想いの熱量でセカイを切り拓く ~Expand the World with Great Zeal~
logo

中途採用 求人一覧

中途採用 求人一覧

33 件中 1-10 件を表示
job-image
  • 中途採用
  • 正社員

フルスタックエンジニア/あらゆるクリエイターのマネタイズ支援とその価値を届ける新規プロダクト開発・Ruby on Rails

自社プロダクト開発・リモート/副業可・年間休日127日


【UUUMについて】
私たちUUUMは影響力の高い日本屈指のクリエイターのマネジメント企業としてクリエイターへ価値を提供しておりますが、昨今ではクリエイターのマーケットの成長にともない、クリエイターの種類や影響力の規模を問わず、より多くのクリエイターとの関係を構築しデータベース化して、クリエイターならびに広告主に対して自社プロダクトを介した価値提供も行っております。
InstagramやXのマイクロ・ナノインフルエンサー、Tiktokライバーなど、あらゆるクリエイターと接点を持ち、日本最大級のクリエイターネットワークを構築し、「クリエイターとして成功したい」と願うすべての人にたいして、安定した収益や活動機会を届けることを目指しています。
現在開発をすすめているUUUMのプラットフォームは下記の2つです。

UUUM ONE for Creators:クリエイター向けプラットフォーム
UUUMとクリエイター間のタッチポイントであるWebやプッシュ通知などのUI/UXを滑らかにし、クリエイターに対して、広告案件、ファンビジネスなどあらゆる収益化機能を提供するだけでなく、クリエイター活動の効率化するための各種自動化やバックオフィス系サービス等、すべてのクリエイターを支援するあらゆる機能群をワンストップサービスを目指す自社開発のプラットフォームです。

Influencer PORT:広告主向けプラットフォーム
本プロダクトは、急激に成長を続けるインフルエンサーマーケティング領域において、YouTubeやInstagram、TikTokといったマルチプラットフォームに対応するだけでなく、UUUMが独自に構築するする大規模なクリエイターのデーターベースやコンテンツデータベースを分析し、広告主目線でクリエイターの発見をサポートするクリエイターサーチ機能、マッチング機能にとどまらず、案件進行〜レポート機能など、マーケティング効率を最大化するためのあらゆる機能を提供するUUUMの自社開発のプラットフォームです。


【募集背景】
UUUMでは現在、主力プラットフォームである「UUUM ONE for Creators(クリエイター向け)」および「Influencer PORT(広告主向け)」の開発を推進しており、自社開発による共通基盤の上に多様なプロダクトを展開していくプラットフォームビジネスの実現を目指しています。

その実現に向けて、可用性やスケーラビリティが求められる共通基盤の開発とスピード感をもってリリースまで持っていく各種サービスの開発という、異なる性質の開発を高いレベルで両立させる必要があります。
さらに、社内で運用する複数のシステム間の連携に加え、YouTubeやMetaなど外部プラットフォームとの接続も多く、技術的な難易度・影響範囲ともに広範です。

こうした複雑さや難易度の高さに対して、プロダクトマネージャーや開発メンバーとの密なコミュニケーション、ドキュメンテーションによるスムーズな意思疎通、そして各個人が状況に応じた判断力やリーダーシップが重要となります。

立ち上げ間もないフェーズだからこそ、技術・ドメインの両面に深く入り込みながら、複雑な課題を咀嚼し自律的に推進いただくことが可能であり、サービスの未来を一緒に形作っていく役割となります。


【業務内容】
・クリエイターへ価値を届けるプロダクト、またはクリエイターの価値を広告主へ届けるプロダクト、いずれかのプロダクト開発
・多様な要件を深く理解した上での整理、あるべき仕様への落とし込み
・開発しているシステムの運用と保守
・さらなる新規プロダクトの開発


【仕事の魅力】
・プロダクトの立ち上げ期に深く関われる
開発初期フェーズだからこそ、技術選定や設計方針の決定などプロダクトの根幹に関与でき、個人の判断がプロダクトの方向性に大きな影響を与えるフェーズです。
PdMや他職種と密に連携しながら、要件定義・仕様策定・改善提案まで関与することができ、技術だけでなくプロダクト全体への視点を持って意思決定に参加できます。

・社会にインパクトを与えるものづくりができる
クリエイターと広告主をつなぐ自社サービスを技術で支え、クリエイターの収益機会や企業の最適なインフルエンサー発掘を実現します。このプロダクトを通じて自分の実装がユーザーの成果や成功に直結するプロダクトに関われる実感を得られる環境です。
また、社内外のシステム連携やデータ処理など難易度の高い技術課題にも挑戦できる環境が整っており、表面的な開発ではなく、課題の本質に向き合うエンジニアリングが求められます。

