キャリア採用
誰かの「いま」を輝かせる。社会貢献性と成長性のある営業職で、未来を拓く!
私たちは「世界中の人が未来に希望を持ち、『いま』を輝ける社会」の実現を目指しています。
どんな境遇でも、誰もが充実した「いま」を生きられるように、場所を選ばない「仕事」を提供し、経済的自立と社会参加の機会を創出しています。
世界中のテレワーカーと契約し、彼らと共にクライアント(法人・自治体)へ価値を提供しています。
このポジションでは、テレワーカーと連携し、お客様の課題解決に貢献するソリューション営業を担っていただきます。
顧客との信頼関係構築を通して、共に成長できる方を求めています。
■イマクリエの強み
2016年からフルテレワークで培ってきた、多様なテレワーカーネットワークとマネジメント力が私たちの強みです。
多様な言語、スキル、経験を持つテレワーカーと共に、お客様の課題を解決する独自のソリューションを提供しています。
例えば、「24時間対応」「多言語対応」「BCP対策強化」といった強みを活かし、お客様に最適なサービスを提供しています。
現在、セールス・マーケティング領域では、生成AIを活用した新しい営業プロセスの構築にも積極的に取り組んでいます。
事業・サービス例
自治体向け:企業誘致支援、リスキリング支援、サテライトオフィス活用支援、生成AI導入・運用支援、テレワーク導入支援
法人向け:自治体向けプロモーション支援、生成AI利用促進支援、AI活用データ整備支援、動画配信サービス運用支援、テレワーク適応力診断、コールセンターのテレワーク化支援
常に変化するお客様のニーズとテレワーカーのスキルに対応し、新しい提案・サービス・事業を創造していく仲間を募集します。
私たちと一緒に、テレワーカーに活躍の場を提供し、未来を輝かせましょう!
■受賞・認定実績
2022年度テレワーク先駆者百選『総務大臣賞』受賞
2022年度地方創生テレワークアワード『地方創生担当大臣賞』受賞
2022年度厚生労働省 えるぼし認定
■職務内容
顧客の課題に対するソリューションの企画・提案
リード獲得等のマーケティング業務の企画・実行管理
テレワーカーの進捗・品質管理(担当範囲内)
※テレアポ、資料作成、オペレーション等はテレワーカーが担当します。
※テレワーカーへの業務委託を推奨しています。
■イマクリエで得られる成長機会・経験
実践的な営業スキル習得: 多様な業界のクライアントとのやり取りを通して、提案力、交渉力、課題解決能力など、実践的な営業スキルを身につけることができます。生成AIの活用など、最新のテクノロジーも積極的に導入し、営業プロセスの進化にも挑戦できます。
マネジメント力: テレワーカーと協働し、価値を創造する仕組みづくりに挑戦できます。多様なメンバーと連携することで、コミュニケーションスキルも向上します。
新規事業構築力: 新しいサービス・事業の立ち上げに携わり、スピーディーな成長を経験できます。
社会貢献の実感: 国の政策や社会の動きを間近で感じ、地域貢献に携わるチャンスもあります。
明確なキャリアパス: チームリーダー、マネージャー、新規事業責任者など、様々なキャリアパスをご用意しています。あなたの成長意欲と実績に応じて、キャリアアップの機会を提供します。
■社風・環境
当社は風通しの良い環境を重視しており、気軽に相談や質問ができる雰囲気です。
定期的なフィードバックを通して、あなたの成長をサポートします。
また、フルフレックス制(試用期間後)や充実した福利厚生で、ワークライフバランスを大切にしながら、仕事に集中できる環境です。
■応募後の流れ
応募完了後、イマクリエ(@imacrea.jobcan-ats.jp)からご案内メールが届きます。
迷惑メール設定をご確認の上、メールが届かない場合は迷惑メールボックスもご確認ください。
採用情報 | |
---|---|
必須スキル・経験 | ・B2B営業(無形/有形問わず)の経験2年以上 ・目標達成のための計画策定力 ・自身の活動状況や進捗の定量的報告力 |
求める人物像 | ・成長意欲の高い方 ・社会貢献に繋がる仕事に挑戦したい方 ・失敗を恐れず、粘り強く取り組める方 ・変化を楽しめる方 ・チームワークを重視して仕事に取り組める方 |
待遇 | ■待遇 雇用形態:正社員 試用期間:3ヶ月 昇給・昇格:年2回(業績に応じて) 人事評価:年2回の評価面談(目標設定、上司との定期的な1on1面談、フィードバックを通して、あなたの成長をサポート) ■福利厚生 ■福利厚生 ・社会保険完備 ・健康診断(年1回) ・資格取得支援制度(TOEIC、ITパスポートなど、業務に関連する資格取得を支援) ・テレワーク補助金制度(光熱費、通信費など、テレワーク環境整備のための費用を補助) ・ベビーシッター補助金制度 ・インフルエンザ予防接種補助制度 ・オンライン医療相談サービス |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※試用期間後:フルフレックス制(コアタイムなし) |
想定給与 | 想定年収:400万円~600万円 |
休日・休暇 | 休日:土日祝日、年末年始休暇、年間休日120日 |
勤務地 |
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県 |
募集拠点 |
キャリア採用 東京都港区東麻布2-3-5 第一ビル2F |
企業情報 | |
---|---|
会社名 | 株式会社イマクリエ |
設立年月日 | 2007年7月31日 |
代表者 | 代表取締役 鈴木信吾 |
事業所 | 【本社所在地】 〒106-0044 東京都港区東麻布2-3-5 第一ビル2F |
各種許認可 | 労働者派遣事業 / 派13-010026 有料職業紹介事業 / 13-ユ-010486 東京都知事登録旅行業 第3-8029号 |
各種認定 | プライバシーマーク(第17004332(01)号) 事業継続力強化計画認定(2022関継強単認第76号) 厚生労働省 えるぼし認定(2段階目) |
各種アワード等 | 総務省:テレワーク先駆者百選 総務大臣賞 内閣府:地方創生テレワークアワード 地方創生担当大臣賞 総務省:平成30年度テレワーク先駆者百選 東京都産業労働局:第2回TOKYOテレワークアワード |