logo
logo

人事(リーダー候補)

拠点 本社

石井食品(株)の 人財開発部「採用育成チーム」 で、採用を中心に、評価制度や育成支援など、人事全般に関われるポジション です。

【具体的な業務】
■ 採用業務(必須スキル)
・中途採用の戦略立案・実行(現場責任者や外部パートナーとの協業あり)
・採用ブランディング・広報の企画
・採用に関わる予算・進捗管理

■ 制度・育成業務(未経験でもOK)
・既存の評価制度の運用・改善提案
・新しい制度のブラッシュアップや導入企画
・社員研修の計画立案・運用サポート 

【組織の魅力】
当社の人財開発部は、いわゆる「人事企画」の役割を担い、採用、育成・研修、組織支援、制度企画 を中心に、経営戦略に基づく人財戦略を推進しています。給与厚生や社会保険などの労務は別部門が担当しており、 経営直下で、制度づくり・組織づくりを自分の手で進められるため、安定基盤の石井食品グループに居ながら「攻めの人事」として、制度設計や組織開発に深く関われるのが特徴です。
 
【使用ツール】
・Slack(コミュニケーションツール)
・Google(毎週のチームMTGはmeetで実施)
・ジョブカン(ATS)

採用情報
定員 1 名
勤務時間 〈勤務時間〉
09:00~17:30
〈補足情報〉
●所定労働時間:7時間30分、休憩:60分 、残業有
●フレックスタイム制あり(コアタイム:11:00~15:00)
休日・休暇 〈休日休暇〉
休日:土日休み
年間休日:116日
休暇制度:有給休暇、年末年始休暇、介護休暇、慶弔休暇、産休・育休
補足情報:
・有給休暇は入社半年経過時点10日
・5日以上の連休も取得可
・業務の都合により、年に数回土日祝出勤が発生する可能性あり
必須スキル・経験 中途採用の実務経験5年以上
歓迎スキル・経験 人事評価制度の設計・再構築・改善いずれかでも携わったご経験
※評価制度設計の経験がない場合、採用や制度運用などその他領域での経験が豊富な方
勤務地

<石井食品船橋本社> 千葉県船橋市

千葉県

募集拠点

本社

千葉県船橋市

企業情報
どんな課題があるのか 「手軽に身体にやさしい食生活を始める第一歩を提供する」

食べるものには困らない現代の日本ですが、食品を取り巻く状況は深刻な課題が山積となっています。

農業人口の減少、国内自給率の低下、地域固有の野菜の消失、生活習慣病の増加、添加物への懸念、外国産食材への不安、ワンオペ育児に代表される母親の疲弊etc といった課題は日本社会の食品供給システムと複雑に絡み合い、ごく普通の「健康的な食生活」を続けるにはハードルがすごく高く難しい状況にあります。

私たちは、そのような状況を作りだした一端を担ってきました。だからこそそこを乗り越えるスキーム作りにチャレンジする義務があると考えています。
どのように乗り越えていくのか 新体制では、経営陣が一新し、役員は30代〜40代のメンバーで構成されています。
創業79年ベンチャーと自称し、変えるべきところは変え、古き良きところは残しながら、21世紀型大家族組織を目指します。
日本的な年功序列システムはほとんどありません。

真面目で良い人が多い会社です。
プロパー社員が多いですが、現在、中途採用により、異業種から多様な経験をもった社員が参画してきてくれ、新しいアイデアを取り入れながら日々組織をアップデートしています。

クリエイティブ(調理技術)・ハードウェア(工場機材/調理機械)・ソフトウェア(IT/IoT/AI)のそれぞれの領域を融合させ、新しい食品づくりを生み出すため部署を越境できる組織や制度づくりにチャレンジしています。