※UUUM株式会社に在籍、UUUM GOLF 株式会社に出向しての勤務となります。
ゴルフジャンルのYouTubeチャンネルにおいて、日本No.1のチャンネル登録者数を誇る「UUUM GOLF」のコンテンツ制作業務をお任せいたします。
撮影・ディレクション・企画構成など、動画が公開するまでの一連の業務を担っていただきます。
裁量権も多く、担当のコンテンツ撮影に関しては現場の対応まで一任して担当をしていただきます。
企画・撮影まで意思決定の自由度も高く、ゴルフが好きな方であれば即戦力としてご活躍いただくことが可能なポジションになります。
また、ゆくゆくはUUUM GOLFのコンテンツ制作責任者として、コンテンツ制作に対する熱量を持ちご活躍いただける方を迎え入れたいと考えています。
◆UUUM GOLF-ウームゴルフ- 公式サイト
https://uuumgolf.jp/
◆UUUM GOLF-ウームゴルフ- YouTube
https://www.youtube.com/@uuumgolf
◆UUUM GOLFに関するインタビュー記事
https://www.uuum.co.jp/blog/130768
【具体的な業務内容】
・YouTube撮影(ゴルフ場でのレッスン動画など)
・ディレクション業務(動画確認、修正連絡、編集の指示出しなど)
・サムネイル作成
・企画・構成案作成
・簡単な動画編集
【業務を通して高められるスキル】
・映像制作スキル
・YouTubeチャンネル運営/ビジネススキル
・ゴルフ業界の知見
・社外折衝力
【求める人物像】
・明るく、コミュニケーション能力のある方
・自発的に先回り、行動ができる方
・動画企画制作に対する熱量がある方
・進行管理能力のある方
【変更の範囲】
会社の定める業務
本社
自社プロダクト開発・リモート/副業可・年間休日127日
【UUUMについて】
私たちUUUMは影響力の高い日本屈指の専属YouTuberのマネジメント企業として認知されていますが、数多くの中規模のYouTubeクリエイターのネットワーク化も行っており、さらにはInstagram等のマイクロインフルエンサー、Tiktokライバーなど、あらゆるクリエイターとの接点となる日本最大級のクリエイターのデータベースを構築しています。
現在UUUMは2つの事業で形成されています。
まず1つ目はあらゆるテクノロジーとプロデュース力でその創造活動や収益安定化を仕組み化しクリエイターへ価値提供する「インフルエンサーギャラクシー事業」、もう1つは、いわゆる広告案件と言われておりますがUUUMのお客様となる企業様におけるブランド認知や商品購買などのマーケティング活動を支援するために、保有するクリエイターのデータベースや公開された動画コンテンツ等の内容や文脈まで分析し、クリエイターと案件のマッチングやプランニングを行う「コンテクスト・ドリブン・マーケティング事業」、この2つの事業を推進し挑戦を続けています。
UUUMのプロダクト開発としては、それぞれの事業に
・クリエイター向けプロダクト「UUUM ONE for Creators」
・ブランド/広告主向けプロダクト「Influencer PORT」
の2つのプロダクトを開発しています。
【背景】
「クリエイター向けプロダクト:UUUM ONE for Creators」
UUUMとクリエイター間のタッチポイントであるWebやプッシュ通知などのUI/UXを滑らかにし、クリエイターの収益やコンテンツを管理するだけでなく、収益最大化や創作活動の効率化のためのメッセージの配信やあらゆるリソースの提供を行っていくことを目的としています。現在ではYouTubeに加えてInstagramやTiktokなど新たなプラットフォームが参入し、クリエイターの収益モデルは動画による広告収益にとどまらず、サブスクリプションやギフティング、ECやリアルイベント開催など多角化しており業界全体が成長しているため、本プロダクトも継続的な機能追加や拡張が必要となっております。
「ブランド/広告主向けプロダクト:Influencer PORT」
インフルエンサーマーケティング市場は急激に成長しており、2027年には2023年比で4年間で約1.8倍の1,300億円になるといわれております。本プロダクトもYouTube以外のマルチプラットフォーム化に対応するだけでなく、大規模なクリエイターのデーターベースや公開コンテンツ分析し価値を見つけ、それを届けるためのサーチ機能やレポート機能などによるあらたなブランド企業様への価値提供を常にプロダクトとして検証していくことが求められています。
