グラフィックガーデン
募集期限:2023年03月31日まで
\未経験者でもOK!/
書籍などの印刷のために、用紙を積み重ねて準備する仕事です
慌てずにマイペースでできる作業です!
<仕事の内容>
1.機械を使った紙積み作業
2.用紙の移動(ハンドリフト使用)
3.その他印刷オペレーターのサポート
重量のある紙の束を扱うので、体力に自信のある方におすすめ!
(腰に不安がある方はご注意ください)
パソコン操作はありません!
仕事内容や機械の使い方は、丁寧に説明しますので未経験でもOKです!
<求める人物>
じっくり長く同じ職場で働きたい方
コツコツと丁寧に仕事ができる方
※長期勤務が可能な方は大歓迎です!
当社の強みは、業界トップクラスのカラー再現技術をはじめとした高品質なモノづくりを追求している点。
特に2008年、「グラフィックガーデン」と呼ばれる施設を新設し、最新鋭の印刷・製本設備環境に、企画から発送までをワンストップで対応できる体制を整えました。
印刷補助員は、このグラフィックガーデンが活躍の場になります。
紙がなければ印刷はできませんので、印刷に使用する用紙を準備し、印刷業務がスムーズにおこなわれるようサポートする、地道ですがとても大切な仕事です。
未経験で入社された方も多く、ミドル層を中心に様々な方が活躍されています。
わからないことは経験豊富なメンバーがサポートしますので、ものづくりを支える仕事に興味のある方はぜひチャレンジしてください。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 3 名 |
勤務地 |
東京都 東京都板橋区舟渡3-7-16 |
勤務時間 | \昼勤のみ!土日祝はしっかり休めます!/ 8:30~17:30(休憩1時間、実働8時間) |
募集学部・学科 | 高卒以上 |
求める人物像 | じっくり長く同じ職場で働きたい方 コツコツと丁寧に仕事ができる方 じっくり成長しながら、長く活躍していきたい方 |
必要資格・ライセンス | 不問 |
選考方法 | エントリー ↓ 書類選考 ↓ 面接(印刷部マネージャー) ※面接の際、性格適性検査を行います ↓ 採用 |
想定給与 | 230,000円~278,000円 /想定月給 原則1年目は23万円となります。 契約更新の際、年齢・経験・能力を考慮のうえ、あらためて金額を決定します。 ※試用期間(3ヶ月)も給与は同額です。 |
昇給 | なし |
賞与 | なし |
休日・休暇 | \年間休日122日!/ GW・年末年始は休みになります! 有給休暇(入社6ヵ月後10日) 半日休暇 夏季休暇 慶弔特別休暇 配偶者出産休暇 子の看護休暇 ※有給休暇の時間単位取得ができます |
待遇 | \福利厚生は充実しています!/ •各種社会保険完備 •定期健康診断 •従業員持株会(日本創発グループ) •財形貯蓄制度 •社内報 •その他社員優待割引など \正社員への登用実績あり!/ 契約社員⇒正社員の実績:過去3年間で3名 本人の希望とマネージャーからの推薦で、正社員への転向も可能です! |
その他要件 | 浮間工場(北区浮間2-15-8)での勤務の可能性があります。 ※グラフィックガーデンから徒歩20分の距離 契約期間:2021年12月10日まで (1年単位、原則更新) |
募集拠点 |
グラフィックガーデン 東京都板橋区舟渡3-7-16 |
企業情報 | |
---|---|
創業 | 1964年10月 |
設立 | 1966年5月 |
資本金 | 8,000万円 |
従業員 | 435名(パート・アルバイト含む/2025年1月) |
売上高 | 114億5,100万円(令和6年) |
平均年齢 | 全体 40.2歳 男性 42.2歳 女性 34.4歳 ※正社員 |
事業所 | 本社/千代田区飯田橋 グラフィックガーデン/板橋区舟渡 浮間工場/北区浮間 クリエイティブスクエア/長野県中野市 |
売上高推移 | 決算期 売上高 ―――――――――――――― 2018年12月 106億6,200万円 2019年12月 111億3,000万円 2020年12月 102億100万 2021年12月 105億9,000万 2022年12月 110億7,300万円 2023年12月 109億4,000万円 2024年12月 114億5,100万円 |
グループ会社 | (株)日本創発グループ NRIフィナンシャル・グラフィックス(株) |
主な取引先 | 出版社、広告・イベント会社、各種学校、精密機械メーカー、金融・証券関連、製薬会社、官公庁など幅広く、年間で約1,000社のお客様とお取引をしています。 |
取引銀行 | (株)三菱UFJ銀行、(株)三井住友銀行、(株)みずほ銀行 |
主要印刷物 | 出版物(一般書籍・雑誌・写真集・絵本)、商業印刷(カタログ・パンフレット・チラシ)、教科書、教材、シラバス、マニュアル(コンピュータ・OA機器)、医学書、年鑑、学会誌、官公庁印刷物 ほか |
企業理念 | ●個人の尊重と自主独立 ●改善そして完全性の追求 ●最善をつくして顧客へのサービス ●公正な購買取引きの慣行 ●社会への貢献 |
行動規範 | ●私たちは自ら考え、進んで行動します ●人の意見や価値観を柔軟に受け入れ、環境の変化を冷静に捉えて進化します ●完璧なものを世に送り出すことを目指し、更なる改善に努めます ●広く社会に必要とされる存在であるために、日々の仕事に取り組みます |
ただいま応募を受け付けておりません