logo
logo

求人一覧(2ページ目)

求人一覧(2ページ目)

16 件中 11-16 件を表示
job-image
  • 中途
  • 正社員

【東京】Androidネイティブアプリ開発エンジニア

■業務概要:
コンシューマー向けのAndroidネイティブアプリ開発を、
各プロジェクトに応じて、幅広い工程をお任せいたします。


■詳細:
金融系のプロジェクトを中心として、様々な業務をお任せいたします。
出社をしながら、工程や担当業務によっては在宅勤務も可能です。
また、プロジェクトは基本的に複数人で携わるプロジェクトになりますので、
メンバーの間も相談相手がしっかりとおり、
マネジメントポジションになった際は、プロパーのマネジメントをすることが可能です。

【案件例】
◎某信託銀行向け資産管理アプリ開発
○言語:Kotlin
○内容/工程:
・2か月に1度のペースで新規機能開発(要件定義~ITa)

◎某銀行向け新機能開発
○言語:Kotlin
○内容/工程:
・2か月に1度のペースでアジャイル開発にて、エンドユーザ含めコミュニケーションをとりつつ開発(基本設計~リリース)

◎某銀行向け口座管理アプリ(ウォーターフォール開発)
○言語:Kotlin、Java
○内容/工程:
・機能追加/改修 等:3か月前後の開発(基本設計~ITa)

◎新OS対応(毎年5~8月頃)
○言語:Java,Kotlin
○内容/工程:
・既存アプリへの影響調査(リグレッションテスト)・分析、PG/UT、ITa

2024年11月よりJava⇒Flutterへの2年程度のマイグレーション案件も控えており、
スマートフォン向けのアプリ開発は今後も拡大予定です。
上記の点からも、ネイティブアプリへ配属後は、
中長期的にアプリ開発へ携わっていただく想定です。

Android向け開発もございますが、
当社としては、
iOS向けプロジェクトも担当しておりますので、
ご希望に応じてご担当いただくことも可能です。


■魅力:
(1)働きやすさ:
「スマートに働き よく学び よく遊び 夢や理想に近づく」という経営理念を掲げ、効率的に働くことを強く推奨し、その意識が社内に浸透しています。
月平均残業時間は19.8時間(2023年度実績)。
休みも取りやすく、海外旅行を計画する社員もいます。労働時間の抑制をミッションとしたエンジニア出身者から成る「プロジェクト管理の部署」の組織があることも特徴です。


(2)評価制度:
ITSSを基準とした絶対評価で、評価をしています。
年初に目標設定をし、半期毎に振返りの面談があります。
短期・中期・長期の目標を持ち、具体的なビジョンを描いた上で就業できます。中途・新卒関係なく平等に評価がされ、成果次第では中途入社1年でもリーダーへの昇格もあります。


(3)女性の働きやすさ:
妊娠中・産前産後・育児中の時間外労働・休日労働が免除される他、子供が中学に入学するまで時短勤務可能、保育施設の保育料の補助、子の看護の為の休暇など女性の活躍のための制度が充実しています。
時短勤務スタートで中途入社された実績もございます。

拠点 東京本社

  • 26卒 新卒
  • 正社員

【2026卒 東京採用】文理不問!技術・開発系総合職

■業務内容
当社のシステム開発の多くは、お客様の社内システムをオーダーメイドでゼロから創り上げる仕事。ニーズや課題のヒアリングからスタートし、設計や開発、テストを行い、実際の運用から導入後のメンテナンスまで、トータルでサポートしていきます。ゼロからモノづくりに深く関わり、お客様の業務効率化に貢献できることが、この仕事の醍醐味だと言えるでしょう。

また、当社が得意としているのは、金融系のシステム開発。日本を代表する大手の生命保険会社や銀行などの社内システムを多数手がけているので、1,000名規模の大規模プロジェクトに参加できるチャンスも用意されています。そのほか、医療系や家電系のシステム開発など、金融系以外にも多彩な活躍のフィールドが存在。受託開発だけでなく、タブレット末端を活用したセルフオーダーシステムなど、自社製品の開発に携われる可能性もあります。

■入社後の流れ
入社後は、約3カ月間の新人研修に参加。ビジネスマナーやパソコンの基本知識、プログラミングなどの基礎的なスキルを習得してもらいます。その後はOJTで、実践を通してキャリアを積んでいってください。当社のエンジニアの多くは、客先に常駐して働くスタイル。ただ、必ず複数の先輩が在籍しているプロジェクトに配属されるので、心配する必要はありません。

