私たちは、AI/DX人材育成・組織開発、GX人材育成・組織開発、そしてそれらを支えるシステム開発を三本柱として、企業と個人の成長を強力に支援しています。
①AI/DX人材育成・組織開発
日本初の体系的AI教育プログラムと伴走支援でAI/DX推進を加速。優秀なAI/DX人材の転職・採用もサポートし、企業と人材の最適なマッチングを実現します。
②GX人材育成・組織開発
GX推進に向けた人材育成プログラムと組織開発を伴走支援。GX検定で、すべてのビジネスパーソンのGX推進に必要な知識習得を支援します。
③システム開発
自社開発の学習プラットフォームや試験システムを提供。各種検定対策アプリも開発・提供し、効果的な学びと人材育成をサポートしています。
2030年に国内で2兆円になると予測されているAI産業の市場規模は、これまで以上の拡大が見込まれています。スキルアップNeXtでは、そんな「日本にデジタル変革をもたらす当事者になりたい」というメンバーを募集しています。
AI技術の進化が目覚ましい中、特にMicrosoft Copilotのような生成AIの導入に関するお客様からのご相談やご依頼が急増しています。当社ではこれまでもAI/DX人材育成や組織開発の伴走支援を行ってまいりましたが、Microsoft関連の強化と新たなアライアンス開始に伴い、Copilotをはじめとする生成AIの活用支援に対するニーズがさらに高まっています。
そのため、導入後の課題整理から活用促進までを一貫して提案し企業全体の利活用の促進を行う専任のコンサルタントが不可欠となっています。
生成AIを導入したものの活用が進まない、利用率を向上させたい、社内の業務効率化を推進したいといったお客様の多様な課題に対し、伴走型で深く入り込み、お客様と共に最適なソリューションを0から定義し、成果に繋げていける方を求めています。
https://www.skillupai.com/private-training/copilot/
【業務内容】
-概要-
生成AI導入コンサルタントとして、すでに接点のあるクライアントやアライアンス企業からのご紹介企業に対し、Microsoft Copilotをはじめとする生成AIの導入から実務定着までの伴走支援をお任せします。
-詳細-
「企業全体で業務効率化のためにMicrosoft Copilotを導入したが使い方がわからない」
「活用方法が定まらず生産性が高まらない」
といった課題に対し、DX推進室やデジタル活用推進のご担当者様を中心に現状や背景を丁寧にヒアリングします。その上で、各業務に応じた具体的なユースケースの設定を支援し、生成AIの効果的な活用を促進します。
「生成AIアイデアソンワークショップ」などを通じて、お客様の事業部から代表者の方にご参加いただき、ワークショップ形式で具体的な活用アイデアを引き出し、各社にカスタマイズした利用方法をご提案できます。その後は、お客様が自律的に生成AIを活用できるよう、実践的なサポートを提供します。
<導入・利活用の支援事例>
・Microsoft Copilot Studio による社内QAチャットボットの精度向上支援
・Microsoft 365 Copilotの活用アイデアソン等の実施を通したユースケース創出
・Microsoft 365 Copilot 導入・利活用に向けたプロンプト作成、初心者向けのハンズオンセミナーの実施
現在、多くの企業が生成AI導入の初期段階にあり、これから実績を共に築いていくフェーズです。開発コストをかけずにスピーディに導入できる生成AIの特性を活かし、お客様のビジネス変革に貢献していただきます。
<業務一覧>
• クライアントの課題に応じた、Microsoft Copilot / Microsoft 365 Copilot によるソリューションの設計・提案
• Microsoft Copilot / Microsoft Copilot Studio によるカスタム Copilot の導入・構築支援
• 生成AIの活用伴走支援やその活用促進に向けた講座の講師
【このポジションの魅力】
急成長するAI市場の最前線で、日本企業のデジタル変革を牽引する「生成AI導入コンサルタント」として、大きなやりがいと成長を実感できるポジションです。
1. 最先端技術で多様な業界の課題を解決
製造、金融、小売、医療など、幅広い業界のクライアントに対して、Microsoft CopilotやPower Platformを中心とした最先端の生成AI・ノーコード/ローコード技術を活用した課題解決に貢献できます。多様な業界のビジネスプロセスに深く関わり、各業界固有の課題に対し、あなたの専門知識とスキルで革新的なソリューションを提供できるのは、まさにこのポジションの醍醐味です。
