本社
【WHILLについて】
当社は「すべての人の移動を楽しくスマートにする」をミッションに掲げ、歩行領域において近距離移動のソリューションを提供しています。
国内外の空港をメインのターゲットに自動運転機能を搭載した機体を利用し、施設内の快適な移動を実現する自動運転サービスと、商業施設や屋外観光スポットなどの場所にて、ユーザーが自由に運転できる機体を貸し出す法人向けレンタルサービスを展開する「モビリティサービス事業」、オンラインストアによる直販や自動車ディーラーなどのパートナーを通じて機体の販売を行う「モビリティセールス事業」を2本の柱として事業展開しています。
拠点を日本・北米・欧州・APACに構え、20以上の国と地域で事業を展開しており、今後もグローバル体制を強化していきます。
【本ポジションの募集背景】
当社では新規モデル(コンシューマー向け販売モデル、法人向け自動運転モデル等)を継続的に開発しており、今後もより多くのユーザーに製品・サービスを届けるべく1~3年のサイクルでローンチすることを見込んでおります。
今後のさらなる事業成長のために各国での医療機器手続きや専門性の高い技術文書作成、品質マネジメントシステムの維持をヘッドクオーターとしてより強化したいと考えています。
【業務内容】
法規認証スペシャリストとして近距離モビリティ製品・サービスを世界中への展開を加速するべく以下の業務を担っていただきます。
・技術文書の作成リード(ソフトウエア、サイバーセキュリティ、ロボティクス等の分野、その他全般)
・国内外施設のQMSサポート (FDA/CE/NMPA)
・リスクマネジメントファイルの作成、維持
・各国行政報告(必要に応じて)
・外部試験所との折衝
※業務の変更の範囲:会社の定める業務
■将来的にお任せする可能性がある業務
・新規展開国への製品認証
【RA(法規認証)チームについて】
品質本部長の元、RAチームには3名が在籍(うち2名は海外メンバー)。品質本部全体では10名が在籍。ソニーやホンダ、日立、製薬会社出身のメンバーが活躍しています。
【ポジションの魅力】
・語学を活かし、グローバルマーケットに対して影響力を与える業務できるができる。
・幅広い認証スキームに関わることができる(医療機器、福祉機器、自動運転など)。
・WHILLのブランドや品質の成長を自身の手でつくり、高められる実感を得られる。
・広範な部署と関わることで、周囲の部署からの信頼を得て、全製品化プロセスに関わることができる。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
必須スキル・経験 | ・ISO 13485の要求事項の理解及び外部監査対応力 ・技術文書化能力(当社製品に類する分野での技術文書化の実績) ・右記の業界において製品化プロセスに携わったご経験 [医療機器、モビリティ、ロボティクス等] |
歓迎スキル・経験 | ・品質マネジメントシステムMDSAP方式の知識及び監査経験 ・ソフトウエア、サイバーセキュリティ、機能安全、ロボティクスに関する規格の知識及び文書化能力 |
求める人物像 | ・当社Mission、Valueへの共感 ・グローバル環境におけるコミュニケーション能力 ・全体の中の文脈で物事をとらえることのできる方 ・要点を簡潔にまとめて相手に伝えることができる方 ・傾聴力のある方 ・粘り強く物事に取り組むことができる方 ・積極的に学ぶ姿勢がある方 |
必要言語・レベル | ・日本語(ビジネスレベル) ・英語(ビジネスレベル) |
勤務地 |
東京都 天王洲アイル駅 徒歩5 分/品川駅 徒歩17分 ※■就業場所の変更の範囲 会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む) |
募集拠点 |
本社 東京都品川区東品川2丁目1-11 ハーバープレミアムビル 2F |
企業情報 | |
---|---|
会社紹介 | WHILLは「すべての人の移動を楽しくスマートにする」をミッションとして、世界の歩道領域で新しい移動のスタイルを生み出しています。2012年5月に日本で創業し、パーソナルモビリティ開発・販売とMaaSの二つを事業の柱としています。パーソナルモビリティ事業では、WHILL Model A・C・Fといった製品を販売し、MaaS事業では一人乗りの自動運転モビリティによる移動サービス・システムを提供し、交通機関から目的地までの「ラストワンマイル」の移動の最適化を行います。 現在、北米、欧州、APAC(中国・台湾)、日本の拠点にて約300名の社員が在籍しています。 |
事業紹介 | WHILLは、北米、欧州、APAC(中国)、日本に拠点を置く近距離モビリティ開発・サービスを展開する企業です。「すべての人の移動を楽しくスマートにする」をミッションに、パーソナルモビリティ開発・販売とMaaSを事業の柱とし、歩道・室内移動(ラストワンマイル)領域でのグローバルNo.1のプラットフォームになることを目指します。 パーソナルモビリティ事業では、デザインと技術の力を生かした一人乗りのモビリティを北米、欧州、APACで販売し、車椅子に抵抗を感じていた障害者、高齢者の移動スタイルを大きく変えてきました。 MaaS事業では、世界的な高齢化に伴い歩行困難者が増加していることを受け、電車、車、バスなど既存の交通機関を降りた後の「ラストワンマイル」の移動の最適化を行います。自動運転・IoT機能を搭載したモビリティであるWHILLを、空港や商業施設、公道などでシェアリング利用する「歩道領域のための新モビリティサービス」を提供し、ひきこもりがちだった高齢者の社会参加、労働の機会を広げます。現在、国内外の複数の空港や病院で導入が進んでいます。 <受賞履歴など> WHILL Model F、CES2022 Best of Innovation Award受賞 https://whill.inc/jp/news/95621 WHILL Model C2がオーストラリアのグッドデザイン大賞を受賞 https://whill.inc/jp/news/94987 ※最新のお知らせ https://whill.inc/jp/news |
創業背景 | 「100m先のコンビニにいくのをあきらめる」 創業メンバーがパーソナルモビリティの開発を始めたきっかけは、ある車椅子ユーザーの冒頭の言葉でした。 その背景には、100mというわずかな距離でも、段差が乗り越えられない、溝にはまってしまう、砂利道が走れないといった物理的なバリアや、車椅子に乗って出かけること自体にためらいや不安を感じるという心理的なバリアがありました。 これらの、物理的・心理的なバリアを克服し、スマートで機能的な「パーソナルモビリティ」として、WHILL は誕生しました。 <WHILL HISTORY> WHILLのものづくりは、2009年、小さなアパートでのものづくり活動から始まりました。 東京モーターショーへの出展、「ふざけるな」と叱られ起業を決意した日、 日本とアメリカで資金調達に駆け回った時期、最初の製品の誕生。 WHILLの「これまで」と「これから」を語ります。 https://whill.inc/jp/stories <開発秘話> WHILLは斬新で目新しいモビリティ開発にチャレンジしながらも、確実で安全に使用できる製品の開発に取り組んできました。数々のトレードオフを乗り越えてきたエンジニアたちの、情熱とこだわりの物語をご紹介します。 https://whill.inc/jp/secret_story |