logo
logo

和歌山県の求人一覧(2ページ目)

和歌山県の求人一覧(2ページ目)

17 件中 11-17 件を表示
job-image
  • 新卒採用
  • 正職員

新卒保育士|正職員|レイモンドこども園 (和歌山県紀の川市)

◇◆【ココが魅力】◇◆
【もっと働きやすく】「働き方改革」推進中
【まるで美術館】おしゃれで広い園舎で働ける!
【子ども主体の保育】コーナー保育や乳児の育児担当保育
【保育方針】子ども一人ひとりの気持ちと育ちを大切に!

レイモンドこども園では園見学も実施しております◎
「ちょっと興味があるな~」「どんな保育をしているの?」など、まずは気軽にお話を聞きに来ていただけたら嬉しいです^^ 

【内容】
・園舎内の見学
・檸檬会の保育について
・個別での質疑応答 など
 1時間程度の園見学を予定しております。

条件面で気になる方も、まずはお問い合わせください◎

檸檬会の保育、どんな人が働いているの?様々のコンテンツなどぎゅっと凝縮した学生向け檸檬会BOOKです◎ぜひご覧ください♪
?https://x.gd/h3yut


◇◆【就職・移住支援あり】◇◆
東京23区の在住者、又は、東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)在住で東京23区への通勤者が、マッチング支援事業や起業支援事業の活用等により県内に移住した場合に、和歌山県と移住先の市町村が共同して移住支援金100万円(単身の場合は60万円)を支給します。
(詳細はリンク先へ)https://www.jobcafe-w.com/re-employment/ijushien.php

(変更の範囲)法人の定める業務

拠点 レイモンドこども園

job-image
  • 新卒採用
  • 正職員

新卒保育士|正職員|由良町立ゆらこども園 (和歌山県日高郡)

◇◆【ココが魅力】◇◆
【地域密着】由良町でたった1つのこども園
【ぬくもり溢れる園舎】ヒノキの香りに包まれる
【園庭プロジェクト】町と連携しより良い園庭づくりに
【理念】大人の都合で押し付ける保育ではなく、「子ども主体」の保育
【相談しやすい環境】全国の檸檬会職員と繋がるSNSも


*:.,.:*地域と一緒に育むこども園*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
国道42号線沿いにある由良町こども園。和歌山と言えばみかん!というように、。冬になると周囲の山はみかん色と緑につつまれます。近くには「関西のエーゲ海」と呼ばれる白崎海岸があり、青と白のコントラストが鮮やかです。職員はほぼ自家用車通勤のため、駐車場も完備しています。
ゆらこども園の始まりは由良町の分園が集まっていました。2015年4月1日から檸檬会が指定管理者として運営しています。由良町でたった1つのこども園です。昨年から由良町と連携し「園庭プロジェクト」を立ち上げました。子どもにとってより良い園庭づくりに取り組んでいます。
園舎は二階建て、建物内は床も壁も紀州材(ヒノキ)をふんだんに使用したあたたかでぬくもりのある園舎。小学校の運動場ほどの広さの園庭に囲まれ、子どもたちが、のびのびと走り回っている姿があります。
園の近くに畑をお借りして玉ねぎ、さつま芋を栽培したり、テラスで各クラスの野菜栽培を行って生長を見守っています。年長児はお泊り保育に向けて4月から野菜洗いに始まり、野菜を切る(皮をむく)を実施しています。
冬には地域の方々からみかんの贈り物が届きます。
毎年1年間のテーマを決めて「リアンBody(運動会)」や「リアンLife(生活発表会)」を行っています。リアンとはフランス語で「絆」という意味。子どもたち一人ひとりの成長が色やカタチになって無限の表現力が爆発しています。

*:.,.:*全職員が一丸となって取り組む保育*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
N.Yさんは、子どもたちとのわらべうたあそびが得意な保育士。わらべうたを通してスキンシップ交わし、子どもの思いを受け止めることで愛着関係を育んでいます。入園式や保育参観では保育者からのプレゼントとして親子でふれあえる様々なわらべうたを紹介しています。
Y.Sさんは、日々、こどもたちの「やってみたい」を受け止め、流行を直ぐに取り入れています。
年長児のおわかれ会や職員間の歓送迎会等ではとても楽しいリクリエーションを企画してくれました。
子どもたちの可能性を広げるために、事務室(職員室)では保育士や調理師などスタッフが集まり、1つの話題に対し様々な意見交換や伝達を積極的に行いながら連携を深めています。
あなたらしさを発揮し、子ども主体の保育に全力で取り組んでみませんか?


