logo
logo

知的財産業務(特許の発掘・出願・権利化)勤務地:川崎市/経営企画統括部

拠点 東芝ライフスタイル株式会社 川崎本社

【業務内容】

知的財産担当グループに所属し、主に、レンジ、炊飯器等の小型の白物家電製品の特許に関する業務を担って頂きます。



弊社特許担当は、出願権利化担当、係争担当というような分業体制ではなく、特定の事業分野について権利化から係争までスルーして担当する体制となっております。
最終品メーカとして様々な技術を扱うことができるため、新鮮な気持ちで業務に臨むことができます。また、白物家電という身近な製品を扱うため、効果などを理解しやすく、自らのアイデアを発明自体に反映させやすく、商品企画や製品開発にも深くかかわることができるため、事業貢献を実感しやすい点が特徴です。

採用情報
業務内容 ■特許発明提案の発掘、特許出願、出願権利化
■他社特許調査、他社特許クリアランス対応
■契約・係争対応
■IPランドスケープ
■知財業務プロセス改善 など
必須スキル・経験 ①企業知的財産部門又は特許事務所において、5年以上の特許出願・権利化実務経験がある方
②理工系学部卒以上の方(特に、機械・構造、電気・電子、物性・材料系)
歓迎スキル・経験 ・弁理士資格
・語学力(英語、中国語) 
  海外事業部とのコミュニケーションのため
求める人物像 ・担当業務・専門知識に拘らない幅広い好奇心・学習意欲・成長志向を有する方
・日本語言語能力が高く、特許請求の範囲の言葉の違いに拘ることができるひと
・当社製品の訴求の理想的な特許網取得を試行錯誤しながら粘り強く追求できる方
・社内外と積極的にコミュニケーションをとり、関係者と調整しながら最後まで推進できる方
・物事全体を俯瞰して見て、客観的、ロジカルに考えられる方
・自身で作成した資料等をもとに、リスクを管理し、戦略を立案、推進することが可能な方

《入社後》特許担当として、発明発掘、特許出願・権利化、他社特許リスク分析、設計回避対応、無効化対応、IPランドスケープなどを担当いただきます。
《入社5年後》チームのリーダーなどの責任あるポジションもお任せします。
必要資格・ライセンス 理工系学部卒以上の方(特に、機械・構造、電気・電子、物性・材料系)
歓迎言語・レベル ・語学力(英語、中国語) 
  海外事業部とのコミュニケーションのため
定員 1 名
勤務時間 標準勤務時間9:00~17:30(フレックスタイム制あり、コアタイム:無)
所定労働時間07 時間45 分休憩45分
残業:有 残業手当:有残業時間に応じて別途支給
テレワーク制度:週に1日
想定給与 想定年収500万円~750万
(月収)26万から40万円
賞与:年3回(7月・12月・3月)
休日・休暇 完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始など)
年間休日126日(2024年度)

年次有給休暇(初年度18日、2年目以降24日)、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、生理休暇、妊娠保護休暇、看護休暇、介護休暇、配偶者出産休暇、ステップアップ休暇(※入社10年以降5年毎に最大10日特別付与)、ワイドプラン休暇(毎年の有給休暇から積立を行うことで、最大20日間まで休暇を付与)など
福利厚生 フレックスタイム制度、短時間勤務(子どもが小学校卒業まで)、産前産後休業(出産前後8週)、育児休職(子どもが3歳になる月末まで)、次世代育成手当、住宅費補助、時間外勤務手当、通勤手当など

各種社会保険、退職手当金、確定拠出年金、確定給付年金、財形貯蓄制度、団体定期保険、一般生命保険団体割引、社宅制度、語学支援制度
その他要件 面接回数:2回
WEBテストあり
勤務地

神奈川県

川崎本社(神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎)

募集拠点

東芝ライフスタイル株式会社 川崎本社

神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー

関連求人