logo
logo

【大阪】システムエンジニア ※残業15.5h/離職率5%程度/チーム常駐

拠点 大阪本社

job-image

■業務概要:
システムエンジニアとして生保・金融・医療・産業関連の案件に参画いただきます。
入社後は適性を見ながら、将来的にPL/PMとしてご活躍いただくことを期待しています。

■詳細:
設立から大手生命保険会社各社と強い信頼関係を結び成長してきた当社。現在は国内だけでなく、外資の大手生命保険会社の案件もいただけており、生命保険に対して培ってきたノウハウや技術力が当社の基盤です。
近年は銀行や医療、産業系の企業様からも開発依頼を直接請けており、エンドユーザーと直接コミュニケーションを取りながら最上流から一貫して携わっていただきます。案件もオープン系・WEB系・汎用系など様々な案件がございます。案件規模は3ヶ月~3年など様々です。マネジメントの際は、5~30名のプロジェクトメンバーを束ねていただくことになります。

■組織:
大阪事業部にエンジニアは約200名、開発第1~3部に分かれています。基本的には5人以上のチームで担当します。

■魅力:
(1)成長性:設立から着実に売上・社員数を伸ばし、現在上場に向けて動いております。金融・医療・産業の3つの事業をさらに伸ばし、上場後は自社製品・サービスの提供に力を入れていくことを目指しています。


(2)働きやすさ:「スマートに働き よく学び よく遊び 夢や理想に近づく」という経営理念を掲げ、効率的に働くことを強く推奨し、その意識が社内に浸透しています。月平均残業時間は20.8時間(2024年度実績)。休みも取りやすく、海外旅行を計画する社員もいます。労働時間の抑制をミッションとしたエンジニア出身者から成る「プロジェクト管理課(4名)」の組織があることも特徴です。


(3)充実の評価制度:絶対評価で、半期ごとに評価をしています。年初に目標設定・四半期毎に振返りの面談があります。短期・中期・長期の目標を持ち、具体的なビジョンを描いた上で就業できます。中途・新卒関係なく平等に評価がされ、成果次第では中途入社1年でも昇給昇格もあります。


(4)女性の働きやすさ:妊娠中・産前産後・育児中の時間外労働・休日労働が免除される他、子供が中学に入学するまで時短勤務可能、保育施設の保育料の補助、子の看護の為の休暇など女性の活躍のための制度が充実しています。スキルにもよりますが、時短勤務スタートで中途入社された実績もございます。

40年の歴史の中で築いてきたのは“信頼”と“文化”。金融機関向けシステム開発事業を柱とし、近い将来の株式公開も視野に入れ、次の成長ステージへ向けて進んでいます。

などの“社会インフラ”というべきシステムの開発や保守で、数多の実績を残してきました。社会にとって必要な分野だからこそ、景気変動などの時代の荒波のなかでも流されることなく、40年近くにわたって着実に成長を遂げることができました。

 

 

 

当社は、果敢に新しいチャレンジを展開する組織です。例えばAIに関する専門部署を立ち上げて最新の技術を研究。既に、ドアセキュリティや受付システムなどのオリジナル商品のリリースを予定しています。また、飲食店向けのPOSレジ、デジタルサイネージなども開発しており、当社の可能性は大きく広がっています。

 

 

「スマートに働き よく学び よく遊び 夢や理想に近づく」が経営理念。“遊び”がが入っていることからもお分かりいただけるかもしれませんが、ワーク・ライフ・バランスを大切にした取り組みを展開しています。残業時間は全社平均で毎年、月20時間程度。さらに連続した5日間の休みとなる「リフレッシュ休暇」も導入しています。箱根に建設した自社の保養所では、社員有志で手作りのピザ窯を作りました。本社にある社内バーではスポーツイベントのパブリックビューイングなども開催。社員同士が楽しく働ける環境作りにも取り組んでいます。

コミュニケーションを大事にする文化があります
会社と共に成長していきたい技術者の方ご応募お待ちしております!
採用情報
定員 5 名
勤務時間 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■平均残業時間:20.8時間/月 (2024年実績)
想定給与 <予定年収>
430万円~700万円

<賃金内訳>
月額(基本給):245,000円~

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は面接での評価やこれまでのスキル・経験・現職年収に応じて決定致します。
■モデル年収
・27歳SE(経験5年)/年収430万円
・31歳SE(経験8年)/年収600万円
・35歳SE(経験12年)/年収700万円
休日・休暇 週休2日制(休日は土日祝日)
年間休日日数123日(2024年度実績)

■平均有休取得日数:10.0日
■リフレッシュ休暇(連続5日間、対象:1月1日時点で勤続6ヵ月以上)、年次有給、慶弔、誕生日、結婚記念日、裁判員、産前・産後、育児、マタニティ、介護 他
必須スキル・経験 ・下記いずれかの言語でのシステム開発経験(目安として2年程度)
 (Java,C#,VB.NET)
歓迎スキル・経験 ・マネジメント経験(マネジメントに挑戦したい方)
・金融業務知識のある方
・上流工程にチャレンジしたい方  
(当社には20代後半~30代前半でPLを担当する社員が多くいます)
・Linuxサーバの運用・保守・構築(インフラ案件募集時)
求める人物像 ① コミュニケーションを楽しむ
② 自ら変化・成長の機会を創出する
③ 周りを巻き込んで前に進める
④ チームワークを大切にする
必要資格・ライセンス 歓迎資格
・応用情報技術者
待遇 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:5万円/月まで支給
家族手当:同社規定に準ずる
住宅手当:転勤時のみ
寮社宅:東京のみ
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金(401K)


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得時受験費負担・祝い金有
■eラーニング
■社内独自の教育カリキュラム有り
・ビジネススキル・技術スキル・業務知識(生保・金融・医療介護)・ヒューマンスキル・教養


<その他補足>
確定拠出年金、マッチング拠出、財形貯蓄、従業員持株会、団体保険、健保組合保養所、資格取得支援金、インフルエンザ予防接種、育児短時間勤務、介護短時間勤務、互助会、社員旅行、クラブ活動(野球・サッカー・テニス他)、各種レクリエーション
勤務地

<大阪本社> 大阪府大阪市西区江戸堀1-3-15 新石原ビル 9階

京都府大阪府兵庫県

会社が指定した各プロジェクト先

募集拠点

大阪本社

大阪府大阪市西区江戸堀1-3-15 新石原ビル 9階

企業情報
会社名 ノバシステム株式会社
設立年月 1982年9月10日
大阪本社所在地 〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1-3-15 新石原ビル9階
東京本社所在地 〒141-0032
東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー21階
事業内容 生命保険・銀行・証券・信販等の金融分野、また医療・産業の分野を中心にソフトウェア開発を行っています。
そして近年新たにAIやクラウドコンピューティングの技術を利用した事業を立ち上げ、活躍の領域を大きく拡大しています。
資本金 2億9,810万円
売上高 64億6,100万円(2024年12月期実績)
従業員数 511名(2024年4月現在)
ホームページ https://www.nova-system.com/
広島オフィス 〒730-0031
広島県広島市中区紙屋町1-2-22
広島トランヴェールビルディング9階

関連求人