・働きやすさと成果を両立する開発文化
開発チームは週次の振り返りを通じて、短期・中長期の課題をチーム全体で共有し着実に解決へと導いています。また、コードレビューやテストの文化も根付いており、安心して品質の高い開発に取り組める体制です。
さらに、週1回の出社とリモートのハイブリッド体制を活かし、役割に基づいたフラットなコミュニケーションが自然と生まれるチームづくりを大切にしています。


【開発環境・使用技術】
▪アプリケーション
 ・バックエンド:Ruby on Rails
 ・フロントエンド : TypeScript / React(Next.js)
 ・インフラ : AWS / Vercel
▪データ基盤
 ・インフラ : GCP(BigQuery / Cloud Composer / Dataflow / VertexAI)
 ・Python
▪CI/CD:CircleCI / GitHub Actions
▪ツール系:Docker / Terraform
▪モニタリング:CloudWatch / Sentry
▪ドキュメント/Issue 管理:Github Issues / Github Projects / Notion
▪コミュニケーション:Slack / Google Meet


【生成AI活用状況】
当社では開発生産性の飛躍的な向上を目指し、生成AIを積極的に活用しています。

GitHub Copilot、CodeRabbit、Geminiを活用し、コードの自動補完・生成からレビュー支援、デバッグまで、開発フロー全体の効率化に取り組んでいます。
また、直近ではClaude Codeの導入検証も進めており、さらなる生産性向上に向けて前向きに取り組んでいます。
私たちは常に最新技術にアンテナを張り、積極的に取り入れることで、技術的な挑戦を続けたいエンジニアにとって最適な環境を提供したいと考えています。


【変更の範囲】
会社の定める業務

拠点 本社

job-image
  • 中途採用
  • 正社員

オープンポジション/これまでのスキルや経験を活かせるポジション

フレックス・年間休日127日


※UUUM株式会社の子会社への出向やグループ会社での採用の可能性がございます。
※そのため、勤務時間/想定給与/休日・休暇/待遇の項目についてはUUUM株式会社を例として記載しています。


UUUMグループでは、あなたのこれまでのご経験やスキルを活かした新たなチャレンジを歓迎いたします。
本ポジションは、得意分野・領域に応じたポジションマッチによる選考となります。

「求人にはないけど、経験や得意分野が活かせるポジションがあるか知りたい」「自分のキャリアプランや希望業務にマッチする職種があるか知りたい」といった方は、こちらの募集からエントリーいただけると幸いです!

職種・業務内容は、以下の領域よりご経験に応じてマッチングいたします。

【想定される業務領域】
・クリエイターマネジメント
・営業
・マーケティング
・イベント
・グッズ制作
・制作進行
・映像編集
・映像制作
・事業開発
・管理部門 など

※エントリーいただいた全ての方に選考の機会をお約束するものではありません。
 職種・ポジションのニーズに合致すると判断した場合に、選考に関するご連絡をさせていただきます。


【変更の範囲】
会社の定める業務

拠点 本社

job-image
  • 中途採用
  • 正社員

コンテンツプロデューサー/Web、SNS動画コンテンツの企画・撮影・編集

フレックス・年間休日127日


【はじめに】
UUUMのクリエイティブ部門の中核として、Web・SNS領域の動画コンテンツ制作をリードするプロデューサーを募集します。

本ポジションは、企画や進行管理だけを担う「プロデューサー」ではありません。
コンテンツの価値を最大化するために、目的達成に必要なスキルや役割を柔軟に担います。
ときには自らカメラを回し、編集ソフトを使ってコンテンツを創り上げるような**「ハンズオン」の姿勢**を重視しています。

YouTube等で活躍するトップクリエイターと共に、トレンドの最前線で人々の心を動かすコンテンツを創り出したい。そんな情熱を持った方からのご応募をお待ちしています。

【このポジションの魅力】

トップクリエイターとの共創体験
国内トップクラスのクリエイターと肩を並べ、企画段階から一つのチームとしてコンテンツを創り上げる経験は、何物にも代えがたいキャリアとなります。彼らのクリエイティビティを間近で学び、自身のスキルを飛躍的に成長させることが可能です。

市場価値の高いキャリアパス
動画制作スキルはもちろん、Webマーケティング、SNS戦略、インフルエンサーマーケティングといった多角的な知見が身につきます。社内外の多くのプロフェッショナルとの連携を通じて、唯一無二の人脈と市場価値の高いキャリアを築くことができます。

▼ポジションの魅力をもっと知る(インタビュー記事)
https://www.uuum.co.jp/blog/128924

【具体的な業務内容】
・クライアントワーク(タイアップ動画制作など)
・自社プロジェクトの進行管理
・企画から撮影、編集、配信まで、コンテンツ制作の全工程に主体的に関わっていただきます。
コンテンツの企画・制作
・撮影・編集: クオリティを追求した撮影(カメラ・音声・照明)、オフラインからオンラインまで
・一貫した編集業務
・ディレクション: プロジェクト全体のクオリティと進行を管理
・企画立案: YouTube、TikTok等のプラットフォーム特性を活かしたコンテンツの企画
・プロジェクトマネジメント
・クリエイターサポート
・所属クリエイターの動画制作に関する技術的なサポートや共創