2. 導入から定着まで、顧客に深く伴走する支援が可能
私たちは、ただ生成AIを導入して終わりではありません。スキル定着、業務実装、そして活用コミュニティ構築まで、お客様のビジネスに深く入り込み、長期的な視点で伴走支援を行います。単なる技術導入だけでなく、お客様の組織全体に変革をもたらす支援ができるため、プロジェクトの成果を肌で感じながら、真のパートナーとして貢献できます。
3. 継続的なスキルアップとキャリアの進化
AI/DX人材育成をコア事業とする当社ならではの、最高の学習環境があなたを待っています。社内の豊富な学習コンテンツを通じて、常に最新のAI技術やトレンドをキャッチアップし、自身のスキルを磨き続けることができます。
さらに、お客様へのヒアリングから導入方針の策定、セミナー実施による魅力発信、そして効果検証まで、一連のプロジェクトを主体的に推進できます。お客様の課題に合わせて研修内容をカスタマイズするなど、柔軟かつ実践的な提案力を磨きながら、コンサルタントとしての市場価値を飛躍的に高められるポジションです。
株式会社スキルアップNeXt
私たちは、AI/DX人材育成・組織開発、GX人材育成・組織開発、そしてそれらを支えるシステム開発を三本柱として、企業と個人の成長を強力に支援しています。
①AI/DX人材育成・組織開発
日本初の体系的AI教育プログラムと伴走支援でAI/DX推進を加速。優秀なAI/DX人材の転職・採用もサポートし、企業と人材の最適なマッチングを実現します。
②GX人材育成・組織開発
GX推進に向けた人材育成プログラムと組織開発を伴走支援。GX検定で、すべてのビジネスパーソンのGX推進に必要な知識習得を支援します。
③システム開発
自社開発の学習プラットフォームや試験システムを提供。各種検定対策アプリも開発・提供し、効果的な学びと人材育成をサポートしています。
2030年に国内で2兆円になると予測されているAI産業の市場規模は、これまで以上の拡大が見込まれています。スキルアップNeXtでは、そんな「日本にデジタル変革をもたらす当事者になりたい」というメンバーを募集しています。
【募集背景】
私たちの研修事業では、データ分析、AI、生成AI、DXなどデジタル活用に関する多岐にわたる研修を提供しており、クライアントからのご相談が継続的に増加しています。特に、事業部の担当者自身が手元にあるデータを活用して課題解決できることを目的とした、BIツールによるデータ分析講座や、ビジネスに直結する示唆を導き出す研修のニーズが顕著です。
加えて、最近ではお客様のビジネス課題に深く踏み込んだ伴走支援への期待が高まっています。
データ分析のプロフェッショナルとして、技術スキルだけでなく、ビジネス視点での課題解決能力と、それを分かりやすく伝える情熱を兼ね備えた方を求めています。私たちは、単なる知識提供に留まらず、お客様のデータから真の価値を引き出し、具体的なアクションへと繋げ、顧客課題への伴走を共に実現できる仲間を探しています。
【業務内容】
データサイエンティストとして、お客様のデータ活用を次のステージへ導く、以下のような業務をお任せします。
詳細
• 実践的な研修のリード: データ分析やBIツールを用いたハンズオン研修の講師として、受講生が自身の業務課題をデータ分析で解決できるよう導きます。可視化からビジネスアクションの企画までを具体的に指導し、その妥当性について丁寧にフィードバックします。
• 多種多様な課題への伴走支援: 受講者が持ち込む営業、総務、製薬など、業界・業種を問わない多様な業務課題に対し、データ分析の観点から深くヒアリング。データから「気づき」を引き出し、具体的な解決策を共に創り出す伴走支援を行います。
• 新規講座の企画・開発: お客様との対話を通じて、保有データや分析ニーズを深く理解したうえで、最適な分析手法やハンズオン内容を企画し、お客様のニーズに合わせたオーダーメイドの新しい講座を「0から」創り上げます。
• 成果に繋がる支援: 受講生がデータ分析スキルを実務で確実に活かせるよう、レポーティング、提案、そして具体的なアクション実行までの一貫した伴走支援を行い、お客様のビジネス成長に貢献します。
【ポジションの魅力】
■「0→1」の価値創造と顧客満足: お客様の目の前のデータから、まだ見ぬビジネスの可能性を発掘し、「0から1」を生み出す達成感を味わえます。受講生と共に課題を乗り越え、ビジネスが好転する瞬間に立ち会えることは、何よりの喜びとなるでしょう。
■データ分析のプロフェッショナルとして飛躍: 営業から製薬まで、多種多様な業界・業種のリアルなデータと課題に日々触れることで、データ分析の引き出しが格段に増え、自身の専門性を圧倒的に高めることができます。
