【業務内容】
サンドイッチをメインにしたハーフビュッフェ形式の朝食を提供するレストランにて、
ご案内やオーダーなどの接客サービス(ホール)業務を担っていただきます。
また、スキルに応じてキッチンスタッフと連携しながらの新メニュー考案などもお任せいたします。
【事業/拠点について】
京都の今を表現するアート&カルチャーが集まる場所、ホテルアンテルーム京都は、アートギャラリー・ホテル・アパートメントがひとつになったホテル。
館内にはギャラリーが併設され、著名・若手問わずアートのコラボレーションなども行っています。
展示内容が変わるたび、いつ来ても新鮮な驚きがあるホテルです。
飲食業界出身の主婦の方、育児と両立しながら働くママからフレッシュな学生さんまで、個性豊かなメンバーが活躍中。
異なった経験を持ったメンバーが集まるからこそ新たな発見が生まれます。
みんなでアイディアを出しながら新メニューを考えたり運営方法を見直したりと、チームでレストランを作り上げています。
【選考の流れ】
1、書類選考
2、面接1回
3、内定・オファー
【その他】
●午後の時間を有効活用
早朝シフトのため午後の時間を有効活用したい方にお勧めです。
京都駅から好アクセスの立地のため、勤務後にひとりでショッピングをするも良し、お子さんのお迎えに行くのも良し!
お客様の入りがひと段落したら美味しいまかないを楽しんでもらうことも可能です♪
ホテル事業部_ホテル アンテルーム 京都
【業務内容】
調理全般をお任せいたします。
まずはカウンター裏での調理からスタートし、慣れてきたらお客様の前での焼きの仕事も担っていただく予定です。
調理以外:
・発注作業
・季節もののメニューの考案など
幅広く携わっていただきます。
【事業/拠点について】
京都駅から徒歩圏内の「鉄板料理 花六」のあるホテルカンラ京都は、洛(京都)を感じるがテーマ。
京都の知られざる美味しい食材やお酒はもちろん、食器類などにもこだわりを持っています。
鉄板焼ではなく敢えて“鉄板料理”と表現しているように、カウンター席だけでなくレストラン席も設け、 鉄板を駆使した創作性の高いお料理を提供しています。
【仕事のやりがい、メリット】
和洋中、様々なバックグラウンドを持つ先輩が在籍中。
これまでの経験を問わず、斬新なメニュー開発にチャレンジ出来ます。
また高単価食材(鮑・和牛・活オマール海老など)を扱っているので、目利きやロス少なく捌く技術を身に着けることが可能です。
若手料理人でも農家開拓や生産者訪問をできるチャンスがあり、提供するお料理の背景を深く理解することができます。
調理技術を向上させたい、学びたい方にオススメです!
【その他】
お試し勤務可
どんな厨房か知りたい!という方、とりあえず見学だけ、お試しアルバイト勤務も相談可能です。
ぜひお気軽にご相談くださいね。
【選考の流れ】
1、書類選考
2、面接1~2回
3、内定・オファー
ホテル事業部_ホテル カンラ 京都
【業務内容】
・毎日の食事の調理
・仕込み
・献立作成
【事業/拠点について】
料理長が厳選した京都の米や地野菜など、旬の素材を使ったこだわりの朝食を日々ご提供。
コロナ前の2020年、トリップアドバイザー「日本人に人気の朝食のおいしいホテル2020」京都1位/全国17位の受賞歴あり。
【仕事のやりがい、メリット】
まちづくり企業が取り組む飲食事業として、地域と連携したマルシェやイベントも積極的に参加や開催をしており、ただレストランで働くだけでは得られない経験や楽しさを感じられる職場です。
個性を尊重する自由度の高い職場で、新しいことに挑戦してみませんか。
【選考の流れ】
1、書類選考
2、面接1回
3、内定・オファー
【その他】
●厳選した食材の朝食
朝食営業が終わればみんなでその料理を実食できる、楽しいまかないタイムです♪
ホテル事業部_ホテル カンラ 京都
【業務内容】
・料理やドリンクの提供
・テーブルセッティング
・お皿下げなど
サービススタッフとして料理を提供するだけでなく、お客様の思い出に残る時間を演出するために創意工夫していただければと思います。ある程度運営に慣れたら、インチャージもお任せする予定です。
また、まちづくり企業として地域の人をまきこむイベントの企画も実施しています。
ご興味がある方はイベントの企画運営にも携わっていただければと考えております。
【事業/拠点について】
ホテルカンラ京都にある「鉄板料理 花六」は、五感で楽しむ鉄板料理を、京都の小規模生産蔵の日本酒で愉しむダイニングです。
【仕事のやりがい、メリット】
鉄板料理 花六のあるホテルカンラ京都は、洛(京都)を感じるがテーマ。
京都の知られざる美味しい食材やお酒はもちろん、食器類などにもこだわりを持っています。京都の農家さんや蔵元さん、窯元さんとの繋がりができ、提供する料理の背景も深く理解することができます。
<事例>
・ワイナリーに訪問して一緒にブドウを収穫。花六在籍中のソムリエシェフによるワイン勉強会の際に、収穫したワイン用ブドウを試食。