【応募の際必須でお願いしたいこと】
ポートフォリオのご提出
※ご自身が企画・撮影・編集などに携わった動画のURLやファイルを3点ほどご提出ください。

【求める人物像】
・Web/SNSコンテンツへの情熱: YouTubeやTikTokが大好きで、トレンドを常に追い、自らもコンテンツ制作を楽しめる方。
・ハンズオン志向: 自ら手を動かしてクオリティを追求することに喜びを感じる方。
・成長意欲と柔軟性: 既存のやり方に固執せず、新しい表現や技術を積極的に学び、実践できる方。
・ビジネス視点: エンターテインメントをビジネスとして捉え、数字や成果にコミットできる方。
・コミュニケーション能力: クリエイター、クライアント、社内チームと円滑なリレーションを築き、プロジェクトを推進できる方。
・当事者意識と責任感: チームの一員として、プロジェクトの成功に最後まで責任を持てる、タフなマインドをお持ちの方。

【業務を通して高められるスキル】
・Web/SNSコンテンツのプロデュース能力
・高度な動画撮影・編集スキル
・プロジェクトマネジメント能力(進行管理・折衝力)
・トップクリエイターと共に課題を解決し、アウトプットを出し続ける力
・SNSやエンターテインメント市場に関する最先端の知見


【変更の範囲】
会社の定める業務

拠点 本社

job-image
  • 中途採用
  • 正社員

広告運用(広告運用者)/UUUM独自の広告メニューを活かしたデジタル広告の運用担当・第二新卒大歓迎

コンテキストドリブンマーケティング事業/デジタルマーケティング部/フレックス・年間休日127日

インフルエンサーマーケティング領域のリーディングカンパニーであるUUUM内の少数精鋭のポジションとなります。
インフルエンサーが制作したタイアップ動画やその他制作物を投稿するだけでなく、この制作物を最大限活用してデジタル広告(運用型広告)のトレーディング業務をお任せ致します。


## 求めるのは、“ワクワク”を生み出せる人
- **広告運用を超えた、マーケティング戦略に携わりたい方**
- **まだ誰も攻略していない市場で、新たな価値を創造したい方**
- **決められた型のない環境で、裁量を持って挑戦したい方**
- **広告の効果を最大化するために、クライアントと深く向き合いたい方**

---

## あなたの可能性が、インフルエンサーマーケティング×デジタルマーケティングの未来を拓く
まだ誰も本格的に開拓できていない「インフルエンサーマーケティング×デジタルマーケティング」の領域。
この推定市場規模は9,000億円以上に登ります。
未開のフィールドであなたの発想力と戦略を武器に、市場の第一人者になるチャンスがUUUMにはあります。

- **クライアントのブランドを最大化するマーケティング戦略を描く**
- **クリエイターと広告を掛け合わせ、唯一無二のプロモーションを創る**
- **市場のトレンドを捉え、データをもとに広告効果を最大化する**

すべての枠を超え、**「これまでになかった広告体験」** を生み出すミッションを持つ者こそ、
本ポジションを担う我々であると考えております。

---

## Why UUUM?— 10年間磨き続けた武器
UUUMは2013年の創業以来、インフルエンサーマーケティングの可能性を広げ続けてきました。
YouTubeをはじめ、TikTok、Instagram、X、さまざまなプラットフォームで影響力を持つクリエイターたちと共に、唯一無二の広告施策を生み出し、クライアントのビジネスを加速させています。

ただ広告を流すのではなく、**「人の心を動かすマーケティング」** を、我々は追求してきました。
その中で培った「訴求力」「発信力」「企画力」。
そして今このマーケットのリーディングカンパニーになるため、ラストピースとなる**「デジタルプランニング力」** を持つ仲間を求めています。

---

## ”正解のない”環境だからこそ、主役になれる
新設部署だからこそ、決められたルールも、敷かれたレールもありません。
「どうすればこのマーケットを攻略できるのか」
「どんな新しい広告手法を生み出せるのか」
正解をつくるのは、あなた自身。

失敗を決して恐れず、誰よりも挑戦を楽しめる人。
失敗から学び、成功へとつなげる“粘り強さ”を持つ人。
共に市場に向き合い、やりきれる仲間を求めています。

----

【具体的な業務内容】
・Google、TikTok、Meta、X等の主要SNS媒体にて静止画・動画広告を配信
・Google、TikTok、Meta、X等の各担当者との媒体折衝
・デイリーでの予算、数値感モニタリング
・配信結果の分析をもとにした戦略立案
・クライアント提案/事後報告会の実施
・広告配信の想定数値のシミュレーション作成
・他社内部署とのリレーション構築