■ビジネスを動かすダイレクトな影響力: 企画段階からお客様と深く関わり、分析結果が具体的なアクションとして実行されることで、ビジネスが実際に動くプロセスに貢献できます。あなたの分析と提案が、お客様の事業成長、ひいては社会全体の「くらし」の豊かさに直結する、非常に影響力の大きな仕事です。
■圧倒的なインプットとアウトプットの機会: 最先端のAI・DXに関する研修事業をコアとする当社で、常に最新技術やトレンドに触れながら、それを自らの言葉で伝えるアウトプットの機会が豊富にあります。
■AI・データ分析のグローバルプレイヤーとの独自アライアンスを通じた専門性の高い講座の提供ができる
NVIDIA社、DataRobot社、日本マイクロソフト社、Google社など、AIサービスのプラットフォーマーやツールベンダーと(世界初・日本初など)独自性の高いアライアンスを実現しており、データ分析・機械学習の領域において希少性と専門性の高い講座のご提供ができます。
【学びをサポートする環境】
・60以上の自社AIコンテンツ受講可能
・AI、データ分析、BI関連資格取得支援、その他資格も補助あり
・書籍代は会社負担で購入可
・海外カンファレンス参加制度あり
・輪読会、LT
・Tech合宿
【働くイメージを持っていただくために】
スキルアップNeXtでは、メンバーの紹介等を中心に、会社の雰囲気をnoteでお伝えします。ぜひご覧ください。
https://note.com/skillup_next
・「一番大変な時に、そばにいる大切さ」 パパ社員の育休取得インタビュー
https://note.com/skillup_next/n/n122b2be6cbf1
株式会社スキルアップNeXt
【採用背景】
当社は、AI/DX組織構築・人材育成支援をコア事業として拡大してきました。
さらに、GX(グリーントランスフォーメーション)人材育成など、新規事業も次々と立ち上げています。
事業領域の拡大に伴い、マーケティングチームでの新施策実行の重要性が増しています。
このたび、急成長フェーズにおいて、AI/DX領域のマーケット拡大担うデジタルマーケティング担当者を募集します。
【業務内容】
BtoB、BtoC マーケティング領域で、webマーケを主軸とした新規リード獲得とナーチャリングを目的とした施策の戦略設計と実行を担当していただきます。
・リード獲得のためのコンテンツ企画・制作(ウェブサイト、導入事例、ホワイトペーパー、紹介動画)
・ウェブサイト改善(アクセス解析ツールを活用した集計・分析、実行、運用、検証)
・オンライン広告(記事広告、運用型、アフィリエイト など)での新規リード獲得のための施策考案、運用、検証、改善
・MAを活用したリードナーチャリング
【このポジションの魅力】
・多様なステークホルダーと連携し、包括的なマーケティング活動を展開
・エンタープライズ向け企業へのマーケティングに携わる機会
・働きながら先端領域のの高い知見と経験を獲得できる環境
【働くイメージを持っていただくために】
スキルアップNeXtでは、メンバーの紹介等を中心に、会社の雰囲気をnoteでお伝えします。ぜひご覧ください。
https://note.com/skillup_next
・「一番大変な時に、そばにいる大切さ」 パパ社員の育休取得インタビュー
https://note.com/skillup_next/n/n122b2be6cbf1
株式会社スキルアップNeXt
現在、950社を超えるクライアントをご支援させていただいておりますが、ありがたいことに日々多くのご期待の声が寄せられております。
顧客の課題はますます高度化・複雑化しており、一社一社の経営戦略に深く寄り添い、本質的な解決策を提案できる営業力を持ったメンバーの力が不可欠となっています。
そこで今回、これまでの営業のご経験を存分に活かし、当社の顔として案件を成功に導いてくださる、新しい仲間を募集することになりました。あなたの営業力で、日本の「AI人材不足」という大きな課題を解決しませんか。
私たちは、AI/DX人材育成・組織開発、GX人材育成・組織開発、そしてそれらを支えるシステム開発を三本柱として、企業と個人の成長を強力に支援しています。
①AI/DX人材育成・組織開発
日本初の体系的AI教育プログラムと伴走支援でAI/DX推進を加速。優秀なAI/DX人材の転職・採用もサポートし、企業と人材の最適なマッチングを実現します。
②GX人材育成・組織開発
GX推進に向けた人材育成プログラムと組織開発を伴走支援。GX検定で、すべてのビジネスパーソンのGX推進に必要な知識習得を支援します。
③システム開発
