本社
YONEXは、創業以来「ものづくり」にこだわり続け、常に技術革新の最前線を走ってきた日本発のスポーツメーカーです。創業当初は木製のバドミントンラケットからスタートしましたが、1970年代には世界で初めてカーボン素材を使用したラケットを開発し、軽量かつ高反発という革新を実現。これにより、スポーツギアにおける素材革命の先駆者として、世界中に名を知られる存在となりました。
その後も、ラケットのシャフト設計や振動吸収構造など、細部にわたる設計技術を自社で磨き続けると同時に、製品展開をテニス、ゴルフ、ウェア、シューズなど幅広い分野に拡大させていきます。
特に2000年代以降、シューズ開発において「足元からのパフォーマンス向上」をテーマに掲げ、独自素材「パワークッション®」の開発をはじめとした、衝撃吸収・反発性の研究に注力します。この素材は、たとえば7メートルの高さから生卵を落としても割れずに跳ね返るほどの性能を誇り、YONEXのテクノロジーを象徴する存在となりました。
さらに、アスリートだけでなく一般の競技者や健康志向の一般層に向けてもこの技術が展開されており、今後はカスタムシューズの技術開発チームにて、さらなる増産と技術習得のスピードアップを図るべく、製靴専門スキルを持つ人財を募集いたします。
【業務詳細】
・カスタムシューズの生産
・基礎研究・技術開発
・試作品・製商品の評価
・研究結果の文書化
・生産に関する最新情報の入手と反映
・サンプル試作に関する技術向上
・プロジェクトサポート
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩 60分) ・フレックスタイム制度 あり(11:00~15:00コアタイム) ・在宅勤務制度 週1回可能 |
必須スキル・経験 | ・設計(パターン)や足型、縫製等、製靴専門スキルのある人財 ・PC操作(Excel、Word、PowerPoint、イラストレーター、フォトショップ) ・日本語(N1レベル以上) |
歓迎スキル・経験 | ・基礎研究・技術開発への経験や意欲 ・新技術・新情報に関する情報収集力 ・担当種目スポーツ経験者 ・3DCADソフト操作経験者 ・英語 ・中国語 |
求める人物像 | ・計画実行力、分析力、プレゼンテーション力、アイデア思考、交渉力 |
待遇 | ・諸手当: 家族手当、住宅手当、時間外勤務手当、他 ・週休:2日(土日祝日休み) ・昇給: 年1回(4月) ・賞与: 年2回(6月、12月) ・社会保険: 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・福利厚生: 従業員持株制度、育児休業制度、介護休業制度、社員旅行ほか ・その他: 社内全館禁煙、社員の健康のため禁煙を推奨しています。 |
勤務地 |
<本社> 東京都文京区湯島3-23-13 東京都 |
募集拠点 |
本社 東京都文京区湯島3-23-13 |