本社
グローバルIT部は、ビジネス戦略および中期経営計画に基づき、グループ全体のIT戦略・計画を策定し、基幹システムの企画・開発・展開を推進する組織です。また、企業全体のサイバーリスクに対するセキュリティ施策についても、部門や国を越えて指示・監督を行います。
本ポジションでは、グローバルIT投資だけでなくローカルIT投資も含めた全体のIT投資について、計画と管理を担っていただきます。ビジネス上の成果とコストのバランスを最適化しながら、投資対効果(ROI)を意識した視点で、グループのIT戦略の実現を財務面から支援していただく役割です。
【主な業務内容】
・予算策定:ITプロジェクトやインフラ投資の予算を立案し、IT戦略との整合性を確保
・コスト管理:IT関連費用の実績をモニタリングし、予算との乖離を分析・是正
・財務レポート作成:IT投資による収益性やコスト削減効果を評価し、経営層へ報告
・ベンダー管理:外部サービスやソフトウェア契約の管理を通じ、コストパフォーマンスの最適化を推進
・リスク管理:IT投資に伴う財務的リスクを評価し、適切な対応策を講じる
・導入システムの財務評価:新規ITシステム導入時にROIを分析し、意思決定をサポート
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩 60分) ・フレックスタイム制度 あり(11:00~15:00コアタイム) ・在宅勤務制度 週1回可能 |
休日・休暇 | 週休2日(土日祝日休み) |
必須スキル・経験 | IT戦略に関する業務経験 3年以上 |
歓迎スキル・経験 | ・財務分析力:IT投資のROI(投資対効果)を評価し、予算管理を適切に行う力 ・戦略的思考力:ITインフラやシステム導入が財務に与える影響を分析し、長期的な成長戦略に活かす能力 ・リスク管理能力:ITプロジェクトに伴う財務リスクを正確に把握し、必要な対策を講じる力 ・高いコミュニケーション力:CIOをはじめとした経営層やIT部門と連携し、財務戦略を的確に伝達・調整できる能力 ・コンプライアンス対応力:財務報告、J-SOXやSOX法など内部統制に関する規制を理解し、適切な監査対応ができる力 ・データ活用力:財務データを活用して分析を行い、意思決定に資するインサイトを導き出す力・財務管理の実務経験:企業の財務部門における予算策定や財務分析の経験 ・ITプロジェクトにおける財務評価経験:ITシステム導入に関する財務的な意思決定に携わった経験 ・ERPや財務管理ツールの利用経験:SAPやOracle Financialsなどのツールを用いた業務経験 ・内部統制・監査対応経験:財務監査やコンプライアンスに関する対応業務の経験 ・グローバル環境での業務経験:外資系企業や国際的な財務業務に携わった経験がある方は歓迎 |
求める人物像 | ・インテグリティ ・分析力 ・戦略的思考 ・リスク管理 ・プレゼンテーション力 |
必要資格・ライセンス | <保有が望ましい資格> ・公認会計士(CPA):財務報告や監査に関する高度な専門知識を有することを証明する資格 ・米国管理会計士(CMA):財務戦略、コスト管理、業績評価などに関する実務能力を認定する国際資格 ・国際財務報告基準(IFRS)検定:グローバルな財務報告基準(IFRS)に対する理解力を証明 ・日商簿記検定:財務管理や会計処理の基礎知識を習得していることを示す資格 ・ITストラテジスト試験:IT投資や情報システムに関する戦略的な企画・立案能力を評価する国家資格 ・プロジェクトマネージャ試験(PMP):ITプロジェクトの計画・実行・財務管理を含む総合的なマネジメント能力を認定 |
必要言語・レベル | ビジネスレベル以上 |
勤務地 |
<本社> 東京都文京区湯島3-23-13 東京都 |
募集拠点 |
本社 東京都文京区湯島3-23-13 |