新潟佐渡
募集期限:2025年08月31日まで
「202」
――これは、今年に入ってわずか半年間で、人手不足を理由に倒産した企業の件数です。
たった1社でもいいから、この数を減らしたい。
それが私たち、YAZ HRソリューション事業の使命です。
企業経営には「人・モノ・カネ・情報」の4つの資源が必要とされますが、なかでも最も重要なのが「人」。
どれほど設備や資金があっても、「人」がいなければ、ビジネスは成り立ちません。
会社は存在できません。
私たちが向き合っている「人材課題」は、企業の存続だけでなく、私たちを育ててくれた「新潟」の地域経済そのものに直結する深刻な課題となっています。
衣・食・住に関する仕事、医療や福祉、保育や教育、日常を支えるスーパーや生活インフラ――
これらの企業が、もし明日突然なくなってしまったら。
私たちの暮らしは...、地域の暮らしは、たちまち立ち行かなくなってしまいます。
だからこそ、地域に根ざし、人々の暮らしを支える地方企業の「力」になりたい。
私たちの仕事は、そうした地方企業の「人」の課題を解決することです。
人材不足、採用難、早期離職、人材育成(リスキリング)、DX化、各種体制・待遇の改善――
こうした課題に向き合い、目の前の一社の力になることが、その先の地域全体の未来につながっていく。
そう信じて、私たちは今日もクライアントと二人三脚で(クライアントの)課題と向き合っています。
「YAZさんがいてくれて、良かった。」
これは、人事コンサルタントとして担当したクライアントからいただいた言葉です。
事業拡大を進める中、新しい店舗のスタッフを確保できなければ、その店舗はオープンできない。
経営に直結するミッションに、私たちはクライアントとともに挑みました。
そして、無事に期日までに採用に成功し、新店舗は予定どおりオープン。
私たちの仕事が必要とされ、力になれた――
その瞬間、私たちの仕事の存在意義を深く実感しました。
「人」の課題に向き合い、最適な「解決策」を見出し、クライアントとともに乗り越える。
それが私たちの「明日の生活」につながっていく―――
私たちのチームの一員として、企業の「人材課題」の解決を通じて、その先の「地方創生」に挑戦していきませんか?
───────────────
■募集職種:人事コンサルタント(正社員)
───────────────
企業経営を「人材活用」の視点から支援する「人事コンサルタント」は、HRソリューションをお客様に提案し、契約からサービスの提供までを一貫して担当します。
★事業の立ち上げフェーズの「今」だからこそ、”裁量”をもって幅広い業務を経験することが可能!
▼お任せしたい仕事▼
【1】HRソリューションの「提供」
【2】HRソリューション事業の「拡大」
▼詳細▼
【1】HRソリューションの「提供」
───────────────
<1>HRコンサルティング
ゆくゆくは担当クライアントを持ち、次のようなサポートを行います。
■サポート例(クライアントのニーズによって、サポート内容は異なります)
・年間採用計画(ロードマップ)策定※中長期/単年
・採用手法選定
・求人原稿作成フォロー
・求人媒体運用管理フォロー
・応募者管理
・入社前受入フォロー
・入社後フォロー
・費用対効果測定
★あなたの成長レベルに合わせて、お任せする業務のレベルを上げていきます。
入社後は、先輩や上司と一緒にクライアントのミーティングに参加することからスタート。
「最初から全部できるようにならないと!」と焦る必要はありません。
<2>HRアウトソーシング
*民間企業
採用業務の一部を代行(求人原稿の作成など)
*自治体
・就職支援(インターンシップイベントの企画)に関わるプロジェクトを、企画〜準備〜実施までを一貫して対応。
・企業向けセミナーで講師として登壇
<3>HRクリエイティブ
・採用情報に特化したWebサイトの企画制作
・SEOライティングなど各種クリエイティブ
【2】HRソリューション事業の「拡大」
───────────────
<1>新規営業
取り扱う商材は【1】にある3つ。
新規クライアント獲得のための営業活動(インサイドセールス)を行います。
★個人の営業ノルマなし/目標はチームで追いかけています!