UUUMという誰もが知る圧倒的なクリエイターマネジメントのリーディングカンパニーにおいて、クリエイターや広告主へ価値提供を行うプロダクトを開発するやりがいを感じてみたい方、またはクリエイターエコノミー領域という急成長する市場の中で活躍してみたい方、ご応募をお待ちしています。
【業務内容】
プロダクトマネジャーとして、クリエイターへ価値を届けるプロダクト、またはクリエイターの価値を広告主へ届けるプロダクト、いずれかのプロダクト開発をリードしていただきます。
プロダクトマネジメントの領域は多岐に渡りますが、技術に基づく「価値仮説の定義」から、その「検証(プロダクトをリリースし、フィードバックをもらうサイクル)」を中心に、そのプロダクトのフェーズにとって最も必要な業務を見つけ、関係者を巻き込みながら時にはハンズオンで実務を回していただきます。
プロダクトマネジャー同士で協業しご自身の経験値を高めながら、プロダクトの成長に貢献していただきます。
【具体的な業務内容】
・市場顧客分析
・価値仮説立て、検証
・戦略立案、ロードマップ策定
・開発チームへ向けた要件定義、課題設定
・リリース計画作成と実行
・プロダクトマーケティング
・製品グロース
具体的な仕事の進め方として以下のようなものがあります。
・マーケットと自社プロダクトの潜在的な価値から、競争優位性のあるプロダクトロードマップを構築
・マーケットとテクノロジーをつなぐ考察を日常的に行い、社内メンバーと情報交換と共有の実施
・業界の最先端トレンドや技術革新に対し、敏感に好奇心を持って継続的に知見をアップデート
・ビジネスと技術的の両方の視点で外部企業との戦略的連携を設計・推進
・常日頃プロダクトのKPIとマーケットの数字をウォッチしながら、プロダクトの評価と新しい価値の探索を行い、プロダクトロードマップを洗練させる
【ポジションの魅力】
1. エンジニアとの距離が近く、現プロダクトマネージャーもエンジニア出身
・プロダクトマネージャーとエンジニアの距離が近く、スピード感をもってプロダクト開発を進められる環境
・現在のプロダクトマネージャーもエンジニア出身であり、技術的な観点を理解した上で意思決定ができる環境が整っている
・開発チームと密に連携しながら、アイデアをプロダクトに落とし込める
2. テックカンパニーに生まれ変わるフェーズだからこそのインパクトの大きさ
・UUUMはこれまでのマネジメント企業の枠を超え、テクノロジーを軸にした企業へと進化を遂げようとしている
・その第一歩として開発されるプロダクトに関わることができ、今後のUUUMの成長を決定づける重要なタイミングでジョインできる
・「UUUMがテック企業に生まれ変わるフェーズにおける最初のプロダクトマネージャーになる」という希少な機会
3. 企業の方針として、長期的にプロダクトを育てていく
・「短期的な成功ではなく、長くプロダクトを成長させていく」 という方針のもと、腰を据えてプロダクト開発に取り組める
・プロダクトマネージャーとしても戦略的にプロダクトを成長させる経験ができるため、 長期的な視点でスキルを伸ばせる環境がある
【変更の範囲】
会社の定める業務
本社
新規事業開発・週3以上出社/副業可・年間休日127日
【UUUMについて】
UUUMは、日本最大級のクリエイター支援企業として、広告・ファンマネタイズ・グッズ展開など、多角的な収益機会を提供してきました。現在は、これまでに培ったノウハウと技術を活かし、インフルエンサーマーケティング領域の新規広告プロダクトの自社開発に取り組んでいます。
タイアップ動画広告など、影響力のあるクリエイターとの取り組みを強みにしてきたUUUMは、次なる挑戦として「クリエイターとして生きていきたい」と願うすべての人に安定した広告収益の機会を届けることを目指しています。
このポジションでは、インフルエンサーマーケティング領域の新規広告プロダクト開発担当者として、マーケットの探索と顧客理解に深くコミットしながら、プロダクトの仮説検証を高速に回していただきます。正解のない環境のなかで、「まだ見ぬ答えを自ら見つけに行く」ことにチャレンジできる方を歓迎します。
【業務内容】
新規立ち上げ中の広告プロダクトにおいて、以下のような事業開発活動を通じて、プロダクト事業の立ち上げを推進していただきます。
【具体的な業務内容】
・SNS、インフルエンサーマーケティング市場における構造理解と仮説立案
・広告主、代理店、クリエイターへのインタビューの設計・実施