自社開発の学習プラットフォームや試験システムを提供。各種検定対策アプリも開発・提供し、効果的な学びと人材育成をサポートしています。
2030年に国内で2兆円になると予測されているAI産業の市場規模は、これまで以上の拡大が見込まれています。スキルアップNeXtでは、そんな「日本にデジタル変革をもたらす当事者になりたい」というメンバーを募集しています。
【業務内容】
専門のコンサルティングメンバーと共に、AI活用・開発、DXの推進を検討または実施している顧客に対して、人材育成のコンサルティングや顧客保有データを用いた研修提案を行っていただきます。
また、人材育成にとらわれず、AI開発やデータ分析のコンサルティング、文化醸成のためのコミュニティ構築など顧客の課題に対して、柔軟な提案が可能です。
当ポジションで活かせるご経験
1.コミュニケーション能力
顧客との対話を楽しみ、信頼関係から商談へ。その全ての土台となるコミュニケーション能力をお持ちの方を求めています。
2.仮説立案と実行力
計画や仮説を元に、個人目標から逆算し失敗を恐れず行動に移せるスピード感と実行力をお持ちの方を求めています。
株式会社スキルアップNeXt
私たちは、AI/DX人材育成・組織開発、GX人材育成・組織開発、そしてそれらを支えるシステム開発を三本柱として、企業と個人の成長を強力に支援しています。
①AI/DX人材育成・組織開発
日本初の体系的AI教育プログラムと伴走支援でAI/DX推進を加速。優秀なAI/DX人材の転職・採用もサポートし、企業と人材の最適なマッチングを実現します。
②GX人材育成・組織開発
GX推進に向けた人材育成プログラムと組織開発を伴走支援。GX検定で、すべてのビジネスパーソンのGX推進に必要な知識習得を支援します。
③システム開発
自社開発の学習プラットフォームや試験システムを提供。各種検定対策アプリも開発・提供し、効果的な学びと人材育成をサポートしています。
2030年に国内で2兆円になると予測されているAI産業の市場規模は、これまで以上の拡大が見込まれています。スキルアップNeXtでは、そんな「日本にデジタル変革をもたらす当事者になりたい」というメンバーを募集しています。
現在、950社を超えるクライアントをご支援させていただいておりますが、ありがたいことに日々多くのご期待の声が寄せられております。
顧客の課題はますます高度化・複雑化しており、事業をもう一段階上のステージへ引き上げるためには、これまで以上に戦略的な営業活動が不可欠です。個々のメンバーの力に頼るだけでなく、チームとして成果を最大化するための「勝てる仕組み」を構築し、それを力強く牽引するリーダーの存在が欠かせません。
そこで今回、豊富な営業経験とマネジメント経験をお持ちの方を、事業拡大の中核を担うセールスマネージャーとしてお迎えしたいと考えております。
【業務内容】
プレイングマネージャーとして、ご自身の営業活動と並行し、チームの成果を最大化するための戦略立案・実行、メンバー育成まで幅広くお任せします。
具体的には、AI活用・開発、DXの推進を検討または実施している大手法人に対してセールスを行い、組織のマネジメントをお願いしたいと考えています。
当ポジションで活かせるご経験
1.セールス力
顧客との対話を楽しみ、信頼関係から商談へ。「スキルアップAI」で課題を解決する、本質的なセールス力をお持ちの方を求めています。
2.行動管理(メンバーを行動に“導く”力)
構想した戦略を、メンバーが実行可能なアクションにまで噛み砕き、動けるように道筋を示すしていただきたいです。
日々の行動をマイクロマネジメントするのではなく、メンバー一人ひとりが自律的に考え、動けるようになるための「仕組み」や「プロセス」を設計し、チーム全体の力を最大化できるようなマネジメント力を求めています。
3.ピープルマネジメント(経験を“伝承”する力)
これまでの豊富な営業経験、クライアントとの向き合い方、思考プロセスそのものが、チームにとって最高の資産です。経験の浅いメンバーが直面する壁を乗り越えられるよう具体的に導き、次世代のトップセールス、未来のマネージャーの育成をお願いします。
株式会社スキルアップNeXt
私たちは、AI/DX人材育成・組織開発、GX人材育成・組織開発、そしてそれらを支えるシステム開発を三本柱として、企業と個人の成長を強力に支援しています。
①AI/DX人材育成・組織開発
日本初の体系的AI教育プログラムと伴走支援でAI/DX推進を加速。優秀なAI/DX人材の転職・採用もサポートし、企業と人材の最適なマッチングを実現します。
②GX人材育成・組織開発
GX推進に向けた人材育成プログラムと組織開発を伴走支援。GX検定で、すべてのビジネスパーソンのGX推進に必要な知識習得を支援します。
③システム開発