【求めるビジネススキル】
・インハウス:デジタルマーケティング全体の視点、事業主サイドの理解
・代理店での営業経験、運用経験
・運用型広告の営業、提案経験
・整っていない組織環境を自分ごと化し、心から楽しめる感性

【期待役割】
・主要SNS媒体の広告運用を理解したマーケティング提案
・クリエイティブのPDCA改善提案
・クライアントの成果に向き合った効果改善の高い意識
・ブランド・マーケティング / ダイレクトマーケティングの深い知見を持ったマーケティング提案
・抽象度の高い依頼に対して、自ら考えてプロジェクトを推進する力

【入社後の具体的な業務イメージ】
・実案件のトレーディング業務(予算管理、数値分析)
・実案件のプロジェクト進行(レビュー資料作成、社内PJメンバーとの折衝、※顧客折衝を含む)
・入稿やレポーティングのオペレーション業務
・広告費用やツール利用費用などの請求対応
・媒体担当との折衝による案件管理やプロダクトアップデート情報の社内展開
・運用アシスタントメンバー(業務委託)のマネジメント業務

【組織について】
4名の少数精鋭なチームで構成されており、年齢は20代〜30代前半が中心となります。
代理店・マーケティング出身者が多く、専門的な知識を活かし活躍しているメンバーが多数です。


【変更の範囲】
会社の定める業務

拠点 本社

job-image
  • 中途採用
  • 正社員

営業(UUUM GOLF)/チャンネル登録者数90万人超えのゴルフチャンネルにおける営業担当

※UUUM株式会社に在籍、UUUM GOLF 株式会社に出向しての勤務となります。


ゴルフジャンルのYouTubeチャンネルにおいて、日本No.1のチャンネル登録者数を誇るチャンネルの営業担当として業務をお任せいたします。
ゆくゆくはチャンネル運営だけでなく、ゴルフ事業として成長できるよう様々な新規事業の立ち上げなども行っていきたいと考えております。

組織としては8名のメンバーで構成されており、YouTubeのチャンネル運営人材とゴルフ業界人による組織となっております。
そのため、ゴルフにおける様々なことをキャッチアップしていただくことが可能な環境です。

今後のビジネス人生をゴルフで生きていきたい!というような熱い熱量を持った方を迎え入れたいと考えております。

◆UUUM GOLF-ウームゴルフ- 公式サイト
https://uuumgolf.jp/

◆UUUM GOLF-ウームゴルフ- YouTube
https://www.youtube.com/@uuumgolf

◆UUUM GOLFに関するインタビュー記事
https://www.uuum.co.jp/blog/130768


【具体的な業務内容】
・営業活動
・ゴルフ関連事業の立ち上げ
・ゴルフコンペの運営
・YouTubeコンテンツ制作

【業務を通して高められるスキル】
・営業、交渉スキル
・プロジェクトリーダー経験
・YouTubeチャンネル運営経験

【裁量や業務の進め方について】
一定の裁量権:プロジェクトの進め方について一定の裁量権が与えられます。
オープンなコミュニケーション:チーム内外の関係者と密にコミュニケーションを取り、協力し合いながら進めるオープンな社風があります。
イノベーションの奨励:新しいアイデアや提案が歓迎される環境です。
関係者との協調を前提に自分の創造性を最大限に発揮いただくことが可能です。

【求める人物像】
・ゴルフで生きていきたいと思える方
・YouTubeなどの映像コンテンツが好きな方
・素直で新しいことにチャレンジできる方


【変更の範囲】
会社の定める業務

拠点 本社

job-image
  • 中途採用
  • 正社員

動画編集ディレクター/クリエイティブ部門における映像編集・生配信を対応

コンテキストドリブンマーケティング事業/フレックス・年間休日127日


UUUMのクリエイティブ部門を担う部署において、タイアップ動画制作・クリエイター依頼の動画制作協力・クライアント依頼の動画制作協力を行なっていただきます。

当部署では、クリエイター・クライアント・視聴者・世間(市場)・自分たちを含む全方位が満足する仕事ができる環境を目指しております。
そのために動画制作を手段とし、社会や受け手の感情に働きかけて課題を解決することを大事にしており、様々なクリエイターと共に動画制作を共創していただくことが可能です。

現場をリードしていく立場にあるため、技術だけでなく時事やビジネス的な視点にも関心が必要ですが、個人では経験できない規模感の案件を、高いサイクルで体験していただくことが可能です。

また、当グループではクリエイターを技術的にサポートする役割も担っております。
それ故「1人で動画制作を行うクリエイターの気持ちを理解するため、同じように動画制作に関わる全ての分野を経験する必要がある」という考えを持っています。
このような考えから、ディレクションや撮影・編集・配信など個別の専門領域を限定しておらず、個人のステージに合わせて、地道に包括的な技術領域を習得できるようにステップアップを踏めるようになっています。
ベースとなる技術を形成しながら、次のステップとしてそれぞれにあった特化領域を磨いてキャリアアップいただくことを想定しております。

