東芝ライフスタイル株式会社 川崎本社
【業務内容】
生産技術部門の機械担当
●工作機械を用いた設備部品の製作および修理
●塩化チオニルリチウム電池製造および事業所ユーティリティー施設の保守・管理
●塩化チオニルリチウム電池の製造および開発に関わる設備改善
●工事委託業者との工事内容・スケジュール等の折衝および調整
採用情報 | |
---|---|
業務内容 | 生産技術部門の機械担当 ●工作機械を用いた設備部品の製作および修理 ●塩化チオニルリチウム電池製造および事業所ユーティリティー施設の保守・管理 ●塩化チオニルリチウム電池の製造および開発に関わる設備改善 ●工事委託業者との工事内容・スケジュール等の折衝および調整 国内唯一の塩化チオニルリチウム(ER)電池の生産工場、東芝ブランド、高品質、短納期のメリットを生かし国内顧客との取引が多い。今後、新規分野への参入も検討している。 |
必須スキル・経験 | ●工作機械操作の実務経験5年以上 (旋盤、フライス、平面研削盤など) ●機械知識 (材料、空気圧機器、各種ポンプ、配管など) |
歓迎スキル・経験 | ●機械装置製作の経験 ●施設管理の経験(コンプレッサー、ボイラーなど) ●CAD図面作成 |
求める人物像 | ●入社~2年目 設備部品の製作・修理および施設管理 ●3年目~ 機械担当業務の全般を担当 ●5年目~ 管理責任者として機械担当業務の全般を管理 |
必要資格・ライセンス | 【学歴】 大学以上 |
定員 | 1 名 |
勤務時間 | 勤務時間8:00~16:30 (固定時間制) 所定労働時間07 時間45 分休憩45分 残業:有 残業手当:有残業時間に応じて別途支給 平均残業時間:19時間 |
想定給与 | 想定年収500万円~700万(賞与、残業代含む) 月給制 基本給\26万円~40万円(別途残業手当有) |
休日・休暇 | 休日:日曜日、祝祭日、夏季・年末年始など 年間休日126日 年次有給休暇(入社月に応じて付与、2年目以降24日)、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、生理休暇、妊娠保護休暇、看護休暇、介護休暇、配偶者出産休暇、ステップアップ休暇(※入社10年以降5年毎に最大10日特別付与)、ワイドプラン休暇(毎年の有給休暇から積立を行うことで、最大20日間まで休暇を付与)など |
福利厚生 | 【福利厚生・各種制度】 ・短時間勤務(子どもが小学校卒業まで)、産前産後休業(出産前後8週)、育児休職(子どもが3歳になる月末まで) ・通勤手当 ・各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職手当金、確定拠出年金、財形貯蓄制度、団体定期保険、一般生命保険団体割引、語学支援制度 ※勤続1年未満の場合は、短時間勤務制度、育児休職制度、介護休職制度の制度については、非適用となります |
その他要件 | ※応募者個人情報の第三者提供有り <提供目的> 記載の企業間でグループ募集を実施しております。こちらの求人票にご応募いただいた際には、各社に個人情報を共有させていただき、いずれかの企業での採用となります。あらかじめご了承ください。 <提供先> 東芝ライフスタイル株式会社 |
勤務地 |
群馬県 群馬県安中市 |
募集拠点 |
東芝ライフスタイル株式会社 川崎本社 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー |