logo
logo

炊飯器のマーケティング・商品企画(勤務地:神奈川県川崎市)

拠点 東芝ライフスタイル株式会社 川崎本社

【業務内容】
炊飯器のマーケティングおよび商品企画



日本国内向けを中心としたキッチン商品、主に炊飯器のマーケティングおよび商品企画業務です。ユーザーのニーズや心理、市場トレンドを深く分析し、技術動向、事業戦略を踏まえた上で新しい商品のアイディア創出、商品企画の取りまとめをご担当いただきます。
■ユーザー動向や市場トレンドの調査、分析
■技術動向、他社動向の把握、分析
■新規商品(製品、機能、コスト)企画の立案、推進
■キッチン商品の中長期構想および技術開発戦略の立案、推進参画
■プロモーション協力

採用情報
業務内容 ■ユーザー動向や市場トレンドの調査、分析
■技術動向、他社動向の把握、分析
■新規商品(製品、機能、コスト)企画の立案、推進
■キッチン商品の中長期構想および技術開発戦略の立案、推進参画
■プロモーション協力
必須スキル・経験 ・BtoC向け耐久消費財のマーケティングまたは商品企画業務経験(3年以上)
・MS-Word、Excel、Power Point、デジタルツール他PC活用に問題ないこと
歓迎スキル・経験 ・ユーザーリサーチ業務経験
・調理、キッチン、食品、家電関連業務経験
・耐久消費財の開発~生産までの知識や経験
・ネーミング、コピー作成スキル
求める人物像 ・物作りに興味があり、キッチン商品の企画に魅力を感じる方
・変化やチャレンジを前向きにとらえることができるメンタリティを有する方
・担当業務・専門知識に拘らない幅広い好奇心・学習意欲・成長志向を有する方
・社内外と積極的にコミュニケーションをとり、関係者と調整しながら最後まで推進できる方
・物事全体を俯瞰して見て、客観的、ロジカルに考えられる方
・自身で作成した資料等をもとに、リスクを管理し、戦略を立案、推進することが可能な方
・自身が企画した商品をアピールしたいという情熱を有する方

《入社1年後》キッチン商品知識習得、ユーザーリサーチ業務、商品企画アシスタント業務
《入社2年以降》新規商品企画立案、推進。商品戦略の立案参画。
将来的には、商品企画部の管理、商品戦略立案と推進ができる人材
必要資格・ライセンス 【学歴】
大学卒 以上
定員 2 名
勤務時間 標準勤務時間(フレックスタイム制あり、コアタイム:無)
愛知事業所:8:30~17:00
所定労働時間07 時間45 分休憩45分
残業:有 残業手当:有残業時間に応じて別途支給
想定給与 【担当~主任(リーダー)】
(年収)450~700万円
(月収)27~40万円
(残業)3.5~6万円※残業16H想定

当社規定に準ずる(これまでのご経験に応じて加給優遇いたします)
昇給:年1回(4月)、賞与:年3回(7月・12月・3月)
休日・休暇 完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始など)
年間休日126日(2024年度)

年次有給休暇(初年度18日、2年目以降24日)、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、生理休暇、妊娠保護休暇、看護休暇、介護休暇、配偶者出産休暇、ステップアップ休暇(※入社10年以降5年毎に最大10日特別付与)、ワイドプラン休暇(毎年の有給休暇から積立を行うことで、最大20日間まで休暇を付与)など
福利厚生 【福利厚生・各種制度】
・フレックスタイム制度、短時間勤務(子どもが小学校卒業まで)、産前産後休業(出産前後8週)、育児休職(子どもが3歳になる月末まで)
・通勤手当
・各種社会保険、退職手当金、確定拠出年金、財形貯蓄制度、団体定期保険、一般生命保険団体割引、語学支援制度

※勤続1年未満の場合は、短時間勤務制度、育児休職制度、介護休職制度の制度については、非適用となります
その他要件 【面接回数】2-3回(Webまたは対面)、SPIテスト
勤務地

神奈川県

募集拠点

東芝ライフスタイル株式会社 川崎本社

神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー

関連求人