自社開発の学習プラットフォームや試験システムを提供。各種検定対策アプリも開発・提供し、効果的な学びと人材育成をサポートしています。
2030年に国内で2兆円になると予測されているAI産業の市場規模は、これまで以上の拡大が見込まれています。スキルアップNeXtでは、そんな「日本にデジタル変革をもたらす当事者になりたい」というメンバーを募集しています。
現在、950社を超えるクライアントをご支援させていただいておりますが、ありがたいことに日々多くのご期待の声が寄せられております。
顧客の課題はますます高度化・複雑化しており、一社一社の経営戦略に深く寄り添い、本質的な解決策を提案できる営業力を持ったメンバーの力が不可欠となっています。
そこで今回、これまでの営業のご経験を存分に活かし、当社の顔として案件を成功に導いてくださる、新しい仲間を募集することになりました。あなたの営業力で、日本の「AI人材不足」という大きな課題を解決しませんか。
【業務内容】
専門のコンサルティングメンバーと共に、AI活用・開発、DXの推進を検討または実施している顧客に対して、人材育成のコンサルティングや顧客保有データを用いた研修提案を行っていただきます。
また、人材育成にとらわれず、AI開発やデータ分析のコンサルティング、文化醸成のためのコミュニティ構築など顧客の課題に対して、柔軟な提案が可能です。
当ポジションで活かせるご経験
1.セールス力
顧客との対話を楽しみ、信頼関係から商談へ。「スキルアップAI」で課題を解決する、本質的なセールス力をお持ちの方を求めています。
2.行動力
計画や仮説に基づき、個人目標から逆算し失敗を恐れず行動に移せるスピード感と実行力をお持ちの方を求めています。
【得られる経験や能力】
・大手企業を中心としたAI/DXソリューション提案の経験
・パッケージ型ではなく柔軟なソリューション提案の経験
・様々なステークホルダーと連携しながらの提案検討経験
・先端領域に関する専門性の向上
株式会社スキルアップNeXt
<人材育成を通じて企業のサステナビリティ・脱炭素推進を支援>
サステナビリティ(SX)と脱炭素(GX)は、今や世界的な重要テーマとなっています。日本政府もさまざまな政策を打ち出し、企業に対しSXやGXへの取り組みを成長の機会として捉え、積極的に推進することを求めています。
しかし、多くの企業では「どう取り組めばいいか分からない」「社内に知識を持った社員がいない」という課題を抱えており、その多くが外部パートナーに頼らざるを得ない状況です。
私たちは、そうした企業のパートナーとして、人材育成を通じてサステナビリティ推進をサポートしてきました。これまでに大手企業や自治体を中心に100社以上の支援実績があり、今後さらなるニーズ拡大が見込まれるため、新たにセールスマネージャー候補を募集します。
【提供するサービス】
・人材育成計画策定:GX推進に必要な役割やスキルセットを明確にし、育成ロードマップを策定します。
・GXアセスメント:GXスキルを定量的に評価する可視化ツールです。重点的に推進すべき項目を検証し、具体的なサービス提案につなげます。
・SX/GX領域の人材育成プログラム:全社向け、SX/GX部門向け、実務直結型教育など、ニーズに合わせた多様な法人研修を提供します。
・GX検定:環境省認定の「脱炭素アドバイザー」資格を含む4つの検定を運営しています。GX推進に必要な知識・スキルを証明できます。
参考記事
・代表田原のnote:「GX人材育成の挑戦と展望」https://note.com/s_tahara/n/n1560cd9ce3d2
・NHK「おはよう日本」放送
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240628/k10014492751000.html
・代表田原と厚切りジェイソンさんの対談YouTube
https://youtu.be/ODPrGMVOv7w?si=_dQz5wNnw-95ENtf
【業務内容】
企業の経営課題を理解し、最適な人材育成プログラムをはじめとしたサービスを通して、企業のSX/GX推進を支援するポジションです。
【具体的な業務内容】
・サステナビリティ推進室や経営企画担当の方々から、SX/GX推進の方針をヒアリングし、そのニーズに合った研修プログラムや検定を提案します。
・サービス導入後は、カスタマーサクセスチームと連携し、クライアントの人材育成を伴走支援します。
【適性に応じてお任せしたいこと】
ご経験や志向性に合わせて、以下の業務にも挑戦いただけます。
・アライアンス先の選定と協業体制の構築
・認定資格試験・検定の企画設計