◇◆【私たちが大切にしていること】◇◆
檸檬会のビジョンは「本当に子どものための保育を」。
1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。
子どもの遊びが深まるとき、そこにあるのは探求心。
「なんだろう」の向こうには、どんな世界があるのだろう?と、子どもたちが自らその扉を開け、踏み込んでいけるよう、保育に関わるすべてのスタッフで取り組んでいます。

(変更の範囲)法人の定める業務

拠点 由良町立ゆらこども園

job-image
  • 保育士(ア・パ)
  • パート・アルバイト

保育教諭|パート|レイモンドこども園

◇◆◇レイモンドこども園はこんな保育園♪◇◆◇
・みんな明るい、笑顔が素敵、優しい◎
・前向きに取り組む姿勢がある◎
・子どものことを1番に考えている◎
・自然が多い◎
・何かあればすぐに相談し、会議等が行われる◎

*:.,.:*まるで美術館のような園舎*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
レイモンドこども園は、まるで美術館のような園舎。シンプルな外観の中に複雑な空間を内包したデザインです。壁面にキャラクターの貼りものは一切なく、子どもたちの作品を掲示し、子ども達の感性を刺激しています。
各保育室や調理室には子どもたち目線の窓があり、子どもたちが何かを見つけられるような作りになっているのも特徴的です。また、保護者がオムツ等をいれてくれる壁面の棚は、反対側が子どもたちのトイレの壁面収納となってつながっているため、効率よくオムツ交換をすることができます。0歳児の調乳室と調理室は繋がっていて、調理したての離乳食を受け取ることができる導線です。
クラスごとに、毎日のドキュメンテーションがファイリングされており、職員は誰もがすぐに手にできる所に置いてあります。これも、日々の保育で役立つ工夫の一つです。


*:.,.:*「子供主体の保育」の取り組み*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
檸檬会の特徴である「コーナー」保育は、子どもが様々なものに興味を持ち、自分で選択して、集中して遊びこめる環境です。基本は「構成」「机上」「微細」遊びの3つ。子どもたちの発達や、保育者が子どもたちに出会わせたいものを意図的に配置することもありますが、関心を持ってほしいこと、気付いてほしいことやモノをさりげなく配置し、子どもの興味・関心を喚起しています。
「春を見つけてみよう」と投げかければ、子どもたちが思い思いの春を探してきます。春の花を摘んでルーペで見てみたり、図鑑で調べたり。絵を描く子もいれば粘土で再現して色付けをする子もいる。どこまでも、子どもたちの「知りたい」「やりたい」を追求する保育を実践しています。
0・1歳の乳児期の保育も、玩具で遊んだら、片づけるまでが遊びという流れを身につけていくため、遊んだものは自分で片づけることを教えています。離乳食は膝の上で食べ、発達に応じてイスに座って食べるように。決して、抱っこイス等無理に座らせるアイテムは使用しません。午睡時にトントンと叩いて寝付かせる姿も、当園にはありません。「この時間に眠らせたい」という考えは大人都合です。眠れない子は、その子なりの原因があるもの。それを追及し、改善することによって自発睡眠が出来るようにしています。
これだけでも、一般的な保育園とは違うとういことが伝わるかと思いますが、私たちが大切にしているのは、子ども主体の保育を行うこと。この考えに共感してくださる方に、ぜひ、仲間になっていただきたいと思います。


◇◆【私たちが大切にしていること】◇◆
檸檬会のビジョンは「本当に子どものための保育を」。
1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。
子どもの遊びが深まるとき、そこにあるのは探求心。
「なんだろう」の向こうには、どんな世界があるのだろう?と、子どもたちが自らその扉を開け、踏み込んでいけるように導くのが、当園の保育士の役割です

(変更の範囲)法人の定める業務

拠点 レイモンドこども園

job-image
  • 保育補助・その他
  • パート・アルバイト

【さかい珈琲 紀の川店】アルバイト募集!温かい雰囲気のカフェで働いてみませんか?