動画制作をはじめ、多様なビジネススキル・知見を持ったディレクターとしてキャリアを形成をしていただくことも可能なポジションです。

▼当ポジションのインタビュー記事はこちら!
https://www.uuum.co.jp/blog/128924


【具体的な業務内容】
・クライアントワーク
・プロジェクトマネジメント
・ディレクション
・制作業務
・タイアップ動画制作
・動画撮影(カメラ操作以外にも音声や照明等も担当)
・動画編集(オフライン〜オンライン編集など納品まで一貫した工程を担当)
・生配信
・クリエイターサポート

【求める人物像】
・YouTubeをはじめ、TikTokなど幅広いコンテンツに興味関心がある方
・明るく、周囲との協調性がある方
・責任感があり、タフなマインドをお持ちの方
・既存の枠に拘らない方
・相手を想うコミュニケーションが取れる方
・所属チームやポジションにかかわらず、率直でオープンなコミュニケーションを心がけ、実践することができる方。
・ビジネス思考や数字感覚を持っている方

【業務を通して高められるスキル】
・進行管理能力
・折衝力
・答えを出し続ける力
・SNSやエンタメに対する幅広い知見
・動画撮影編集スキルの向上
・生配信スキルの向上

【応募資格】
エントリーの際、ポートフォリオまたはURL等の動画リンク(3つほど)のご提出をお願いいたします。


【変更の範囲】
会社の定める業務

拠点 本社

job-image
  • 中途採用
  • 正社員

アカウントエグゼクティブ(営業) リーダー候補/グローバルビジネス事業の欧米圏担当

コンテキストドリブンマーケティング事業/フレックス・年間休日127日


当ポジションのミッションは、クリエイターが生み出すコンテンツの特徴を活かしながら、クライアントの日本進出におけるマーケティングおよびプロモーション支援を行い課題解決をしていくことです。

当社は、国内トップクラスの動画クリエイターが在籍するエージェンシーという基盤があるため、プロモーション戦略の企画からキャスティングまで一気通貫した提案を行える環境があり、また所属クリエイターのみならず外部クリエイターやタレントとのネットワークにより、クライアントにとって最適なソリューションを多種多様な手法を用いて企画することが可能です。

また、ゆくゆくはリーダーとしてチームのマネジメントなどもお任せをしたいと考えております。


【具体的な業務内容】
・インフルエンサーマーケティングプロモーション企画、提案
・海外クライアントとの定期的なミーティング、関係構築
・英語を用いた社内外とのコミュニケーション/ミーティング
・プロモーション企画の実行
・チームマネジメント(ご経験に応じて)


【変更の範囲】
会社の定める業務


-Job Description
■Sales/Creator Support Staff
-This position's main responsibility is to create tailor-made sales solutions to clients' needs while also incorporating the distinct characteristics of various contents produced by our creators.
-We do not simply sell products and services; this is a job where you create new value and markets with your own hands in order to support the expansion of overseas companies around the world into Japan.

■Specific Duties
-You will be responsible for the following tasks in collaboration with your clients:
・Establishing meetings with existing clients and establishing relationships with new ones
・Influencer marketing, promotion planning and proposals
・Sales discussions and business emailing in English and/or Chinese
・Executing promotional plans that you have proposed or received
・Team management (depending on your experience)

拠点 本社

job-image
  • 中途採用
  • 正社員

データ基盤エンジニア/国内最大級のクリエイター支援プラットフォームのデータ基盤構築

自社プロダクト開発・リモート/副業可・年間休日127日


【UUUMについて】
私たちUUUMは影響力の高い日本屈指のクリエイターのマネジメント企業としてクリエイターへ価値を提供しておりますが、昨今ではクリエイターのマーケットの成長にともない、クリエイターの種類や影響力の規模を問わず、より多くのクリエイターとの関係を構築しデータベース化して、クリエイターならびに広告主に対して自社プロダクトを介した価値提供も行っております。

InstagramやXのマイクロ・ナノインフルエンサー、Tiktokライバーなど、あらゆるクリエイターと接点を持ち、日本最大級のクリエイターネットワークを構築し、「クリエイターとして成功したい」と願うすべての人にたいして、安定した収益や活動機会を届けることを目指しています。

現在開発をすすめているUUUMのプラットフォームは下記の2つです。

▪UUUM ONE for Creators:クリエイター向けプラットフォーム
UUUMとクリエイター間のタッチポイントであるWebやプッシュ通知などのUI/UXを滑らかにし、クリエイターに対して、広告案件、ファンビジネスなどあらゆる収益化機能を提供するだけでなく、クリエイター活動の効率化するための各種自動化やバックオフィス系サービス等、すべてのクリエイターを支援するあらゆる機能群をワンストップサービスを目指す自社開発のプラットフォームです。

