株式会社スキルアップNeXt
私たちは、AI/DX人材育成・組織開発、GX人材育成・組織開発、そしてそれらを支えるシステム開発を三本柱として、企業と個人の成長を強力に支援しています。
①AI/DX人材育成・組織開発
日本初の体系的AI教育プログラムと伴走支援でAI/DX推進を加速。優秀なAI/DX人材の転職・採用もサポートし、企業と人材の最適なマッチングを実現します。
②GX人材育成・組織開発
GX推進に向けた人材育成プログラムと組織開発を伴走支援。GX検定で、すべてのビジネスパーソンのGX推進に必要な知識習得を支援します。
③システム開発
自社開発の学習プラットフォームや試験システムを提供。各種検定対策アプリも開発・提供し、効果的な学びと人材育成をサポートしています。
2030年に国内で2兆円になると予測されているAI産業の市場規模は、これまで以上の拡大が見込まれています。スキルアップNeXtでは、そんな「日本にデジタル変革をもたらす当事者になりたい」というメンバーを募集しています。
【募集背景】
私たちの研修事業では、データ分析、AI、生成AI、DXなどデジタル活用に関する多岐にわたる研修を提供しており、クライアントからのご相談が継続的に増加しています。特に、事業部の担当者自身が手元にあるデータを活用して課題解決できることを目的とした、BIツールによるデータ分析講座や、ビジネスに直結する示唆を導き出す研修のニーズが顕著です。
加えて、最近ではお客様のビジネス課題に深く踏み込んだ伴走支援への期待が高まっています。
データ分析のプロフェッショナルとして、技術スキルだけでなく、ビジネス視点での課題解決能力と、それを分かりやすく伝える情熱を兼ね備えた方を求めています。私たちは、単なる知識提供に留まらず、お客様のデータから真の価値を引き出し、具体的なアクションへと繋げ、顧客課題への伴走を共に実現できる仲間を探しています。
【業務内容】
データサイエンティストとして、お客様のデータ活用を次のステージへ導く、以下のような業務をお任せします。
詳細
• 実践的な研修のリード: データ分析やBIツールを用いたハンズオン研修の講師として、受講生が自身の業務課題をデータ分析で解決できるよう導きます。可視化からビジネスアクションの企画までを具体的に指導し、その妥当性について丁寧にフィードバックします。
• 多種多様な課題への伴走支援: 受講者が持ち込む営業、総務、製薬など、業界・業種を問わない多様な業務課題に対し、データ分析の観点から深くヒアリング。データから「気づき」を引き出し、具体的な解決策を共に創り出す伴走支援を行います。
• 新規講座の企画・開発: お客様との対話を通じて、保有データや分析ニーズを深く理解したうえで、最適な分析手法やハンズオン内容を企画し、お客様のニーズに合わせたオーダーメイドの新しい講座を「0から」創り上げます。
• 成果に繋がる支援: 受講生がデータ分析スキルを実務で確実に活かせるよう、レポーティング、提案、そして具体的なアクション実行までの一貫した伴走支援を行い、お客様のビジネス成長に貢献します。
【ポジションの魅力】
■「0→1」の価値創造と顧客満足: お客様の目の前のデータから、まだ見ぬビジネスの可能性を発掘し、「0から1」を生み出す達成感を味わえます。受講生と共に課題を乗り越え、ビジネスが好転する瞬間に立ち会えることは、何よりの喜びとなるでしょう。
■データ分析のプロフェッショナルとして飛躍: 営業から製薬まで、多種多様な業界・業種のリアルなデータと課題に日々触れることで、データ分析の引き出しが格段に増え、自身の専門性を圧倒的に高めることができます。
■ビジネスを動かすダイレクトな影響力: 企画段階からお客様と深く関わり、分析結果が具体的なアクションとして実行されることで、ビジネスが実際に動くプロセスに貢献できます。あなたの分析と提案が、お客様の事業成長、ひいては社会全体の「くらし」の豊かさに直結する、非常に影響力の大きな仕事です。
■圧倒的なインプットとアウトプットの機会: 最先端のAI・DXに関する研修事業をコアとする当社で、常に最新技術やトレンドに触れながら、それを自らの言葉で伝えるアウトプットの機会が豊富にあります。
■AI・データ分析のグローバルプレイヤーとの独自アライアンスを通じた専門性の高い講座の提供ができる
NVIDIA社、DataRobot社、日本マイクロソフト社、Google社など、AIサービスのプラットフォーマーやツールベンダーと(世界初・日本初など)独自性の高いアライアンスを実現しており、データ分析・機械学習の領域において希少性と専門性の高い講座のご提供ができます。
【学びをサポートする環境】
・60以上の自社AIコンテンツ受講可能
・AI、データ分析、BI関連資格取得支援、その他資格も補助あり
・書籍代は会社負担で購入可
・海外カンファレンス参加制度あり
・輪読会、LT
・Tech合宿
【働くイメージを持っていただくために】
スキルアップNeXtでは、メンバーの紹介等を中心に、会社の雰囲気をnoteでお伝えします。ぜひご覧ください。
https://note.com/skillup_next
・「一番大変な時に、そばにいる大切さ」 パパ社員の育休取得インタビュー
https://note.com/skillup_next/n/n122b2be6cbf1
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務時間 | ▼フレックスタイム制 勤務時間はフレックス制となっており、ご自身の都合に合わせて出社時間は調整可能です。(コアタイム:11:00-15:00) ▼リモートワーク可 リモート可ですが、対面でのコミュニケーションも大事にしているので、出社と組み合わせて働いて頂くことを想定しております。 |
想定給与 | 500万円~800万円(年俸制) |
休日・休暇 | 完全週休二日制 年間休日数:126日 ・有給休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産休・育休 |
必須スキル・経験 | ・Tableau, Power BI など BI ツールの利用経験 ・ データ可視化(グラフの作成,ダッシュボードの作成)による業務改善に何らかの形で携わった経験 ・目的に応じた、代表値やグラフの使い分けなどの統計学の基礎知識 ・相手のリテラシーに合わせて平易に説明できるコミュニケーションスキルやドキュメント作成スキル |
歓迎スキル・経験 | ・Tableau / Power BIの認定資格 あるいは DATA Saber の所持 ・ツール(Tableau Prep, Power Query, Excel など)を使ったデータ前処理に関する知識や経験 ・SQL の利用経験 ・Python の利用経験 ・データ分析プロジェクトにて、企画(問題発見・課題整理・スコープの決定など)やプロジェクトマネジメントに携わった経験 ・研修・セミナーなどで講師を担当した経験(社内・社外問わず) |
求める人物像 | ・高い専門性を活かして、企業のDXの推進に貢献したい方 ・データサイエンス・データ分析を用いてビジネス上の課題解決を行いたい方 ・研究、開発実務、教育にバランスよく取り組みたい方※ 博士に通いながら働いているメンバー有り |
勤務地 |
東京都 |
募集拠点 |
株式会社スキルアップNeXt 東京都千代田区神田神保町二丁目40番5号 東久ビル7階 |