本社
自社プロダクト開発・リモート/副業可・年間休日127日
【UUUMについて】
私たちUUUMは影響力の高い日本屈指のクリエイターのマネジメント企業としてクリエイターへ価値を提供しておりますが、昨今ではクリエイターのマーケットの成長にともない、クリエイターの種類や影響力の規模を問わず、より多くのクリエイターとの関係を構築しデータベース化して、クリエイターならびに広告主に対して自社プロダクトを介した価値提供も行っております。
InstagramやXのマイクロ・ナノインフルエンサー、Tiktokライバーなど、あらゆるクリエイターと接点を持ち、日本最大級のクリエイターネットワークを構築し、「クリエイターとして成功したい」と願うすべての人にたいして、安定した収益や活動機会を届けることを目指しています。
現在開発をすすめているUUUMのプラットフォームは下記の2つです。
▪UUUM ONE for Creators:クリエイター向けプラットフォーム
UUUMとクリエイター間のタッチポイントであるWebやプッシュ通知などのUI/UXを滑らかにし、クリエイターに対して、広告案件、ファンビジネスなどあらゆる収益化機能を提供するだけでなく、クリエイター活動の効率化するための各種自動化やバックオフィス系サービス等、すべてのクリエイターを支援するあらゆる機能群をワンストップサービスを目指す自社開発のプラットフォームです。
▪Influencer PORT:広告主向けプラットフォーム
本プロダクトは、急激に成長を続けるインフルエンサーマーケティング領域において、YouTubeやInstagram、TikTokといったマルチプラットフォームに対応するだけでなく、UUUMが独自に構築するする大規模なクリエイターのデーターベースやコンテンツデータベースを分析し、広告主目線でクリエイターの発見をサポートするクリエイターサーチ機能、マッチング機能にとどまらず、案件進行〜レポート機能など、マーケティング効率を最大化するためのあらゆる機能を提供するUUUMの自社開発のプラットフォームです。
【募集背景】
UUUMが開発を続けているプラットフォーム上で、あらゆるサービスを提供していくにあたり、クリエイター向け、広告主向けそれぞれの顧客に対しする新サービスのプロトタイピング、MVPの設計や開発、PoCといったプロダクトの仮説検証の試行回数を増やす必要があります。
この度募集するポジションは「New Business Engineer (新規事業立ち上げ担当)」とし、事業開発を一緒に取り組むビジネスサイドのメンバーと最も近い距離で、外部プラットフォームが提供する API やUUUMが保有する大量のデータ、AI/LLM等の技術、等を起点としたアイデアを出し、仮説を素早く検証するために一緒になって考えチャレンジしていく役割となります。
【業務内容】
・プロダクトマネージャーや事業部とダイレクトにコミュニケーションし、PoCを行うための技術的アプローチの決定
・必要応じて特にMVPの開発を最速で行い、実際のマーケットへ投入
・PoCの検証結果をプロダクト開発チームメンバーへフィードバックし、よりスケールするプロダクトの基本設計を実施
・ユーザー行動データやA/Bテストの結果を分析し、仮説検証の精度向上と改善提案を実施
【開発環境・使用技術】
▪アプリケーション:TypeScript メイン
▪インフラ : AWS / GCP / Terraform/ GitHub Action / Sentry
▪ドキュメント / Issue 管理:Github Issues / Github Projects / Notion
▪コミュニケーション:Slack / Google Meet
▪AI/LLM:Open AI / Vertex AI
【変更の範囲】
会社の定める業務
採用情報 | |
---|---|
勤務時間 | 専門業務型裁量労働制 ※10:00〜19:00を基本とし、労働者の決定に委ねる |
想定給与 | 月給58万円〜 ※経験・年齢・能力を考慮の上、決定します ※見込み時間外手当150,000円~、 42時間分、深夜10時間を含みます ※42時間超過分は別途支給いたします 想定年収:700万〜 |
休日・休暇 | ☆年間休日127日(2023年実績)☆ ・週休2日制 ・夏季休暇(7~10月の期間内に5日間取得可能) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・生理休暇 ・有給休暇 |
必須スキル・経験 | ・Webエンジニアとしてフロントエンドからバックエンドまでの設計および実装運用経験 ・エンジニアとして、PdM・事業サイドと仕様策定に関わるコミュニケーションを行った経験 |
歓迎スキル・経験 | ・少数精鋭でプロダクトの新規開発を行った経験 ・ビジネス課題を理解し、PoCから得られるデータの解釈まで考慮した開発経験 ・MVP開発におけるスピード感ある開発(捨てやすいコード、等)への理解 ・パブリッククラウドを使ったサーバー構成での開発運用経験 ・Webアプリケーションのセキュリティに関する基礎知識 ・CI/CD等の運用経験 ・コンテナ周辺技術の使用経験 ・A/Bテストの設計と実施及び評価の経験 |
待遇 | 【昇給・賞与】 昇給:年2回 賞与:あり 【諸手当】 ・交通費支給 ・時間外手当 ・役職手当 ・エンタメ手当 ・ランチ手当 ・子ども誕生日手当 【福利厚生】 ・リモートワーク制度 ・借上社宅制度 ・ウォーターサーバー設置 ・福利厚生サービス(ベネフィットステーション) ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・確定拠出年金制度 ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種 ・健康相談窓口設置 ・各種社会保険完備 【受動喫煙対策】 屋内禁煙(ビル内喫煙可能場所あり) |
勤務地 |
東京都 |
募集拠点 |
本社 東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー 28階 |