・ターゲットクライアント獲得に向けたマーケティング戦略の企画および実行(マーケティングチームのディレクション)
・クライアントの声を反映させたサービスや研修プログラムの開発
【業界未経験の方へのサポートについて】
サステナビリティや脱炭素の領域の知識に関しては、自社コンテンツやGX検定を取得することで習得していただけるため、ご入社後にキャッチアップできる環境になっております。
業界未経験で入社した社員も活躍していますので、ご安心ください。
【このポジションの魅力】
★大手企業のGX推進を支援する、高い社会貢献性
業種を問わず大手企業の変革を支援することで、組織課題の解決や企業成長に直接的に貢献できます。大きなやりがいを感じながら、社会貢献性の高い仕事に携われます。
★幅広いソリューション提案と高いカスタマイズ性
単なる講座提供に留まらず、社内人材育成以外にも、採用・ブランディングなど、ニーズと課題に合わせた柔軟なソリューションを提供していただきます。
★国と連携し、GXの市場創造をリード
経済産業省GXリーグでは、ワーキンググループのリーダーを務め、日本のGX人材育成におけるルール形成(GXスキル標準の策定)をリードしています。そのため、最先端の知見を吸収しながら働ける環境です。さらに、日本初で環境省認定制度「脱炭素アドバイザー」認定資格を含むGX検定の運営も行っており、この分野のパイオニアとして市場を創造していく役割を担っています。
株式会社スキルアップNeXt
<人材育成を通じて企業のサステナビリティ・脱炭素推進を支援>
サステナビリティ(SX)と脱炭素(GX)は、今や世界的な重要テーマとなっています。日本政府もさまざまな政策を打ち出し、企業に対しSXやGXへの取り組みを成長の機会として捉え、積極的に推進することを求めています。
しかし、多くの企業では「どう取り組めばいいか分からない」「社内に知識を持った社員がいない」という課題を抱えており、その多くが外部パートナーに頼らざるを得ない状況です。
私たちは、そうした企業のパートナーとして、人材育成を通じてサステナビリティ推進をサポートしてきました。これまでに大手企業や自治体を中心に100社以上の支援実績があり、今後さらなるニーズ拡大が見込まれるため、新たにセールス担当を募集します。
【提供するサービス】
・人材育成計画策定:GX推進に必要な役割やスキルセットを明確にし、育成ロードマップを策定します。
・GXアセスメント:GXスキルを定量的に評価する可視化ツールです。重点的に推進すべき項目を検証し、具体的なサービス提案につなげます。
・SX/GX領域の人材育成プログラム:全社向け、SX/GX部門向け、実務直結型教育など、ニーズに合わせた多様な法人研修を提供します。
・GX検定:環境省認定の「脱炭素アドバイザー」資格を含む4つの検定を運営しています。GX推進に必要な知識・スキルを証明できます。
参考記事
・代表田原のnote:「GX人材育成の挑戦と展望」https://note.com/s_tahara/n/n1560cd9ce3d2
・NHK「おはよう日本」放送
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240628/k10014492751000.html
・代表田原と厚切りジェイソンさんの対談YouTube
https://youtu.be/ODPrGMVOv7w?si=_dQz5wNnw-95ENtf
【業務内容】
企業の経営課題を理解し、最適な人材育成プログラムをはじめとしたサービスを通して、企業のSX/GX推進を支援するポジションです。
【具体的な業務内容】
・サステナビリティ推進室や経営企画担当の方々から、SX/GX推進の方針をヒアリングし、そのニーズに合った研修プログラムや検定を提案します。
・サービス導入後は、カスタマーサクセスチームと連携し、クライアントの人材育成を伴走支援します。
【適性に応じてお任せしたいこと】
ご経験や志向性に合わせて、以下の業務にも挑戦いただけます。
・アライアンス先の選定と協業体制の構築
・認定資格試験・検定の企画設計
・ターゲットクライアント獲得に向けたマーケティング戦略の企画および実行(マーケティングチームのディレクション)
・クライアントの声を反映させたサービスや研修プログラムの開発
【業界未経験の方へのサポートについて】
サステナビリティや脱炭素の領域の知識に関しては、自社コンテンツやGX検定を取得することで習得していただけるため、ご入社後にキャッチアップできる環境になっております。
業界未経験で入社した社員も活躍していますので、ご安心ください。
【このポジションの魅力】
★大手企業のGX推進を支援する、高い社会貢献性
