logo
logo

Webコンテンツディレクター

拠点 日本橋オフィス

job-image

「土屋鞄のランドセル」は、子どもたちの6年間を支えるために職人が一つひとつ丁寧に仕立てています。

【業務内容】
●Webコンテンツ全般の企画・制作ディレクション
・SEOに限らず、セグメントメールやランディングページなどの構成作成
・メールとコンテンツを通じたリードナーチャリング施策の年間PDCA策定および実行
・外部ライター・デザイナーとの連携および品質管理

●メールマーケティングの企画・制作ディレクション
・プロモーションメール、ステップメール、セグメントメールなど、さまざまな目的のメールコンテンツの企画
・構成作成、ライティング、デザインディレクション、HTMLコーディング(ノンコードツール使用)

●SEOコンテンツ戦略の立案・実行
・ターゲットユーザーと競合サイトの分析
・検索ボリュームとコンバージョンが見込めるキーワードを勘案し、コンテンツのトピックを決定
・検索エンジンのアルゴリズムに対応するコンテンツ戦略の策定・制作進行
・コンテンツの検索表示順位やトラフィック、コンバージョンなどを分析し、改善策を立案・実行
・タイトル、ディスクリプション、見出し構造、内部リンクなどの継続的な策定


【ブランドHP(ECサイト)】
https://tsuchiya-randoseru.jp/
https://grirose.jp/

採用情報
定員 1 名
勤務時間 フレックスタイム制
※コアタイムなし(7:00~22:00の間で勤務)
※実働8時間/日として営業日数に応じて月の労働時間が決定
想定給与 年収 400 万円~430万円(ご経験・スキルによって決定いたします)

【内訳】
想定年収が400万円の場合…月額固定給:約33.3万円(内、固定残業代10時間分約2.3万円を含む)

①固定残業代は10時間分を含み、超過分は別途支給。
②上記金額はあくまで目安であり、正式な金額は内定後にご本人の希望や経歴/スキルに基づき決定いたします。
休日・休暇 【年次有給】
入社6ヶ月後10日付与

【年間休日】
年間116日(閏年は117日)以上
※2024年度は118日
※自社カレンダーにより毎年変動
※ライフデザイン休暇、年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇等あり
必須スキル・経験 ●ブランディングやSEOを鑑みたコンテンツの企画・制作ディレクション経験3年以上
●Webサイトのコンテンツ編集経験3年以上
●メールマーケティング企画・運用経験3年以上
●ブランディングおよび販促関連のライティング経験3年以上
歓迎スキル・経験 ●コンテンツSEOの企画・制作・実行
●テクニカルSEOの知識
●HTML、CSSの理解
●子ども関連商材のコンテンツ制作経験
求める人物像 ●SEOだけでなくブランドの理解およびトーン&マナーを踏まえたうえで、さらに発展させる意欲のある方
●ユーザーと検索エンジンの両方を意識したコンテンツ作成ができる方
●チームと協力し、円滑なコミュニケーションを築ける方
●丁寧な作業ができる方や細かな変化に気付くことが得意な方
●職域に線を引きすぎず、困難な課題に対して解決策を積極的に模索できる方
●土屋鞄のブランドや製品に対して共感いただける・もしくは好きな方
●SEOの動向に常にアンテナを張り、積極的に学習・実践できる方
やりがい・魅力 ●実施した施策の効果が定量的に測れるので、常にPDCAを回しながら向上を目指していける
●自社サイト運営のため、クライアントワークよりも自分のアイデアをサイトに反映しやすい
●自社の製品やサービスが生み出されてから実際に使用されるまでの流れの中に直接関わることができる
●自分が関わったコンテンツがブランドの輪郭をつくっている実感が持てる
待遇 【昇給・昇格】
年1回昇給・昇格のチャンスあり
※年2回の評価により決定

【福利厚生】
●社販制度
●短時間勤務制度
●産前産後休暇制度
●育児休暇制度
●介護休業、休暇制度
●慶弔見舞金制度
●チャイルドプラン制度
●引越し手当(転居を伴う場合一部補助あり)
●確定拠出年金制度

【その他】
交通費別途支給(上限5万円/月)
その他要件 ●年俸制
※賞与なし(会社業績により支給する場合あり)
●リモートワーク可
※出社可能範囲にお住まいの方に限ります
●副業可
※申請が承認された場合に限ります
勤務地

東京都

東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅 徒歩5分 /東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩4分/ JR総武線快速「新日本橋駅」駅 徒歩8分

募集拠点

日本橋オフィス

東京都中央区日本橋堀留町1丁目10-13 REVZO日本橋堀留町