本社(東京)
【業務内容】
・オフィス移転、レイアウト変更及びオフィス家具手配等のファシリティ管理
・リスクマネジメントの構築(企業危機管理/防災・地震対策/BCP等)
・海外オフィスのBCP体制構築
・その他日常の総務業務全般
【募集背景】
■今後の業務拡大を見込んだ人員強化
【やりがい、魅力】
・急成長中の企業での、総務・ファシリティ管理が経験できる
・オフィス増床に携われる
・オフィスの内装デザインや装飾、空間設計に携われる。
採用情報 | |
---|---|
勤務時間 | 基本9:30~17:30(休憩時間1:00) ※フレックスタイム制度(コアタイムなし)を導入しており、上記就業時間に決まりはございません。 |
想定給与 | ※経験、能力などを考慮の上、当社規定により決定 ※非管理監督者は月30時間分の固定残業手当含む、超過分は追加支給 ※3ヶ月の試用期間有り(試用期間中の条件変更なし) 【昇給】年2回(4月、10月) 【賞与】年2回(4月、10月) ※会社業績および個人のパフォーマンスにより支給 ※評価制度による査定 |
休日・休暇 | 【年間休日】120日以上 土日祝、年末年始(12/29~1/3) 有給休暇(毎年9月に24日付与、初年度については按分付与) 特別休暇(結婚休暇、出産休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇)、慶弔休暇 |
必須スキル・経験 | ・事業会社での総務部でのオフィスの移転や改装、レイアウト変更等のご経験をお持ちの方 ・オフィス移転や改装ソリューション会社での空間設計の提案や、内装の設計施工に携わったことのある方 ※上記どちらかの経験で構いません。 |
歓迎スキル・経験 | ・バックオフィス事務処理経験 ・総務部でのファシリティ管理 ・BCP/防災関連業務の経験 |
求める人物像 | 当社は「その課題を、価値へ。」という企業理念のもと、失敗を恐れず、常に新しい挑戦を続けていくことを大切にしています。 当社の事業は社会的課題の解決をテーマに業容を拡大しており、 2011年の東日本大震災で被災したショッピングセンターに投資して再生させることから始まりました。 現在はホテル事業、ファンド事業、物流事業、ヘルスケア事業など、様々な事業に取り組んでおります。 採用メッセージは「変化を起こす側へ、回れ。」 変化を恐れず、ルールや固定観念に固執せず、柔軟性と行動力を持って進化し続ける人材を求めています。 ・事業会社でファシリティ管理に携わっている方 ・オフィスコンサルティング経験者 ・他部署の方々や、チームと協働、連携できるコミュニケーション能力をお持ちの方 ・失敗を恐れず、アイデアやより良いものを突き詰めて発信、起案ができる方 ・こういうオフィスだったらもっと周りの人が働きやすいなと、周囲について考えることができる方 ・事務処理能力と緻密さ、ルーティンワークもコツコツとこなせる方 |
歓迎言語・レベル | 英語:日常会話以上 |
待遇 | 【社会保険】社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 【福利厚生】定期健康診断、企業型確定拠出型年金制度(一部会社負担) 慶弔見舞金制度、借上げ社宅制度(社内規定に準ずる) 【手当】 非喫煙者手当、人間ドック手当、超近距離手当/近距離手当 リフレッシュ休暇手当(入社1年経過から対象)、資格手当、出生・復職お祝い金 【その他】 資格取得支援制度(受験料補助/合格報奨金) 社内施設利用可 ※受動喫煙防止対策:屋内禁煙 |
勤務地 |
東京都 |
募集拠点 |
本社(東京) 東京都千代田区霞が関3丁目2番1号 霞が関コモンゲート 西館 22階 |
その他 | 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 就業の場所の変更の範囲:会社の定める場所 |
企業情報 | |
---|---|
会社名 | 霞ヶ関キャピタル株式会社 (東証プライム市場:証券番号3498) |
設⽴/決算期 | 2011年9⽉(決算期:8⽉) |
代表 | 代表取締役 河本 幸⼠郎 |
本社 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目2番1号 霞が関コモンゲート 西館 22階 |
資本⾦ | 185億4083万円(資本準備金含む)※2025年2月末日現在 |
従業員数 | 295名(単独)※2025年2月末日現在 |
主な事業 | 不動産コンサルティング事業(物流施設開発、ホテル開発、ヘルスケア施設開発、海外事業) |