logo
logo

私たちが目指すもの

石井食品は創業80年の老舗食品会社です。「イシイのおべんとクン ミートボール」「イシイのチキンハンバーグ」を製造・販売しております。全国に3箇所の工場と全国に5箇所の営業拠点があります。

20代後半〜40代の方は「じゃんけんポン!ミートボール ポン!」のCMを御覧いただいたことがあるかもしれません。1997年から素材本来の味を楽しんでいただくため食品添加物を使用しない商品づくりを行ってきました。

 

2017年より新しい経営体制の下、第4創業期の立ち上げを掲げ、ビジネスモデルと組織のフルモデルチェンジを行っております。新しい期では、「地域食材」を活用した「旬」の加工品づくりを基盤に、生産者と生活者を直接つなぎ、安全と美味しさと手軽さを満たしたビジネスモデルの構築を目指します。

具体的には、各地域の農家・生産者と連携し、地域の味を全面に出した商品を開発し、地域食材の価値を伝え広げる販売活動を行います。得た利益と反響を農家へフィードバックすることで、生産者、地域、消費者の三方得を目指します。

八千代工場
企業情報
どんな課題があるのか 「手軽に身体にやさしい食生活を始める第一歩を提供する」

食べるものには困らない現代の日本ですが、食品を取り巻く状況は深刻な課題が山積となっています。

農業人口の減少、国内自給率の低下、地域固有の野菜の消失、生活習慣病の増加、添加物への懸念、外国産食材への不安、ワンオペ育児に代表される母親の疲弊etc といった課題は日本社会の食品供給システムと複雑に絡み合い、ごく普通の「健康的な食生活」を続けるにはハードルがすごく高く難しい状況にあります。

私たちは、そのような状況を作りだした一端を担ってきました。だからこそそこを乗り越えるスキーム作りにチャレンジする義務があると考えています。
どのように乗り越えていくのか 新体制では、経営陣が一新し、役員は30代〜40代のメンバーで構成されています。
創業79年ベンチャーと自称し、変えるべきところは変え、古き良きところは残しながら、21世紀型大家族組織を目指します。
日本的な年功序列システムはほとんどありません。

真面目で良い人が多い会社です。
プロパー社員が多いですが、現在、中途採用により、異業種から多様な経験をもった社員が参画してきてくれ、新しいアイデアを取り入れながら日々組織をアップデートしています。

クリエイティブ(調理技術)・ハードウェア(工場機材/調理機械)・ソフトウェア(IT/IoT/AI)のそれぞれの領域を融合させ、新しい食品づくりを生み出すため部署を越境できる組織や制度づくりにチャレンジしています。
map
  • 北海道

  • 東北

  • 北陸・甲信越

  • 首都圏

  • 東海

  • 近畿

  • 中国地方

  • 四国地方

  • 九州地方

  • 北海道

  • 東北

  • 北陸・甲信越

  • 首都圏

  • 東海

  • 近畿

  • 中国地方

  • 四国地方

  • 九州地方