■キャリアパス
まずはプログラマーとして、システムエンジニアの先輩の指示のもと、プログラミングやテスト業務に携わってください。経験を積みながら、仕様書作成などの上流工程から携わるシステムエンジニアを目指しましょう。なかには、プログラミング未経験からスタートし、入社3年でサブリーダー、4年でリーダー、5~6年で課長を任されている先輩もいます。

その後のキャリアパスも多彩。最終的には、お客様へのヒアリングから具体的なシステム提案までを担う「ITコンサルタント」や、プロジェクト全体をまとめる「プロジェクトマネージャー」としての活躍を期待しています。

拠点 東京本社

job-image
  • 26卒 新卒
  • 正社員

【2026卒 新卒採用】文理不問!技術・開発系総合職

■業務内容
当社のシステム開発の多くは、お客様の社内システムをオーダーメイドでゼロから創り上げる仕事。ニーズや課題のヒアリングからスタートし、設計や開発、テストを行い、実際の運用から導入後のメンテナンスまで、トータルでサポートしていきます。ゼロからモノづくりに深く関わり、お客様の業務効率化に貢献できることが、この仕事の醍醐味だと言えるでしょう。

また、当社が得意としているのは、金融系のシステム開発。日本を代表する大手の生命保険会社や銀行などの社内システムを多数手がけているので、1,000名規模の大規模プロジェクトに参加できるチャンスも用意されています。そのほか、医療系や家電系のシステム開発など、金融系以外にも多彩な活躍のフィールドが存在。受託開発だけでなく、タブレット末端を活用したセルフオーダーシステムなど、自社製品の開発に携われる可能性もあります。

■入社後の流れ
入社後は、約3カ月間の新人研修に参加。ビジネスマナーやパソコンの基本知識、プログラミングなどの基礎的なスキルを習得してもらいます。その後はOJTで、実践を通してキャリアを積んでいってください。当社のエンジニアの多くは、客先に常駐して働くスタイル。ただ、必ず複数の先輩が在籍しているプロジェクトに配属されるので、心配する必要はありません。

■キャリアパス
まずはプログラマーとして、システムエンジニアの先輩の指示のもと、プログラミングやテスト業務に携わってください。経験を積みながら、仕様書作成などの上流工程から携わるシステムエンジニアを目指しましょう。なかには、プログラミング未経験からスタートし、入社3年でサブリーダー、4年でリーダー、5~6年で課長を任されている先輩もいます。

その後のキャリアパスも多彩。最終的には、お客様へのヒアリングから具体的なシステム提案までを担う「ITコンサルタント」や、プロジェクト全体をまとめる「プロジェクトマネージャー」としての活躍を期待しています。

拠点 拠点(既定)

  • 中途
  • 正社員

【大阪】【7月以降入社向け求人】SE/在宅60%/電力売買システム設計対応

---【業務概要】---
某電力会社の電力売買システム設計対応に従事していただきます。

---【業務詳細】---
基本設計~開発・テストの各工程に携わっていただきます。

ゆくゆくはリーダー、サブリーダーとしてメンバーの管理、
技術的な部分(主にJava)のリードなどを期待しています。

基本的な働き方としては、在宅(リモート)週3回、出社週2回勤務となります。
※顧客打合せ等により変動あり。

◎◎プロジェクトメンバー◎◎
参画時は4名のチームを想定。
将来的には10名以上のチーム人数になる予定です。


◎◎開発環境◎◎
開発言語:Java
DB:Oracle
AWS環境

-----------------【この求人のポイント】----------------
①PLへのキャリアが積みやすい環境
・8割以上が元請け・1次請け
・取引20年以上、事業全体に関わっているクライアントがほとんど
・2~3年の長期案件が多い
・上流工程に入りやすいため、PL、PMとしてキャリアを積みやすい!

