北陸支店
【家庭用向け商品の営業】
●業務内容:自社製品(家庭用商品)の提案営業を担当。
ヤマモリ商品(釜めし・つゆ・醤油・黒酢ドリンク・タイフード等)を得意先(主にスーパーマーケット)へ売り込む。
●仕事の流れ:問屋協力のもと、小売店バイヤーへ自社製品のPRおよび販売企画提案実施。
●業務の特徴:新潟を拠点に活動いただきます。遠隔とはなりますが、北陸支店(石川県)よりしっかりとサポートさせていただきます。
●担当エリア:新潟を拠点に長野までを担当いただきます。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分) |
想定給与 | 年収:4,300,000円~5,700,000円 |
月収例 | 月額:280,000円~370,000円 (営業手当40,000円含む) 家族手当:扶養手当(配偶者12,000円、子供4,000円) 年収:4,300,000円~5,700,000円 ※給与詳細は経験・スキル等を踏まえて決定 ●昇給:年1回(平均2%) ●賞与:年2回(給与4ヶ月分) |
休日・休暇 | 年間休日:120日 土日祝(土曜日は月2~4回休日)、夏季休暇、年末年始休暇、 リフレッシュ休暇、誕生日休暇 その他:慶弔休暇、特別休暇あり ※企業カレンダーあり |
応募資格 | ●歓迎条件: 食品業界など、バイヤー向け・卸売の営業経験者歓迎 |
求める人物像 | バイタリティーのある方 |
待遇・福利厚生 | 【総合職採用】 総合職採用のため、将来的に転居を伴う異動の対象になる可能性があります。 もし転居を伴う異動が難しい場合は「地域総合職」に転換することも可能です。 【住宅補助】 ご自宅を拠点に営業活動を行っていただくため、別途「自宅事務所使用賃貸借契約」を締結し、20,000円/月支給いたします。 |
勤務地 |
新潟県 |
募集拠点 |
北陸支店 石川県金沢市桜田町2-88 |
応募方法 | 履歴書および職務経歴書を下記までお送りください。 【郵送の場合】 〒511-8711 三重県桑名市陽だまりの丘6-103 ヤマモリ株式会社 人事総務部 伊藤・山田宛 【メールの場合】 ヤマモリ株式会社 人事総務部共有アドレス yamamori-re@kuwana.ne.jp ※件名に「営業職(新潟)応募」とご記入ください。 ※書類選考後、面接を実施します。(北陸支店あるいはzoomにて実施予定) |
企業情報 | |
---|---|
会社名 | ヤマモリ株式会社 |
創業 | 1889年(明治22年) |
設立 | 1951年(昭和26年) |
資本金 | 4億3500万円 |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 三林 圭介 |
従業員数 | 802名(男459 女343) 平均年齢: 42歳 |
事業所 | 【工場】 大山田、桑名、松阪 【支社】東日本(東京都港区)、中日本(三重県桑名市)、西日本(兵庫県西宮市) 【支店】北陸(石川県金沢市) 【営業所】 仙台、広島、福岡 【海外】 サイアムヤマモリ(タイ)、ヤマモリトレーディング(タイ)、ヤマモリ(タイランド)(タイ) |
事業内容 | しょうゆ・つゆ・たれ・レトルトパウチ食品・飲料等の企画開発製造販売 |
売上高 | 275.4億円(2024年3月期決算) |