社会福祉法人檸檬会(大阪本部)
*:,.:.,:*社会福祉法人が挑戦する、未来のための新しい街づくり。その中核で活躍しませんか?*:,.:.,:*
設立16年にて、保育・学童施設、障がい者福祉施設など、80施設を運営しています。
私たちは、規模の拡大を追い求めるということよりも、インクルーシブな社会の実現に向け、常に新しい福祉の形を考えています。
その一つが昨年OPENした「バーガーキング×就労継続支援A型事業所」です。
株式会社ビーケージャパンホールディングスにフランチャイズ加盟し、バーガーキングのブランド力を活かし、
障がいのある方が安心して働ける新しい形の就労継続支援A型事業所として、オープンいたしました。
私たちは「障がい者・健常者の区別なく、全ての人がよりよい暮らしを当たり前に享受できる、インクルーシブな社会づくり」を目指した事業展開を行っております。
今回の募集ではこのような事業展開の中核を担っていただける方を募集しています。
<主な仕事内容>
・中長期経営計画の策定
・新規事業に関わる予算計画の策定
・新規事業の人事・組織・採用に関わる提案・立案・助言
・市場調査、競合環境分析
・上記業務に関する社内外の関係者との調整等
<配属先>
レイモンドグループ代表者、兼 社会福祉法人檸檬会 理事長の直下の部署である”新規事業開発本部”に所属となります。(2023年4月新設、現在のメンバーは、部長1名・社員6名)
今回のポジションは、理事長との関わりが深く、理事長直下のプロジェクトで檸檬会の中枢にて、ご活躍いただきます。
(変更の範囲)法人の定める業務
世界各国の様々な幼児教育を実際に見て思うことは、日本では欧米にも劣らないような質の高い幼児教育、保育を行っているということです。檸檬会の幼児教育や保育の質・考え方を『レイモンド・ビレッジ』として表しながら、世界中、特に保育はまだまだ発展途上である東南アジアに広めていきたいと考え、外国人留学生の保育者育成などの取り組みもすでに始めています。
また“誰もが生きがいを持って暮らせるコミュニティを実現する場所”それも『レイモンド・ビレッジ』です。
具体的には、奈良県の三郷町に来春誕生する新しいコンセプトの保育園「レイモンドヒルズ保育園」を皮切りに、1年後には檸檬会の保育・福祉の質を世界中に広めるための複合施設を三郷町の大学キャンパス跡地にオープン予定です。
「理想的な子どもたちの保育、福祉が実現できるように、どうすれば良い保育・福祉ができるのか研究する施設」、「障がい者・高齢者が安心して働くことが出来る施設」「障がいのある児童、そしてそのご両親を包括的に支援する施設」「障がい者・高齢者が安心して生活できる場所」などが一挙に集い、保育・福祉に真剣に向き合う人々が集まる場所を作ることで、日本の、そして世界の保育・福祉の質の向上に貢献することが、私たち檸檬会の理想なのです。
私たちは様々な社会課題に対し、事業を通して新たな社会価値を創造することで問題解決に取り組みより多くの方と幸せを分かち合える社会づくりを目指しています。その理念を社会に可視化するための小さな試み、それが『レイモンド・ビレッジ』です。
子ども、障がい者、高齢者、全ての人が垣根なく互いを支え合い自分らしく生きられる場所づくりの実現。
そして障がいのある子どもたちも一緒になって生活できるような、保育に携わる人間や子どもだけではなくて、周りの町の人も一緒になって子どもたちを育てるような環境を『レイモンド・ビレッジ』として育てたいと思っています。
その中核メンバーとしての活躍を期待しています!
採用情報 | |
---|---|
給与 | 時給1,120円~1,300円 昇給年1回 ★経験により優遇 ※昇給年1回(8月) ※試用期間6か月(その間の条件は本採用時と同じです) |
手当 | ・時間外手当100%支給 ・通勤手当(上限25000円) ・退職金制度への加入(勤続1年以上の方) ・施設別手当 ・介護支援手当 ・その他諸手当 |
社会保険 | 健康保険・厚生年金・労災補償・雇用保険完備 ※労働時間・雇用契約により異なります。 |
福利厚生 | ・『リロクラブ』加入(各種優待割引券など特典多数あり) ・ディズニーリゾート優待 ・書籍購入補助制度 ・資格取得支援金制度 ・慶弔金(結婚、出産お祝い金、弔慰見舞金、入院見舞金) ・インフルエンザ予防接種補助制度 ・『職場のロリエ』の導入(職場のトイレにナプキンを備品として設置) ・ハイパーメディカル(AIG損保の業務災害総合保険) https://recruit.lemonkai.or.jp/recruit-magazine/575/ ・れもんホットライン(パートナー専用内部通報制度) ・T-PEC ~ハラスメント相談受付ダイヤル~ ・Law Room(弁護士相談サービス) ※個人のお悩みを無料で弁護士に法律相談できるサービス |
勤務時間 | (勤務例①) 9:00~14:00/週4日 (勤務例②) 9:30~17:00/週5日 扶養内OK! 時間帯・勤務日数は応相談★ 平日のみ! シフト融通◎ |
休日・休暇 | ・日・祝日・年末年始休み ・有給休暇制度(入職6ヶ月後付与) |
アピールポイント | 2023年4月に発足したばかりの新部署です。 所属は6名で、理事長と直接やり取りを行い事業を進めていく、檸檬会の中核部署となります。 また、経営陣にも直接提案を行い「パートナー」となっていただけるポジションです。常にアンテナを広げ、お持ちの経験やスキル、独自のアイデアを存分に生かしてください◎ |
応募資格 | ・PCの操作が可能な方(Excel関数が扱える方大歓迎) ・事務経験者 |
選考の流れ | まずはエントリーボタンからご応募ください!担当者よりご連絡させていただきます。 1.エントリーする 2.書類選考など 3.面接(1回~2回) 4.内定・採用 WEB面接も実施していますので、足を運んで頂かずとも全国どの地からでも面接可能です! |
『Webリクルートマガジン』 | https://www.lemonkai.or.jp/recruit/ |
法人説明 | https://global.lemonkai.or.jp/ |
その他 | 屋内禁煙 |
問合せ先 | https://www.lemonkai.or.jp/recruit-contact/ |
勤務地 |
大阪府 (変更の範囲)法人の定める場所 |
募集拠点 |
社会福祉法人檸檬会(大阪本部) 大阪府大阪市北区天神橋2丁目5-16 星合ビル3F |
企業情報 | |
---|---|
法人理念 | カラフルな○△□(こせい)が、凹凸(ひずみ)ある世界で躍動する、 ソーシャルインクルージョンの実現 |
代表者 | 理事長 前田 効多郎 |
設立 | 2007年2月14日 |
事業内容 | 【児童福祉事業】 ■認可保育園・認定こども園 ■公立保育所の指定管理 ■小規模保育園 ■企業主導型保育施設 ■放課後児童クラブ 【障がい者福祉事業】 ■就労移行支援事業 ■児童発達支援事業 ■就労継続支援事業(A型) |
職員数 | 約1,760名(2024年4月現在) |
法人本部 | 和歌山県紀の川市古和田240 |
東京本部 | 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7F |
大阪本部 | 大阪府大阪市北区天神橋2-5-16 星合ビル3F |