全国で33店舗を展開する「さかい珈琲」。温かみのある落ち着いた空間で、こだわりの珈琲やふわふわのパンケーキが自慢のお店です。
「お客様にとって特別なひととき」を一緒に提供しませんか?接客が初めての方でも安心。笑顔とホスピタリティを大切にしたおもてなしを、丁寧にサポートします◎スタッフ同士の仲が良く、楽しく働ける職場ですよ♪

拠点 レイモンドマーケット

job-image
  • 本部職員
  • 正職員

エリアマネージャー|保育園・障がい者施設の運営管理|関西

◇◆【ココが魅力】◇◆
【関西エリアの担当】様々な園に入れるやりがい
【働く環境◎】裁量性の勤務時間、テレワークも併用
【ビジョン】区別のないソーシャルインクルージョンの実現
【相談しやすい環境】全国の檸檬会職員と繋がるSNSあり

*:.,.:*「エリアマネージャー」の役割*:.,.:*
私たちは全国約80拠点で保育施設、学童施設、障がい児・障がい者施設の運営を行なっています。
私たちの目指す「ソーシャルインクルージョンの実現」を全国の施設で目指しており、各施設が円滑に運営できるよう財務面・人材面でのサポートや指導を行うのが「エリアマネージャー」の役割です。

ひとつの園に所属するのではなく、エリア内の園を巡回するため、様々な園で勤務できるやりがいがあります。


*:.,.:*「エリアマネージャー」の業務*:.,.:*
具体的には…
・保育施設や就労移行支援施設のコンサルティング業務
・各施設の運営管理業務
・施設長のマネジメント業務
・エリア保育士・支援員の指導、育成


(変更の範囲)法人の定める業務

拠点 社会福祉法人檸檬会(大阪本部)

job-image
  • 本部職員
  • 正職員

人事・労務管理|保育園運営の本部スタッフ|正職員

全国で約80拠点の保育園、障がい者施設を運営する社会福祉法人の本部スタッフのオシゴト◎

人事部労務では、組織全体を主にバックヤードから下支えしています♪
職員の働きやすさをサポートしながら、社会に貢献しています◎

◆アットホームな雰囲気◆
スタッフ同士はみんな仲良し♪
困ったときにはフォローしあえる協力体制が整っています。
あったかくて優しい人ばかりなので、 すぐに溶け込めます◎

◆経験者優遇◆
教育・福祉業界未経験でも、人事や労務の事務経験のある方は大歓迎◎
即活躍できる環境を用意しております!
もちろん未経験の方は丁寧に教えますので安心してください^^

(変更の範囲)法人の定める業務

拠点 社会福祉法人檸檬会(和歌山本部)

job-image
  • 障がい福祉事業
  • パート・アルバイト

レイモンドマーケット| 支援員 |パート・アルバイト

***和歌山県紀の川市にオープンした『さかい珈琲 紀の川店(レイモンドマーケット)』で、障がいを持つ方々の「働く」を支えるお仕事に挑戦しませんか?***
社会福祉法人 檸檬会では「誰もがやりがいを感じながら働ける場所を作りたい」 という想いのもと、全国展開する「さかい珈琲」と提携し、『レイモンドマーケット(さかい珈琲 紀の川店)』を運営しています。

広々とした厨房やバリアフリー設計の環境を備え、車椅子の方を含むさまざまな障がいのある方が安心して働ける職場を目指しています。支援員として、 働くスタッフ一人ひとりの成長や笑顔をサポートする大切な役割を担いませんか?

パート勤務で家庭やライフスタイルに合わせて働ける柔軟な環境 です◎福祉の経験がなくても、丁寧なサポートがあるので安心して始められます。「誰かの背中を押す」やりがいを感じながら、自身の成長も実感できる環境ですよ!

レイモンドマーケットの詳しい説明は下記より♪
https://market.leimond.jp/

拠点 レイモンドマーケット

17 件中 11-17 件を表示
2/2 次のページへ 〉