・スタッフで集まって窯元を訪問し、イベント時に使用する食器を選定して利用。
・酒蔵やブルワリーの製造現場の見学や、製造過程の素材を試飲を通じて理解を深める。酒蔵とコラボして館内ラウンジイベントを開催。
席数が少なく、一組のお客様に対して丁寧な接客のできる環境です。海外からもお客様も多いため、英語力を磨く場としてもぴったりです。
【選考の流れ】
1、書類選考
2、面接1~3回
3、内定・オファー
ホテル事業部_ホテル カンラ 京都
【業務内容】
スキルに応じて以下の業務をお任せいたします。
・創作料理の仕込み、調理、盛り込み
・洗い場
【事業/拠点について】
京都駅から徒歩圏内の「鉄板料理 花六」は、ホテルカンラ京都のなかにあるレストラン。
鉄板焼ではなく敢えて“鉄板料理”と表現しているように、これまでの観念にとらわれない創作鉄板料理の数々を、和を中心としたコースに仕立て、厳選した京都の食材を使用しお客様に提供しています。
【仕事のやりがい、メリット】
和洋中、様々なバックグラウンドを持つ先輩が在籍中。
高単価食材(鮑・和牛・活オマール海老など)を扱っているので、目利きやロス少なく捌ける技術を身に着けることが可能です。
調理技術を向上させたい、学びたい方にオススメです!
また、京都の食材やお酒はもちろん、食器類などにもこだわりを持っています。
社員やアルバイトの垣根なく、スタッフ同士で京都の農家さんや蔵元、ワイナリー、窯元を見学しにいかせていただくこともあり、提供する料理の背景も深く理解することができます。
<例>
・ワイナリーに訪問して一緒にブドウを収穫。花六在籍中のソムリエシェフによるワイン勉強会の際に、収穫したワイン用ブドウを試食。
・スタッフで集まって窯元を訪問し、イベント時に使用する食器を選定して利用。
▼店長からのメッセージ
当店は、これまでの経験を問わず、調理技術やサービススキルを伸ばせる環境です。
自分が作りたいものは、経験豊かな先輩たちが丁寧にレクチャーするほか、経験が浅い方でもメニューの開発が出来ます。
地域を巻き込んでの料理イベントもあるので、一緒に京都のまちを盛り上げていきましょう!
ご応募お待ちしています!
【選考の流れ】
1、書類選考
2、面接1回
3、内定・オファー
ホテル事業部_ホテル カンラ 京都
【業務内容】
・料理やドリンクの提供
・テーブルセッティング
・お皿下げなど
【事業/拠点について】
2016年10月ホテルカンラ京都にオープンした「鉄板料理 花六」は五感で楽しむ鉄板料理を、京都の小規模生産蔵の日本酒で愉しむダイニングです。
ライブ感あふれる鉄板料理をくつろぎの空間でご提供。
京都の旬の食材や国産和牛をメインに、全国各地からの厳選食材を使った鉄板料理や、鉄板焼のイメージにとらわれない創作料理を提供します。
オマール海老やアワビなど、本格的な高級食材を使用したレストランでワンランク上のおもてなしが身に付く!
小さい店舗なのでスタッフ数も少なく、アットホームな雰囲気の職場です。
経営を学びたいフリーターさんや飲食業界初めての主婦、ソムリエ出身のシェフまでさまざまなメンバーが在籍しており、個性を尊重する自由な社風です。
【その他】
●英語や日本酒も学べる
鉄板料理花六ではゲストの滞在時間が長く、日本の食文化や日本酒をゲストにお伝えできます。
海外からのゲストからの人気も高く、海外ゲストと関わりたい人や英語を学びたい方にはぴったり。
ディナー営業のみなので夜だけ空いている方や、週3日~OK、スキマ時間に働きたい方やWワーク・副業も歓迎です!
【選考の流れ】
1、書類選考
2、面接1回
3、内定・オファー
ホテル事業部_ホテル カンラ 京都
【業務内容】
コンシェルジュ業務:
・チェックイン、アウト
・電話対応
・メール返信
・口コミ返信
・観光案内
・レストラン手配など
ゲストの日本旅・京都旅をお手伝いをするお仕事です。
【事業/拠点について】
私たちにとって、京都の文化継承、地域とのつながりは重要なミッションのひとつです。
金継ぎブースや客室の装飾など、館内では伝統工芸に触れる仕掛けを設けています。
また、生産者の方とゲストの交流の場としてカンラマルシェを企画し、スタッフ自らがホテルの前で商品販売するなどの取り組みも行っています。
【選考の流れ】
1、書類選考
2、面接1回
3、内定・オファー
【その他】
●歓迎します
英語・京都が大好きで、明るくコミュニケーションがとれる方大歓迎。
着席型のフロントなので、チェックイン時はお茶を出し、ゲストとの会話を楽しんでいます。
カンラでは韓国、中国、オーストラリアやカナダと様々な国の滞在経験があるスタッフが活躍中。
社員登用制度もあり社員になった先輩もたくさんいます。
●ゲストとの会話を楽しむ
世界中からゲストが来るホテルなので、京都にいながら世界中の人と出会うことができます。
特に海外ゲストは日本に興味津々で訪れているので、旅行の話をとても楽しそうに話してくれます。
ゲストのニーズを引き出し、中には自分だけ穴場スポットを紹介しているスタッフも!
