東京支店
当社は地方ゼネコンとして地域に根差した土木・建築事業を行うとともに、建設業で得られたつながりや信頼を基に、業界の常識や慣習にとらわれず、建設業の枠を超えた事業を行っています。
2016年から2021年にかけて売上が約1.8倍*になり、社員数も倍増。今後も更なる成長を続けるために、会社の母体事業である建設事業に携わる社員を積極採用しています。
*約67億(2016年)→約118億(2021年)
■■
■□ 具体的な業務内容
一人ひとりの裁量が大きく、プロジェクトを管理するのに必要なことを全て担っていただきます。
会社として、積極的に著名な建築家、設計事務所とのコラボレーションによるプロジェクトも多数行っているため、高いスキルを身につけられるだけでなく、「ものづくり」の面白さをより強く実感できます。
また、品質・工期・予算・安全を守るとともに、同僚・部下へ対し「技術・知識を伝える」「相談に乗る」ことも重要なミッションです。
・工程管理、品質管理、原価管理、安全管理などの現場施工管理
・発注者や近隣との交渉や調整
・各種書類作成
・後輩指導育成 など
[主な施工実績]
・THREE AOYAMA、FOUND HARAJUKU、江ノ島テラス、グリーンオーク原宿
・LANDPARK SUYAMA、コレクティブレジデンス渋谷・恵比寿
・杉ノ子第三保育園、山梨FUJIフルーツパーク など
◇施工実績 https://www.kawata.org/our_team/architecture
当社は、幼稚園や病院、商業施設や工場、マンション等、多種多様な施工を行う地方ゼネコンです。地域の多くの方に利用いただく建物の施工が多いため、地域や社会に貢献していると感じられる機会が多くあります。
現場の規模は数億~数十億円。構造体もS造やSRC造と幅広い実績があります。
おかげさまでコロナ禍においても多数のお客様から受注することができ、要となる現場代理人を担っていただける方を必要としています。
当社の理念を大切にしつつ、これまで培ってこられた知識や経験を当社で活かし、会社ひいては地域に貢献してくださる方を募集しています。
《施工支援》
現場の支援として、現場業務の効率化を図る「クラウド型建築施工管理支援システム(IMPACT CONSTRUCTION)」を開発し、全国の建設会社へ販売も行っています。
◇クラウド型建築施工管理支援システム(IMPACT CONSTRUCTION)
http://info.impact-construction.net/
┃関連サイト
◇採用サイト https://kawata-recruit.jp/
地域経済のリーディングカンパニーとして経済産業省から「地域未来牽引企業」と認定され、売上高が右肩上がりの当社では、毎年建築施工管理志望の学生を5~8名採用し、会社を安定・発展させています。
また、社員数も増加している当社では、全正社員の5割、建築部社員の3割が中途入社なので、転職者の方も働きやすい会社です。
◇ 人数構成
建築部54名
正社員48名、嘱託4名、パート2名/男性41名、女性13名
採用情報 | |
---|---|
勤務時間 | 8:00~17:00 |
想定給与 | 想定年収400~850万円 ─────────── [月給]27.5~54万円 -職能給 23.5~39万円 -役職手当 0~10万円 -現場手当 2~3万円 -首都圏手当一律 2万円 ※経験・能力考慮し当社規定決定 昇給:1月 賞与:6月、12月 家族手当(一人1.5万円/月※人数上限無、満22歳年度末迄) 通勤交通費規定支給 退職金制度有 |
休日・休暇 | 土日祝日(完全週休2日制) 年間休日120日以上 年末年始休暇、有給休暇(1時間単位で申請可能)、慶弔休暇、介護休暇 |
応募資格【必須】 スキル・経験等 | ・1級建築施工管理技士 ・現場代理人経験 ・自動車運転免許 |
応募資格(歓迎) スキル・経験等 | S造・RC造の施工管理経験 ※SRC造の経験あれば尚可 |
待遇/福利厚生 | ●福利厚生 私用携帯電話料金&機種代全額会社負担(家族分含め最大7回線)、住宅建築・不動産仲介など各種割引制度あり ●手当 家族手当(一人15,000円/月 ※人数上限なし、満22歳の年度末まで) ●育児支援 産前・産後休暇制度、育児休暇制度、時短勤務、在宅勤務制度 ●教育研修 加和太アカデミー(WEB学習/対面研修)、資格取得支援 ●表彰 MVP表彰、加和太イノベーションコンテスト(新規事業提案制度)等 ●交流 経営方針発表会(年2回)、忘年会等、サークル活動 ●加入保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ●健康 定期健康診断、脳ドック健診制度、ストレスチェック制度 |
勤務地 |
<東京支店> 東京都渋谷区代々木2-16-12 α×+Yoyogi.I(アクトヨヨギワン) 東京都 |
募集拠点 |
東京支店 東京都渋谷区代々木2-16-12 α×+Yoyogi.I(アクトヨヨギワン) |
選考について | 書類選考→適性検査→一次面接→最終面接 ※ご経験によって、一次面接スキップとなることもございます。 ※Web面接や同日に複数回の面接を行い、ご来社の回数を減らしますのでご相談ください。 |
企業情報 | |
---|---|
本社 | 静岡県三島市文教町1丁目5番15号 |
設立 | 1946年2月22日 |
従業員 | 327人(2022年1月末現在) |
売上高 | 118.4億(2021年12月期) |