・ユーザーインサイトやテクノロジーに基づいたMVP(Minimum Viable Product)の開発と販売支援
・PoCの実施およびその結果から得られる知見を蓄積・構造化し、プロダクト事業の成長に繋げる
※エンジニアや営業、マーケティングなど社内外のステークホルダーと連携しながら、全方位的に「広告プロダクト起点で事業をつくる」視点で取り組んでいただきます。
【ポジションの魅力】
✔ 業界をリードする存在としての強み
UUUMは業界をリードする存在として、100万人以上の登録者を持つクリエイターが多く在籍しており、独自のリソースと広告主との強力なネットワークを持っています。これにより、事業開発のフロントランナーとして最先端で活躍できる環境が整っています。
✔ 豊富なビジネスチャンス
インフルエンサーエコノミーの最前線にいるため、業界特有の知識やトレンドを迅速にキャッチアップでき、ナショナルクライアントとのネットワークやクリエイターを通じたコミュニティ形成など、ビジネス開発の領域が豊富に存在します。
✔ 最高の成果を得るための環境
・高い裁量権
プロジェクトの方向性や戦略を自ら決定できる環境が整っていることにより、個々のアイデアやビジョンを実現する機会が与えられます。
・オープンなコミュニケーション
チーム内外の関係者と密にコミュニケーションを取り、アイデア交換や協力が促進されるオープンな社風です。
・イノベーションの奨励
新しいアイデアや提案が歓迎され、自身のクリエイティビティを最大限に発揮できる環境が整っています。
【変更の範囲】
会社の定める業務
本社
コンテキストドリブンマーケティング事業/フレックス・年間休日127日
インフルエンサーマーケティング領域のリーディングカンパニーであるUUUM内の少数精鋭で構成された新設部署でのポジションとなります。
インフルエンサーが制作したタイアップ動画やその他制作物を投稿するだけでなく、この制作物を最大限活用してデジタル広告(運用型広告)のプランニングをお任せ致します。
## 求めるのは、“ワクワク”を生み出せる人
・広告運用を超えた、マーケティング戦略に携わりたい方
・まだ誰も攻略していない市場で、新たな価値を創造したい方
・決められた型のない環境で、裁量を持って挑戦したい方
・広告の効果を最大化するために、クライアントと深く向き合いたい方
## あなたの可能性が、インフルエンサーマーケティング×デジタルマーケティングの未来を拓く
まだ誰も本格的に開拓できていない「インフルエンサーマーケティング×デジタルマーケティング」の領域
この推定市場規模は9,000億円以上に登ります。
未開のフィールドであなたの発想力と戦略を武器に、市場の第一人者になるチャンスがUUUMにはあります。
・クライアントのブランドを最大化するマーケティング戦略を描く
・クリエイターと広告を掛け合わせ、唯一無二のプロモーションを創る
・市場のトレンドを捉え、データをもとに広告効果を最大化する
すべての枠を超え、「これまでになかった広告体験」を生み出すミッションを持つ者こそ、本ポジションを担う我々であると考えております。
## Why UUUM?— 10年間磨き続けた武器
UUUMは2013年の創業以来、インフルエンサーマーケティングの可能性を広げ続けてきました。
YouTubeをはじめ、TikTok、Instagram、X、さまざまなプラットフォームで影響力を持つクリエイターたちと共に、唯一無二の広告施策を生み出し、クライアントのビジネスを加速させています。
ただ広告を流すのではなく、「人の心を動かすマーケティング」 を、我々は追求してきました。
その中で培った「訴求力」「発信力」「企画力」。
そして今このマーケットのリーディングカンパニーになるため、ラストピースとなる「デジタルプランニング力」 を持つ仲間を求めています。
## ”正解のない”環境だからこそ、主役になれる
新設部署だからこそ、決められたルールも、敷かれたレールもありません。
「どうすればこのマーケットを攻略できるのか」
「どんな新しい広告手法を生み出せるのか」
正解をつくるのは、あなた自身です。
失敗を決して恐れず、誰よりも挑戦を楽しめる人。
失敗から学び、成功へとつなげる“粘り強さ”を持つ人。
共に市場に向き合い、やりきれる仲間を求めています。
【具体的な業務内容】
・目標数値から逆算した行動計画作成
・目的に応じて運用型広告(Google、TikTok、X等の主要SNS媒体にて動画広告、ディスプレイ広告)だけではない、上流のマーケティング提案