英語を学びたい方にもオススメです!
ホテル事業部_ホテル カンラ 京都
【業務内容】
本求人は夜勤フロントスタッフの募集です。
・夜間の館内巡回
・お客様対応(チェックイン、チェックアウト等)
・清掃業務
・締め処理
・イレギュラー対応
・パソコン業務(客室の予約管理やクチコミ対応、メール返信、日次報告)
【事業/拠点について】
私たちにとって、京都の文化継承、地域とのつながりは重要なミッションのひとつです。
金継ぎブースや客室の装飾など、館内では伝統工芸に触れる仕掛けを設けています。
また、生産者の方とゲストの交流の場としてカンラマルシェを企画し、スタッフ自らがホテルの前で商品販売するなどの取り組みも行っています。
【選考の流れ】
1、書類選考
2、面接1回
3、内定・オファー
【その他】
●若手スタッフが活躍中
夜勤に入りながら留学に向けて勉強中の学生さんや、将来携わりたい伝統工芸に関する仕事に向けて準備中の男性スタッフ、
勤務前後の時間でとことん趣味を謳歌するアルバイトさんなど、個性豊かなメンバーが活躍中です!
また、アルバイトから正社員になったスタッフも多数在籍中。
長期就業を目指す方も大歓迎です!
●プライベートも充実
夜間勤務一回で2日分の勤務になります。
その分休みが増えるため、時間を自由に活用できます。
出勤は22:00からなので日中に美容院に行ったり、勤務前に友人と食事に行くスタッフも!
9:00の退勤後もゆっくり自分の時間が取れ、休み希望を組み合わせて旅行に行くスタッフもいます!
ホテル事業部_ホテル カンラ 京都
【業務内容】
・電話対応
・メール返信
・客室在庫管理等
・ホテルでの予約管理の事務業務
-顧客情報管理
-予約内容管理
-外部レストランのご提案・手配
【事業/拠点について】
京都駅から徒歩圏内、地下鉄五条駅から徒歩1分のデザインホテル、ホテルカンラ京都。
それぞれの個性を尊重する自由な社風のもと、幅広い年齢の方がお互いに敬意を払いながら働いています。
チームワークを大切にしており、日々の業務を共有したり、得意な分野を指導しあったりと密にコミュニケーションをとっています。
新しいスタッフもすぐに馴染めると定評があります!
予約業務:
ホテルの中に「予約」というお仕事があるのをご存知でしたか?
インフォメーションメール宛にくる問合せ返信や、ホテルの代表電話に対応し、料金案内、予約受付をします。
事務作業を行う上で必要なコンシェルジュ業務も研修期間に行います。
先輩スタッフが丁寧に教えてくれるので、ご安心ください!
日中勤務なので主夫/主婦歓迎。
英語や語学力を活かしたい、更に伸ばしたい方にオススメです!
【選考の流れ】
1、書類選考
2、面接1回
3、内定・オファー
【その他】
●英語力を使っておもてなし
海外ゲストにも好評価をいただいているホテルカンラ京都は、料亭やアクティビティの手配依頼など海外ゲストからの問合せも多数。
短時間でもたくさんの方のお役に立てるお仕事です。
ときにはカンラにチェックインしたゲストから「予約係の方にお礼を言いたい!」と嬉しいお声がけをくださることもありますよ。
ホテル事業部_ホテル カンラ 京都
【業務内容】
本求人は夜勤フロントスタッフの募集です。
・夜間の館内巡回
・お客様対応(チェックイン、チェックアウト等)
・清掃業務
・締め処理
・イレギュラー対応
・パソコン業務(客室の予約管理やクチコミ対応、メール返信、日次報告)
フロント業務未経験の方も歓迎です。
【事業/拠点について】
ホテル周辺にある飲食店を紹介するWEBマガジンの作成や、地元のクラフトビール醸造所のビールを提供したり、京都在住の若手アーティストの作品を客室やギャラリーに展示。
ホテルを通してお客様とまちの人々がつながる仕組みづくりを行っています。
【選考の流れ】
ホテルでのご経験は不問です。
(ビジネスまたは、シティホテル等でのフロント経験のある方は優遇致します。)
ホテル未経験でも、接客・サービス経験をお持ちで、夜間責任者として挑戦したい気持ちがあれば大歓迎です。
ご希望の方には、正社員登用の機会もあります。
▼履歴書・職務経歴書提出
↓
▼面接実施(2回予定)
↓
▼内定
ホテル事業部_ホテル アンテルーム 京都