葬祭ディレクターとして、以下業務を担当頂きます。
■葬儀進行業務、葬儀全体のプロデュース
■施主様との打ち合わせ
【具体的な業務の流れイメージ】
・寝台車でのお迎え(搬送サポート)
・ご遺族との打合せ(受注・見積書発行)
・式場準備・設営
・通夜、葬儀・告別式(式進行・運営、司会)
・葬儀後(アフターサポート)など
葬儀に携わる仕事のため、ご遺体を見たり触れたりする場面がございます。
大阪本社(公益社)
病院、医療・介護施設からセレモニー会場、ご自宅まで故人様の搬送業務をお任せします。
【具体的には】
・社内にて電話対応をしながら待機
・お客様より依頼の連絡を受け、医療・介護施設へ出発
・医療施設などからセレモニーを行う会場、もしくはご自宅へ故人様を搬送
●お任せするエリアは、大阪・兵庫・奈良が中心。
運転するのはワゴンタイプの車なので、普通自動車免許をお持ちの方であれば大丈夫。
●時には枕飾りを手伝っていただく場合もありますが、
基本的には搬送のドライバー業務をお願いします。
【入社後の流れ】
まずは2週間~1ヶ月弱研修がありますので、その間に業界の基礎知識からマナー、
ストレッチャーを使用した実技練習など、業務の流れを学んでいただきます。
仕事への理解を深めた後、まずは助手席に座り、
誘導や地図の確認などできる業務から徐々にお任せします。
大阪本社(公益社)
病院、医療・介護施設からセレモニー会場、ご自宅まで故人様の搬送業務をお任せします。
【具体的には】
・社内にて電話対応をしながら待機
・お客様より依頼の連絡を受け、医療・介護施設へ出発
・医療施設などからセレモニーを行う会場、もしくはご自宅へ故人様を搬送
●お任せするエリアは、大阪・兵庫・奈良が中心。
運転するのはワゴンタイプの車なので、普通自動車免許をお持ちの方であれば大丈夫。
●時には枕飾りを手伝っていただく場合もありますが、
基本的には搬送のドライバー業務をお願いします。
※日勤+夜勤で同日に入っていただくことはありません。
(勤務例)夜勤は月1~3回程度です。
1日:日勤 8:30~17:00
2日:夜勤 17:00~翌7:30
3日:夜勤明け
4日:公休
5日:日勤 8:30~17:00
【入社後の流れ】
まずは2週間~1ヶ月弱研修がありますので、その間に業界の基礎知識からマナー、
ストレッチャーを使用した実技練習など、業務の流れを学んでいただきます。
大阪本社(公益社)
病院、医療・介護施設からセレモニー会場、ご自宅まで故人様の搬送業務をお任せします。
【具体的には】
・社内にて電話対応をしながら待機
・お客様より依頼の連絡を受け、医療・介護施設へ出発
・医療施設などからセレモニーを行う会場、もしくはご自宅へ故人様を搬送
●お任せするエリアは、大阪・兵庫・奈良が中心。
運転するのはワゴンタイプの車なので、普通自動車免許をお持ちの方であれば大丈夫。
●時には枕飾りを手伝っていただく場合もありますが、
基本的には搬送のドライバー業務をお願いします。
【入社後の流れ】
まずは2週間~1ヶ月弱研修がありますので、その間に業界の基礎知識からマナー、
ストレッチャーを使用した実技練習など、業務の流れを学んでいただきます。
仕事への理解を深めた後、まずは助手席に座り、
誘導や地図の確認などできる業務から徐々にお任せします。
大阪本社(公益社)
事務職にご興味のある方、事務経験のある方を募集しています。
【具体的なお仕事】
◎電話対応
◎受注対応
◎社内伝票処理
◎入力業務・ファイリング等
◎その他、取引先来社時の
一次対応などの付随業務
★セールスのお仕事は一切ありません★
本社(タルイ)
セレモニードライバーは、故人様を病院やご自宅から葬儀式場、火葬場へと搬送する、非常に重要なお仕事です。
特に、病院や施設へのお迎えは、ご遺族が私たち「タルイ」のスタッフと初めて接する場となります。そのため、ご遺族に寄り添い、故人様に敬意を払った丁寧な対応が何よりも大切です。故人様にとって最後の旅路となる時間を、安全運転でサポートします。
急いだり慌てたりする必要は一切ありません。落ち着いて丁寧に対応できる方であれば、務まるお仕事です。
業務は運転だけでなく、車両の日常点検や清掃、搬送時の故人様の安置補助なども含まれます。体力と精神力が必要とされる仕事ですが、ご遺族から「安心して任せられた、ありがとう」と感謝される、大きな使命感とやりがいを感じられるお仕事です。
本社(タルイ)
・生花の仕入れ・管理(開花調整を含む)
・葬儀式場での設営、会場での生花祭壇の制作
・アレンジを施したお供え用のお花や装飾
・式場設営ならびに撤収。
・アレンジを施したお供え用のお花制作・装飾・配達
など、お花に関わる全ての事を担当します。
専用制作場で作成するので、葬儀式場での接客はありません。
花材の仕入は定期配送を利用しており、早朝から市場に行く必要はありません。
ブライダルとは異なり、お客様との打ち合わせは行いません。
葬祭ディレクターがヒアリングしたお客様の要望に基づき、フラワーアレンジを行います。
本社(タルイ)
運動機能の向上を目指すご利用者様のサポートをお願いいたします。
・身体介護
・バイタル確認
・ご利用者様からのご相談等の対応
・ご利用者の送迎業務(要自動車運転免許AT限定可)
本社(ESSC)
生活相談員業務をお任せします。
・施設内での連絡調整
・地域やその他コミュニティとの連携
・介護スタッフのサポート(マシンやレッドコードの利用補助、介助、送迎)
・清掃
など
本社(ESSC)
今回募集の管理部では、経理・総務・人事といった会社の管理業務を担っています。
まずは経理業務を中心に業務を行っていただきます。
【業務内容】
・経理業務
(月次決算、年次決算、税務申告、資金業務、予算編成、経営管理資料作成など)
・総務業務(債権・固定資産管理、監査対応、庶務全般)
本社(タルイ)