▪Influencer PORT:広告主向けプラットフォーム
本プロダクトは、急激に成長を続けるインフルエンサーマーケティング領域において、YouTubeやInstagram、TikTokといったマルチプラットフォームに対応するだけでなく、UUUMが独自に構築するする大規模なクリエイターのデーターベースやコンテンツデータベースを分析し、広告主目線でクリエイターの発見をサポートするクリエイターサーチ機能、マッチング機能にとどまらず、案件進行〜レポート機能など、マーケティング効率を最大化するためのあらゆる機能を提供するUUUMの自社開発のプラットフォームです。


【募集背景】
UUUMがプロダクトを提供しているマーケットは、クリエイターエコノミーと呼ばれ多くのデータが集まりやすい特徴を持っています。
クリエイター自身が創るする動画や画像等のクリエイティブのデータはもちろん、YouTube、Instagram、Tiktok などのプラットフォームは多くの数多くのAPIを提供していますし、クリエイターをフォローするユーザのリアクションデータや、ファングッズの購入データ等、クリエイターを中心としてデータが発生します。

私たちは、クリエイターの属性となるデータ、クリエイターの動画等の創作物の内容に基づくコンテキストデータ、ファンやオーディエンスが作り出すデータ、などあらゆるデータを収集し、それをプロダクトの価値の源泉として扱える基盤を開発しています。

データ基盤エンジニアのポジションは、主にGCPのマネージドサービスを活用し、大量のデータをスケーラブルに処理できる分散データ基盤を開発します。データを集計・加工するだけでなく、AI/LLMの技術も積極的に活用し、新しい価値を生み出す重要な役割となるシステムとなります。


【業務内容】
・UUUMの各プロダクト、各事業、外部プラットフォームの大量のデータを処理するデータパイプラインの開発
・データソース/アウトプット先/API接続等の仕様の調査
・AI / LLM 技術の応用の検証
・データ基盤の運用・保守


【仕事の魅力】
我々が位置する業界は、クリエイター自身がYouTubeやTiktok、X、Instagramなど各プラットフォーム上で作り出すデータ、そこに集まるファンが作るデータ、等データが収集しやすい業界です。
プラットフォームを横断したデータ収集と活用というミッションを持てるのが最大の魅力です。
技術的な側面においても、データ基盤に関する技術選定からデータ活用のアイデア出しまで、裁量をもって取り組むことができるポジションです。


【開発環境・使用技術】
▪バッチアプリケーション:主に Python
▪インフラ : Cloud Composer / Dataflow / BIgQuery / Vertex AI
▪オブザーバビリティ: CloudWatch
▪ドキュメント / Issue 管理:Github Issues / Github Projects / Notion
▪コミュニケーション:Slack / Google Meet


【生成AI活用状況】
当社では開発生産性の飛躍的な向上を目指し、生成AIを積極的に活用しています。

GitHub Copilot、CodeRabbit、Geminiを活用し、コードの自動補完・生成からレビュー支援、デバッグまで、開発フロー全体の効率化に取り組んでいます。
また、直近ではClaude Codeの導入検証も進めており、さらなる生産性向上に向けて前向きに取り組んでいます。
私たちは常に最新技術にアンテナを張り、積極的に取り入れることで、技術的な挑戦を続けたいエンジニアにとって最適な環境を提供したいと考えています。


【変更の範囲】
会社の定める業務

拠点 本社

job-image
  • 中途採用
  • 正社員

SRE/スケーラブルで高可用性なインフラ設計を担い技術的課題を解決する

自社プロダクト開発・リモート/副業可・年間休日127日


【UUUMについて】
私たちUUUMは影響力の高い日本屈指のクリエイターのマネジメント企業としてクリエイターへ価値を提供しておりますが、昨今ではクリエイターのマーケットの成長にともない、クリエイターの種類や影響力の規模を問わず、より多くのクリエイターとの関係を構築しデータベース化して、クリエイターならびに広告主に対して自社プロダクトを介した価値提供も行っております。

InstagramやXのマイクロ・ナノインフルエンサー、Tiktokライバーなど、あらゆるクリエイターと接点を持ち、日本最大級のクリエイターネットワークを構築し、「クリエイターとして成功したい」と願うすべての人にたいして、安定した収益や活動機会を届けることを目指しています。

現在開発をすすめているUUUMのプラットフォームは下記の2つです。

▪UUUM ONE for Creators:クリエイター向けプラットフォーム
UUUMとクリエイター間のタッチポイントであるWebやプッシュ通知などのUI/UXを滑らかにし、クリエイターに対して、広告案件、ファンビジネスなどあらゆる収益化機能を提供するだけでなく、クリエイター活動の効率化するための各種自動化やバックオフィス系サービス等、すべてのクリエイターを支援するあらゆる機能群をワンストップサービスを目指す自社開発のプラットフォームです。

