logo
logo

求人一覧

求人一覧

6 件
  • エンジニア採用
  • 正社員

ITインフラ 統括マネージャ(グループ会社 情シス部門)

沿線都市開発の現場を牽引する、当グループ準大手ゼネコン東急建設(株)の情シス部門(70名体制)において、ITインフラ運用部門の統括マネージャーとしての業務をご担当いただきます。ITインフラの運営だけではなく、新サービスの導入企画や提案、年間のプロジェクト計画や予算策定の支援など、DX推進を進めている同社のITインフラのあるべき姿を考え、実行に移す重要なポジションです。

【業務内容】
(1)ITインフラ運用部門の統括管理
 ・ユニット目標及び予算の策定、東急建設情シス部門の予算策定支援
 ・組織マネジメント(目標設定、体制検討、コミュニケーション、評価、教育など)
 ・業務報告会の運営

(2)プロジェクト管理
 ・プロジェクト案件の企画立案と顧客提案
 ・管理標準の維持・運営(進捗管理・工数管理・品質管理など)
 ・業務の標準化・ドキュメント化の推進

(3)ITコンシェルジュ業務
・専門的知見からのアドバイスとインフラ面での技術サポート
・相談から実施段階に移行する際の個別契約に関する顧客との協議

<ITインフラ部門の業務内容>
・ITインフラ部門統括管理
・インフラ系IT企画に関する企画、提案、実行段階におけるプロジェクト管理
・ICTコンシェルジュ(社内各部からの技術的な相談に関する対応)
・社内サーバ、標準クラウド、ネットワークに関する運用・保守
・PC、モバイル機器の資産管理及び、費用振替システムの運用・保守
・ヘルプデスク業務
・社内ポータルサイトの運用・保守

<規模>
PC:4000台、モバイル機器:4000台、サーバー:300台、拠点数:300強

<インフラ運用部門組織体制(計21名)>
・統括管理者 1名
・サーバチーム 6名
・PC、モバイル機器チーム 6名
・ヘルプデスク 7名
・ポータルチーム 1名

拠点 エンジニア

  • エンジニア採用
  • 正社員

ITインフラ戦略立案・企画職/マネージャー(候補含む)・メンバークラス

◆業務内容◆
多種多様な事業に携わる約1万人の従業員が利用する、グループ共用ITインフラについて、ITサービス提供者としての中長期的な戦略策定、新規のインフラ導入企画(計画) 立案・実行等をご担当いただきます。
 ※メンバークラスの方には、ユニットメンバーの一員として業務を遂行いただく予定です
 ※マネージャー・管理職クラスの方には、将来的にユニット全体をマネジメントの立場で索引いただく予定です
・ITサービスの中長期的なロードマップ策定
・新規ITサービスや施策の導入企画(計画)の立案、グループ内関係者との合意形成
・既存グループIT共用インフラの活用・定着化
・ITサービス提供者としての事業収支・サービス収支管理


◆業務領域例◆
・ITサービス提供者としての事業戦略策定
・ITサービス提供者としての新サービスや既存サービス改善等の企画
・グループ共用ITインフラ(サービス・システム・ネットワーク)の構築のための要件定義・設計・構築・導入
・グループ共用ITインフラとしてのSaaSやクラウドサービス(IaaS、PaaS)の導入 等


◆施策例◆
・DXを支えるITインフラの中長期ロードマップの企画検討
・働き方改革や従業員に生産性向上に寄与するITインフラ施策の企画立案
・アフターコロナを見据えたITインフラ・ネットワーク(ゼロトラスト化等)の企画・具体計画立案
・Office365やAzure・Aws等のクラウドサービス(SaaS・PaaS・IaaS)の一層活用の企画検討
・CSIRT等の情報セキュリティに関する業務の企画・具体的計画立案


◆当社インフラセグメントの役割◆
多種多様な事業を展開するグループ会社、約1万人の従業員に向け、業務用PCをはじめ、グループウェア・ネットワーク・セキュリティ対策などの
ITインフラ環境の共同利用サービスを提供しています。グループ会社の事業環境の変化、DX化、働き方改革、生産性向上等に資すべく、
ITインフラの有るべき姿を、継続的に模索・検討の上、適宜実装しサービスとして提供することが求められています。

拠点 エンジニア

  • エンジニア採用
  • 正社員

ITインフラ構築管理/マネージャー(候補含む)・メンバークラス

◆業務内容◆
多種多様な事業に携わる約1万人の従業員が利用する、グループ共用ITインフラについて、中長期計画やITインフラ戦略に基づき、プロジェクトの立ち上げや実行管理などをご担当いただきます。
 ※メンバークラスの方には、ユニットメンバーの一員として業務を遂行いただく予定です
 ※マネージャー・管理職クラスの方には、将来的にユニット全体をマネジメントの立場で索引いただく予定です
 ・プロジェクト計画書の作成、グループ内関係者との合意形成
 ・ベンダーの選定、契約の締結、契約履行の管理
 ・プロジェクト推進、進捗・課題・リソース管理