業種を問わず大手企業の変革を支援することで、組織課題の解決や企業成長に直接的に貢献できます。大きなやりがいを感じながら、社会貢献性の高い仕事に携われます。
★幅広いソリューション提案と高いカスタマイズ性
単なる講座提供に留まらず、社内人材育成以外にも、採用・ブランディングなど、ニーズと課題に合わせた柔軟なソリューションを提供していただきます。
★国と連携し、GXの市場創造をリード
経済産業省GXリーグでは、ワーキンググループのリーダーを務め、日本のGX人材育成におけるルール形成(GXスキル標準の策定)をリードしています。そのため、最先端の知見を吸収しながら働ける環境です。さらに、日本初で環境省認定制度「脱炭素アドバイザー」認定資格を含むGX検定の運営も行っており、この分野のパイオニアとして市場を創造していく役割を担っています。
株式会社スキルアップNeXt
私たちは、AI/DX人材育成・組織開発、GX人材育成・組織開発、そしてそれらを支えるシステム開発を三本柱として、企業と個人の成長を強力に支援しています。
①AI/DX人材育成・組織開発
日本初の体系的AI教育プログラムと伴走支援でAI/DX推進を加速。優秀なAI/DX人材の転職・採用もサポートし、企業と人材の最適なマッチングを実現します。
②GX人材育成・組織開発
GX推進に向けた人材育成プログラムと組織開発を伴走支援。GX検定で、すべてのビジネスパーソンのGX推進に必要な知識習得を支援します。
③システム開発
自社開発の学習プラットフォームや試験システムを提供。各種検定対策アプリも開発・提供し、効果的な学びと人材育成をサポートしています。
2030年に国内で2兆円になると予測されているAI産業の市場規模は、これまで以上の拡大が見込まれています。スキルアップNeXtでは、そんな「日本にデジタル変革をもたらす当事者になりたい」というメンバーを募集しています。
AI技術の進化が目覚ましい中、特にMicrosoft Copilotのような生成AIの導入に関するお客様からのご相談やご依頼が急増しています。当社ではこれまでもAI/DX人材育成や組織開発の伴走支援を行ってまいりましたが、Microsoft関連の強化と新たなアライアンス開始に伴い、Copilotをはじめとする生成AIの活用支援に対するニーズがさらに高まっています。
そのため、導入後の課題整理から活用促進までを一貫して提案し企業全体の利活用の促進を行う専任のコンサルタントが不可欠となっています。
生成AIを導入したものの活用が進まない、利用率を向上させたい、社内の業務効率化を推進したいといったお客様の多様な課題に対し、伴走型で深く入り込み、お客様と共に最適なソリューションを0から定義し、成果に繋げていける方を求めています。
https://www.skillupai.com/private-training/copilot/
【業務内容】
-概要-
生成AI導入コンサルタントとして、すでに接点のあるクライアントやアライアンス企業からのご紹介企業に対し、Microsoft Copilotをはじめとする生成AIの導入から実務定着までの伴走支援をお任せします。
-詳細-
「企業全体で業務効率化のためにMicrosoft Copilotを導入したが使い方がわからない」
「活用方法が定まらず生産性が高まらない」
といった課題に対し、DX推進室やデジタル活用推進のご担当者様を中心に現状や背景を丁寧にヒアリングします。その上で、各業務に応じた具体的なユースケースの設定を支援し、生成AIの効果的な活用を促進します。
「生成AIアイデアソンワークショップ」などを通じて、お客様の事業部から代表者の方にご参加いただき、ワークショップ形式で具体的な活用アイデアを引き出し、各社にカスタマイズした利用方法をご提案できます。その後は、お客様が自律的に生成AIを活用できるよう、実践的なサポートを提供します。
<導入・利活用の支援事例>
・Microsoft Copilot Studio による社内QAチャットボットの精度向上支援
・Microsoft 365 Copilotの活用アイデアソン等の実施を通したユースケース創出
・Microsoft 365 Copilot 導入・利活用に向けたプロンプト作成、初心者向けのハンズオンセミナーの実施
現在、多くの企業が生成AI導入の初期段階にあり、これから実績を共に築いていくフェーズです。開発コストをかけずにスピーディに導入できる生成AIの特性を活かし、お客様のビジネス変革に貢献していただきます。
<業務一覧>
• クライアントの課題に応じた、Microsoft Copilot / Microsoft 365 Copilot によるソリューションの設計・提案
