沖縄製粉株式会社 糸満事業所
営業スタッフを1名募集致します。
主な業務内容は下記の通りです。
●営業スタッフとして当社商品を沖縄県内・県外に広めるお仕事です。
ユーザーさんの疑問や要望に応えたり、広い視野で流行を追い続けたりしながら、商品の魅力を広く伝えて参りましょう。
経験者でも未経験者でも、沖縄製粉の営業スタッフとして自社商品についての知識・理解を深めていただくため、
製造部や業務部での内部研修あり!小売店の担当やパン屋さん、麺屋さんの担当など、さまざまなお客様に触れるやりがいのある仕事です。
県内唯一の製粉業になりますので、ほとんどの皆さんが未経験からのスタートとなります。
入社後は直ぐに現場担当にはなりません。
先ずは小麦粉の基礎知識と製粉行程、商品開発の方法まで幅広く他部署研修に入っていただきます。
しっかりと皆様の成長をサポートしますので、安心してチャレンジしてください!!
研修後は、先輩スタッフとバディを組んでいただき、お得意様の営業活動へ同行していただきます。
食品関係の営業経験者であれば、よりスムーズに業務の取得が出来ると思います。
●営業スタッフの1日の流れ
8:30 出社
8:50 朝礼 (連絡事項・共有事項・相談事項)
9:00 お取引様へ訪問①
・基本、ご自身でスケジュールを組立て営業していただきます。
12:00 昼食
13:00 お取引との打合せ②
・新商品のパン開発の相談など
15:00 開発部との打ち合わせ(試食)
・依頼のあった商品の開発状況の確認
16:30 デスクワーク
・見積書などの作成
・その他、残務処理
17:30 退社
●こんな方々が沖縄製粉でご活躍しています
・女性スタッフも異業種から転職して活躍しています。
・前職が食品メーカーで量販向け商品の営業経験者の方
業務全体の流れをイメージしやすく、前職での人脈も活かせます。
・前職が多忙でお休みが取れなかった方
ノルマ制度はなく、家庭の事情などのお休みや療養もとれるので
家族との時間、育児の時間が取れて、仕事へのパフォーマンス向上にも繋がっています。
・とにかく、パン・麺・洋菓子などの外食が好きな方
プライベートでの知識と経験がお仕事に繋がります。
ぜひ沖縄が世界に誇る食文化を、わたしたちと一緒に守り続けて参りましょう。
皆様のご応募を心よりお待ちしています。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務時間 | 8:30~17:30 (実働:8時間) |
想定給与 | 月給:184,800円~260,000円(営業手当込) ※経験・能力・前職の給与等を考慮し決定 ※別途残業代支給 【賞与】年2回あり 計2.60ヶ月分(前年度実績) 【昇給】1月あたり 315円~9000円(前年度実績) |
休日・休暇 | *有給取得取得率90% *半年勤務で有給休暇・リフレッシュ休暇取得! ■年間休日112日(a+b) ■日、祝 ※土曜日(月1回土曜日出勤あり)、年間勤務カレンダーに準ずる ※a年間休日107日 bリフレッシュ休暇5日 ■年末年始休暇 ■創立記念日休暇 ■旧盆休暇 ■有給休暇(初年度10日※入社月による) ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 |
必須スキル・経験 | ・簡単なPC操作 ・普通自動車運転免許(AT可、ペーパー不可) |
歓迎スキル・経験 | ・営業経験者 ※未経験可 |
求める人物像 | 【こんな方に向いています】 沖縄の食文化が好きな方。 セールスだけではなく、1人1人のお客様と密なお仕事をしたい方。 個性的なチームでも個性や素の自分を出せる方。 |
必要資格・ライセンス | 運転免許(AT可) |
待遇 | ■制服貸与(製造部署のみ) ■マイカー、バイク、自転車通勤可 ■無料駐車場、駐輪場完備 ■通勤手当あり ■子供手当あり ■役職手当あり ■各種保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) ■賞与:年2回(夏・冬) ■昇給:年1回 ■社員食堂(本社のみ) ■昼食手当(勤務地が本社以外のみ) ■慶弔見舞金 ■永年勤続表彰 ■確定拠出年金制度 ■退職金制度あり(勤続3年以上) ■資格取得援助制度 ■定期健康診断、ストレスチェック |
その他要件 | ・応募年齢上限59歳(定年60歳のため) ・同部署への過去1年以内の再応募は対象外(他部署は可) ・試用期間あり 3ヵ月(労働条件変更なし) |
勤務地 |
<沖縄製粉 糸満事業所> 沖縄県糸満市西崎町4-10-3 沖縄県 |
募集拠点 |
沖縄製粉株式会社 糸満事業所 沖縄県糸満市西崎町4-10-3 |
企業情報 | |
---|---|
商号 | 沖縄製粉株式会社(Okinawa Flour Milling Co.,Ltd.) |
所在地 | 〒900-0035 沖縄県那覇市通堂町1番1号 |
代表 | 代表取締役社長 竹内 一郎 |
創立 | 1955(昭和30)年10月27日 |
資本金 | 1億円 |
主な事業内容 | ■小麦粉・ふすまの製造、販売 ■乾麺の製造、販売 ■一般食品の仕入れ、販売 ■ボトルドウォーターの製造 ■プレミックスの製造、販売 |