エンジニア
グループ各社における大小さまざまなシステム案件に対して、計画段階から導入・運用に至るまで発注者側の立場で関与いただきます。ビジネス・業務側へ踏み込むような場合もあり、グループ全体の事業・仕組みを捉え、各社の事業成長に上流工程から貢献できるポジションです。
◆担当業務◆
事業ニーズ・事業戦略に基づく発注者(事業部門)側のPM業務
※事業部門ユーザーの業務やニーズ、ワークスタイルを理解し、適切な技術やプランで各種システム構築を推進
※業務内容としては、RFP作成などシステム企画支援、システムPMOとしてのプロジェクト管理
(システム要件定義~構築におけるベンダ管理、システムテスト運営、リリース受入)
◆対象システム◆
東急グループ各事業システム・一般管理システム・BtoCシステム・スマートフォンアプリ・DX関連システム
採用情報 | |
---|---|
勤務時間 | 9:30~18:30(実働8時間/休憩1時間) ※プロジェクト先による ※スライド勤務(時差出勤)制度あり(1~2時間の早め退勤・遅め退勤が可能) ◆残業時間(全社平均)◆ 13.9時間/月(2020年度) 16.3時間/月(2019年度) 18.8時間/月(2018年度) |
想定給与 | ■月給33万8000円~ ※想定年収507~822万円(PL~PMクラス) ■月給27万2500円~ ※想定年収408~535万円(サブリーダー・メンバークラス) ※時間外手当全額支給 (管理職除く) ≪年収例≫ 702万円/PL~PM/月給47万円+賞与 605万円/PL/月給36万円+賞与+時間外手当(20h相当) 501万円/サブリーダー/月給29万円+賞与+時間外手当(20h相当) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日) ※配属先部門以外の極一部プロジェクトで異なる場合があります 祝日 夏季休暇(3日) 年末年始休暇(5日) 創立記念日(毎年1日付与) 年次有給休暇(半日休、時間休) 結婚休暇 忌引休暇 配偶者出産休暇 災害休暇 公務休暇 ◆有給休暇取得平均◆ 13.5日(2020年度) 14.7日(2019年度) 13.2日(2018年度) |
必須スキル・経験 | 以下いずれかの経験者 ・発注側でのシステム企画・RFP作成・開発プロジェクト管理 ・受注側での上流工程(企画・設計・開発PM) ・SEとしてのプログラミング技術、プロジェクトマネジメント経験 ※上記の各経験にプラスしてユーザに対するコミュニケーション力 |
歓迎スキル・経験 | ◆職種経験◆ ・利用部門に対する上流SEとしての立ち回り経験 ・発注者側業務経験、開発のPMO(メンバー5名以上)のリーダー経験 ◆業界経験◆ ・ サービス業・建設業・鉄道業等におけるシステム企画・導入の経験 ◆資格◆ 下記情報処理資格をお持ちの方は歓迎いたします 1.ITストラテジスト 2.プロジェクトマネージャ 3.PMP |
求める人物像 | ・社内外の関係者との信頼関係を築きながら、長く腰を据えてご就業できる方 ・自社および顧客先の事業構造を理解し、事業推進や業務変革に貢献する意欲をお持ちの方 ・柔軟な思考を持ち、向上心と成長意欲を持って前向きに業務に従事できる方 |
待遇 | 昇給年1回(4月) 賞与年2回(6月・12月) 期末賞与(3月) ※業績による 通勤手当 育英手当(1人目2万円、2人目以降は1人につき1万円) 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 退職金制度 東急共済組合:各種給付金支給 東急グループ持株会 東急グループ保険 東急グループ施設での健康診断(年2回) 会員制福利厚生サービス(welbox) 育児介護休業制度(看護・介護休暇、時短勤務、所定外労働免除、深夜業免除等) ※実績あり ◆研修プログラム◆ 入社時研修、職種別スキル研修、階層別研修、選択型テーマ別研修、ITスキル診断(年1回)、資格取得支援制度(通信教育費補助、受験料負担・合格一時金等) ※ITスキル診断により、得意分野・弱点を客観的に判断し、弱点を補強する学習プログラムを提供 |
勤務地 |
東京都 東京都世田谷区/東京都渋谷区 など |
募集拠点 |
エンジニア 東京・神奈川 |
企業情報 | |
---|---|
本社 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀 4丁目 10-4 世田谷ビジネススクエアヒルズ3 3階 東急田園都市線「用賀」駅 徒歩3分 |
取締役社長 | 長 勝利 |
株主 | 東急株式会社(持株比率100%) |
事業領域 | 当社はグループの各事業セグメントをITで強化しています ■交通系 ICカード、マイレージ 鉄軌道事業・バス事業 ■不動産系 電子キー、スマートタウン、IoT 不動産販売事業・拠点開発事業、ビル賃貸管理事業、不動産管理事業、仲介、注文住宅、リフォーム事業、不動産運用、海外開発事業、シニア事業、建築関連事業他 ■生活サービス系 EC、電子決済、ポイント、スマートフォンアプリ 百貨店事業、スーパーマーケット事業、ショッピングセンター事業、文化施設・エンターテイメント事業、スポーツ、旅行、電力、広告他 ■ホテル/リゾート ネット予約、Webプロモーション ホテル、会員制リゾート、ゴルフ場、スキー場、海外リゾート他 ■共通業務 就労システム、会計システム ITシェアード(グループ企業への共通サービスの提供) |