本社・研究所
特殊環状ペプチドは、低分子では不可能な蛋白―蛋白相互作用(PPI)や抗体では狙えない細胞内分子を標的とした、次世代の創薬研究を可能にする経口化も可能な新しいモダリティとして注目されています。伝統的な医薬品としてのみならず、ラジオアイソトープ(RI)・核酸などのペイロードを標的組織に特異的に送達させるDDSキャリアとしての利用にも注目が集まっており、すでに複数の企業との共同研究も複数進められていることから、こうした疾患領域にチャレンジいただける方を募集しています。
また、慢性疾患領域の薬理研究では、特殊環状ペプチドの慢性疾患領域での経口化を含む医薬応用研究と、核酸など各種ペイロードのDDS研究の二つの軸で革新的分子の創製に挑戦しています。いずれのアプローチでもTPP (Target Product Profile)立案と、それを達成できる化合物評価、選定を推進して革新的な医薬品創出にチャレンジいただける方を募集しています。
採用情報 | |
---|---|
所属グループ | トランスレーショナルリサーチ部 薬理グループ 探索から開発までの薬効薬理に関わる化合物評価を実施することにより、成功確率が高い臨床候補化合物の同定とその評価促進と効率化に貢献しているグループです。専門家として実験系の計画立案、施行、結果の解釈をしてプロジェクトに貢献できます。 ■薬理研究チーム(オンコロジー領域) 近年高い抗腫瘍効果で世界的な注目を集めている、ラジオアイソトープ(RI)とペプチドの複合体(RI-PDC)を用いたセラノスティクスに用いるペプチドのスクリーニングをリードし、臨床での成功確率の高い化合物創出に貢献いただける方を募集しております。 最先端のモダリティであるRI-PDCのdrug discovery研究で、TPP (target product profile)立案とそれを達成できる化合物選定を推進し、海外の製薬企業との連携はもとより、RI-PDC医薬の国内トップメーカーへの成長に一緒に挑戦していただけます。 ■薬理研究チーム(慢性疾患領域) 特殊環状ペプチドの慢性疾患領域での経口化を含む医薬応用研究と、核酸など各種ペイロードのDDS研究の二つの軸で革新的分子の創製に挑戦しています。いずれのアプローチでもTPP (Target Product Profile)立案と、それを達成できる化合物評価、選定を推進して革新的な医薬品創出に貢献いただける方を募集しています。 |
このポジションの魅力 | ■ペプチド創薬の世界的リーダー企業で、薬理研究の専門家として新規モダリティ(中分子)および低分子の創薬研究にチャレンジできる ■国内外メガファーマの共同研究者や世界最先端の研究に携わることができる ■革新的な新薬創出、特に核酸などのペイロードのDDSキャリアや経口投与可能な分子創出に貢献できる ■自身の専門領域をベースとした社内外の関連部署とのディスカッションを通じて、ペプチド創薬に関する広範な経験を積むことができる ■幅広い疾患領域のプロジェクトがあり未経験の疾患領域にもチャレンジできる(オンコロジー領域か慢性疾患領域のいずれかの領域での薬理研究経験は必須) |
求める専門性・経験 | ・ RI-PDCのような新規モダリティーでオンコロジー領域の新薬創出や、世界的に注目されている特殊環状ペプチドを用いた慢性疾患領域の新薬創出に挑戦したい方 ・薬効薬理のプロジェクト担当者として、化合物選択の実験計画立案、施行、結果を解釈できる方 ・サイエンスクエスチョンを作成し、課題に対して意識をもって取り組み、自ら進んで問題解決を提案できる方 ・製薬メーカー、ベンチャー企業での薬理経験のある方 ・社内外の多岐にわたるメンバーと協働できる高いコミュニケーション能力がある方 [入社後の役割] メンバー・及びリーダー候補 [必須スキル] ・製薬系企業での薬理研究経験(文献調査、実験計画と実施、データ解析、報告書作成)※疾患領域は問わない ・修士以上 ・周囲と協調して成果を追求できる方 |
勤務時間 | フレックスタイム制 コアタイム 11:00~14:30 標準労働時間 8時間00分/日 |
休日・休暇 | 土日祝日休み 年末年始休暇(12/29-1/4) *他にクリスマス及びGWの休日間に支給される特別有給休暇(年5日)あり 特別休暇(慶弔休暇、夏期休暇、その他) |
待遇 | 従業員株式給付信託制度(ESOP) 持ち株会制度 確定拠出年金制度 社会保険 交通費支給 扶養手当 住宅手当 |
勤務地 |
神奈川県 |
募集拠点 |
本社・研究所 神奈川県川崎市川崎区殿町3-25-23 |
交通アクセス | ■川崎駅から ①バス ✓川03 浮島バスターミナル行き 又は快速・急行 浮島橋行き ⇒ キングスカイフロント入口 下車 徒歩8分 ✓川02 キングスカイフロント東行き ⇒ キングスカイフロント東下車 徒歩1分 ②電車+徒歩/自転車 ✓京急大師線「小島新田」駅下車徒歩約20分 *小島新田駅の駐輪場代を会社負担で利用可能 ■蒲田方面から ③バス ✓京急空港線「天空橋駅」より、大109 大師橋駅前行き ⇒ キングスカイフロント東下車 徒歩1分 ④電車+徒歩/自転車 ✓京急空港線「羽田空港第3ターミナル」駅下車徒歩約18分 *自転車を利用する場合は、天空橋駅の駐輪場代を会社負担で利用可能 |
その他 | 社内禁煙(喫煙室:有) |