logo
logo

環境のために資源リサイクル  認定優工場で資源選別・破砕作業

拠点 株式会社リーテム 東京工場

工場に運ばれてくるのは机やパソコン、プリンターや自動販売機など企業で使用していた産業廃棄物と呼ばれる設備・什器などです。近年は生活家電の搬入も多くなってきており、身近な品を取り扱うケースも増えています。そんな資源リサイクル品を金属はこっち、プラスチックはこっちという風に選別、その後破砕機で粉々にしたものを管理・出荷するお仕事です。扱うものは一人で持てるサイズのものがほとんどで、それほど力は要りません。また、マニュアルも完備しているので、未経験の方でも簡単に作業できます!

年間休日122日以上。定刻で仕事を終えて、是非プライベートのために時間を使って下さい。

「地球を守るために日夜時間を問わず働くぞ!!」

 

・・・そんな事は言いません。むしろ一度きりの人生、縁あって弊社で働いてくれてるスタッフには、充実した人生を歩んで欲しいと考えていますので、子どもが生まれたスタッフへの子ども手当や、子どもの突然の体調不良時に使える看護休暇など、福利厚生は充実させています。もちろん繁忙期・閑散期で仕事量に差はありますが、大きな問題が無ければ、定刻で会社を出ることもできます。

 

 弊社は仕事柄、同業種の企業が少ないので中途入社の方は基本的には未経験の方が多いです。入社前には飽きっぽくてすぐに辞めることを考えていた社員も、勤めていく中でフォークリフトやユンボ(油圧ショベル)を運転する楽しさに目覚め、今では「車両系建設機械」「アーク溶接」「ショベルローダー」など沢山資格を取っています。

 

 プライベートを大切にでき、また仕事としてもやりがいのある仕事です。是非一度、直接お話をさせて下さい。

時には、鼻歌が出てもいい。それは、楽しんで仕事してる証拠ですから。

 屋外作業だから汗をかいたり、作業着とはいえ、汚れる事も多いです。また現場では フォークリフトやクレーン車が動き回るので、安全にも十分配慮して仕事をしなければなりません。最初にお願いする業務に難しい作業はほとんどありませんが、日々いろいろな物品が入荷する為、作業場では緊張感を持って仕事しています。

 

 そんな中、社員達は楽しみながら働いています。それは安定した職場環境で、各自が自分なりに仕事の楽しみを見つけているから。 無線のやり取りでチームワークよく業務をこなしながら、時には笑顔がこぼれることも。ずっと緊張していても仕事は上手くいかないから、気持ちよく仕事ができるように、人との会話を大切にしています。

メリハリがあってコミュニケーションがしっかりとれる

 朝のミーティング時に「今日は何tくらい搬入がある」と指示が来るので、チームで協力、連携しながら作業を行います。

 

 工場現場は広いのでトランシーバーを活用して指示連絡を行っていますが、周りには多種多様な職種から転職してき先輩方が協力しあって作業していますので堅苦しさがない活気ある職場です。

 

 安全に仕事をしていくためにコミュニケーションを取ることを大事にしていますので、休憩時間中は思わず話が盛り上がって時間を忘れてしまう程の雰囲気があります。

採用情報
定員 3 名
募集拠点

株式会社リーテム 東京工場

東京都大田区城南島3丁目2番9号

想定給与 月給25万5900円~(東京事業部手当等35,900円込み※別途残業代は100%支給)
※経験・スキルを考慮の上、決定
※試用期間3ヶ月/同条件
待遇 ◆社会保険完備
◆交通費全額支給
◆昇給年1回
◆賞与年2回
◆退職金制度
◆資格取得支援制度
◆時間外手当全額支給
◆役職手当
◆子ども手当(1人~2人は1万円、3人で最大1万5000円支給)
◆制服貸与
◆オフィス内分煙(煙草の煙が苦手な方も安心)
◆仕出し弁当の利用可(1回につき400円/希望制)
◆作業着類などを入れる個人ロッカーあり!

勤務時間 交代制(シフト制)/実働8時間
① 7:40~17:00
②12:40~22:00
※1時間休憩+前後に10分休憩有
※残業は月平均で20時間程
※繁忙期には夜間シフトを行う場合あり。(2週間ごとの交代制)
※夜間シフト:18:10~04:40
(詳細については弊社担当までお尋ね下さい)
休日・休暇 年間休日122日
週休2日制
ただし生産状況、勤番状況により土曜出勤の可能性あり。
その場合は振替休日が取得可能。
※夏季休暇、年末年始休暇
※その他の休日は工場カレンダーによります。
求める人物像 ◆チームで協力して、作業に取組める方
経験は問いません!
前職が飲食店や販売スタッフ等の異業種でも構いません!
土木関係の仕事をしていたという人も歓迎です。
必須スキル・経験 不問
歓迎スキル・経験 ・工場勤務経験
・フォークリフト運転
その他要件 ◆工場への通勤には大森駅・平和島駅近くから社用送迎便(乗合)を利用できます。バス利用に比べて通勤時の負担が軽減できます。

会社HP
https://www.re-tem.com/

社員インタビュー
https://www.re-tem.com/ecotimes/interview/

twitter リーテム〔公式〕@SDGs12小型家電リサイクル@Re_Tem_
https://twitter.com/Re_Tem_

職場情報
https://onl.bz/fiTRAZq
勤務地

<株式会社リーテム 東京工場> 東京都大田区城南島3丁目2番9号

東京都

アクセス ■平和島駅からお越しの方(約30分)
京浜急行平和島駅(東口)下車 環7通り沿い1番レーン 京急バス「森32 城南島循環」乗車→動物愛護センター前 バス停から徒歩5分
■大森駅からお越しの方(約40分)
JR大森駅(東口)下車 7番レーン 京急バス「森32 城南島循環」乗車→動物愛護センター前 バス停から徒歩5分
■モノレール 流通センターからお越しの方(約30分)
東京モノレール 流通センター(南口)下車 京急バス「森32 城南島循環」乗車→動物愛護センター前 バス停から徒歩5分
企業情報
トップページ https://recruit.jobcan.jp/re-tem
平成26年度大田区「優工場」株式会社リーテム 動画 https://www.youtube.com/watch?v=nuAcEIgGYe8
2023年企業情報 https://speakerdeck.com/retem/re-tem-tokyo

関連求人