*想定営業先(業界業種問わず)
新潟市内(出張あり※回数未定)の企業、佐渡市内自治体
*営業手段
メール、テレアポ、対面/オンライン商談
<2>営業事務
見積書や提案書の作成、営業活動の記録
<3>デジタルマーケティング
SNSや自社HP等を活用した情報発信・デジタルマーケティング
<4>新潟オフィスの立ち上げ
新潟駅周辺に新たに「新潟オフィス」を開設する計画を推進中!
日々努力をかさねながら経験・スキルを高め、新潟オフィスのリーダーを将来的に目指していくことも◎
【その他】
───────────────
*代表、上司来島時の送迎、島内移動など
*自社採用(求人票の作成、応募者対応、面接対応 等)
<服装>
服装は自由!オフィスカジュアルでOK
★新規の営業商談ではジャケットを着用するなど「TPO」に応じた服装
<業務の変更範囲>
会社の定める範囲
<出張について>
必要に応じて新潟市内、新潟県内、東京などへの出張あり
<転勤について>
原則、転勤なし
★新潟オフィス開設を計画中(※新潟駅から徒歩圏内の想定)
補足:本人の努力、経験スキルにより、佐渡オフィスリーダーもしくは新潟オフィスのリーダーを目指すことも可能
───────────────
HRソリューション事業責任者 清水
───────────────
事業責任者の清水は、人材業界に20年以上携わるプロフェッショナル。
人材業界大手のエンジャパン、パーソル(旧インテリジェンス)を経て、その後フリーランスに。
フリーランス時代は、大手経営コンサル会社から委託を受け、約20名のフリーランスを束ね、採用コンサルとして携わった経験あり。
その後、人材業界のベンチャー企業にジョイン。カスタマーサクセス部門の新規立ち上げなどで代表の右腕を担い、今のYAZに。
清水は20年以上の人材業界でのキャリアで、
・求人広告、求人原稿作成、自社採用特設サイト
・人材紹介業のキャリアアドバイザー(求職者サイド)、リクルーティングアドバイザー(企業サイド)
・人材育成(研修)やMVV・クレド策定 …など
人材業界ではスキがなくほぼ網羅し、業界内でも稀有なキャリアを歩んできました。
さらに、これまでサポートした企業の数はゆうに2,000社を超えます。
このようなスキルと経歴を持つ清水のもと、「人材業界」の仕事を学び・携わることができるのは"YAZ佐渡オフィスの魅力"です。
長年「人」に向きあってきたからこその「メンバー」への想いは熱く、「本来『仕事は楽しいもの』。メンバーにも実感してほしい。その環境を作るのが私の仕事」と話しています。(上司ガチャもメンバーガチャもありません)
採用情報 | |
---|---|
ここがポイント | ─────────────── 【社会的ニーズの高い”人材領域"の事業】 ─────────────── 企業の経営に不可欠な「人・モノ・カネ・情報」。なかでも私たちは、“人”に焦点をあて、「人材活用(Human Resources)(※)」の視点から、地方企業の経営支援を行っています。 (※)直訳=人的資源 首都圏に比べ、とくに地方では、人手不足や採用難、早期離職、リスキリング、賃上げ対応など、「HR」にまつわる課題が山積みかつ急務です。そうした地方企業の悩みに寄り添い、解決へと導くことが私たちのミッションです。 単なる採用支援ではなく、「地方企業の未来を見据え」た仕事です。ともに「HR」という切り口から、地方企業や地域社会に貢献していきませんか? ★事業内容について https://www.yaz.co.jp/service/dxresource ─────────────── 【佐渡オフィスの雰囲気や環境は?】 ─────────────── ここには書ききることができない、佐渡オフィスの雰囲気やオフィス環境はこちらから! ★オフィス(トレーラーハウス)について https://yaz-hrsolution.studio.site/news/20250805-1 ★チームに雰囲気について https://yaz-hrsolution.studio.site/news/20250805-4 |