②給与も労働も業界高水準
・残業は18.4時間/月(2022年)
・定着率90%以上
・リフレッシュ休暇 (5日間・休暇手当5万円支給)

拠点 大阪本社

job-image
  • 24卒 新卒
  • 正社員

【2024卒 新卒採用】文理不問!技術・開発系総合職

■業務内容
当社のシステム開発の多くは、お客様の社内システムをオーダーメイドでゼロから創り上げる仕事。ニーズや課題のヒアリングからスタートし、設計や開発、テストを行い、実際の運用から導入後のメンテナンスまで、トータルでサポートしていきます。ゼロからモノづくりに深く関わり、お客様の業務効率化に貢献できることが、この仕事の醍醐味だと言えるでしょう。

また、当社が得意としているのは、金融系のシステム開発。日本を代表する大手の生命保険会社や銀行などの社内システムを多数手がけているので、1,000名規模の大規模プロジェクトに参加できるチャンスも用意されています。そのほか、医療系や家電系のシステム開発など、金融系以外にも多彩な活躍のフィールドが存在。受託開発だけでなく、タブレット末端を活用したセルフオーダーシステムなど、自社製品の開発に携われる可能性もあります。

■入社後の流れ
入社後は、約3カ月間の新人研修に参加。ビジネスマナーやパソコンの基本知識、プログラミングなどの基礎的なスキルを習得してもらいます。その後はOJTで、実践を通してキャリアを積んでいってください。当社のエンジニアの多くは、客先に常駐して働くスタイル。ただ、必ず複数の先輩が在籍しているプロジェクトに配属されるので、心配する必要はありません。

■キャリアパス
まずはプログラマーとして、システムエンジニアの先輩の指示のもと、プログラミングやテスト業務に携わってください。経験を積みながら、仕様書作成などの上流工程から携わるシステムエンジニアを目指しましょう。なかには、プログラミング未経験からスタートし、入社3年でサブリーダー、4年でリーダー、5~6年で課長を任されている先輩もいます。

その後のキャリアパスも多彩。最終的には、お客様へのヒアリングから具体的なシステム提案までを担う「ITコンサルタント」や、プロジェクト全体をまとめる「プロジェクトマネージャー」としての活躍を期待しています。

拠点 拠点(既定)

募集期限:2024年03月31日まで

job-image
  • 中途
  • 正社員

【大阪】システムエンジニア ※残業15.5h/離職率5%程度/チーム常駐

■業務概要:
システムエンジニアとして生保・金融・医療・産業関連の案件に参画いただきます。
入社後は適性を見ながら、将来的にPL/PMとしてご活躍いただくことを期待しています。

■詳細:
設立から大手生命保険会社各社と強い信頼関係を結び成長してきた当社。現在は国内だけでなく、外資の大手生命保険会社の案件もいただけており、生命保険に対して培ってきたノウハウや技術力が当社の基盤です。
近年は銀行や医療、産業系の企業様からも開発依頼を直接請けており、エンドユーザーと直接コミュニケーションを取りながら最上流から一貫して携わっていただきます。案件もオープン系・WEB系・汎用系など様々な案件がございます。案件規模は3ヶ月~3年など様々です。マネジメントの際は、5~30名のプロジェクトメンバーを束ねていただくことになります。

■組織:
大阪事業部にエンジニアは約200名、開発第1~3部に分かれています。基本的には5人以上のチームで担当します。

■魅力:
(1)成長性:設立から着実に売上・社員数を伸ばし、現在上場に向けて動いております。金融・医療・産業の3つの事業をさらに伸ばし、上場後は自社製品・サービスの提供に力を入れていくことを目指しています。


(2)働きやすさ:「スマートに働き よく学び よく遊び 夢や理想に近づく」という経営理念を掲げ、効率的に働くことを強く推奨し、その意識が社内に浸透しています。月平均残業時間は20.8時間(2024年度実績)。休みも取りやすく、海外旅行を計画する社員もいます。労働時間の抑制をミッションとしたエンジニア出身者から成る「プロジェクト管理課(4名)」の組織があることも特徴です。


(3)充実の評価制度:絶対評価で、半期ごとに評価をしています。年初に目標設定・四半期毎に振返りの面談があります。短期・中期・長期の目標を持ち、具体的なビジョンを描いた上で就業できます。中途・新卒関係なく平等に評価がされ、成果次第では中途入社1年でも昇給昇格もあります。


(4)女性の働きやすさ:妊娠中・産前産後・育児中の時間外労働・休日労働が免除される他、子供が中学に入学するまで時短勤務可能、保育施設の保育料の補助、子の看護の為の休暇など女性の活躍のための制度が充実しています。スキルにもよりますが、時短勤務スタートで中途入社された実績もございます。

拠点 大阪本社

16 件中 11-16 件を表示
2/2 次のページへ 〉