・配信結果の分析をもとにした次回施策の戦略立案
・クライアント提案/事後報告会の実施
・他社内部署とのリレーション構築
【期待役割】
・主要SNS媒体の広告運用を理解したマーケティング提案
・クリエイティブのPDCA改善提案
・クライアントの成果に向き合った効果改善の高い意識
・ブランド・マーケティング / ダイレクトマーケティングの深い知見を持ったマーケティング提案
・プロジェクト推進
【求めるビジネススキル】
・インハウス:デジタルマーケティング全体の視点、事業主サイドの理解
・代理店での営業経験
・運用型広告の営業、提案経験
・整っていない組織環境を自分ごと化し、心から楽しめる感性
【組織について】
5名の少数精鋭なチームで構成されており、年齢は20代〜30代前半が中心となります。
代理店・マーケティング出身者が多く、専門的な知識を活かし活躍しているメンバーが多数です。
【変更の範囲】
会社の定める業務
本社
インフルエンサーギャラクシー事業/フレックス・年間休日127日
当ポジションのミッションは、
①グローバルコンテンツの日本市場進出におけるマーケティング/プロモーション支援の推進
②創造性豊かなゲームのコミュニティに根差したクリエイターコンテンツの魅力を最大限に引き出すこと
①・②を実現するために、当社は国内トップクラスの動画クリエイターが所属するエージェンシー機能を備えており、プロモーション戦略の立案からキャスティング、実行支援までを一気通貫で対応できる体制を構築しています。
また、当社所属のクリエイターに限らず、当社所属以外のゲーム実況者・ストリーマー・タレントなどと、広範なネットワークを活用し、クライアントの求める世界観や価値観に沿った最適なソリューションを、柔軟かつ戦略的に設計・実施できます。
【具体的な業務内容】
・マーケティングプロモーション企画、提案、実行
・海外クライアントとの英語を用いた定期的なミーティング、および関係構築、および社内外とのコミュニケーション
【得られる経験・スキル】
・グローバルの大手クライアントマーケティングプロジェクト推進経験
・トップインフルエンサーを起点としたコミュニティマーケティングの企画・運用経験
・マーケティング戦略に必要な知識およびデータ分析力
【求める人物像】
・ご自身の稼働範囲を限定せず、幅広い領域に主体的に提案・実行できる方
・社内外の複数のステークホルダーと円滑に調整・連携できる方
・好奇心とリスペクトをもって、異文化に向き合える方
・自己主張と傾聴のバランスを保ちつつ、オープンで誠実な対話ができる方
・曖昧さを前向きに受け入れ、柔軟に対応できる方
・ゲームやインターネットカルチャーへ関心をお持ちの方
【変更の範囲】
会社の定める業務
本社
インフルエンサーギャラクシー事業/フレックス・年間休日127日
当ポジションのミッションは、
①グローバルコンテンツの日本市場進出におけるマーケティング/プロモーション支援の推進
②創造性豊かなゲームのコミュニティに根差したクリエイターコンテンツの魅力を最大限に引き出すこと
当社が締結しているグローバルコンテンツを活用し、国内トップクラスの動画クリエイターが所属するエージェンシー機能を備えることで、プロモーション戦略の立案からキャスティング、実行支援までを一気通貫で対応できる体制を構築しています。
また、当社所属のクリエイターに限らず、当社所属以外のゲーム実況者・ストリーマー・タレントとも連携し、コラボレーションしたグッズの企画・制作・販売を行なっていただきます。
【具体的な業務内容】
・権利元及びクリエイターとの契約締結、企画・制作・販売までの一連の進行管理
・ライセンス案件における権利元の監修対応
※進行管理がメインのポジションとなりますが、各ステークホルダー(権利元・社内外の制作チーム・クリエイターなど)との円滑なコミュニケーションが求められます。
【業務を通して得られるスキル・経験】
・グッズ企画・制作に関する知識とモノづくりの経験
・組織のマネジメントスキル
・経営数値の理解と企画への応用力
・社内外の複数のステークホルダーとの調整を通じた高い対外折衝力
・エンタメ領域における最先端トレンドのキャッチアップ
【求める人物像】
・ご自身の業務領域を限定せず、幅広い分野に主体的に提案・実行できる方
・社内外の複数のステークホルダーと円滑に調整・連携できる方
・ブランドやIPに対して高いリスペクトと責任感を持って取り組める方
・細部にまで目を配り、慎重かつ丁寧に業務を遂行できる方
・他者との協業において、フラットで協調的な姿勢を大切にできる方