必須スキル | 資格・業種・職種経験不問/未経験者歓迎!/移住歓迎/U・Iターン歓迎!/第二新卒OK! ─────────────── 【応募資格】 ─────────────── ・大学院/大学/短期大学 卒以上 ・普通自動車第一種運転免許(AT限定でも可) ・年齢が35歳未満の方 ※例外事由(3号のイ) 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象としての募集 ─────────────── 【必須スキル】 ─────────────── ・PC操作スキル「中級レベル以上」 →WordやExcel、PowerPointを使用し、資料などを既定フォーマットを使わずにゼロから作成した実務経験がある ・タッチタイピングができ、一定のスピード感でキーボード入力ができる |
歓迎スキル | ─────────────── 【歓迎スキル/業務経験】 ─────────────── ↓あなたのスキルを活かすことができます!↓ <営業経験> *法人/個人は不問(既存/新規も問わず) *扱い商材は有形/無形を問わず ★私たちの営業は「決まった商品」や「形あるもの」、「決められたプラン」を売り込む、いわゆる「枠売り営業」のスタイルではありません。 <人事経験> *採用実務(新卒/中途を問わない) <人材業界経験> *求人広告、人材紹介(RA・CA不問)での経験 ─────────────── 【こんなスキルも活かせます】 ─────────────── <クリエイティブ> ・illustratorやPhotoshopのスキル(ゼロからオリジナルデザイン制作) ・取材ライティング(SEOライティング)のスキル ・WordpressなどCMSの操作スキル |
チーム構成(メンバー構成) | 【所属】人材開発室 HRソリューションセクション/4名(マネージャー1名、メンバー3名) ★メンバー紹介(平均年齢25.6歳) https://yaz-hrsolution.studio.site/member ◎「実力」「頑張り」次第で目指せるポジションが多い! *事業責任者~メンバー間の「ポジション」は”空席”!(年功序列はありません) ◎少数のチームだからこそ、「チーム力」を重視 *仕事中の「雑談」は大歓迎!上司、メンバー間での報告・相談の心理的ハードルもぐぐっと下がります。 ★チームを支える「雑談」について https://yaz-hrsolution.studio.site/news/20250805-3 |
求める人物像 | ─────────────── 【このような方にピッタリ!】 ─────────────── *ゼロから何かをつくりあげていくことが好きな方 *会社の「歯車」の一部として、仕事をしたくない方 *SNSを触ることが好き *いずれ新潟/佐渡オフィスの責任者を目指したい方 *なんでもまずはトライしてみよう!と考えられる方 *「枠売り」営業ではなく、クライアントに併せてベストな「提案営業」をしたい方 *地方企業のサポートを通じて、新潟市や佐渡市の地域貢献を担いたいと考える方 *地方創生・地域活性化に貢献したい方 *Uターン/Iターン大歓迎!地元貢献したい方 *クライアントの成長と自分自身の成長を実感しながら働きたい方 *手にスキルを身につけたい方(将来的に自分のスキルで稼いでいきたいと考える方) *ルーティンワークより、日々異なる仕事をしたい方 *新潟県から離れずに、東京のスピード感で仕事をしたい方(転勤なし) *人と関わり合い、コミュニケーションを楽しみながら仕事を進めたい方 *頭を使うことが好きな方(職業柄、答えのない問いに向かって考え抜くことが多い仕事です) ★新潟市や県外から佐渡市へ移住・転職も大歓迎!全力でサポートします。 |
想定給与 | ■雇用形態:正社員 ■月収例: 月給238,000円~(時間外手当20時間分を含む) ※給与は前職や経験スキル等考慮の上、決定します |