• Microsoft Copilot / Microsoft Copilot Studio によるカスタム Copilot の導入・構築支援
• 生成AIの活用伴走支援やその活用促進に向けた講座の講師
【このポジションの魅力】
急成長するAI市場の最前線で、日本企業のデジタル変革を牽引する「生成AI導入コンサルタント」として、大きなやりがいと成長を実感できるポジションです。
1. 最先端技術で多様な業界の課題を解決
製造、金融、小売、医療など、幅広い業界のクライアントに対して、Microsoft CopilotやPower Platformを中心とした最先端の生成AI・ノーコード/ローコード技術を活用した課題解決に貢献できます。多様な業界のビジネスプロセスに深く関わり、各業界固有の課題に対し、あなたの専門知識とスキルで革新的なソリューションを提供できるのは、まさにこのポジションの醍醐味です。
2. 導入から定着まで、顧客に深く伴走する支援が可能
私たちは、ただ生成AIを導入して終わりではありません。スキル定着、業務実装、そして活用コミュニティ構築まで、お客様のビジネスに深く入り込み、長期的な視点で伴走支援を行います。単なる技術導入だけでなく、お客様の組織全体に変革をもたらす支援ができるため、プロジェクトの成果を肌で感じながら、真のパートナーとして貢献できます。
3. 継続的なスキルアップとキャリアの進化
AI/DX人材育成をコア事業とする当社ならではの、最高の学習環境があなたを待っています。社内の豊富な学習コンテンツを通じて、常に最新のAI技術やトレンドをキャッチアップし、自身のスキルを磨き続けることができます。
さらに、お客様へのヒアリングから導入方針の策定、セミナー実施による魅力発信、そして効果検証まで、一連のプロジェクトを主体的に推進できます。お客様の課題に合わせて研修内容をカスタマイズするなど、柔軟かつ実践的な提案力を磨きながら、コンサルタントとしての市場価値を飛躍的に高められるポジションです。
株式会社スキルアップNeXt
AI エージェントを中心に大きな注目を浴びている Microsoft Power Platform を活用し、お客様の課題解決に貢献してみませんか?
本ポジションでは、Microsoft Copilot Studio をはじめとする Power Platform の各種サービスを最大限に活用したAIエージェントや業務効率化アプリケーションの開発に携わることができます。お客様の抱える課題のヒアリングからソリューション提案、そして実現まで、プロジェクトの最上流から関わることができる、やりがいと成長実感が得られるポジションです。
【業務内容】
Microsoft Copilot Studio を中心に、Microsoft Power Apps、Microsoft Power Automate などの Microsoft Power Platform のサービスを駆使し、AIを活用した業務効率化アプリケーションの開発や開発伴走支援を行っていただきます。
• 顧客ヒアリング、課題分析、業務プロセスの可視化
• AIエージェントや業務効率化アプリケーションの要件定義、設計
• Microsoft Power Platform を用いたアプリケーション開発
• 顧客への導入支援やトレーニング
• 最新技術動向の調査、社内へのナレッジ共有
【ポジションの魅力】
■最先端技術への挑戦とスキルアップ
Microsoft Copilot Studio や Microsoft Power Platform といった、今まさに注目を集めるローコード/AI技術の最前線で活躍できます。常に新しい技術に触れ、市場価値の高いスキルを習得することが可能です。
■上流工程から関われる案件が多数
顧客課題のヒアリングから要件定義、設計、開発、テストまでプロジェクト全体を見渡せるポジションです。ご自身のアイデアや提案を形にしやすく、裁量を持って業務に取り組めます。
■多様な業界・業務への貢献:
様々な業界のお客様の業務効率化やDX推進に直接的に貢献できます。自身の仕事が社会に与えるインパクトを実感できる、やりがいのある環境です。
■成長企業でのキャリアアップ
事業拡大フェーズにある当社では、組織と共に個人も成長できるチャンスが豊富にあります。将来的にはチームリーダーやプロジェクトマネージャーなど、キャリアパスも多彩です。また、資格取得支援や60以上の自社AI/DXコンテンツ受講が自由に受講可能であり、継続的なスキルアップをサポートします。
【学びをサポートする環境】
・60以上の自社AIコンテンツ受講可能
・AI、データ分析、BI関連資格取得支援、その他資格も補助あり
・書籍代は会社負担で購入可
・ライトニングトーク等の社内技術勉強会
株式会社スキルアップNeXt