【変更の範囲】
会社の定める業務
本社
コーポレート事業/フレックス・年間休日127日
UUUMはこれまで、数多くの動画クリエイターをサポートする「クリエイターマネジメント企業」として成長を続けてきました。
以来、さまざまな企業と資本提携や事業拡大を通して成長を続けて参りましたが、2021年に大きく方針転換を行い、2つの戦略を掲げて中期的な成長を目指しています。
現在ではYouTubeで活躍するインフルエンサーを中心に個人経済圏の拡大を目指し、「ビジネス共創企業」を掲げ、クリエイターエコノミーカンパニーとして大きな変革期を迎えています。
そして、新規事業・サービスの開始など様々な変化に直面しております。
その中で経理では常に変革を進めており、本ポジションにおいては、これまでのご経験・専門知識を活かし、メンバーのマネジメント、会計・税務の各種判断や経理プロセスの再構築と全体最適を各所と直接議論を交わしながら方針の策定~実行までを担っていただきたいと考えております。
本ポジションにおける魅力は、下記通り多岐に渡ります。
・多岐に渡る事業展開、新規事業、M&A、事業投資を通じ、様々な論点への対応を通じて経理スキル、対応力の向上が図れること
・10名を超えるメンバーが在籍しており、より大きな組織でのマネジメント経験をしていただけること
・経理プロセス再構築、全体最適化を通じ部門全体の最適化を中心的に推進できること
このような環境下におきまして、志向性やスキル・実績に応じた活躍の場をご提供できればと考えております。
また、2023年9月にフリークアウトグループの一員となったことでグループ全体でのチャレンジの場が用意されており、グループ全体では関連会社を入れて約50社(内半数は海外)ございます。
常にチャレンジし続けることができる、成長し続けられる環境があり、成長企業の非常にエキサイティングな退屈しない環境でパフォーマンスを発揮していただくことが可能です。
【具体的な業務内容】
・新規事業、M&A、事業投資の様々な論点への対応
・チームメンバーの指導、育成、サポート
・日次、月次業務
・経理プロセスの再構築、全体最適化推進
・上記業務に付随するシステム導入、改善や自動化等の業務効率化・改善 など
ご経験にあわせて上記の仕事内容をお任せします。
業務縦割りではないためご志向次第で着実にスキルアップが可能です。
◎求人のポイント
・上場グループ会社でありながらベンチャーでもある特性から様々な経験を積める
・リモート率は80%程度とフレックス制度と合わせて柔軟な働き方が可能
・組織は20~30代を中心とした12名で構成
【変更の範囲】
会社の定める業務
本社
インフルエンサーギャラクシー事業/年間休日127日
UUUMは「想いの熱量でセカイを切り拓く」を企業理念に掲げ、クリエイターのサポートを中心に様々な事業を展開しています。
2019年4月からは宮崎オフィスを設け、UUUMに所属するクリエイターの動画編集サポートを行なっていきます。
クリエイターの要望に寄り添い、相手のニーズに合わせた動画編集を行なっていただき、ゆくゆくは動画編集のみならず企画発案など、ディレクションを含めたスキルを身につけていただくことも可能です。
※地域・職務限定社員での採用となります。(正社員)
勤務地:宮崎県
職務内容:動画編集を中心とした業務
【業務内容】
・動画編集
・クリエイター窓口業務
・その他、ユニット内で発生する新規業務など
【求める人物像】
・UUUMやYouTubeが好きな方
・コミュニケーション能力が高い方
・何かをサポートしたいと思える方
・責任感が強く、タフなマインドをお持ちの方
【組織について】
宮崎オフィスのスタッフは映像業界経験者を中心に、事務や接客業などさまざまな業界から実務未経験で入社した方が多く在籍しています。
入社後は研修を通して丁寧に業務をお教えするため、未経験でも安心できる環境です。
【入社後研修の流れ】
・入社〜3日間
3日間の編集研修期間を設けており、編集ソフトの基礎を学んだ上で映像素材を使って動画を作成いただきます。
・1ヶ月目
先輩社員と一緒に実際の素材を使い、クリエイターの動画編集を行なっていただきます。
・3ヶ月目
一通りの編集業務ができるようになり、担当クリエイターを持ち編集業務を行なっていただきます。
未経験の方でも2~3ヶ月で編集ができるようになります。
【変更の範囲】
会社の定める業務
宮崎オフィス
インフルエンサーギャラクシー事業/フレックス・年間休日127日