モデル年収 | 【想定年収】 323万円~460万円(賞与含む) ※給与は業界での経験や前職給与、スキル等考慮の上、決定します 【キャリアアップ例(管理職コースの場合)】 メンバー > 主任 > サブマネージャー > マネージャー > 部長 > 本部長 ★マネジメントキャリアだけでなく、人事コンサルタントとして「スペシャリスト」を目指すことも可能! 【評価制度】 ◎年功序列は一切なし!勤続年数も関係なし!! ◎11段階のグレードと110段階のランクで細かく評価!自分自身の今のレベル感がわかる ◎入社2年で10ランクUPしたメンバーも(社内平均:2年で4ランクUP) ★どこでも活躍できるスキルを手にする https://yaz-hrsolution.studio.site/news/20250805-5 |
勤務時間 | 【勤務時間】09:30~18:30(実働8時間/休憩1時間) 【残業時間】月平均15時間程度 ※繁忙月について:立ち上げて4年目のため、この月が忙しいとは一概には言えません。 ◎勤怠管理ツールを全社で導入! ◎ノー残業デーあり! |
休日・休暇 | ・完全週休二日制(土日祝休) ・年間休日127日(2025年度) ・GW、夏期休暇、年末年始休暇 等 ・有給休暇 →入社日に3日付与、入社半年のタイミングで7日付与。(初年度10日/法定通り) <補足:休日出勤について> 経営計画発表会(毎年3月上旬の土曜日)や他全社イベントに伴い、土日祝でも業務が発生する可能性がありますが、その場合は振替休日が発生します。ただし、多くても年に計2~3回程度 ◎有休はとりやすい環境です メンバー間で相談の上、取得日を事前に申請。繁忙期などでない限り”希望通り”に取得しています。 ◎2024年度取得実績 ・有休取得率:62.5%! ・有休承認率:100%!(すべて希望日程通りに休暇を取得) |
主なプロジェクト例 ※敬称略・順不同 | ■SADO JOB(2022年~2024年) 佐渡市主催のインターンシップ事業「SADO JOB」の企画運営の実績あり。 大学が存在しない離島・佐渡島に2年間で累計20名以上の学生を集め、さらに7名の内定承諾を実現。 地理的ハンデが大きく、新潟市以上に採用難易度が高い離島の佐渡島でも「新卒採用」の実績をあげています。 ▼参考:佐渡市HP「SADO JOB」 https://www.city.sado.niigata.jp/site/sadojob/ ■その他これまでの実績について https://yaz-hrsolution.studio.site/news/category/achievements |
待遇 | 【待遇】 ・試用期間:入社後6カ月(試用期間中は契約社員。その他、待遇は変わらず) ・社会保険完備(健康保険・雇用保険・厚生年金保険・労災保険) ・昇給/年2回(6月、11月) ・賞与/年2回(7月、12月) ・PC貸与(Windows) 【各種手当あり】 ・残業手当(全額支給) ・役職・職務手当 ・通勤手当 :ガソリン代支給(条件あり)、無料駐車場を完備 ・社員紹介手当 ・退職金制度(条件あり) ・図書購入支援(条件あり) ・Udemy受講(条件あり) 【その他】★=HR事業独自、ほか本社共通 ・定期健康診断(佐渡市内の会社指定医療機関で受診) ・社員旅行 ・全社イベント多数(BBQ、望年会 等) ・部活動(スノーボード、トレッキング、フットサル、野球 等) ・産休・育休の取得率:100%(2023年度実績) ・原則転勤なし ・チーム勉強会 ・懇親会、歓送迎会 ★ノー残業デー(毎週水曜日) ★定期的な上司との1on1 ★チームビルディング(研修) ◎ほか、福利厚生に関しては、アイディアをメンバー全員で出し合って作り上げていきたいと考えています! ★私たちの働き方について https://yaz-hrsolution.studio.site/news/20250805-2 ーその他ー ◎<7年連続認定!> 健康経営優良法人 2018年~今年度 ◎健康企業宣言 「銀の認定」 ◎地方創生リモートワークアクション宣言 ─────────────── 【佐渡への移住について】 ─────────────── 新潟市からの「移住メンバー」が在籍中! 佐渡への移住をサポートします! ※会社からの引っ越し補助あり (応相談/条件あり) ◎新潟県や佐渡市の"移住支援"もあります! 詳しくは佐渡市HPをチェック↓ https://www.city.sado.niigata.jp/site/ijyu/ |
