧に関わる事で、情緒の安定を促しながら、発達の援助をしています。
異文化理解の土壌を養うために、2歳児から外国人講師による英語体験、幼児組になると、インストラクターや地域Jリーグ育成コーチによる体操教室とサッカー教室、さらに茶道教室や花育活動も加わります。このような教室を通じて、幼児期のうちから広い視野を持つ土台づくりを進めています。
保育士は指示語命令後を使わないように保育を進めています。子どもたちが自分からそうしたくなる環境作りを日々考えています。
保護者と職員の関係は良好、保護者が抱えている悩みの相談に対応したりすることがあり、近隣の方々との関わりも自然な形でできています。夕方の事務所は賑やかすぎるほどコミュケーションが活発。職員同士なんでもはなせる雰囲気は最高です。
子育ての楽しさ、喜びを一緒に感じていきましょう。


◆【私たちが大切にしていること】◇◆
檸檬会のビジョンは「本当に子どものための保育を」。
1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。
子どもの遊びが深まるとき、そこにあるのは探求心。
「なんだろう」の向こうには、どんな世界があるのだろう?と、子どもたちが自らその扉を開け、踏み込んでいけるよう、保育に関わるすべてのスタッフで取り組んでいます。

拠点 レイモンド湘南保育園

job-image
  • 保育士(正職)
  • 正職員

保育士|正職員|レイモンド橋本保育園

◇◆【ココが魅力】◇◆
【体操教室や公園】近くの小学校の校庭でのびのび遊ぶことも
【茶道も実施】日本文化に触れる機会
【特技を活かした保育】フルートや英会話など
【理念】大人の都合で押し付ける保育ではなく、「子ども主体」の保育
【相談しやすい環境】全国の檸檬会職員と繋がるSNSも

◇◆【レイモンド橋本保育園の魅力を紹介します】◇◆

*:.,.:*園庭・ウッドデッキの屋上など開放的な保育園*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
レイモンド橋本保育園はJR線・京王線の橋本駅から徒歩5分と駅近くで、アクセスの良い場所にある保育園です。園庭はありませんが、広い室内で運動したり体操教室を実施することも出来ます。また、近くの公園や小学校の校庭でのびのびと遊ぶこともできます。
幼児組(3~5歳児)では、異年齢保育を取り入れ、年長児が下のクラスのお世話をしたりすることで思いやりの気持ちを持ったり、サークルタイムで自分の気持を伝える、人の話を聞く等、協調性を養う保育を進めています。4.5歳児は日本文化の美しさに触れるため、茶道を取り入れています。茶道を通して、日本の美意識や美しい所作、思いやりの心を学んでいます。

*:.,.:*探求心を育む保育:.,.:*
ーーーーーーーーーー
乳児は1人ひとりの子どもに対し、特定の保育者が食事やおむつ替えを担当することで、子どもと保育者の信頼・愛着関係を築いています。
食事や排泄など、一斉に行動をすることはありません。子どもの発語を促すための声掛け、みんなでお手てパッチンの「いただきます」、みんなで散歩、みんなで午睡・・・それらは大人都合の保育だからです。
午睡時は寝付けるようにトントンするのではなく、自発的に睡眠が出来るようにしています。遊び足りなくて眠くならないのであれば、遊ぶ時間を長くして、食事を遅らせるなど
眠れない子にはその子の原因が必ずあるので、それを追及し、改善しています。
トマト栽培など植物の栽培も積極的です。お世話をする度に、指先でチョンチョンと優しく触る子供たち。苗に土を掛け、水やり、収穫をしたことで、食べ物への興味や関心が広がり、収穫の時期には一人一つ、指で優しく摘む姿も。力加減が分からず握りつぶしてしまう子もいれば、慎重にゆっくりゆっくり採る子。手に取ったトマトは調理さんに届け、サラダにしてもらいました。
保育者は、それぞれの得意なことを活かしながら子どもたちを関わっています。プロのフルート奏者でもある保育士は、子どもたちと音あそびを行うことが上手です。「フルートはどうして音が出るのか?」の実験をペットボトルで行ったり、ピアノに合わせて表現あそびを楽しんでいます。
英語の教員免許を持っている保育士は、英語の手遊びを口ずさんだり、子どもたちには内緒ですが毎年サンタさんからの手紙を作成してくれます。

◇◆【私たちが大切にしていること】◇◆
檸檬会のビジョンは「本当に子どものための保育を」。
1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。
子どもの遊びが深まるとき、そこにあるのは探求心。
「なんだろう」の向こうには、どんな世界があるのだろう?と、子どもたちが自らその扉を開け、踏み込んでいけるよう、保育に関わるすべてのスタッフで取り組んでいます。


拠点 レイモンド橋本保育園

37 件中 11-20 件を表示
2/4