logo
logo

中途 求人一覧(2ページ目)

中途 求人一覧(2ページ目)

16 件中 11-16 件を表示
  • 中途
  • 正社員

現場代理人|道路・河川・上下水道・環境整備・造成工事等の土木施工管理

道路、橋梁、河川、上下水道、砂防堰堤、宅地造成、圃場整備など、地域に根ざした土木事業に携わり、現場代理人、監理技術者としてご活躍いただける方を募集しています。国土交通省、静岡県、県東部市町発注の公共工事が主となります。

■■
■□ 具体的な業務内容

・工程管理、品質管理、原価管理、安全管理などの現場施工管理
・発注者や近隣との交渉や調整
・各種書類作成 など

当社のような地方ゼネコンでは、プロジェクトを管理するのに必要なことを全て担い、一人ひとりの裁量が大きいため、現場を任されているやりがいを強く実感できます。地域のインフラ整備に携わり、有事には復興を支援する役割を果たすため、地元を支えているプライドもひとしおです。


◇施工実績   https://www.kawata.org/our_team/civil_engineering

拠点 CROSS MISHIMA

  • 中途
  • 契約社員

嘱託社員|マンション・商業施設・工場等新築・改修工事の建築施工管理

■■
■□ 具体的な業務内容

・工程管理、品質管理、原価管理、安全管理などの現場施工管理
・発注者や近隣との交渉や調整
・各種書類作成
・後輩指導育成 など

[主な施工実績]
・三島市立北中学校、加茂保育園
・清水町図書館保健センター複合施設
・道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」、伊豆フルーツパーク
・エーユー本社工場 など

※道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」 [PFI(Private Finance Initiative)事業]
この施設は、企画~土地造成~建築工事~運営まですべて当社で担っています。
◇道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」 https://www.izugateway.com/

◇施工実績     https://www.kawata.org/our_team/architecture

拠点 CROSS MISHIMA

job-image
  • 中途
  • 正社員

【東京支店】現場代理人|マンション・商業施設・工場等新築・改修工事の建築施工管理

当社は地方ゼネコンとして地域に根差した土木・建築事業を行うとともに、建設業で得られたつながりや信頼を基に、業界の常識や慣習にとらわれず、建設業の枠を超えた事業を行っています。

2016年から2021年にかけて売上が約1.8倍*になり、社員数も倍増。今後も更なる成長を続けるために、会社の母体事業である建設事業に携わる社員を積極採用しています。

 *約67億(2016年)→約118億(2021年)


■■
■□ 具体的な業務内容

一人ひとりの裁量が大きく、プロジェクトを管理するのに必要なことを全て担っていただきます。
会社として、積極的に著名な建築家、設計事務所とのコラボレーションによるプロジェクトも多数行っているため、高いスキルを身につけられるだけでなく、「ものづくり」の面白さをより強く実感できます。

また、品質・工期・予算・安全を守るとともに、同僚・部下へ対し「技術・知識を伝える」「相談に乗る」ことも重要なミッションです。


・工程管理、品質管理、原価管理、安全管理などの現場施工管理
・発注者や近隣との交渉や調整
・各種書類作成
・後輩指導育成 など


[主な施工実績]
・THREE AOYAMA、FOUND HARAJUKU、江ノ島テラス、グリーンオーク原宿
・LANDPARK SUYAMA、コレクティブレジデンス渋谷・恵比寿
・杉ノ子第三保育園、山梨FUJIフルーツパーク など

◇施工実績     https://www.kawata.org/our_team/architecture

拠点 東京支店

job-image
  • 中途
  • 正社員

沼津御用邸記念公園/広報・企画運営スタッフ

✓イベント企画やSNSでの発信の経験がある方、大歓迎です!
当館の魅力を最大限にPRしながら、沼津市の宝である当館を盛り上げていきましょう!
✓商品企画や地域との協働など、活躍の機会があります!

<沼津御用邸記念公園 の紹介>
大正天皇の静養先としてつくられた沼津御用邸。
歴史的・文化的価値があり国の名勝指定を受けている施設で、
加和太建設株式会社が沼津市から指定管理の選定を受け、管理運営しています。

敷居が高く感じられるかもしれませんが、近隣住民の方の散歩コースになっていたり、ランニングされる方がいたり、海へ遊びに行く方がいたりと開けた場所となっています。

<ホームページ>
http://www.numazu-goyotei.com/
--------------------------------

沼津御用邸記念公園で、地域の魅力を発信しながら、
歴史的建造物の管理やイベント企画を手掛ける仲間を募集します!

<仕事内容>
沼津御用邸の歴史や文化を守りながら、公園を訪れる方々に心温まる体験を
提供することが役割です。具体的には以下の業務をお任せします。

・施設管理・運営
沼津御用邸や敷地内の西附属邸の管理運営、展示の準備や調整を通じて、訪れる方々に歴史の魅力を伝えます。
・ 売店業務
商品管理からオリジナル商品の開発まで、お客様に喜んでいただける商品作りに挑戦! ・イベント企画
ワークショップなど、地域の特色を活かしたイベントを一緒に企画し、運営します。
・広報活動
SNSや広報資料を通じて、公園やイベントの魅力を発信し、多くの方に来園いただける工夫をします。


<1日の流れ(イメージ)>
8:00~9:00 開園準備(施設点検や資料の確認など)
9:00~12:00 施設運営やお客様対応
12:00~13:00 お昼休憩
13:00~16:30 イベント準備や売店業務、広報活動など
16:30~17:00 閉園作業


<この仕事の魅力>
・地域に貢献できる:
歴史的価値の高い施設を守りながら、地元の魅力を発信できます。
アイデアを活かせる:
商品開発やイベント企画で、あなたの発想力を存分に発揮できます。
働きやすい環境*:
明確なスケジュールで、無理なくお仕事に取り組めます。


歴史と文化に囲まれながら、地元に貢献したい方、
新しい挑戦を楽しみたい方にぴったりのお仕事です!
ぜひ一緒に沼津御用邸記念公園を盛り上げていきましょう!

拠点 沼津御用邸記念公園

  • 中途
  • 正社員

建築積算スタッフ 静岡県三島市

当社は「世界が注目する元気なまちをつくる」ことを目指し、地域に根差した土木・建築事業を行うとともに、業界の常識や慣習にとらわれず、建設業の枠を超えた事業を行っている地方ゼネコンです。

本求人では、設計図や仕様書を元に、必要な材料や数量を計算して工事費の見積もりをする建築積算を担う社員を募集します。

■■
■□ 具体的な業務内容

建築部積算課社員として、発注者であるお客様に建築にどれくらいの費用がかかるのかご理解・ご納得いただくため、また、工事を予算内におさめて利益を出すために積算を行っていただきます。

<業務の流れ>
・営業部から積算課へ積算案件があがってくる
・計画図や設計図、仕様書などから建物に必要な材料を算出
・材料数を図面を基に明確にし、建築費用を算出
・協力業者様への相見積り依頼、折衝
・協力業者様の相見積りの数量や金額を精査
 工種・種類ごとに採用する業者を決定
・システムに工種や金額を入力、金額調整
・お施主様への見積り準備

拠点 CROSS MISHIMA

  • 中途
  • 正社員
  • 契約社員
  • パート・アルバイト

応募職種が見つからなかった方へ|キャリア登録

拠点 CROSS MISHIMA

16 件中 11-16 件を表示
2/2 次のページへ 〉