勤務地 |
<新潟佐渡オフィス> 新潟県佐渡市吾潟39-2 リバース佐渡ワーケーションプレイス2号棟 <最寄りのバス停>新潟交通佐渡 南線 吾潟観音堂バス停から徒歩2分 新潟県 株式会社YAZ/佐渡オフィス・新潟オフィス(開設構想中) |
募集拠点 |
新潟佐渡 新潟県佐渡市吾潟39-2 REBIRTH佐渡ワーケーションプレイス |
定員 | 2 名 |
その他要件 | 【応募方法/カジュアル面談について】 ─────────────── (1)このページの一番下にある「応募する」をクリック (2)次の画面で履歴書・職務経歴書を1つにまとめて「添付資料欄」に添付し、「入力内容を確認」をクリック。 ★カジュアル面談ご希望の方は、「備考欄」に「カジュアル面談希望」と入力してください。 (3)自動送信されるメールを必ずご確認ください ▼ 下記2点をご対応いただきましたら「3営業日以内を目途」に改めて担当者よりご連絡いたします。 ▼▼<お願い>エントリー後にご対応ください▼▼ (1)個人情報取扱について 応募後に自動送信されるメール内に、提出いただいた個人情報取扱についての『同意フォームURL』を添付しています。 こちらにご回答を頂けない場合、書類選考を行うことができません。 必ずご確認・ご回答をお願いします。 (2)適性検査の受検 ※カジュアル面談を希望されている場合は、適性検査の対応は不要です。 エントリー後に「適性検査の受検」をお願いしております。 エントリーを確認しましたらメールにてご連絡いたしますので、期限内での対応をお願いします。 ▼▼注意▼▼ 下記、福利厚生や手当に関しては、エンジニア職対象となります。本求人はこの欄より上の情報を参考にしてください。 |
企業情報 | |
---|---|
設立 | 2004年6月16日 |
企業理念 | 輝く人材を輩出し 輝く社会を創造する |
本社 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-7-5 ヒューリック渋谷二丁目ビル 4階 ※「渋谷」駅 徒歩約9分 ※「表参道」駅 徒歩約10分 |
福利厚生 | ≪福利厚生≫ ★雇用形態によって異なる場合があります ・希望パソコン貸与(※開発環境により一部指定あり) ・社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険) ・退職金制度 ・資格取得支援制度(基本情報技術者の保有率60%) ・図書購入支援制度 ・定期健康診断 ・産休/育休支援制度(男性でも育休取得実績もあり!) ・介護制度 ≪その他≫ ・リモートワーク推奨(本社は7割がリモートワーク中) ・転勤なし(本人が希望する場合は可) ・部活動 (筋トレ、フットサル、野球、トレッキング ※任意参加) ・社内イベント多数(BBQ、スキー/スノボ、eSports、鍋大会 等々) ・社内勉強会(ライトニングトーク、新技術勉強会、もくもく会) ・懇親会支援制度 ・MVP表彰制度 |
各種手当 | ・残業手当 ・通勤交通費(条件あり) ・役職・職種・職務手当 ・資産形成DB手当(退職金制度) ・新卒住宅手当(条件あり) ・社員紹介手当 ・昇給/年2回(6月、12月) ※年2回、評価を実施します。 ・賞与/年2回(7月、12月) ・環境整備手当 ・出社手当 ★雇用形態によって異なる場合があります |
在籍人数 | 95人 |