▪Influencer PORT:広告主向けプラットフォーム
本プロダクトは、急激に成長を続けるインフルエンサーマーケティング領域において、YouTubeやInstagram、TikTokといったマルチプラットフォームに対応するだけでなく、UUUMが独自に構築するする大規模なクリエイターのデーターベースやコンテンツデータベースを分析し、広告主目線でクリエイターの発見をサポートするクリエイターサーチ機能、マッチング機能にとどまらず、案件進行〜レポート機能など、マーケティング効率を最大化するためのあらゆる機能を提供するUUUMの自社開発のプラットフォームです。


【募集背景】
当社では現在、自社プラットフォームやデータ基盤の開発・運用を推進していますが、これらはいずれも立ち上げフェーズにあり、エンジニアが開発と並行してSRE的な業務を兼務しています。

しかし、プロダクト間の密な連携によって生まれる連携方式やデータ構成の複雑性に耐えられる設計・運用が求められているほか、クリエイターの多様な活動に伴って急増するデータ量やトラフィックへの対応、さらにはトップクリエイターも利用するサービスとして高い可用性と堅牢なセキュリティの担保が必要となっており、技術的課題の解決が急務となっています。

こうした状況を受け、まずは信頼性・可用性・運用自動化に強みを持つSREメンバーの採用を進めています。今このタイミングだからこそ、SREの視点からプロダクトの成長と基盤構築に深く関われる、影響力の大きい役割となります。


【業務内容】
・プロダクトにおける信頼性、可用性、パフォーマンスの向上を目的としたインフラ設計~運用
・IaCによるインフラ管理、運用の標準化
・CI/CDパイプラインの最適化からリリース速度と品質の向上
・モニタリング、ログ収集、分散トレーシングの標準化によるオブザーバビリティの向上


【仕事の魅力】
・プロダクトの信頼性を担うSRE的役割に裁量を持って取り組める
自社サービスの立ち上げフェーズにおいて、信頼性・可用性・運用性といったSRE的観点から、プロダクトの基盤を整備する重要な役割を担っていただきます。
インフラ設計やIaC、CI/CDパイプライン、監視・アラート設計など、プロダクト横断で安定運用を支える仕組みを主体的に設計・改善できる環境です。開発と密に連携しながら、サービスの成長を支えるエンジニアリングに取り組めます。

・将来に向けた“仕組みづくり”に深く関われる
現在は、プロダクトも組織もまさにスケールの前段階。今のフェーズだからこそ、将来的な拡張性や運用性を見据えたインフラ設計・運用体制の整備に大きく関与できます。
モニタリングや自動化の整備、セキュリティ対策の強化など、プロダクトの成長を技術で下支えする設計と実装の両面に関わることが可能です。

・裁量ある技術選定と改善提案を通じてチーム全体に価値を届けられる
現場では、「必要な仕組みを自分たちで定義し作っていく」ことが歓迎される文化があり、開発環境の整備や技術的負債の解消、SLOやオブザーバビリティの導入といった取り組みも、現場発信で進められる裁量の大きさが魅力です。
自分のアウトプットが開発チームの生産性やプロダクトの信頼性に直結し、技術的貢献が組織全体に波及する実感を持てる環境です。


【開発環境・使用技術】
▪アプリケーション
 ・バックエンド:Ruby on Rails
 ・フロントエンド : TypeScript / React(Next.js)
 ・インフラ : AWS / Vercel
▪データ基盤
 ・インフラ : GCP(BigQuery / Cloud Composer / Dataflow / VertexAI)
 ・Python
▪CI/CD:CircleCI / GitHub Actions
▪ツール系:Docker / Terraform
▪モニタリング:CloudWatch / Sentry
▪ドキュメント/Issue 管理:Github Issues / Github Projects / Notion
▪コミュニケーション:Slack / Google Meet


【生成AI活用状況】
当社では開発生産性の飛躍的な向上を目指し、生成AIを積極的に活用しています。

GitHub Copilot、CodeRabbit、Geminiを活用し、コードの自動補完・生成からレビュー支援、デバッグまで、開発フロー全体の効率化に取り組んでいます。
また、直近ではClaude Codeの導入検証も進めており、さらなる生産性向上に向けて前向きに取り組んでいます。
私たちは常に最新技術にアンテナを張り、積極的に取り入れることで、技術的な挑戦を続けたいエンジニアにとって最適な環境を提供したいと考えています。