◆業務領域例◆
ITサービス提供者としての新サービスや既存サービス改善等の企画
グループ共用ITインフラ(サービス・システム・ネットワーク)の構築のための要件定義・設計・構築・導入
グループ共用ITインフラとしてのSaaSやクラウドサービス(IaaS、PaaS)の導入 等

◆施策例◆
働き方改革や従業員に生産性向上に寄与するITインフラ施策の推進
アフターコロナを見据えたITインフラ・ネットワーク(ゼロトラスト化等)の計画の推進
Office365やAzure・Aws等のクラウドサービス(SaaS・PaaS・IaaS)の一層活用の実施
グループ共有ITインフラへの加盟対応やネットワーク統合
データセンター機能やネットワークの見直し
情報セキュリティ関連ツール更改


◆当社インフラセグメントの役割◆
多種多様な事業を展開するグループ会社、約1万人の従業員に向け、業務用PCをはじめ、グループウェア・ネットワーク・セキュリティ対策などの
ITインフラ環境の共同利用サービスを提供しています。グループ会社の事業環境の変化、DX化、働き方改革、生産性向上等に資すべく、
ITインフラの有るべき姿を、継続的に模索・検討の上、適宜実装しサービスとして提供することが求められています。

拠点 エンジニア

  • エンジニア採用
  • 正社員

【マネージャ候補】ITインフラサービスレベル管理・改善(サービスマネージャー)

◆業務内容◆
多種多様な事業に携わる約1万人の従業員が利用する、グループ共用ITインフラ提供サービスの管理をご担当いただきます。
・提供サービスの、ITILに基づく効率的な運営、SLAやサービスカタログ管理、体制・外部BPO等のリソース最適配置
・提供サービスの期限遵守等のSLA管理、サービス稼働状況などの実績分析
・提供サービスの管理運営における、業務改善の実施
・提供サービスに関する積極的な情報発信(FAQやよくあるお問い合わせや時世を踏まえた案内等)
・新規のITインフラ共用サービスの運用設計・受入

◆サービスメニュー◆
・Windows10PC(9,500台)、複合機、プリンタ
・Office365(15,000アカウント、メール、予定表、Sharepoint、Teams、Intune)ファイルサービス
・ID管理
・インターネット・ネットワーク・リモートアクセス環境・セキュリティ関連ツール
・スマートフォン(社用・BYOD)からのメール利用

◆サービス提供体制◆
・グループ共用ITサービスの契約管理・請求精算、商材仕入チーム
・ヘルプデスクチーム(1次対応 外部BPO先管理)
・ITインフラ運用チーム(2次対応)
・ITインフラ保守・サービス要求対応チーム(3次対応)

◆当社インフラセグメントの役割◆
多種多様な事業を展開するグループ会社、約1万人の従業員向け、業務用PC・グループウェア・ネットワーク・セキュリティ対策などの
提供サービスについてITIL等のマネジメント手法を活用し、SLAに基づいたサービス管理、継続的な改善・見直し活動の実践が求められています。
また、新規のインフラ共用サービスの提供にあたっての運用設計とその実行が求められる重要なポジションです。

拠点 エンジニア

  • エンジニア採用
  • 正社員

アプリケーション企画・PM

グループ各社における大小さまざまなシステム案件に対して、計画段階から導入・運用に至るまで発注者側の立場で関与いただきます。ビジネス・業務側へ踏み込むような場合もあり、グループ全体の事業・仕組みを捉え、各社の事業成長に上流工程から貢献できるポジションです。

◆担当業務◆
 事業ニーズ・事業戦略に基づく発注者(事業部門)側のPM業務
  ※事業部門ユーザーの業務やニーズ、ワークスタイルを理解し、適切な技術やプランで各種システム構築を推進
  ※業務内容としては、RFP作成などシステム企画支援、システムPMOとしてのプロジェクト管理  
  (システム要件定義~構築におけるベンダ管理、システムテスト運営、リリース受入)

◆対象システム◆
 東急グループ各事業システム・一般管理システム・BtoCシステム・スマートフォンアプリ・DX関連システム

拠点 エンジニア

  • エンジニア採用
  • 正社員

開発エンジニア(PL/SE) PM・PMO案件有

グループ内外向けの基幹システムや顧客向けWebシステムなどの周辺システムの企画・要件定義、アプリケーション開発、保守、運用等を担当いただきます。
アプリケーション開発を通じてグループ各社の顧客サービス向上をダイレクトに担うポジションで活躍できます。
また、グループ内外を問わず顧客と直接コミュニケーションを取る機会が多いので、エンジニアとしてのテクニカル面だけでなく、プレゼンスキルや折衝力といったビジネスパーソンとしてのスキルも大いに発揮してください。

◆主な業務内容◆
・業務システムの要件定義・開発・保守運用
・マーケティング分析システムの開発、保守運用
・お客様向けWEBシステム・スマートフォンアプリの開発、保守運用
・グループ共通会計システムの要件定義・開発・保守運用(ミドル・バックエンド側)

拠点 エンジニア

6 件
〈 前のページへ 1/1 次のページへ 〉