【業務内容】
当社が取り扱う冷蔵庫・洗濯機・クリーナ・エアコンなど家電製品において、商品力、技術・品質力を向上させるための技術施策を提案・実行いただきます。
具体的には、下記の業務をお任せします。
・家電製品の開発プロセス管理
・製品開発に関わる技術標準・開発帳票の管理
・電気用法安全法、家電リサイクル法への対応など、法令コンプライアンス遵守の推進
・製品安全・品質向上に関わる技術施策の実行
・技術者の教育、訓練プロセスの企画、実行など技術伝承に係る業務
【採用背景・PR情報】
東芝ライフスタイルは、1930年に冷蔵庫・洗濯機の国産第1号機を開発・製造し日本市場に送り出しました。以降、エアコン、掃除機など生活家電において、お客様目線でのモノづくりを追及し、人々の暮らしを便利で快適なものにすることを目指してきました。これからも、人々の希望ある未来と素敵な暮らしの実現を支え続け、環境や社会課題に貢献するため、技術・商品の開発を行っていきます。
近年、地球環境問題がクローズアップされ、生活家電においても省エネ・環境対応材料の採用など地球環境負荷の低減が求められています。このような製品の開発にとって、開発プロセスや技術基準の管理・法令コンプライアンス遵守・これまでに培ってきた技術の伝承は不可欠であり、東芝ライフスタイルグループ全体の製品開発・品質管理を強力に推進する組織を形成するため、経験者を募集します。国産第1号機を製造してから90年以上にわたる製品開発、製造・品質管理の中で当社に蓄積された技術に携わり、当社とともにキャリアアップをしていきませんか。
【入社後のキャリアイメージ】
製品開発プロセス、家電に関連する技術法規や設計基準のノウハウを習得し、商品力の高い製品の開発手法や法令遵守に携わっていただけます。
構造設計、電気電子回路、ソフトウェア、製造・品質管理、の技術者やその管理職と連携して業務遂行するため、多岐に渡る経験と幅広い知見を習得しながらスキルアップが可能です。
また、能力や特性によって技術のエキスパートまたは管理職への昇進がめざせます。
東芝ライフスタイル株式会社 愛知事業所
【業務内容】
基幹システムの運用担当者として、下記の様な業務を推進いただきます。
・業務部門への改善提案、および機能導入
・システム開発支援(要件定義、システムテスト、ユーザーテスト支援)
・ユーザー問い合わせ、不具合等の対応
・各種プロジェクトへの参画/実行
・業務変革、システム更新の提案/支援/実行
システムの担当領域についてはこれまでのご経験に応じて決定いたします。
・販売/アフターサービス/経理/人事/予算管理/製品ライフサイクル管理 等
また、各種業務改革プロジェクトにIT担当として参画いただきます。
<入社後のキャリアイメージ>
・ご実力に応じて、入社2~5年後を目処に基幹システムのリーダーになることができる人材を目指していただきます。
・将来的には、チームマネージメントも担っていただきます。
<本ポジションのやりがい>
・業務側の生の声を聞きながらシステム運用可能(結果に対して、直接感謝の声を聞くことができる)
・グローバルなチーム体制(運用:日本、開発:中国)でシステム運用が可能
・自身の考えで改善提案・実現可能
・自身の意欲・スキル次第で、現行の担当にとらわれずプロジェクトに参画可能
東芝ライフスタイル株式会社 川崎本社
東芝ブランドの家電製品のフィールドエンジニアとして、下記業務をお任せします。
・家電製品のアフターメンテナンス業務
・製品の取扱方法のアドバイス、取扱上の注意喚起、啓蒙活動業務
・市場品質情報の収集ならびに、レポート作成業務
・故障発生時におけるお客様対応
・日に、5~6件の訪問メンテナンスを行います(訪問先はご購入頂いたお客様宅)
・その他、修理サービス業務に付随する業務
故障を早く直すことがお客様の満足に直結、リピート購入につなげるやりがいのある仕事です
【社員・仕事を知る】ぜひご覧ください
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/recruit/people/index.html#people08
東芝コンシューママーケティング株式会社
【業務内容】
・アフターサービス業務の業務改善施策を担当
・アフターサービスの体制・運用方法などの分析、施策の展開
東芝ライフスタイル株式会社 川崎本社