【変更の範囲】
会社の定める業務

拠点 本社

job-image
  • 中途採用
  • 正社員

New Business Engineer/PoCからMVPまで、仮説を最速で価値に変える技術起点の事業創出エンジニア

自社プロダクト開発/副業可・年間休日127日


【UUUMについて】
私たちUUUMは影響力の高い日本屈指のクリエイターのマネジメント企業としてクリエイターへ価値を提供しておりますが、昨今ではクリエイターのマーケットの成長にともない、クリエイターの種類や影響力の規模を問わず、より多くのクリエイターとの関係を構築しデータベース化して、クリエイターならびに広告主に対して自社プロダクトを介した価値提供も行っております。

InstagramやXのマイクロ・ナノインフルエンサー、Tiktokライバーなど、あらゆるクリエイターと接点を持ち、日本最大級のクリエイターネットワークを構築し、「クリエイターとして成功したい」と願うすべての人にたいして、安定した収益や活動機会を届けることを目指しています。

現在開発をすすめているUUUMのプラットフォームは下記の2つです。

▪UUUM ONE for Creators:クリエイター向けプラットフォーム
UUUMとクリエイター間のタッチポイントであるWebやプッシュ通知などのUI/UXを滑らかにし、クリエイターに対して、広告案件、ファンビジネスなどあらゆる収益化機能を提供するだけでなく、クリエイター活動の効率化するための各種自動化やバックオフィス系サービス等、すべてのクリエイターを支援するあらゆる機能群をワンストップサービスを目指す自社開発のプラットフォームです。

▪Influencer PORT:広告主向けプラットフォーム
本プロダクトは、急激に成長を続けるインフルエンサーマーケティング領域において、YouTubeやInstagram、TikTokといったマルチプラットフォームに対応するだけでなく、UUUMが独自に構築するする大規模なクリエイターのデーターベースやコンテンツデータベースを分析し、広告主目線でクリエイターの発見をサポートするクリエイターサーチ機能、マッチング機能にとどまらず、案件進行〜レポート機能など、マーケティング効率を最大化するためのあらゆる機能を提供するUUUMの自社開発のプラットフォームです。


【募集背景】
UUUMが開発を続けているプラットフォーム上で、あらゆるサービスを提供していくにあたり、クリエイター向け、広告主向けそれぞれの顧客に対しする新サービスのプロトタイピング、MVPの設計や開発、PoCといったプロダクトの仮説検証の試行回数を増やす必要があります。
この度募集するポジションは「New Business Engineer (新規事業立ち上げ担当)」とし、事業開発を一緒に取り組むビジネスサイドのメンバーと最も近い距離で、外部プラットフォームが提供する API やUUUMが保有する大量のデータ、AI/LLM等の技術、等を起点としたアイデアを出し、仮説を素早く検証するために一緒になって考えチャレンジしていく役割となります。


【業務内容】
・プロダクトマネージャーや事業部とダイレクトにコミュニケーションし、PoCを行うための技術的アプローチの決定
・必要応じて特にMVPの開発を最速で行い、実際のマーケットへ投入
・PoCの検証結果をプロダクト開発チームメンバーへフィードバックし、よりスケールするプロダクトの基本設計を実施
・ユーザー行動データやA/Bテストの結果を分析し、仮説検証の精度向上と改善提案を実施


【仕事の魅力】
事業サイドからのフィードバックを最も顧客に近い場所で受けることができるポジションです。
また、AI/LLMによる価値やインパクトは技術者として自ら恩恵を感じることができると思いますが、今度はそのコア技術を顧客に向けた価値提供として、最新の技術をトラッキングしながらも、アイデアによっては非常に大きなビジネスインパクトを生み出すことが可能です。


【開発環境・使用技術】
▪アプリケーション:TypeScript メイン
▪インフラ : AWS / GCP / Terraform/ GitHub Action / Sentry
▪ドキュメント / Issue 管理:Github Issues / Github Projects / Notion
▪コミュニケーション:Slack / Google Meet
▪AI/LLM:Open AI / Vertex AI


【生成AI活用状況】
当社では開発生産性の飛躍的な向上を目指し、生成AIを積極的に活用しています。

GitHub Copilot、CodeRabbit、Geminiを活用し、コードの自動補完・生成からレビュー支援、デバッグまで、開発フロー全体の効率化に取り組んでいます。
また、直近ではClaude Codeの導入検証も進めており、さらなる生産性向上に向けて前向きに取り組んでいます。
私たちは常に最新技術にアンテナを張り、積極的に取り入れることで、技術的な挑戦を続けたいエンジニアにとって最適な環境を提供したいと考えています。


【働き方について】
本社への出社が週3日以上必須となります。
※本ポジションはPdMをはじめ、他部署と密な連携を取りながら、仮説検証をスピーディに進める必要があります。
そのため、対面でのコミュニケーションを重視しており、週3日以上の出社をお願いしております。


【変更の範囲】
会社の定める業務

拠点 本社

33 件中 1-10 件を表示
〈 前のページへ 1/4