クリエイターエコノミー市場は拡大の一途を辿っており、新たなビジネスチャンスが豊富に存在しています。
インフルエンサー・クリエイターを巻き込み、全てのクリエイターに対して多岐にわたるビジネスチャンスを創出していきます。
3年後を目標にマネタイズラインナップを大きく拡大していくことを狙っており、事業開発を担っていただく方をお迎えしたいと考えています。
本ポジションはUUUMが持つ内外のクリエイターアセットを活用し、事業を開発していきます。
迅速かつ効率的に立ち上げるために他社との業務提携もひとつの手法としています。
そのために提携先との交渉・ビジネスモデル設計・契約書の設計・財務経理処理の設計・スケールさせるためのKPI設計とPDCA・運用フェーズに乗せていくための仕組み化など、事業開発全般を幅広くリードし推進していただきます。
また、PDCAを回しながら俯瞰的な視野を持ち、事業をスケール・取捨選択していくことも重要なミッションとなります。
【具体的な業務内容】
・複数の新規事業開発を取りまとめるプロジェクトリード
・業務提携先との営業、交渉
・クリエイターおよび外部事務所との営業、交渉
・ビジネスモデル設計
・契約設計
・財務経理の計上設計
【ポジションの魅力】
UUUMは現在、知名度とパワーがある大型の専属クリエイターを抱えると共に、クリエイターエコノミーにおけるリーディングカンパニーとして、多くの企業から業務提携のお話を頂ける立場にあります。
スピーディーに多様な事業を形にすることが実現できれば、社内外問わずクリエイターエコノミー市場におけるクリエイターや関連する企業の課題解決を一手に担える存在になると考えています。
新規事業開発部門となるため、多様なジャンルでのビジネス経験を得ることができます。事業が大きくなった分、組織も大きくなっていくチャンスがございます。
【業務を通して高められるスキル】
・事業開発経験
・営業、交渉スキル
・目的が変化していくことに対し、能動的に動けるスキル
・エンタメ・IPに限らず、多様なビジネス経験
【求める人物像】
・失敗を恐れず、チャレンジを厭わない方
・スピードを重視し動ける方
・主観に捉われすぎず、論理的な思考ができる方
・人を巻き込む力がある方
・タフなマインドをお持ちの方
【変更の範囲】
会社の定める業務
本社
コーポレート事業/フレックス・年間休日127日
UUUMはこれまで、数多くの動画クリエイターをサポートする「クリエイターマネジメント企業」として成長を続けてまいりました。
現在ではYouTubeで活躍するインフルエンサーを中心に個人経済圏の拡大を目指し、「ビジネス共創企業」を掲げ、クリエイターエコノミーカンパニーとして大きな変革期を迎えています。
そして、新規事業・サービスの開始など様々な変化に直面しております。
その中で経理では常に変革を進めており、本ポジションにおいては決算・開示業務を中心とした業務だけでなく、これまでのご経験・専門知識を活かし、メンバーのマネジメント、会計・税務の各種判断や監査法人とのネゴシエーション、経理プロセスの再構築と全体最適を各所と直接議論を交わしながら方針の策定~実行までを担っていただきたいと考えております。
本ポジションにおける魅力は、下記通り多岐に渡ります。
・事業成長を続けている弊社では更なる事業拡大を図るため、安定した経営基盤の構築に携わって頂けるのと同時に、フラットな環境下で経営陣と共に会社を大きく拡大していけるチャンスがあります。
・志向性やスキル・実績に応じて、連結・開示等の業務やチームマネージメントについても積極的にお任せしたいと考えておりますので、成長企業の非常にエキサイティングな環境でパフォーマンスを発揮していただけます。
また、2023年9月にフリークアウトグループの一員となったことでグループ全体でのチャレンジの場が用意されており、グループ全体では関連会社を入れて約50社(内半数は海外)ございます。
このような環境下におきまして、志向性やスキル・実績に応じた活躍の場をご提供できればと考えております。
【具体的な業務内容】
・日次業務(伝票起票/仕訳、預金管理/出納)
・月次、四半期、年次決算業務、監査対応
・上記業務に付随するシステム導入、改善や自動化等の業務効率化・改善 など
ご経験にあわせて上記の仕事内容をお任せします。
業務縦割りではないため、ご志向次第で着実にスキルアップが可能です。
◎求人のポイント
・一人複数社担当 一部機能だけでなく、全行程を担当
・幅広いキャリアの選択が可能な環境
・メンバーが成長できる組織
【変更の範囲】
会社の定める業務
本社