本社
— セラノスティクスの未来を創る仲間を募集しています —
次世代医薬品として注目を集める放射性医薬品業界で、より大きな挑戦や裁量を求める意欲的な方を募集します。
◆セラノスティクス製品(Cu-PSMA, Lu-PSMA, 131I-MIBGなど)に関わるマーケティング・技術支援業務
Cu-PSMA, Lu-PSMAを中心とするセラノスティクス製品の製品戦略立案・市場浸透支援
PSMA関連製剤や131I-MIBGなど、各製剤の特性や外部環境をふまえた戦略の策定・実行
診断と治療をつなぐ価値訴求(Cu診断からLu治療へのスムーズな導入支援)
放射線治療に必要な体制整備や診療連携支援(泌尿器科・核医学・放射線科等)
顧客からの技術的問い合わせ(投与方法、調製、画像解析)への対応
放射性医薬品に関するトレーニングや学術資材の企画・作成
社内外の啓発活動(学会・施設立ち上げ・医療従事者教育)への参画
PDRファーマは、放射性医薬品を基盤とする国内唯一のリーディングカンパニーとして、「診断(Diagnostics)」と「治療(Therapy)」を一体で提供するセラノスティクスの本格事業化に取り組んでいます。
現在、当社は核医学診断薬での豊富な実績をベースに、治療用放射性医薬品(RLT)への比重を大きくシフトしつつあります。中でも注目されているのが、PSMAを標的としたCu-PSMA / Lu-PSMA、さらに131I-MIBG、そして将来のAc-225製剤など、がん治療の新たな選択肢となる次世代の製剤群です。
これらの製品は、がん患者さんに精密な診断から最適な治療をつなぐ、まさにセラノスティクスの象徴であり、PDRファーマはこれらのパイプラインを通じて、「見る」から「治す」医療への変革を牽引しています。
◆ 一緒に、核医学治療の未来を創りませんか?
診断から治療まで、医療を根本から変える放射性医薬品。その最前線で、あなたの専門性と熱意を活かしてみませんか?
PDRファーマは、志あるあなたのチャレンジをお待ちしています。
※セラノスティックスTheranostics・・・ 診断Diagnosisと治療Therapeutics を融合した言葉
標的組織に発現する分子に特異的結合する物質(リガンド)に、診断用放射性同位元素または治療用放射性同位元素を標識した診断薬と治療薬を創薬し、診断と治療をシームレスに行う概念。
イメージングを利用することで、患者選択、効果予測、治療の適格性や治療の投与量などを治療前に評価する事が出来、治療後も診断薬にて効果判定、経過観察を行うことができる。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務時間 | 9:00~17:40 |
想定給与 | 年収 600万円~1,000万円 ※賞与、手当込み 基本給:34万円~月俸60万円 |
休日・休暇 | 土・日曜日及び祝祭日(完全週休2日制) 有給休暇、年末年始休暇、会社指定休日2日、特別休暇(慶弔休暇、誕生日休暇など) →年間休日120日以上 |
必須スキル・経験 | 次世代医薬品として注目を集める放射性医薬品業界で、より大きな挑戦や裁量を求める意欲的な方を募集します。 【必須事項】 ・放射性医薬品、核医学、またはがん領域での実務経験(3年以上) ・製薬企業でのマーケティング・MSL・営業いずれかの実務経験 ・医療機関・KOLとの信頼関係を築き、医療現場の課題解決を支援した経験 ・医学論文を読み、内容を説明できる(プレゼンテーションスキルがある)こと |
歓迎スキル・経験 | 【歓迎】 ・Cu-64, I-131, Lu-177, Ac-225等の放射性核種の取り扱い経験 ・放射線治療・核医学画像に関する知識(技師・薬剤師・看護師等の経験も可) ・RLT製品の導入支援や施設立ち上げ経験 ・メディカルアフェアーズ、アクセス、または海外連携業務への志向 |
求める人物像 | ◆ 求める人物像 ・がん領域やセラノスティクスに情熱を持ち、医療の未来に貢献したい方 ・製品を「売る」のではなく、「治療価値を届ける」視点で動ける方 ・チーム連携を重視し、専門性と柔軟性を併せ持つ方 ・科学的思考とロジカルシンキングができる方 ・高い倫理観を保ち、バランスのとれたコンプライアンス判断力を有する方 ◆ キャリア展望と成長機会 ・本ポジションは、PDRの中核製品群を担うポジションであり、社内の注目も高い領域です。 ・今後、メディカルアフェアーズやアクセス戦略チームへのキャリア展開も可能です。 ・国内外パートナー(Curium、PeptiDream 等)との共同開発案件に関わるチャンスもあります。 |
待遇 | ・賞与年2回(4月、10月) ・退職金制度あり(確定給付年金制度(DB)、確定拠出年金制度(DC)) ・従業員株式給付信託制度(ESOP) ・世帯手当(一般職に限り、満22歳未満かつ扶養対象者1名につき):15,000円/月 ・各種社会保険完備 健康保険組合(東京薬業健康保険組合) ・原則、服装自由 ・資格取得支援制度あり(TOEIC、放射線取扱主任者等) ・慶弔金制度あり(結婚、出産等) ・誕生日休暇あり ・ストック休暇制度あり(最大60日まで、失効した有給休暇の積立可) ・インフルエンザ予防接種補助あり(本人、被扶養者) ・ライフサポート倶楽部加入(宿泊施設や、カルチャースクール、生活関連コンテンツの割引等) ・契約保養所・宿泊施設・スポーツ施設等の利用可 ・GLTD(団体長期障害所得補償保険)加入(会社が保険料を支払い、従業員が病気やケガ等で長期就労できない場合、所得の一部を補償) ・無料のメンタルヘルスカウンセリング、女性の健康・育児相談窓口あり |
勤務地 |
東京都 オフィスは、〒104-0031 東京都中央区京橋2-17-11 三栄ビル別館 7Fになります。※在宅制度あり(週2日まで)※全国出張あり |
募集拠点 |
本社 東京都中央区京橋2-14-1 兼松ビルディング |