病院説明会は随時開催いたします。
参加希望の方は、下記「応募する」よりエントリーいただき
備考欄に見学希望日を入力してください。
<業務内容>
外来または入院における受付・会計業務
レセプト請求業務
外来クラーク(医師事務作業補助者)
病棟クラーク
患者対応業務
その他医事業務全般
社会医療法人社団順江会江東病院
今回の募集では病院患者食の給食業務全般がメイン業務となります。
栄養科の特徴は、「完全直営」で業務を行っていることです。
その為、栄養士・管理栄養士の人数が多く、上司や部下に囲まれチームワークの良い職場です。栄養士として分からない事を「きける・学べる」環境が整っています。
日々の業務は、栄養指導、集団学級、個人対応やアレルギーの方への聞き取り、職員食堂の運営、患者食の厨房業務、各種業務の提案、人材育成等多岐にわたります。その分、栄養士としてのスキルがしっかり身につく職場でもあります。
社会医療法人社団順江会江東病院
外来における医師事務作業補助業務
・書類作成(診断書、各種申請用紙など)
・電子カルテ操作(代行入力)
・医師補助業務
・その他外来における雑務
その他医事業務全般
社会医療法人社団順江会江東病院
☆採用フロー
見学会 → 書類選考 → 適性検査 → 最終面接
※いずれかのステップにおいて、当サイトの応募フォームよりエントリーしてください。
■見学会を下記日程にて実施します。※各日程14:00~
・見学会 (9月:2日、3日、4日、5日、6日、9日、10日、
11日、12日、13日、17日、18日、19日、
20日、24日、25日、26日、27日、30日)
※採用試験は10月~を予定しています。
《応募手順》
①下記スクロールした所にある「応募する」より必要事項を入力してエントリー
②履歴書・卒業見込証明書・成績証明書をご郵送にてお送りください。
送付先(郵送)
〒136-0072
東京都江東区大島6-8-5
江東病院人事課 宛
---------------------------------
栄養科の特徴は、「完全直営」で業務を行っていることです。
その為、栄養士・管理栄養士の人数が多く、上司や部下に囲まれチームワークの良い職場です。栄養士として分からない事を「きける・学べる」環境が整っています。
日々の業務は、栄養指導、集団学級、個人対応やアレルギーの方への聞き取り、職員食堂の運営、患者食の厨房業務、各種業務の提案、人材育成等多岐にわたります。その分、栄養士としてのスキルがしっかり身につく職場でもあります。
社会医療法人社団順江会江東病院
主に転院調整、回復期病棟の相談援助
■江東病院のMSWとして働くメリット
多職種と連携が取りやすく、アットホームな雰囲気で仕事が出来ます。
個々にケースを持ちますが、MSW内でケース相談もしやすく困難ケースも共有して解決していきます。
基本的に勤務時間内で業務をおこなっていただくため定時での退社がほとんどで、プライベートの時間も取りやすい環境です。
有給休暇も積極的に取っていただきます。
社会医療法人社団順江会江東病院
リハビリテーション科及び回復期リハビリ病棟における医療ソーシャルワーカーの募集です。医療ソーシャルワーカーは、患者さまとそのご家族、取り巻く生活環境についてお話を伺い、いろいろな制度と繋げる役割を担っています。患者さまの病気やケガによって起こる心配事や不安に対し、今後どう過ごされたいかを患者さまと一緒になって考えます。相談内容は、療養中の心理的な事や、経済的な問題など多岐にわたります。患者さまの気持ちを理解し、適切なフォローをお願い致します。また、他職種の職員や院内外問わず、関係機関とのスムーズな調整・連携をお願い致します。
見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
社会医療法人社団順江会江東病院
~応募を検討されている方へ~
☆応募フォームの備考欄に、下記をご記入の上お申し込みください
①ご希望の日程
②インターンシップにて知りたい事・見たい事などがあれば、
具体的にご記入ください
※必ずご希望に添えるわけではございませんのでご了承ください。
☆定員に達した後にお申し込みいただいた場合、病院見学をご案内させていただきます(先着順)
~開催日程:計6回~
7月30日(火)
8月8日(木)
8月20日(火)
8月28日(水)
9月5日(木)
9月18日(水)
~スケジュール~
9:00 人事課にて各種手続き
9:30 リハビリテーション科にてオリエンテーション
10:20 急性期・回復期治療見学・病棟案内
11:40 質問・アンケート記入
12:00 職員食堂にて昼食。解散。
お申し込み後、人事課より詳細をご連絡いたします♪
社会医療法人社団順江会江東病院
★採用フロー
当サイトよりお申込み ⇒ 書類選考(データ送信or郵送) ⇒ 面接
※書類選考については、当サイトにてお申し込み時に添付頂くか、またはメール添付、ご郵送にて送付してください。書式不問です。
1.IT業務
電子カルテ等医療システムの運用支援等
例)
・システムの操作説明
・PCトラブルシューティング
・各部門からの問い合わせ対応
・サーバーやネットワークの保守業務
・現状のシステム・運用の課題整理
・新たなシステム構築の提案等
・IT機器の貸し出し管理
・WEB会議の設定サポート
・キッティング作業
・システムベンダーとの折衝
☆各部署からの問い合わせは多岐にわたります。
「プリンターが壊れた」
「パソコンの調子が悪い」
「電子カルテの操作で分からないところがある」等、
日常的に声をかけてもらうことが多いです。
こんな風に、現場との距離が近いところも、
当院のIT担当の特徴といえるでしょう。
社会医療法人社団順江会江東病院
★当院で働きませんか?
~ワークライフバランスのとれたキャリア開発が可能です~
手術は消化器外科・整形外科を中心に眼科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・婦人科
シャントなど幅広く行っています。
キャリア開発面では、クリニカルラダーを導入した継続教育体制があり、個々のスキルアップに対するサポート体制があります。その他にも経験に応じた院内研修を実施するほか、看護協会などの外部研修にかかる費用を当院が一部負担しております。幅広い視点で成長できる環境です。
また、ブランクのある方や看護経験が浅い方には教育担当が付く期間を延長し、夜勤の導入時期も調整しながら、一人ひとりのペースで学んでいけるよう配慮しています。
※ハローワーク同時募集職種です。
※ハローワークからの紹介状をお持ちの方は、面接時ご持参下さい。
社会医療法人社団順江会江東病院