logo
logo

アフターサービス業務改善/営業補修統括部 お客様部

拠点 東芝ライフスタイル株式会社 川崎本社

【業務内容】

・アフターサービス業務の業務改善施策を担当
・アフターサービスの体制・運用方法などの分析、施策の展開

採用情報
業務内容 ・営業補修統括部お客様部業務担当に所属いただき、当社グループ会社である東芝コンシューママーケティングのアフターサービス業務の業務改善施策を担当いただく。お客様の立場からあるべきアフターサービスについて明確化し、現在の体制・運用方法などの分析、ギャップを埋める施策を展開いただきます。
必須スキル・経験 【必要経験】
◎家電製品の設計、品質保証業務を5年以上経験し、基本的な知識を有する方
・コミュニケーション能力が高く、他部門との調整を積極的に実施できる方
・MSーWord、ExcelなどPC活用に問題ない方
・文書作成能力が高い方
・他人の意見を取り入れ自分なりに考えを持って業務を遂行できる方
【学歴】
・大学 理工学部卒 以上
歓迎スキル・経験 ・中国語、英語の基礎知識があればなおよい
求める人物像 ・アフターサービスは、商品を購入いただいたお客様にご迷惑をおかけしない、安心していただく為に製造事業者として提供するサービスであり、お客様満足度を向上させることが重要である。アフターサービスを通じてお客様により満足いただき東芝ライフスタイルファンを増やすことは、東芝ライフスタイルブランド家電製品の売上向上にも繋がり、当社が継続的に発展していくためには、良好なアフターサービスの提供は不可欠です。
また、お客様に選んでいただけるメーカーに変わっていくためには、製造メーカーの視点・立場で考えるのではなく、お客様視点での改善を積極的に行うことは必須と考えており、その役割を一緒に担ってくれる方を募集します。

・入社後、現在のアフターサービスの現状把握、改善案の立案、改善を上長指導の下実施。
必要資格・ライセンス 【学歴】
・大学 理工学部卒 以上
歓迎言語・レベル ・中国語、英語の基礎知識があればなおよい
定員 1 名
勤務時間 標準勤務時間9:00~17:30(フレックスタイム制あり、コアタイム:無)
所定労働時間07 時間45 分休憩45分
残業:有 残業手当:有残業時間に応じて別途支給
テレワーク制度:週に1日
想定給与 想定年収600万円~1000万
(月収)30万から60万円
賞与:年3回(7月・12月・3月)
休日・休暇 完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始など)
年間休日126日(2024年度)

年次有給休暇(初年度18日、2年目以降24日)、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、生理休暇、妊娠保護休暇、看護休暇、介護休暇、配偶者出産休暇、ステップアップ休暇(※入社10年以降5年毎に最大10日特別付与)、ワイドプラン休暇(毎年の有給休暇から積立を行うことで、最大20日間まで休暇を付与)など
福利厚生 フレックスタイム制度、短時間勤務(子どもが小学校卒業まで)、産前産後休業(出産前後8週)、育児休職(子どもが3歳になる月末まで)、次世代育成手当、住宅費補助、時間外勤務手当、通勤手当など

各種社会保険、退職手当金、確定拠出年金、確定給付年金、財形貯蓄制度、団体定期保険、一般生命保険団体割引、社宅制度、語学支援制度
その他要件 面接回数:2回
WEBテストあり
勤務地

神奈川県

川崎本社(神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎)

募集拠点

東芝ライフスタイル株式会社 川崎本社

神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー

関連求人