コンソール(家庭用)ゲームの開発に関するプログラミング業務を担当していただきます。
スキルや希望に応じて以下の業務に従事し、他の業務もサブ的に兼務していただきます。
【アプリケーションプログラマー】
キャラクター制御
UI制御
ゲームオブジェクト制御
【グラフィックスプログラマー】
描画処理全般の設計・開発・最適化
【システムプログラマー】
自社エンジンの設計・開発
フレームワークの設計・開発
サウンドシステムの設計・開発
PC上で動作する開発ツールの作成やDCCツールでの作業効率を向上させる
拠点(既定)
コンソール(家庭用)ゲームの開発に関するプログラミング業務を担当していただきます。
スキルや希望に応じて以下の業務に従事し、他の業務もサブ的に兼務していただきます。
【アプリケーションプログラマー】
キャラクター制御
UI制御
ゲームオブジェクト制御
【グラフィックスプログラマー】
描画処理全般の設計・開発・最適化
【システムプログラマー】
自社エンジンの設計・開発
フレームワークの設計・開発
サウンドシステムの設計・開発
PC上で動作する開発ツールの作成やDCCツールでの作業効率を向上させる
拠点(既定)
様々な要望に沿ってゲームの世界観やキャラクター・背景などのイメージ制作が主な業務内容です。
コンソールゲームは元より、PCやスマートフォンアプリまで及びます。
また、ゲームのデザイン業務以外にもDTP関連のデザイン業務も担当していただく事もあります。
【ゲーム制作】
キャラクターデザイン、コンセプトアート作成、背景デザイン、オブジェクトやアイテムのデザインの他にこれらをゲームに実装する作業を行います。
【DTP制作】
ロゴデザイン、パッケージデザイン、レタッチ、販促物・ノベルティデザインの他にWeb関連のデザインを行います。
拠点(既定)
ゲームのキャラクターや動きを持つオブジェクト等のモーション制作を担当いただきます。
モーションの作成は『MotionBuilder』や『Maya』を使用して作成します。
拠点(既定)
ソーシャルゲームのサーバーサイドアプリケーションの開発・運用を担当していただきます。
拠点(既定)
ゲームの企画立案および仕様の策定、データ作成など、ゲーム制作を指揮する業務を行います。
企画・制作業務の幅はコンソールゲームから、PCゲーム、ソーシャルゲーム、
スマートフォンアプリ等多岐にわたります。
【コンソールゲーム・PCゲーム】
・コンソールゲームやPC/Webゲームの企画立案、制作
【スマートフォンゲーム・アプリ】
・スマートフォン向けソーシャルゲームやアプリの企画立案、制作
・ブラウザゲームの企画立案、制作
拠点(既定)
ソーシャルアプリやコンソールゲームの企画立案や仕様制作、データ作成などのプランニング業務を担当していただきます。
また、ソーシャルアプリでは運営業務も担当していただきます。
拠点(既定)
自社で開発したオリジナルタイトルにおける広報業務や人事業務を担当していただきます。
・メディアリレーション業務
・SNSやWebサイトのコンテンツ企画、運用
・採用業務(選考スケジュールの調整、面接官としての参加、求人票の作成など)
・企業説明会の企画・運営
・社内イベントの企画・運営
拠点(既定)
自社で開発したオリジナルタイトルにおける広報業務や人事業務を担当していただきます。
・メディアリレーション業務
・SNSやWebサイトのコンテンツ企画、運用
・採用業務(選考スケジュールの調整、面接官としての参加、求人票の作成など)
・企業説明会の企画・運営
・社内イベントの企画・運営
拠点(既定)
スマートフォンを含む携帯ゲーム機におけるクライアント側のプログラム制作を担当していただきます。
拠点(既定)